JP7349205B2 - 複合導光光学素子の作製の方法 - Google Patents

複合導光光学素子の作製の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7349205B2
JP7349205B2 JP2022551401A JP2022551401A JP7349205B2 JP 7349205 B2 JP7349205 B2 JP 7349205B2 JP 2022551401 A JP2022551401 A JP 2022551401A JP 2022551401 A JP2022551401 A JP 2022551401A JP 7349205 B2 JP7349205 B2 JP 7349205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loe
optical
stack
region
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022551401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023515585A (ja
JPWO2021240515A5 (ja
Inventor
シモン・グレイバーニク
ツィオン・アイゼンフェルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumus Ltd
Original Assignee
Lumus Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumus Ltd filed Critical Lumus Ltd
Publication of JP2023515585A publication Critical patent/JP2023515585A/ja
Publication of JPWO2021240515A5 publication Critical patent/JPWO2021240515A5/ja
Priority to JP2023142287A priority Critical patent/JP2023162389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7349205B2 publication Critical patent/JP7349205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/006Systems in which light light is reflected on a plurality of parallel surfaces, e.g. louvre mirrors, total internal reflection [TIR] lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • B29D11/00721Production of light guides involving preforms for the manufacture of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
    • G02B2027/0125Field-of-view increase by wavefront division
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、導光光学素子(LOE)に関し、特に、二次元画像拡大のための複合LOEおよびその製造の方法に関する。
複合LOEまたは「二次元拡大導光体」は、先行する出版物においてLumus Ltd.(イスラエル)によって記載されている。かかる複合LOEの例は、例えばPCT公開第2020/049542号に見出される。一般に、これらの複合LOEは、2つの領域を利用し、その各々は、主面における内部反射によって平行像を伝える光の伝播を支援するための透明材料の平行表面を有するブロックであり、光学的開口の拡大を実現しながら平行像の向きを変える、相互に平行な内部の部分反射性の面すなわち「ファセット」のセットを含む。異なるファセットの向きを有する2つのかかる素子を組み合わせることにより、単一の素子内で光学的開口の二次元的拡大を実現し、それによって画像投射器からの入力画像を拡大して観察者の目に向けてより大きな面積にわたって出力することが可能となる。
本発明の一態様によれば、複合導光光学素子(LOE)を作製する方法であって、複数のLOE前駆体および複数の透明なスペーサプレートの接合されたスタックを提供することであって、スタックは、平行表面の第1の対を有し、スタックは、平行表面の対に垂直なスタックの長さに沿って、交互に配置されたLOE前駆体および透明なスペーサプレートを有し、各LOE前駆体は、主平行面の対、および平行面の対に対して傾斜した第1の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含む、提供することと、平行表面の第2の対および平行表面の第2の対に対して傾斜した複数の相互に平行な内部面を有する第1の光学ブロックを提供することであって、内部面は、少なくとも部分的に反射性であり、それにより第1の光学ブロックが、第2の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含む、提供することと、第1の光学ブロックの表面のうちの1つが、スタックの表面のうちの1つに連結され、第1の複数の部分反射性内部面が、第2の複数の部分反射性内部面と非平行となるように、第1の光学ブロックをスタックに接合し、それにより第2の光学ブロックを形成することと、LOE前駆体が間に挟持された少なくとも2つの連続するスペーサプレートを通して第2の光学ブロックを切断することにより、第2の光学ブロックから少なくとも1つの複合LOEをスライス状に切り出すことと、を含む方法が提供される。
いくつかの態様によれば、第1のブロックの内部面はそれぞれ、部分反射性コーティングにより部分的にのみコーティングされ、内部面は、間隙を間に有する複数の反射性コーティングのストリップを含む。
いくつかの態様によれば、本方法は、スタックを第1のブロックに接合する前に、第1のブロックに連結されることとなるスタックの表面を研磨すること、および/または第1のブロックをスタックに接合する前に、スタックに連結されることとなる第1のブロックの表面を研磨することを含む。
いくつかの態様によれば、第1のブロックをスタックに接合する前に、第1の複数の部分反射性内部面と第2の複数の部分反射性内部面とが直交するように、第1のブロックとスタックとを位置合わせすることを含む。
いくつかの態様によれば、本方法は、LOE前駆体の主平行面に平行なスライス状に切り出された少なくとも1つの複合LOEの外部面を研磨することを含む。
いくつかの態様によれば、第1のブロックの内部面はそれぞれ、部分反射性コーティングにより部分的にのみコーティングされ、内部面は、間隙を間に有する複数の反射性コーティングのストリップを含む。
本発明の別の態様によれば、複合LOEの作製工程の中間作業生成物である光学構造体であって、光学構造体は、間にある透明なスペーサプレートにより分離された複数のLOE前駆体を含む第1の領域であって、各LOE前駆体は、主外部平行面の対と、平行面の対に対して傾斜した第1の複数の相互に平行な部分反射性内部面とを含む、第1の領域と、第1の複数の部分反射性内部面に非平行な第2の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含む、第2の領域と、第1の領域と第2の領域とを分離する少なくとも1つの内部面であって、該内部面は、平行面の対に垂直である、少なくとも1つの内部面と、を含む光学構造体が提供される。
いくつかの態様によれば、光学構造体は、第1の領域を含む第1の光学ブロックを、第2の領域を含む第2の光学ブロックと接合することにより形成される。
いくつかの態様によれば、光学構造体は、第1の領域と第2の領域との間に第3の光学領域を含んでも良い。第3の光学領域は、1つ以上の光学素子を含んでも良い。光学素子は、光学的に活性な素子であっても良いし、または光学的に不活性な素子であっても良い。いくつかの態様においては、第2の領域内の少なくとも1つのサブ領域は、いずれの部分反射性内部面をも有さず、および/または、第1の領域内の各LOE前駆体は、いずれの部分反射性内部面をも有さない少なくとも1つのサブ領域を含んでも良い。
発明を、添付の図面を参照して、実施例としてのみ本明細書に記載する。
先行技術による複合LOEの一実施形態を示す。 先行技術による複合LOEの一実施形態を示す。 複合LOEを作製する既知の方法を示す。 複合LOEの別の実施形態を示す。 複合LOEの別の実施形態を示す。 所与の厚さd1を有するLOEを示す。 所与の厚さd1を有するLOEを示す。 所与の厚さd2の透明なプレートにより分離された接合されたLOE前駆体のスタックを示す。 所与の厚さd2の透明なプレートにより分離された接合されたLOE前駆体のスタックを示す。 透明なプレートのブロックを示す。 透明なプレートのブロックを示す。 図6(a)~図6(b)のブロックを形成する方法を示す。 図6(a)~図6(b)のブロックを図5(a)~図5(b)のスタックに接合して形成された光学構造体を示す。 図6(a)~図6(b)のブロックを図5(a)~図5(b)のスタックに接合して形成された光学構造体を示す。 図7(a)~図7(b)のブロックから取り出されたスライスを示す。 図7(a)~図7(b)のブロックから取り出されたスライスを示す。 図6(a)~図6(b)のブロックの代替の実施形態を示す。 図6(a)~図6(b)のブロックの代替の実施形態を示す。 図5(a)~図5(b)のスタックとの図8(a)~図8(b)のブロックの接合により形成される光学構造体を示す。 図5(a)~図5(b)のスタックとの図8(a)~図8(b)のブロックの接合により形成される光学構造体を示す。 図9(a)~図9(b)の光学構造体から切り取られた複合LOEを示す。 図9(a)~図9(b)の光学構造体から切り取られた複合LOEを示す。 ブロック16の別の実施形態を示す。 ブロック16の別の実施形態を示す。 図5(a)~図5(b)のスタックとの図11(a)~図11(b)のブロックの接合により形成される光学構造体を示す。 図5(a)~図5(b)のスタックとの図11(a)~図11(b)のブロックの接合により形成される光学構造体を示す。 図12(a)~(b)の光学構造体から取り出されたスライスを示す。 図12(a)~(b)の光学構造体から取り出されたスライスを示す。 ブロック16の別の実施形態を示す。 ブロック16の別の実施形態を示す。 図13(a)~(b)の光学構造体から取り出されたスライスを示す。 図13(a)~(b)の光学構造体から取り出されたスライスを示す。
図1(a)~図1(b)は、先行技術による複合LOE100の一実施形態を示す。複合LOE100は、界面102においてともに接合された第1のLOE1および第2のLOE2を含む。LOE1は、主平行面101、102の対と、面101、102に対して傾斜した複数の相互に平行な部分反射性内部面(「ファセット」)4とを含む。反射性は、LOE1を形成する前に、内部面上のコーティングを介して提供される。各ファセットの反射率は、互いと同じであっても良いし、または異なっていても良い。ファセット4は、外部のマイクロ投射器(図示されていない)からの画像を、1つの次元(本例においてはx次元)において該画像を拡大しながら、LOE2に向けて導くように構成される。LOE1は、面101、102に垂直な面103を含む。
LOE2もまた、LOE1の面101、102に垂直な主平行面201の対と、面201に対して傾斜した複数の相互に平行な部分反射性ファセット5とを含む。いくつかの実施形態においては、図1(a)~図1(b)に示されるように、ファセット4に対するファセット5の空間的な向きは直交していても良いが、複合LOEに対する特定の用途の設計仕様に依存して、他の向きも可能である。ファセット5の反射性は、LOE2を形成する前に、内部面上のコーティングを介して提供される。ファセットのそれぞれの反射率は、互いと同じであっても良いし、または異なっていても良い。ファセット5は、LOE1(ここでは1つの次元で拡大されている)からの画像を、第2の次元(本例においてはz次元)において拡大しながら、観察者に導くように構成される。
複合LOE100はさらに、XZ平面におけるLOE100の面上に透明なカバープレート3を含む。プレート3によってカバーされる面は、LOE1の面103およびLOE2の面201を含む。したがって、プレート3を貼付するためには、これらの面が正確に位置合わせされる必要がある。
図2(a)~図2(c)は、複合LOEを作製する既知の方法を示す。典型的には、LOE1とLOE2とは別々に製造され、ともに接合される。本明細書を通して、「接合」なる用語は、光学接着剤または粘着剤を用いて取り付けることを意味することは、理解されるべきである。接合されたLOEは次いで、外部面を研磨される。この研磨された面にカバープレート3が貼付され、これらのカバープレートも典型的には次いで研磨される。この作製方法を使用する場合、LOE1の面103がLOE2の対応する面201と同一平面上となるように、LOE1~LOE2の接合工程が非常に高い精度で実行される必要がある。この方法は、図2(a)~図2(c)に示されるように、不適切な位置合わせを起こし易い。
以上に説明された困難を克服するため、本発明は、複合LOEを作製する新たな方法を開示する。LOE2に対するLOE1の接合の間の正確な位置合わせの問題を克服することに加えて、ここで開示される工程は、図3(a)~図3(b)に示されるように、透明カバープレート3’がLOE2の面201上にのみ存在する、複合LOE100の新たな実施形態の作製を可能にする。複合LOEのこの実施形態は、2020年5月24日に出願された米国仮特許出願第63/029,496号から優先権を得る、本出願と同日に出願された「Compound Light-Guide Optical Elements」と題された同時係属中のPCT出願においてさらに詳細に議論されている。
図4(a)~図4(b)は、LOE2の製造における中間の光学素子を意味すると理解されるべき、LOE「前駆体」2’を示す。LOE前駆体2’は、主平行外部面6の対と、該平行面の対に対して傾斜した複数の相互に平行な部分反射性内部面(「ファセット」)5とを含む。LOE前駆体は、本明細書においてd1とも示される、面6間の所定の厚さを有する。例えばPCT公開第2016/103263号に記載されるような、LOE前駆体を製造するための既知の方法が存在する。
ここで図5(a)~図5(b)を参照すると、複数のLOE前駆体を作製した後、同じ厚さd1を有する複数のLOE前駆体と複数の透明なスペーサプレート7との接合されたスタック15が形成される。スタックは、スタックの長さ(y次元)に沿って交互に配置されたLOE前駆体と透明なスペーサプレートとから構成されている。各透明なプレートは、本明細書においてd2と示される、同一の所定の厚さを有する。スタック15は、面6に垂直なスタックの長さに沿って延在する平行表面8a、8bの対を有する。
ここで図6(a)~図6(b)を参照すると、平行表面10a、10bを有する光学ブロック16が、複数の接合された透明なコーティングされたプレート17(各プレートは部分反射性コーティングでコーティングされる)から形成され、それにより、それぞれが表面10bに対して所定の角度11(「ファセット傾斜角」とも呼ばれる)で傾斜している複数の相互に平行な部分反射性内部面9を形成する。
光学ブロック16を形成するための既知の方法が存在する。例えば、図6(c)に示されるように、1つの方法は、ブロックを取り出すために、複数のコーティングされたプレート17をスタック化および接合することと、図6(c)に示される破線に沿ってそのスタックを切断することとを含む。表面10bは次いで、最終的な複合LOEの特定の設計仕様に従って変わり得る所望のファセット傾斜角11を達成するために、研磨機器18によって研磨される。
ここで図7(a)~図7(b)を参照すると、ブロック16はスタック15と位置合わせされて接合され、それによって光学ブロック18を形成する。より具体的には、ブロック16の表面10bが、スタック15の表面8aに接合される。表面10bおよび8aのいずれかまたは両方は、接合の前に平坦に研磨されても良い。ブロック16とスタックとの間の特定の位置合わせは、製品の設計仕様に従って変わり得る。図3(a)~図3(b)に示される複合LOEに対応する実施形態においては、ブロック15とブロック16との位置合わせは、図7(a)~図7(b)に示される座標系XYZを参照して、以下のように理解されることができる。スタック15およびブロック16は、LOE前駆体2’の面6が平面XZに平行となり、スタック15の表面8aが平面XYに平行となり、LOE前駆体2’のファセット5が平面YZに垂直となり、ブロック16のプレート17が平面XZに垂直となり、ブロック16の表面10bが平面XYに平行となるように位置合わせされることとなる。位置合わせの後、プレート17は、スタック15内のLOE前駆体2’の面6に垂直となる。
位置合わせされ接合された構造体は、本明細書では光学ブロック18として示され、実際には複合LOE作製工程の中間作業生成物である光学構造体である。図示されるように、ブロック18は、LOE前駆体間の透明なスペーサプレートによって分離された複数のLOE前駆体を有する第1の領域と、複数の相互に平行な部分反射性内部面を有する第2の領域と、第1の領域と第2の領域とを分離する内部面とを含む。他の実施形態においては、以下にさらに詳述されるように、中間ブロック18は、第1および/または第2の領域において1つ以上の追加的なサブ領域を含んでも良い。これらのサブ領域は、ファセットのない領域に加えて、1つ以上の光学的に活性な素子または光学的に不活性な素子を含む領域を含んでも良い。これらのサブ領域は、図11(a)~図13(d)を参照して以下に詳述されるように、スタック15と接合する前に、そのいくつかが光学的に活性な素子を含んでも良い1つ以上のプレートをブロック16に追加することによって、ブロック18に追加されることができる。
ブロック18は、スタック15の長さ(y次元)に沿って所定の間隔でスペーサプレート7を通して切断機器(図示されていない)を用いてスライスされ、ブロック18からスライス状に切り出された複数の複合LOE構造を形成する。スライスの面は図7(a)~図7(b)において破線12として示され、1枚のスライスが図7(c)~図7(d)に示される。ブロック18からスライス状に切り出された複合LOEは、図3(a)~図3(b)に示された複合LOEと同様の構造を有している。スライスの後、スペーサプレート(より正確には、半分のスペーサプレート)が、図3(a)~図3(b)におけるカバープレート3’と同様の構造を提供し、それにより、別個のカバープレート3’を取り付ける必要性を排除していることは注目されるべきである。スライス状に切り出された複合LOE構造のそれぞれは次いで、プレート7および17から構成される外部面で研磨されて、内部反射を介して導光に適した最終的な複合LOEを形成する。
任意に、追加的な透明なカバープレートが、プレート17および17上で最終的な複合LOEに接合され、それらのカバープレートが研磨されても良い(この例においては、LOE1は単一のカバープレートを有し、LOE2は二重のカバープレートを有することになる)。
図5(a)~図5(b)を参照して以上に詳述されたように、透明なプレートは、所定の厚さd2を有する。いくつかの実施形態においては、所定の厚さd2は、以下の式に従って決定される。
d2=2t+2p+s
ここでtは、第1のLOEのカバープレートと第2のLOEのカバープレートとの厚さの所望の差を示し、pは、研磨の間に除去される材料の厚さを示し、sは、製材機における切断位置決めのための公差を含む切断の厚さを示す。カバープレートがLOE2のみに所望されLOE1には所望されない場合、tは単にLOE2のカバープレートの厚さを示すことは留意されるべきである。tの典型的な値は、50ミクロン~500ミクロンの範囲にわたり得る。
図8(a)~図8(b)は、ここではブロック16’と示される、ブロック16の代替の実施形態を示す。この実施形態においては、透明なプレートはそれぞれ、間に間隙を有するストリップで各プレートに貼付される部分反射性コーティングで部分的にのみコーティングされる。Lumus Ltd.に対する米国特許公開第2018/0292599号に記載されているように、各コーティングストリップは同じ所定の厚さd3を有し、コーティングストリップ間の間隙はそれぞれ同じ所定の厚さd4を有する。本実施形態において、d3は、最終的な複合LOEにおけるLOE1の反射領域の所望の幅に対応し、d4は、以下の式に従って計算される。
d4=d1+d2-d3
ここで、d1およびd2は、以上に定義されている。
図9(a)~図9(b)は、図7(a)~図7(b)を参照して以上に説明されたものと同様の態様で、スタック15に位置合わせされて接合され、平面12に沿って切断された、ブロック16’を示す。取り出されたスライスは、図10(a)~図10(b)に示されている。これらのスライスは、同様に、外部平行面上で研磨されて、最終的な複合LOEを形成しても良い。この実施形態により形成された複合LOEは、LOE1の部分反射ファセット4と外部面14との間に緩衝部を含み、この緩衝部は、コーティングストリップ間の間隙によって提供され、物理的なカバープレートを必要とすることなく透明なカバープレートと同様の効果を達成することは、留意されるべきである。
接合されたブロック16’およびスタック15は、中間の光学構造体ブロック18の別の実施形態を表すことは、理解されるべきである。実際に、LOE1に関して異なる構造を有する様々な複合LOEをもたらすために、ブロック16(およびそれ故ブロック18)の様々な他の実施形態が可能であり、そのいくつかが以下に説明される。
例えば、いくつかの実施形態においては、LOE1のファセット4のいくつかがLOE1全体にわたっては延在せず、それにより、以下の例に示されるように、LOE1内に1つ以上のファセットのない領域(すなわち部分反射性内部面を有さない)を提供することが望ましいこととなり得る。
図11(a)~図11(b)は、ここではブロック19と示される、ブロック16の別の実施形態を示す。ブロック19は、ブロック16の表面10bに追加的な面平行な透明なプレート20が接合された、ブロック16(図6(a)~図6(b)におけるような)からなる。プレート20の外側面10b’は、表面10bと平行に研磨されている。
ブロック19とスタック15とは、図12(a)~(b)に示されるようにともに位置合わせされて接合され、中間の光学ブロック21を形成する。ブロック21は続いて、XZ平面に平行な面12に沿ってスライスされる。結果として得られるかかる1枚のスライスが、図12(c)~(d)に示される。かかるスライスは、LOE1、LOE2、およびいずれの反射面または半反射面も有さない光学的にクリーンなエリア22(不活性エリアとも呼ばれる)からなる。代替としては、エリア22は、部分反射性混合器または偏光子のような1つ以上の光学素子を含んでも良い。この場合には、透明なプレート20が、所望の1つ以上の光学素子(すなわち混合器、偏光子など)を組み込んだプレートで代用されることができる。
図13(a)~図13(b)は、ブロック16を切断し他の光学プレートおよび/またはプリズムと接合することによってLOE1のより複雑な形状が製造されることができる、ブロック16の別の実施形態を示している。図13(a)~(b)においては、ブロック16は、平面31および32に沿って切断および研磨され、透明なプレート24ならびに三角プリズム25および26と接合される。プレート24の研磨される面10b’’は、ブロック16の表面10bと平行である。プレート24ならびにプリズム25および26を有するブロック16は、ブロック内に1つ以上のファセットのないサブ領域を含む新たな光学ブロック23を形成する。図12(a)~(b)に示されたものと同様の態様で、ブロック23は、スタック15と位置合わせされて接合され、新たな中間の構造体を形成する。中間の構造体はその後、平面12に沿ってスライスされ、図13(c)~(d)に示されるスライスに帰着する。かかるスライスは、いずれの反射面または半反射面も有さない、不活性エリア27、28および29を有する。
他の実施形態(図示されていない)においては、スタック15のLOE前駆体は、LOE前駆体内に1つ以上のファセットのない領域を含むように修正され、それによって、LOE2が1つ以上のファセットのない(すなわち部分反射性内部面を含まない)サブ領域を含む複合LOEをもたらしても良い。
上記の説明は、実施例としてのみ役立つことが意図されること、および添付の特許請求の範囲で定義されるような本発明の範囲内で、多くの他の実施形態が可能であることが理解されよう。

Claims (13)

  1. 複合導光光学素子(LOE)を作製する方法であって、
    複数のLOE前駆体および複数の透明なスペーサプレートの接合されたスタックを提供することであって、前記スタックは、平行表面の第1の対を有し、前記スタックは、前記平行表面の対に垂直な前記スタックの長さに沿って、交互に配置されたLOE前駆体および透明なスペーサプレートを含み、各LOE前駆体は、主平行面の対、および前記平行面の対に対して傾斜した第1の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含むことと、
    平行表面の第2の対および前記平行表面の第2の対に対して傾斜した複数の相互に平行な内部面を有する第1の光学ブロックを提供することであって、前記内部面は、少なくとも部分的に反射性であり、それにより前記第1の光学ブロックが、第2の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含むことと、
    前記第1の光学ブロックの表面のうちの1つが、前記スタックの表面のうちの1つに連結され、前記第1の複数の部分反射性内部面が、前記第2の複数の部分反射性内部面と非平行となるように、前記第1の光学ブロックを前記スタックに接合し、それにより第2の光学ブロックを形成することと、
    LOE前駆体が間に挟持された少なくとも2つの連続するスペーサプレートを通して前記第2の光学ブロックを切断することにより、前記第2の光学ブロックから少なくとも1つの複合LOEをスライス状に切り出すことと、を含む方法。
  2. 前記スタックを前記第1の光学ブロックに接合する前に、前記第1の光学ブロックに連結されることとなる前記スタックの表面を研磨することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の光学ブロックを前記スタックに接合する前に、前記スタックに連結されることとなる前記第1の光学ブロックの表面を研磨することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の光学ブロックを前記スタックに接合する前に、第1の複数の部分反射性内部面と前記第2の複数の部分反射性内部面とが直交するように、前記第1の光学ブロックと前記スタックとを位置合わせすることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記LOE前駆体の前記主平行面に平行な前記スライス状に切り出された少なくとも1つの複合LOEの外部面を研磨することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の光学ブロックの前記内部面はそれぞれ、部分反射性コーティングにより部分的にのみコーティングされ、内部面は、間隙を間に有する複数の反射性コーティングのストリップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 複合LOEの作製工程の中間作業生成物である光学構造体であって、前記光学構造体は、
    間にある透明なスペーサプレートにより分離された複数のLOE前駆体を含む第1の領域であって、各LOE前駆体は、主外部平行面の対と、前記主外部平行面の対に対して傾斜した第1の複数の相互に平行な部分反射性内部面とを含む、第1の領域と、
    前記第1の複数の部分反射性内部面に非平行な第2の複数の相互に平行な部分反射性内部面を含む、第2の領域と、
    前記第1の領域と前記第2の領域とを分離する少なくとも1つの内部面であって、前記内部面は、前記主外部平行面の対に垂直である、少なくとも1つの内部面と、を含む、光学構造体。
  8. 前記第1の領域を含む第1の光学ブロックを、前記第2の領域を含む第2の光学ブロックと接合することにより形成される、請求項7に記載の光学構造体。
  9. 前記第1の領域と前記第2の領域との間に第3の光学領域をさらに含む、請求項7に記載の光学構造体。
  10. 前記第3の光学領域は、1つ以上の光学素子を含む、請求項9に記載の光学構造体。
  11. 前記第3の光学領域は、光学的に不活性である、請求項9に記載の光学構造体。
  12. 前記第2の領域内の少なくとも1つのサブ領域は、いずれの部分反射性内部面をも有さない、請求項7に記載の光学構造体。
  13. 前記第1の領域内の各LOE前駆体は、いずれの部分反射性内部面をも有さない少なくとも1つのサブ領域を含む、請求項7に記載の光学構造体。
JP2022551401A 2020-05-24 2021-05-24 複合導光光学素子の作製の方法 Active JP7349205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023142287A JP2023162389A (ja) 2020-05-24 2023-09-01 複合導光光学素子の作製の方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063029500P 2020-05-24 2020-05-24
US63/029,500 2020-05-24
PCT/IL2021/050610 WO2021240515A1 (en) 2020-05-24 2021-05-24 Method of fabrication of compound light-guide optical elements

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023142287A Division JP2023162389A (ja) 2020-05-24 2023-09-01 複合導光光学素子の作製の方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023515585A JP2023515585A (ja) 2023-04-13
JPWO2021240515A5 JPWO2021240515A5 (ja) 2023-07-31
JP7349205B2 true JP7349205B2 (ja) 2023-09-22

Family

ID=78744293

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022551401A Active JP7349205B2 (ja) 2020-05-24 2021-05-24 複合導光光学素子の作製の方法
JP2023142287A Pending JP2023162389A (ja) 2020-05-24 2023-09-01 複合導光光学素子の作製の方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023142287A Pending JP2023162389A (ja) 2020-05-24 2023-09-01 複合導光光学素子の作製の方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US11630260B2 (ja)
EP (2) EP4325277A2 (ja)
JP (2) JP7349205B2 (ja)
KR (2) KR20240006093A (ja)
CN (2) CN115552171B (ja)
AU (1) AU2021279462B2 (ja)
CA (1) CA3169875C (ja)
IL (1) IL297051B2 (ja)
TW (1) TWI830023B (ja)
WO (1) WO2021240515A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4325277A2 (en) * 2020-05-24 2024-02-21 Lumus Ltd. Method of fabrication of compound light-guide optical elements

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503121A (ja) 2014-12-25 2018-02-01 ラマス リミテッド 基板伝送型の光学デバイスを作成する方法
JP2018165741A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 セイコーエプソン株式会社 表示装置
WO2020049542A1 (en) 2018-09-09 2020-03-12 Lumus Ltd. Optical systems including light-guide optical elements with two-dimensional expansion

Family Cites Families (248)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1072529A (en) 1911-01-05 1913-09-09 Gustav Thiel Talking-machine.
US2748659A (en) 1951-02-26 1956-06-05 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Light source, searchlight or the like for polarized light
US2886911A (en) 1953-07-23 1959-05-19 George K C Hardesty Duo-panel edge illumination system
US2795069A (en) 1956-02-07 1957-06-11 George K C Hardesty Laminated metal-plastic illuminable panel
DE1422172B1 (de) 1961-12-07 1970-11-12 Kopperschmidt & Co Carl W Periskop
US3491245A (en) 1967-04-10 1970-01-20 George K C Hardesty Guided light display panel
DE2057827A1 (de) 1969-11-24 1971-06-03 Vickers Ltd Optische Anordnung zur Bildfeldebnung
US3626394A (en) 1970-04-09 1971-12-07 Magnavox Co Magneto-optical system
US3667621A (en) 1970-10-20 1972-06-06 Wisconsin Foundry And Machine Fluid power system for a self-contained unloading unit
US3737212A (en) 1970-12-14 1973-06-05 Gen Electric Diffraction optics head up display
GB1377627A (en) 1971-09-01 1974-12-18 Rank Organisation Ltd Beam splitting prisms
US3857109A (en) 1973-11-21 1974-12-24 Us Navy Longitudinally-pumped two-wavelength lasers
US3873209A (en) 1973-12-10 1975-03-25 Bell Telephone Labor Inc Measurement of thin films by optical waveguiding technique
FR2295436A1 (fr) 1974-12-16 1976-07-16 Radiotechnique Compelec Dispositif coupleur directif pour fibres optiques multimodes
US3940204A (en) 1975-01-23 1976-02-24 Hughes Aircraft Company Optical display systems utilizing holographic lenses
US4084883A (en) 1977-02-28 1978-04-18 The University Of Rochester Reflective polarization retarder and laser apparatus utilizing same
DE3000402A1 (de) 1979-01-19 1980-07-31 Smiths Industries Ltd Anzeigevorrichtung
US4331387A (en) 1980-07-03 1982-05-25 Westinghouse Electric Corp. Electro-optical modulator for randomly polarized light
FR2496905A1 (fr) 1980-12-24 1982-06-25 France Etat Episcope a reflexions multimodes
DE3266408D1 (en) 1981-10-14 1985-10-24 Gec Avionics Optical arrangements for head-up displays and night vision goggles
US4516828A (en) 1982-05-03 1985-05-14 General Motors Corporation Duplex communication on a single optical fiber
FR2562273B1 (fr) 1984-03-27 1986-08-08 France Etat Armement Dispositif d'observation a travers une paroi dans deux directions opposees
US4715684A (en) 1984-06-20 1987-12-29 Hughes Aircraft Company Optical system for three color liquid crystal light valve image projection system
US4711512A (en) 1985-07-12 1987-12-08 Environmental Research Institute Of Michigan Compact head-up display
US4805988A (en) 1987-07-24 1989-02-21 Nelson Dones Personal video viewing device
US4798448A (en) 1988-02-16 1989-01-17 General Electric Company High efficiency illumination system for display devices
US4932743A (en) 1988-04-18 1990-06-12 Ricoh Company, Ltd. Optical waveguide device
GB2220081A (en) 1988-06-21 1989-12-28 Hall & Watts Defence Optics Lt Periscope apparatus
DE68909553T2 (de) 1988-10-21 1994-01-27 Thomson Csf Optisches Kollimationssystem für eine Helmsichtanzeige.
FR2638242B1 (fr) 1988-10-21 1991-09-20 Thomson Csf Systeme optique de collimation, notamment pour visuel de casque
CN1043203A (zh) 1988-12-02 1990-06-20 三井石油化学工业株式会社 光输出控制方法及其装置
US5880888A (en) 1989-01-23 1999-03-09 Hughes Aircraft Company Helmet mounted display system
US4978952A (en) 1989-02-24 1990-12-18 Collimated Displays Incorporated Flat screen color video display
FR2647556B1 (fr) 1989-05-23 1993-10-29 Thomson Csf Dispositif optique pour l'introduction d'une image collimatee dans le champ visuel d'un observateur et casque comportant au moins un tel dispositif
US5005320A (en) 1990-03-30 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for tapering an end of an elongated object
US5157526A (en) 1990-07-06 1992-10-20 Hitachi, Ltd. Unabsorbing type polarizer, method for manufacturing the same, polarized light source using the same, and apparatus for liquid crystal display using the same
US5096520A (en) 1990-08-01 1992-03-17 Faris Sades M Method for producing high efficiency polarizing filters
US5751480A (en) 1991-04-09 1998-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Plate-like polarizing element, a polarizing conversion unit provided with the element, and a projector provided with the unit
FR2683918B1 (fr) 1991-11-19 1994-09-09 Thomson Csf Materiau constitutif d'une lunette de visee et arme utilisant cette lunette.
US5367399A (en) 1992-02-13 1994-11-22 Holotek Ltd. Rotationally symmetric dual reflection optical beam scanner and system using same
US5383053A (en) 1992-04-07 1995-01-17 Hughes Aircraft Company Virtual image display having a high efficiency grid beamsplitter
US5301067A (en) 1992-05-06 1994-04-05 Plx Inc. High accuracy periscope assembly
US5231642A (en) 1992-05-08 1993-07-27 Spectra Diode Laboratories, Inc. Semiconductor ring and folded cavity lasers
US5369415A (en) 1992-06-29 1994-11-29 Motorola, Inc. Direct retinal scan display with planar imager
EP0655128B1 (de) 1992-08-13 1998-03-18 Hewlett-Packard Company Spektroskopische systeme zur analyse von kleinen und kleinsten substanzmengen
US6144347A (en) 1992-10-09 2000-11-07 Sony Corporation Head-mounted image display apparatus
US5537173A (en) 1992-10-23 1996-07-16 Olympus Optical Co., Ltd. Film winding detecting means for a camera including control means for controlling proper and accurate winding and rewinding of a film
IL103900A (en) 1992-11-26 1998-06-15 Electro Optics Ind Ltd Optical system
DE69434719T2 (de) 1993-02-26 2007-02-08 Yeda Research And Development Co., Ltd. Optische holographische Vorrichtungen
GB2278222A (en) 1993-05-20 1994-11-23 Sharp Kk Spatial light modulator
US5284417A (en) 1993-06-07 1994-02-08 Ford Motor Company Automotive fuel pump with regenerative turbine and long curved vapor channel
JPH09503594A (ja) 1993-10-07 1997-04-08 バーチャル ビジョン,インコーポレイティド 双眼鏡用ヘッド装着ディスプレーシステム
US5555329A (en) 1993-11-05 1996-09-10 Alliesignal Inc. Light directing optical structure
JPH07199236A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Fujitsu Ltd 光スイッチ及び光分配器
US7262919B1 (en) 1994-06-13 2007-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Head-up display device with curved optical surface having total reflection
FR2721872B1 (fr) 1994-07-01 1996-08-02 Renault Dispositif d'amelioration de la vision d'une scene routiere
JPH08114765A (ja) 1994-10-15 1996-05-07 Fujitsu Ltd 偏光分離・変換素子並びにこれを用いた偏光照明装置及び投射型表示装置
EP0753784A4 (en) 1995-01-26 1997-05-02 Toray Industries LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
US5650873A (en) 1995-01-30 1997-07-22 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Micropolarization apparatus
GB9521210D0 (en) 1995-10-17 1996-08-28 Barr & Stroud Ltd Display system
GB2306741A (en) 1995-10-24 1997-05-07 Sharp Kk Illuminator
US5701132A (en) 1996-03-29 1997-12-23 University Of Washington Virtual retinal display with expanded exit pupil
US6404550B1 (en) * 1996-07-25 2002-06-11 Seiko Epson Corporation Optical element suitable for projection display apparatus
US5829854A (en) 1996-09-26 1998-11-03 Raychem Corporation Angled color dispersement and recombination prism
US6023372A (en) 1997-10-30 2000-02-08 The Microoptical Corporation Light weight, compact remountable electronic display device for eyeglasses or other head-borne eyewear frames
US6204974B1 (en) 1996-10-08 2001-03-20 The Microoptical Corporation Compact image display system for eyeglasses or other head-borne frames
JPH10133055A (ja) 1996-10-31 1998-05-22 Sharp Corp 光結合器及びその製造方法
JP4155343B2 (ja) 1996-11-12 2008-09-24 ミラージュ イノベーションズ リミテッド 二つの光景からの光を観察者の眼へ代替的に、あるいは同時に導くための光学系
US5724163A (en) 1996-11-12 1998-03-03 Yariv Ben-Yehuda Optical system for alternative or simultaneous direction of light originating from two scenes to the eye of a viewer
US5919601A (en) 1996-11-12 1999-07-06 Kodak Polychrome Graphics, Llc Radiation-sensitive compositions and printing plates
JPH10160961A (ja) 1996-12-03 1998-06-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学素子
US6292296B1 (en) 1997-05-28 2001-09-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Large scale polarizer and polarizer system employing it
DE19725262C2 (de) 1997-06-13 1999-08-05 Vitaly Dr Lissotschenko Optische Strahltransformationsvorrichtung
US5883684A (en) 1997-06-19 1999-03-16 Three-Five Systems, Inc. Diffusively reflecting shield optically, coupled to backlit lightguide, containing LED's completely surrounded by the shield
US5896232A (en) 1997-08-07 1999-04-20 International Business Machines Corporation Highly efficient and compact frontlighting for polarization-based reflection light valves
RU2124746C1 (ru) 1997-08-11 1999-01-10 Закрытое акционерное общество "Кванта Инвест" Дихроичный поляризатор
US6091548A (en) 1997-10-01 2000-07-18 Raytheon Company Optical system with two-stage aberration correction
CA2307877C (en) 1997-10-30 2005-08-30 The Microoptical Corporation Eyeglass interface system
US6580529B1 (en) 1998-04-02 2003-06-17 Elop Electro -Optics Industries Ltd. Holographic optical devices
US6222971B1 (en) 1998-07-17 2001-04-24 David Slobodin Small inlet optical panel and a method of making a small inlet optical panel
US6301417B1 (en) 1998-08-31 2001-10-09 Brookhaven Science Associates Ultrathin optical panel and a method of making an ultrathin optical panel
JP2000155234A (ja) 1998-11-24 2000-06-06 Nippon Electric Glass Co Ltd 光ファイバ用毛細管
JP2000187177A (ja) 1998-12-22 2000-07-04 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
EP1930764A1 (en) 1999-04-21 2008-06-11 3M Innovative Properties Company Optical systems for reflective LCD's
US6798579B2 (en) 1999-04-27 2004-09-28 Optical Products Development Corp. Real imaging system with reduced ghost imaging
US6728034B1 (en) 1999-06-16 2004-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diffractive optical element that polarizes light and an optical pickup using the same
US20030063042A1 (en) 1999-07-29 2003-04-03 Asher A. Friesem Electronic utility devices incorporating a compact virtual image display
AU1084601A (en) 1999-10-14 2001-04-23 Stratos Product Development Company Virtual imaging system
JP2001141924A (ja) 1999-11-16 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分波素子及び分波受光素子
JP3828328B2 (ja) 1999-12-28 2006-10-04 ローム株式会社 ヘッドマウントディスプレー
US6421148B2 (en) 2000-01-07 2002-07-16 Honeywell International Inc. Volume holographic diffusers
EP1180711A4 (en) 2000-01-28 2005-10-12 Seiko Epson Corp OPTICAL REFLECTION POLARIZER AND PROJECTOR COMPRISING THIS POLARIZER
US6362861B1 (en) 2000-05-02 2002-03-26 Agilent Technologies, Inc. Microdisplay system
IL136248A (en) 2000-05-21 2004-08-31 Elop Electrooptics Ind Ltd System and method for changing light transmission through a substrate
PL209571B1 (pl) 2000-06-05 2011-09-30 Lumus Ltd Urządzenie optyczne z materiałem o całkowitym wewnętrznym odbiciu światła
US6307612B1 (en) 2000-06-08 2001-10-23 Three-Five Systems, Inc. Liquid crystal display element having a precisely controlled cell gap and method of making same
US6324330B1 (en) 2000-07-10 2001-11-27 Ultratech Stepper, Inc. Folded light tunnel apparatus and method
DE60036733T2 (de) 2000-07-24 2008-07-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Oberflächenbeleuchtungseinrichtung
KR100388819B1 (ko) 2000-07-31 2003-06-25 주식회사 대양이앤씨 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
US6490104B1 (en) 2000-09-15 2002-12-03 Three-Five Systems, Inc. Illumination system for a micro display
US6542307B2 (en) 2000-10-20 2003-04-01 Three-Five Systems, Inc. Compact near-eye illumination system
GB0108838D0 (en) 2001-04-07 2001-05-30 Cambridge 3D Display Ltd Far field display
JP4772204B2 (ja) 2001-04-13 2011-09-14 オリンパス株式会社 観察光学系
KR100813943B1 (ko) 2001-04-30 2008-03-14 삼성전자주식회사 복합 반사프리즘 및 이를 채용한 광픽업장치
GB0112871D0 (en) 2001-05-26 2001-07-18 Thales Optics Ltd Improved optical device
US6690513B2 (en) 2001-07-03 2004-02-10 Jds Uniphase Corporation Rhomb interleaver
US6791760B2 (en) 2001-07-24 2004-09-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Planar diffractive relay
US6556282B2 (en) 2001-09-04 2003-04-29 Rosemount Aerospace, Inc. Combined LOAS and LIDAR system
EP1433160A1 (en) 2001-09-07 2004-06-30 The Microoptical Corporation Light weight, compact, remountable face-supported electronic display
US6775432B2 (en) 2001-10-19 2004-08-10 Santanu Basu Method and apparatus for optical wavelength demultiplexing, multiplexing and routing
JP2003140081A (ja) 2001-11-06 2003-05-14 Nikon Corp ホログラムコンバイナ光学系
JP2003167186A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Canon Inc センサ装置及びそれを有する光学機器
FR2834799B1 (fr) 2002-01-11 2004-04-16 Essilor Int Lentille ophtalmique presentant un insert de projection
HRP20020044B1 (en) 2002-01-16 2008-11-30 Mara-Institut D.O.O. Indirectly prestressed, concrete, roof-ceiling construction with flat soffit
US6636363B2 (en) 2002-03-11 2003-10-21 Eastman Kodak Company Bulk complex polymer lens light diffuser
DE10216169A1 (de) 2002-04-12 2003-10-30 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zur Polarisation von Licht
CA2514535A1 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Seapower Pacific Pty Ltd Wave energy converter
ITTO20020625A1 (it) 2002-07-17 2004-01-19 Fiat Ricerche Guida di luce per dispositivi di visualizzazione di tipo "head-mounted" o "head-up"
JP4394919B2 (ja) 2002-10-04 2010-01-06 恵和株式会社 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
EP1418459A1 (en) 2002-11-08 2004-05-12 3M Innovative Properties Company Optical device comprising cubo-octahedral polyhedron as light flux splitter or light diffusing element
US20050174641A1 (en) 2002-11-26 2005-08-11 Jds Uniphase Corporation Polarization conversion light integrator
US20090190890A1 (en) 2002-12-19 2009-07-30 Freeland Riley S Fiber optic cable having a dry insert and methods of making the same
US7175304B2 (en) 2003-01-30 2007-02-13 Touchsensor Technologies, Llc Integrated low profile display
US7205960B2 (en) 2003-02-19 2007-04-17 Mirage Innovations Ltd. Chromatic planar optic display system
US7196849B2 (en) 2003-05-22 2007-03-27 Optical Research Associates Apparatus and methods for illuminating optical systems
EP1639394A2 (en) 2003-06-10 2006-03-29 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Method and system for displaying an informative image against a background image
IL157837A (en) 2003-09-10 2012-12-31 Yaakov Amitai Substrate-guided optical device particularly for three-dimensional displays
IL157836A (en) 2003-09-10 2009-08-03 Yaakov Amitai Optical devices particularly for remote viewing applications
JP2005084522A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Nikon Corp コンバイナ光学系
KR20050037085A (ko) 2003-10-17 2005-04-21 삼성전자주식회사 광터널, 균일광 조명장치 및 이를 채용한 프로젝터
US7430355B2 (en) 2003-12-08 2008-09-30 University Of Cincinnati Light emissive signage devices based on lightwave coupling
US7101063B2 (en) 2004-02-05 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for integrating light
EP3462227A3 (en) 2004-03-29 2019-06-19 Sony Corporation Optical device, and virtual image display device
EP1748305A4 (en) 2004-05-17 2009-01-14 Nikon Corp OPTICAL ELEMENT, COMBINER OPTICAL SYSTEM, AND IMAGE DISPLAY UNIT
TWI282017B (en) 2004-05-28 2007-06-01 Epistar Corp Planar light device
IL162573A (en) 2004-06-17 2013-05-30 Lumus Ltd Optical component in a large key conductive substrate
WO2006001254A1 (ja) 2004-06-29 2006-01-05 Nikon Corporation イメージコンバイナ及び画像表示装置
WO2006061927A1 (ja) 2004-12-06 2006-06-15 Nikon Corporation 画像表示光学系、画像表示装置、照明光学系、及び液晶表示装置
US20060126181A1 (en) 2004-12-13 2006-06-15 Nokia Corporation Method and system for beam expansion in a display device
JP2006201637A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Canon Inc 透過型スクリーン装置
EP1846796A1 (en) 2005-02-10 2007-10-24 Lumus Ltd Substrate-guided optical device particularly for vision enhanced optical systems
IL166799A (en) 2005-02-10 2014-09-30 Lumus Ltd Aluminum shale surfaces for use in a conductive substrate
EP1849033B1 (en) 2005-02-10 2019-06-19 Lumus Ltd Substrate-guided optical device utilizing thin transparent layer
WO2006098097A1 (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Nikon Corporation 画像表示光学系及び画像表示装置
US7405881B2 (en) 2005-05-30 2008-07-29 Konica Minolta Holdings, Inc. Image display apparatus and head mount display
JP4655771B2 (ja) 2005-06-17 2011-03-23 ソニー株式会社 光学装置及び虚像表示装置
JP5030134B2 (ja) 2005-08-18 2012-09-19 株式会社リコー 偏光変換素子、偏光変換光学系および画像投影装置
WO2007029032A1 (en) 2005-09-07 2007-03-15 Bae Systems Plc A projection display with two plate-like, co-planar waveguides including gratings
IL171820A (en) 2005-11-08 2014-04-30 Lumus Ltd A polarizing optical component for light coupling within a conductive substrate
IL177618A (en) 2006-08-22 2015-02-26 Lumus Ltd Optical component in conductive substrate
US8139944B2 (en) 2007-05-08 2012-03-20 The Boeing Company Method and apparatus for clearing an optical channel
EP2153266B1 (en) 2007-06-04 2020-03-11 Magic Leap, Inc. A diffractive beam expander and a virtual display based on a diffractive beam expander
US7641383B2 (en) 2007-06-27 2010-01-05 Fluke Corporation Thermal switch calibration apparatus and methods
US7589901B2 (en) 2007-07-10 2009-09-15 Microvision, Inc. Substrate-guided relays for use with scanned beam light sources
CN101359100B (zh) 2007-08-03 2012-03-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 偏振光转换器及具有该偏振光转换器的投影系统
FR2925171B1 (fr) 2007-12-13 2010-04-16 Optinvent Guide optique et systeme optique de vision oculaire
WO2010022101A2 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Plextronics, Inc. Organic light emitting diode lighting devices
US7949214B2 (en) 2008-11-06 2011-05-24 Microvision, Inc. Substrate guided relay with pupil expanding input coupler
US8317352B2 (en) 2008-12-11 2012-11-27 Robert Saccomanno Non-invasive injection of light into a transparent substrate, such as a window pane through its face
WO2010116291A2 (en) 2009-04-08 2010-10-14 International Business Machines Corporation Optical waveguide with embedded light-reflecting feature and method for fabricating the same
US9256007B2 (en) 2009-04-21 2016-02-09 Svv Technology Innovations, Inc. Light collection and illumination systems employing planar waveguide
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US20100291489A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Api Nanofabrication And Research Corp. Exposure methods for forming patterned layers and apparatus for performing the same
JP5104823B2 (ja) 2009-07-29 2012-12-19 株式会社島津製作所 表示装置
JP5692078B2 (ja) 2009-09-28 2015-04-01 日本電気株式会社 光源装置およびそれを用いた投射型表示装置
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
US9028123B2 (en) 2010-04-16 2015-05-12 Flex Lighting Ii, Llc Display illumination device with a film-based lightguide having stacked incident surfaces
MX2012012034A (es) 2010-04-16 2013-05-30 Flex Lighting Ii Llc Dispositivo de iluminacion frontal que comprende una guia de luz a base de pelicula.
JP2012008355A (ja) 2010-06-25 2012-01-12 Sony Corp 画像表示装置及び頭部装着型ディスプレイ
US8743464B1 (en) 2010-11-03 2014-06-03 Google Inc. Waveguide with embedded mirrors
US8666208B1 (en) 2010-11-05 2014-03-04 Google Inc. Moldable waveguide with embedded micro structures
JP5645631B2 (ja) 2010-12-13 2014-12-24 三菱電機株式会社 波長モニタ、光モジュールおよび波長モニタ方法
JP2012160813A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Sony Corp 画像データ送信装置、画像データ送信方法、画像データ受信装置および画像データ受信方法
JP5720290B2 (ja) 2011-02-16 2015-05-20 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP2012252091A (ja) 2011-06-01 2012-12-20 Sony Corp 表示装置
KR20130015326A (ko) 2011-08-03 2013-02-14 삼성전기주식회사 카메라 시스템 및 이를 이용한 거리 인식 방법
US8548290B2 (en) 2011-08-23 2013-10-01 Vuzix Corporation Dynamic apertured waveguide for near-eye display
JP5826597B2 (ja) 2011-10-31 2015-12-02 シャープ株式会社 擬似太陽光照射装置
US8736963B2 (en) 2012-03-21 2014-05-27 Microsoft Corporation Two-dimensional exit-pupil expansion
US20130321432A1 (en) 2012-06-01 2013-12-05 QUALCOMM MEMES Technologies, Inc. Light guide with embedded fresnel reflectors
US9671566B2 (en) 2012-06-11 2017-06-06 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
CN115494654A (zh) 2012-06-11 2022-12-20 奇跃公司 使用波导反射器阵列投射器的多深度平面三维显示器
US8913324B2 (en) 2012-08-07 2014-12-16 Nokia Corporation Display illumination light guide
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
FR2999301B1 (fr) 2012-12-12 2015-01-09 Thales Sa Guide optique d'images collimatees a dedoubleur de faisceaux optiques et dispositif optique associe
US8947783B2 (en) 2013-01-02 2015-02-03 Google Inc. Optical combiner for near-eye display
JP6065630B2 (ja) 2013-02-13 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
DE102013106392B4 (de) 2013-06-19 2017-06-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung einer Entspiegelungsschicht
US8913865B1 (en) 2013-06-27 2014-12-16 Microsoft Corporation Waveguide including light turning gaps
CN104755994B (zh) * 2013-07-04 2019-11-15 索尼公司 显示设备
US20150081313A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Sunedison Llc Methods and systems for photovoltaic site installation, commissioining, and provisioning
JP6225657B2 (ja) 2013-11-15 2017-11-08 セイコーエプソン株式会社 光学素子および画像表示装置並びにこれらの製造方法
CN107315249B (zh) 2013-11-27 2021-08-17 奇跃公司 虚拟和增强现实系统与方法
JP6255981B2 (ja) 2013-12-24 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 導光装置、虚像表示装置及び導光装置の製造方法
CN104950437B (zh) 2014-03-31 2018-04-27 联想(北京)有限公司 显示装置和电子设备
US10151928B2 (en) 2014-04-09 2018-12-11 Alexey Leonidovich Ushakov Smart glasses with a fixed frame and a rotatable frame
DE102014207490B3 (de) 2014-04-17 2015-07-02 Carl Zeiss Ag Brillenglas für eine auf den Kopf eines Benutzers aufsetzbare und ein Bild erzeugende Anzeigevorrichtung und Anzeigevorrichtung mit einem solchen Brillenglas
JP6096713B2 (ja) 2014-05-21 2017-03-15 株式会社東芝 表示装置
NZ730509A (en) 2014-09-29 2018-08-31 Magic Leap Inc Architectures and methods for outputting different wavelength light out of waveguides
JP6866290B2 (ja) * 2014-11-13 2021-04-28 ヘプタゴン・マイクロ・オプティクス・プライベート・リミテッドHeptagon Micro Optics Pte. Ltd. 光学式光ガイドの製造
JP6994940B2 (ja) 2015-01-06 2022-01-14 ビュージックス コーポレーション 光結合を用いたヘッドマウント型画像装置
US20160234485A1 (en) 2015-02-09 2016-08-11 Steven John Robbins Display System
WO2016131648A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Koninklijke Philips N.V. Device for positioning a marker in a 3d ultrasonic image volume
IL237337B (en) 2015-02-19 2020-03-31 Amitai Yaakov A compact head-up display system with a uniform image
US10007117B2 (en) 2015-09-10 2018-06-26 Vuzix Corporation Imaging light guide with reflective turning array
US10345594B2 (en) 2015-12-18 2019-07-09 Ostendo Technologies, Inc. Systems and methods for augmented near-eye wearable displays
JP6792621B2 (ja) 2016-01-06 2020-11-25 ビュージックス コーポレーションVuzix Corporation 旋回する結像光ガイドを有するヘッドマウントディスプレイ
US10473933B2 (en) 2016-02-19 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide pupil relay
CN107290816B (zh) 2016-03-30 2020-04-24 中强光电股份有限公司 光波导元件以及具有此光波导元件的头戴式显示装置
US20170343810A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Osterhout Group, Inc. Pre-assembled solid optical assembly for head worn computers
US20170293140A1 (en) 2016-04-12 2017-10-12 Ostendo Technologies, Inc. Split Exit Pupil Heads-Up Display Systems and Methods
US9791703B1 (en) 2016-04-13 2017-10-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguides with extended field of view
US20200192101A1 (en) 2016-06-20 2020-06-18 Apple Inc. Pupil expansion
AU2017300789B2 (en) 2016-07-22 2021-11-18 Mobi Acquisition Company, Llc Improved biomechanical and ergonomical adjustable crutch
KR102482528B1 (ko) 2016-10-09 2022-12-28 루머스 리미티드 직사각형 도파관을 사용하는 개구 배율기
KR20230125861A (ko) 2016-11-30 2023-08-29 매직 립, 인코포레이티드 고해상도 디지털 디스플레이를 위한 방법 및 시스템
CN108445573B (zh) 2017-02-16 2023-06-30 中强光电股份有限公司 光波导元件以及显示装置
KR102338472B1 (ko) 2017-02-22 2021-12-14 루머스 리미티드 광 가이드 광학 어셈블리
CN113341566B (zh) 2017-03-22 2023-12-15 鲁姆斯有限公司 交叠的反射面构造
CN110383550A (zh) 2017-03-24 2019-10-25 昭和电工株式会社 氧还原催化剂、电极、膜电极接合体和燃料电池
US10852543B2 (en) 2017-03-28 2020-12-01 Seiko Epson Corporation Light guide device and display device
IL251645B (en) 2017-04-06 2018-08-30 Lumus Ltd Waveguide and method of production
TW201843008A (zh) 2017-04-27 2018-12-16 美商康寧公司 用於光耦合之玻璃邊緣處理
FI129873B (en) 2017-05-08 2022-10-14 Dispelix Oy Diffractive display, light guide element and projector, and method of displaying image
JP2018205448A (ja) 2017-05-31 2018-12-27 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び照明装置
CN107238928B (zh) 2017-06-09 2020-03-06 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列波导
US11243434B2 (en) 2017-07-19 2022-02-08 Lumus Ltd. LCOS illumination via LOE
CN114721083A (zh) 2017-10-16 2022-07-08 阿科尼亚全息有限责任公司 二维光均化
BR112020010057A2 (pt) 2017-11-21 2020-11-03 Lumus Ltd. dispositivo óptico
US10551544B2 (en) * 2018-01-21 2020-02-04 Lumus Ltd. Light-guide optical element with multiple-axis internal aperture expansion
US20210033774A1 (en) 2018-01-31 2021-02-04 Shimadzu Corporation Image display device
US11256004B2 (en) * 2018-03-20 2022-02-22 Invensas Bonding Technologies, Inc. Direct-bonded lamination for improved image clarity in optical devices
TWM598952U (zh) 2018-03-20 2020-07-21 以色列商魯姆斯有限公司 光學裝置
US11409103B2 (en) * 2018-07-16 2022-08-09 Lumus Ltd. Light-guide optical element employing polarized internal reflectors
US10725291B2 (en) 2018-10-15 2020-07-28 Facebook Technologies, Llc Waveguide including volume Bragg gratings
KR20230096149A (ko) * 2019-01-24 2023-06-29 루머스 리미티드 2차원 확장이 가능한 도광 광학 소자를 포함하는 광학 시스템
IL264551B1 (en) 2019-01-29 2024-05-01 Oorym Optics Ltd A compact head-up display system with high efficiency and a small entry key
CN109613644B (zh) 2019-02-14 2020-08-11 京东方科技集团股份有限公司 一种导光装置及其制作方法、显示装置
EP3939246A4 (en) 2019-03-12 2022-10-26 Lumus Ltd. IMAGE PROJECTOR
EP3956604A4 (en) * 2019-04-15 2022-06-08 Lumus Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING AN OPTICAL LIGHT GUIDE ELEMENT
WO2021053661A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Lumus Ltd. Compact projector for head-mounted displays
US10962787B1 (en) 2019-11-25 2021-03-30 Shanghai North Ocean Photonics Co., Ltd. Waveguide display device
WO2021105982A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Lumus Ltd. Method of polishing a surface of a waveguide
EP4078288A4 (en) 2019-12-19 2023-06-07 Lumus Ltd. IMAGE PROJECTOR WITH A PHASE IMAGE GENERATOR
JP2023512929A (ja) 2020-02-02 2023-03-30 ルーマス リミテッド 導光光学素子を生産するための方法
US11815709B2 (en) 2020-03-23 2023-11-14 Lumus Ltd. Optical devices for mitigating ghost images
EP4325277A2 (en) * 2020-05-24 2024-02-21 Lumus Ltd. Method of fabrication of compound light-guide optical elements
JP2022039127A (ja) 2020-08-28 2022-03-10 株式会社日立エルジーデータストレージ ヘッドマウントディスプレイ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503121A (ja) 2014-12-25 2018-02-01 ラマス リミテッド 基板伝送型の光学デバイスを作成する方法
JP2018165741A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 セイコーエプソン株式会社 表示装置
WO2020049542A1 (en) 2018-09-09 2020-03-12 Lumus Ltd. Optical systems including light-guide optical elements with two-dimensional expansion

Also Published As

Publication number Publication date
US20240151893A1 (en) 2024-05-09
US11630260B2 (en) 2023-04-18
JP2023515585A (ja) 2023-04-13
US20230251415A1 (en) 2023-08-10
AU2021279462A1 (en) 2022-09-01
CA3169875A1 (en) 2021-12-02
EP4062101A4 (en) 2023-06-07
EP4325277A2 (en) 2024-02-21
EP4062101A1 (en) 2022-09-28
KR102623956B1 (ko) 2024-01-10
IL297051B2 (en) 2023-10-01
US11892677B2 (en) 2024-02-06
CN117784310A (zh) 2024-03-29
TW202201055A (zh) 2022-01-01
KR20240006093A (ko) 2024-01-12
AU2021279462B2 (en) 2023-06-08
CN115552171A (zh) 2022-12-30
IL297051B1 (en) 2023-06-01
TWI830023B (zh) 2024-01-21
CN115552171B (zh) 2024-01-23
EP4062101B1 (en) 2023-11-29
KR20230015877A (ko) 2023-01-31
JP2023162389A (ja) 2023-11-08
WO2021240515A1 (en) 2021-12-02
CA3169875C (en) 2023-07-04
US20220390665A1 (en) 2022-12-08
IL297051A (en) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11598958B2 (en) Method of fabricating a symmetric light guide optical element
US20240151893A1 (en) Method of fabrication of compound light-guide optical elements
TWI304137B (ja)
JPH08262255A (ja) 光ファイバ整列装置及び光信号変更装置及び光増幅器
JP2008158144A (ja) クロスプリズムの製造方法
US11822053B2 (en) Methods of fabrication of optical aperture multipliers having rectangular waveguide
TW202415992A (zh) 複合光導光學元件的製造方法及光學結構
JP2000199810A (ja) 光学デバイスの製造方法
JP2005241998A (ja) 光学フィルタユニット及び光学フィルタモジュール
US20050200956A1 (en) Polarization separating element and method of manufacturing the same
JP2024522041A (ja) 矩形導波路を有する光学アパーチャ増倍器の作製方法
JP6844742B2 (ja) ライトガイド及びその製造方法
JPWO2021240515A5 (ja)
JPH0743531A (ja) 分波部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220825

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7349205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150