JP7346486B2 - カニューレ - Google Patents

カニューレ Download PDF

Info

Publication number
JP7346486B2
JP7346486B2 JP2021065474A JP2021065474A JP7346486B2 JP 7346486 B2 JP7346486 B2 JP 7346486B2 JP 2021065474 A JP2021065474 A JP 2021065474A JP 2021065474 A JP2021065474 A JP 2021065474A JP 7346486 B2 JP7346486 B2 JP 7346486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cannula
arterial cannula
arterial
cannula according
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021065474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021104389A (ja
Inventor
シムンディック,イヴォ
Original Assignee
ゼニオス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼニオス アーゲー filed Critical ゼニオス アーゲー
Publication of JP2021104389A publication Critical patent/JP2021104389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346486B2 publication Critical patent/JP7346486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3659Cannulae pertaining to extracorporeal circulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M2025/0073Tip designed for influencing the flow or the flow velocity of the fluid, e.g. inserts for twisted or vortex flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3286Needle tip design, e.g. for improved penetration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、シリンジおよび出口を備える、カニューレに関する。
このようなカニューレは、特に、動脈カニューレとして用いられる。種々の直径および長さで利用可能である。
本発明の目的は、このようなカニューレをさらに開発することである。
本発明の第一の態様によれば、この目的は、カニューレの内径を縮小することで達成される。
内径の縮小部部は、円錐形にテーパリングする先端部の形態であってもよい。この場合、この形態は、この先端部の円錐形端部がそれに隣接するカニューレのエリアの内径よりも短い長さを有する場合、有利であり得る。
内径の縮小部部はまた、異なる直径を有する2つの円筒状カニューレ断面の間で狭窄する口径の形態であってもよい。
この場合、内径の縮小部が、カニューレの先端部から離れて挿入長の25%~40%に、好ましくは約30%~35%の距離に位置する場合に、有利である。実施形態の有利な例では、カニューレまたは挿入長のほぼ3分の2の後にテーパリングが始まる。
カニューレの好ましい挿入長は、ほぼ、20~50cm、好ましくは28~45cmである。これによって、その長さ次第で、いくつかの適用の変化型が可能になる。短い挿入長では、腎動脈の下の適用が可能になり、長い挿入長では、腎動脈の上または腎動脈での適用が可能になる。
内径の縮小部次第で、口径の急激な変化が生じ、これは、例えば、2~4Frというデルタを示し得る。妥当な実施の例は、15Fr~13Fr、17Fr~15Fr、17Fr~13Fr、19Fr~17Fr、および19Fr~15Frである。
カニューレの内径のこのような縮小によって、カニューレ先端部でのジェット流、短い挿入長、または内径の縮小部したカニューレ断面が生じる。
カニューレの実施形態の有利な変化型によって、これが側方の穴を有し、縮小直径が、側方の穴とカニューレの先端部との間に配置されることが想定される。カニューレのそのような穴の配列を通じて、下肢の灌流は確実にされ、そして、後負荷は減らされる。
側方の穴は、いくつかの穴が、そのカニューレの同じ横断面にあるように、カニューレの4つ全ての四分円にいずれが提供されてもよい。さらに、例えば、1~3個の穴のようないくつかの穴が、他の穴の後ろに一列で配列されてもよい。
別の形態の実施形態では、2つの四分円(180°)または3つの四分円(120°)では、1~3つの穴が、いずれの場合も、他の後ろに配置された穴であることが想定される。しかし、各々が、他の後の穴の後ろの3つの穴のもの、または互いに関して90°でオフセットされる穴を有する、2つのエリアも設けられてもよい。
特に穴と接続して、カニューレはバルブを有することが提唱される。このようなバルブは好ましくは、直径縮小のエリアに配置される。実施形態の好ましい例によれば、少なくとも1つおよび好ましくはいくつかのフラップを備える、バルブを有するカニューレが想定される。
このようなバルブ機構は、例えば、3つの弁尖を有する大動脈弁の原理に基づく。好ましくは、バルブの基部は、口径の変化への移行に配置される。ポンプ加速の間にさらに強力な流れの結果として、バルブが開く。容積流量に対する相対的なフラップ開口の比は、フラップの位置決めおよびデザインを通じて設定され得る。
実施形態の好ましい例によれば、バルブは、カニューレ先端部の開口とそのカニューレに配列された側方の穴との間に位置する。従って、灌流の部分流は、ほぼカニューレの中心を通ってカニューレ先端部へもたらされ、別の穴を通じた別の部分流が、カニューレの壁に整列した。側方の穴とカニューレ先端部との間に位置したバルブは、それによってこれらの部分流を変化し得る。狭くなったバルブでは、容積流量は、側方の穴で増大し、開放されたバルブでは、カニューレ先端部への容積流量が増大する。
実施形態の好ましい例によって、そのバルブは、少なくとも1つのフラップ、および好ましくはいくつかのフラップを有することが想定される。これらのフラップをカニューレ内に配置して、カニューレ内のカニューレ先端部に対する側方浸透量を制限してもよい。これは、少なくとも1つのフラップがバネ機構を有する場合に有利である。このバネ機構は、バネを通じて達成されてもよいし、または材料の選択およびフラップのデザインを通じて達成されてもよい。
このカニューレを用いる場合、カニューレを通じた低い側方浸透量の段階に、例えば、心臓の収縮期の間、バルブのバネ力は、カニューレを閉じるか、または側方浸透量を低下し得る。ここでは、容積流量の力は、バルブのバネ力に対して作用する。容積流量の力がバルブのバネ力より小さい場合、そのバルブは閉じる。側方の穴が存在する場合、これによって、血流が生じ、この血流は主に側方の穴を通じて差し向けられ、従って、例えば、下肢に供給される。これは、例えば、心原性ショックの間の心臓収縮期に生じる。なぜならこれは、下肢がそれを通じて血液をよりよく供給される、バルブを開放するには弱すぎるからである。側方の穴の配置次第で、腎動脈はまたこの状況でも供給されてもよい。
バルブを閉じるための機構として、バルブを通じた流れが、容積流量の低下したフラップの材料剛性によって減少される、受動的機構が想定され得る。代替的に、または追加して、バネ機構が、バルブ弁尖の外側端部上に設けられてもよい。
本発明のさらなる態様によって、その内側でカニューレは、少なくとも断面で、らせん形の構造を有することが想定される。このような構造を通じて、カニューレ内に流れる流体は、回転運動を獲得し得、それによって流れが安定化される。これは、カニューレの内側の任意の変化が安定な容積流量に影響する、特に、テーパリング、開口またはバルブと接続されて有利である。
カニューレの内側のらせん形の構造は、例えば、カニューレ内の穴の空間配置を通じて達成されてもよい。しかし、代替的に、または追加して、ライフル銃身のらせんの原理によって、エンボス加工がカニューレの内側に提供されることが想定される。実施形態の第一の例によれば、この構造は、隆起の形態である。このため、例えば、容積の内側に凸状に貫く、らせん形の構造または多条ネジ構造が提供される。このような構造は、カニューレの内壁に組み込まれても、または適用されてもよい。そうするためには、凸面と凹面のカニューレエリアの間の混合型を提供してもよく、これは、カニューレの内壁に対する適用および除去、またはカニューレの全ての内側の対応する設計によって生成される。
この構造は、全カニューレ長にまたがるか、またはカニューレ長の一部のみにまたがりカニューレ内に伸長し得る。例えば、流れの方向で、この構造は、カニューレで流れる媒体にそこで回転運動を与えるだけのためには、挿入長の最後の三分の一に設けられてもよい。
らせん形の構造の傾斜は、関連する回転運動をもたらす。その構造の傾斜は、サイナスα(カニューレ長をカニューレ径で割る)として、または逆数値のサイナスαとして与えられ得る。これによって、傾斜=サイナスα(カニューレ長を径で割る)または傾斜=サイナスα(1をカニューレ長または径で割る)が得られる。
特殊な変化型によって、その構造は、カニューレのワイヤ補強によって形成されることが想定される。カニューレ内で提供されるワイヤ補強は、らせんであってもよく、カニューレ内に対応するらせん構造を生じ、これがこのカニューレ内の回転運動をもたらす。
本発明によるカニューレの実施形態の例は、図面で示され、下にさらに詳細に記載される。
図1は、テーパリングする細長い先端部を有するカニューレの側面図を示す。 図2は、円錐形の先端部を有するカニューレの側面図を示す。 図3は、その円周上にいくつかの穴を有するカニューレの側面図を示す。 図4は、円周上にお互いに対して穴配置のオフセットを有するカニューレの側面図を示す。 図5は、開放バルブの機能を、部分的に断面の側面で模式的に示す。 図6は、図5に示されるバルブの前面図を模式的に示す。 図7は、部分的に閉じたバルブの側面図を模式的に示す。 図8は、図7に示されるバルブの前面図を模式的に示す。 図9は、凸状のらせん形の隆起を有するバルブを通じた断面図を模式的に示す。 図10は、2つの反対側のらせん形の隆起を有するカニューレを通じた断面図を模式的に示す。 図11は、4つの凹面状に設計されたらせん形のくぼみを有するカニューレを通じた断面図を模式的に示す。
図1に示されるカニューレ1は、円筒状基本体2、円筒状カニューレ先端部3、および、その間に、大きい方の直径を有する円筒状基本体2と、より小さい直径を有する円筒状先端部3との間の移行を形成する、凹面テーパリングを、直径縮小4として有する。テーパリング4の位置は、長さ5が、カニューレまたは挿入長の三分の二であるように選択される。
図2は、カニューレ6の別の前端部を示し、ここでは、円錐形のテーパリング7が、カニューレ6の前端部を形成し、その結果カニューレ6は、長さ8を有する円錐形のカニューレ先端部を有する。
穴9、10は、カニューレ内に、および好ましくは、より大きい直径を有するカニューレの基本体2中に設けられてもよい。図3は、カニューレの長軸方向で90°で各々オフセットの穴の配置を示す。実施形態のこの例では、従って、お互いに対して、わずかにオフセットの穴の4つの列11、12があり、その各々が3つの穴、13~15、16~18および19~21を有する。
図4に示される実施形態の例では、全体の列22、23、24が各々、お互いに対してオフセットで配列される。実施形態のこの例では、各々の列は、3つの穴を有する。しかし、2つ以上の穴もまた設けられてもよい。
図5~8に示されるバルブでは、3つのバルブ弁尖34、35、36が、大きい方の直径を有するカニューレ断面32と、より小さい直径を有するカニューレ断面33との間のテーパリングするエリア31で設けられ、これはテーパリングエリア31内のカニューレの内壁に付けられる。これらのバルブ弁尖34~36は、容積流量37によって開口され、その結果開口38が生じて、これを通じて、流体が、カニューレ断面32からカニューレ断面33に流れ得る。
図7および図8に示されるような、容積流量37の圧力が、低下する場合、バルブ弁尖34~36は、それらの材料剛性によって内向きに強制され、その結果、開口部38は閉じて、ここでバルブ弁尖34~36が、お互いとポイント39で接触して、側方浸透量を妨げるか、または停止する。
カニューレ内に回転運動を与えるための種々の変化型を図9~図11に示す。これらは、カニューレ内に回転運動を与える可能性を示すための実施形態の変化型を模式的に示すに過ぎない。図9は、カニューレ内にらせん方式で伸展する、半径方向内側に出っ張る隆起41を有するカニューレ40を示す。二条ネジの形態の実施形態を図10に示す。ここで、第一の隆起43および隆起43の反対側の第二の隆起44が、カニューレ42中に設けられる。両方の隆起とも、カニューレ42内で形成される二条ネジらせんの一部を形成する。
図11では、4つの凹部の例を用いて、回転運動が、カニューレ49内の凹部45~48の手段で、カニューレ中で運ばれる流体にどのように与えられ得るかが示される。

Claims (15)

  1. 円筒状基本体(2)と、前記円筒状基本体(2)よりも内径が小さい先端部(3)と出口とを有する動脈カニューレ(1)であって、前記カニューレは、15Fr~19Frの第1の内径を有する前記カニューレ(1)の第1の部分としての前記円筒状基本体(2)と、13Fr~17Frの第2の内径を有する前記カニューレ(1)の第2の部分としての前記先端部(3)との間の口径狭窄移行を形成する、内径の縮小部(4)を呈し、
    前記動脈カニューレは、前記円筒状基本体(2)の前記第1の部分に側方の穴(13~18)を有し、かつ前記内径の縮小部(4)が、前記動脈カニューレの前記側方の穴と前記先端部(3)との間に配置されることを特徴とし、
    前記カニューレは、挿入長を有することを特徴とし、前記内径の縮小部(4)は、前記動脈カニューレが、血管の周囲分岐への血流を遮断することなく、前記血管の分岐領域を越えて挿入されることを可能にするように、カニューレの先端部から離れて前記挿入長の25%~40%に位置することを特徴とする、
    動脈カニューレ。
  2. 請求項1に記載の動脈カニューレであって、前記内径の縮小部(4)が円錐形にテーパリングする先端部(7)の形態であることを特徴とする、動脈カニューレ。
  3. 請求項1~2のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、先端部(3)の円錐形端部が、それに隣接するカニューレのエリアの内径の長さよりも短い長さ(5)を有することを特徴とする、動脈カニューレ。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、前記動脈カニューレが、20~50cmの挿入長を有することを特徴とする、動脈カニューレ。
  5. 請求項1~4のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、前記内径の縮小部(4)が、2~4Frの縮小であることを特徴とする、動脈カニューレ。
  6. 請求項1~5のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、バルブ(30)を有することを特徴とする、動脈カニューレ。
  7. 請求項6に記載の動脈カニューレであって、前記バルブ(30)が、前記内径の縮小部(4)のエリアに配置されることを特徴とする、動脈カニューレ。
  8. 請求項6又は7に記載の動脈カニューレであって、前記バルブ(30)が少なくとも1つ又は複数のフラップ(34~36)を有することを特徴とする、動脈カニューレ。
  9. 請求項6~8のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、前記少なくとも1つのフラップ(34~36)が、バネ機構を有することを特徴とする、動脈カニューレ。
  10. 請求項8又は9に記載の動脈カニューレであって、前記フラップの1つの基部が、前記内径の縮小部のエリアに配置されることを特徴とする、動脈カニューレ。
  11. 請求項1~10のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、その内側で、少なくとも断面で、らせん形の構造(41)を備えることを特徴とする、動脈カニューレ。
  12. 請求項11に記載の動脈カニューレであって、前記構造(41)が隆起であることを特徴とする、動脈カニューレ。
  13. 請求項11又は12に記載の動脈カニューレであって、前記構造(45~48)が凹部であることを特徴とする、動脈カニューレ。
  14. 請求項11~13のいずれか1項に記載の動脈カニューレであって、前記構造(43、44)が多条ネジであることを特徴とする、動脈カニューレ。
  15. 請求項11又は14に記載の動脈カニューレであって、前記構造が、前記カニューレのワイヤ補強によって形成されることを特徴とする、動脈カニューレ。
JP2021065474A 2015-04-21 2021-04-07 カニューレ Active JP7346486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015005002.8A DE102015005002A1 (de) 2015-04-21 2015-04-21 Kanüle
DE102015005002.8 2015-04-21
JP2017553246A JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2016-04-21 カニューレ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553246A Division JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2016-04-21 カニューレ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021104389A JP2021104389A (ja) 2021-07-26
JP7346486B2 true JP7346486B2 (ja) 2023-09-19

Family

ID=56178226

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553246A Withdrawn JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2016-04-21 カニューレ
JP2021065474A Active JP7346486B2 (ja) 2015-04-21 2021-04-07 カニューレ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553246A Withdrawn JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2016-04-21 カニューレ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11305093B2 (ja)
EP (1) EP3285845A2 (ja)
JP (2) JP2018512957A (ja)
CN (1) CN107864630B (ja)
DE (2) DE102015005002A1 (ja)
WO (1) WO2016169547A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015005002A1 (de) * 2015-04-21 2016-10-27 Xenios Ag Kanüle
DE102017004548A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Xenios Ag Kanüle mit einem Draht, der längs der Kanüle verläuft

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512184A (ja) 1996-06-13 2000-09-19 メドトロニック・インコーポレーテッド 拡張自在の強化部材を有する2段静脈カニューレ
JP2003509176A (ja) 1999-09-22 2003-03-11 カーディアック アシスト テクノロジーズ,インコーポレイテッド 潅流カニューレ、方法及びシステム
JP2003534828A (ja) 1999-11-11 2003-11-25 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 増大したドレナージを有する静脈還流カニューレ
JP3529822B2 (ja) 1993-02-24 2004-05-24 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 大動脈用低速カニューレ
JP2002533157A5 (ja) 1999-12-23 2007-02-15
JP2013081725A (ja) 2011-10-05 2013-05-09 Takeshi Watanabe 心臓手術用送血カニューレ
WO2014113257A2 (en) 2013-01-15 2014-07-24 A.V. Medical Technologies, Ltd. Infusion catheter with guidewire valving
JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2018-05-24 ゼニオス アーゲー カニューレ

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639252A (en) 1985-04-05 1987-01-27 Research Medical, Inc. Venous return catheter
US4661094A (en) * 1985-05-03 1987-04-28 Advanced Cardiovascular Systems Perfusion catheter and method
US5069673A (en) * 1990-02-07 1991-12-03 Cordis Corporation Catheter with double step-down bore
US5085635A (en) * 1990-05-18 1992-02-04 Cragg Andrew H Valved-tip angiographic catheter
US5171218A (en) * 1992-01-02 1992-12-15 Trustees Of Boston University Bidirectional femoral arterial cannula
US5616137A (en) * 1995-02-22 1997-04-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low velocity aortic cannula
JPH1052489A (ja) 1996-08-12 1998-02-24 Buaayu:Kk カニューレ及び補助循環装置
US6447484B1 (en) * 1997-01-09 2002-09-10 Medtronic, Inc. Flexible disc obturator for a cannula assembly
US6059760A (en) * 1997-08-14 2000-05-09 Medtronic, Inc. Cannula having reverse flow tip
US6044845A (en) * 1998-02-03 2000-04-04 Salient Interventional Systems, Inc. Methods and systems for treating ischemia
GB9828696D0 (en) * 1998-12-29 1999-02-17 Houston J G Blood-flow tubing
US6679861B2 (en) 1999-10-04 2004-01-20 K.K. Vayu Occlusion catheter for the ascending aorta
ITMI20012395A1 (it) * 2001-11-13 2003-05-13 Milano Politecnico Cannula aortica
DE10307722A1 (de) 2002-03-07 2003-11-13 Enomoto Co Ltd Medizinische Vorrichtung
US8425549B2 (en) * 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
CN2616215Y (zh) * 2003-03-28 2004-05-19 胡小兰 一种治疗慢性泪囊炎的医疗器械
DE10336902C5 (de) 2003-08-08 2019-04-25 Abiomed Europe Gmbh Intrakardiale Pumpvorrichtung
WO2007090416A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-16 Medicor Gmbh Medizinische gefässschleuse mit blockungsfunktion
CN201026340Y (zh) * 2006-11-09 2008-02-27 王京玉 动脉插管
CN201257222Y (zh) * 2008-09-12 2009-06-17 段大为 双极多功能股动脉插管
US20100191168A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Trustees Of Tufts College Endovascular cerebrospinal fluid shunt
US8562519B2 (en) * 2009-12-31 2013-10-22 Cardiacassist, Inc. Pumping system and method for assisting a patient's heart
US8403825B2 (en) 2010-01-05 2013-03-26 Coloplast A/S Instrument with expandable member configured to prepare a penis for implantation of a penile prosthetic
CN201658732U (zh) * 2010-03-19 2010-12-01 黄锦平 一种防返流导管
CN201855492U (zh) * 2010-11-10 2011-06-08 天津市塑料研究所 主动脉插管
US8936581B2 (en) 2011-03-22 2015-01-20 Becton, Dickinson And Company Catheter having a spiral slit
US9089671B2 (en) 2011-10-06 2015-07-28 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for sealing a septum within a catheter device
AU2013335188B2 (en) * 2012-10-25 2018-05-10 Bayer Healthcare, Llc. Catheters and related equipment

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3529822B2 (ja) 1993-02-24 2004-05-24 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 大動脈用低速カニューレ
JP2000512184A (ja) 1996-06-13 2000-09-19 メドトロニック・インコーポレーテッド 拡張自在の強化部材を有する2段静脈カニューレ
JP2003509176A (ja) 1999-09-22 2003-03-11 カーディアック アシスト テクノロジーズ,インコーポレイテッド 潅流カニューレ、方法及びシステム
JP2003534828A (ja) 1999-11-11 2003-11-25 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 増大したドレナージを有する静脈還流カニューレ
JP2002533157A5 (ja) 1999-12-23 2007-02-15
JP2013081725A (ja) 2011-10-05 2013-05-09 Takeshi Watanabe 心臓手術用送血カニューレ
WO2014113257A2 (en) 2013-01-15 2014-07-24 A.V. Medical Technologies, Ltd. Infusion catheter with guidewire valving
JP2018512957A (ja) 2015-04-21 2018-05-24 ゼニオス アーゲー カニューレ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180110963A1 (en) 2018-04-26
DE112016001834A5 (de) 2018-01-11
DE102015005002A1 (de) 2016-10-27
JP2018512957A (ja) 2018-05-24
US11305093B2 (en) 2022-04-19
CN107864630A (zh) 2018-03-30
WO2016169547A2 (de) 2016-10-27
JP2021104389A (ja) 2021-07-26
WO2016169547A3 (de) 2016-12-15
EP3285845A2 (de) 2018-02-28
CN107864630B (zh) 2021-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7346486B2 (ja) カニューレ
CN208464909U (zh) 具有流动转向特征部的静脉接入设备和外周静脉导管
US6991649B2 (en) Artificial heart valve
RU2658453C2 (ru) Упрочненный клапан
US10729832B2 (en) Implantable pump with tapered diffuser region
CN111970982B (zh) 扩张器
RU2012102672A (ru) Мочевой катетер
US20140257018A1 (en) Malleable cannula
ES2711963T3 (es) Dispositivo para el anclaje de injertos
RU2010104839A (ru) Внутрисосудистые окклюзионные устройства для направления по чрескожному катетеру
DE202008018578U1 (de) Katheter-Vorrichtung
US20160271377A1 (en) Malecot enhancement with biasing spring member
CN109999322A (zh) 球囊导引导管
JP2020525096A (ja) 体外循環用のカテーテル
CN108541223A (zh) 具有出口蜗壳的轴流式可植入机械循环支持设备
CN106573092A (zh) 可延展插管
CN109199533A (zh) 一种螺旋封堵式血栓取出装置
JP2019528115A5 (ja)
CN201263727Y (zh) 一种用于治疗冠状动脉慢性完全闭塞病变的单管腔球囊导管
JP6347697B2 (ja) 止血キャップおよび止血キャップ付カテーテル並びにカテーテルシステム
CA2602726A1 (en) Device and method for use in aortic valve disease treatment
CN101732106A (zh) 旋动流式腔静脉滤器
CN107714103A (zh) 注射器
RU2615861C2 (ru) Устройство имплантата для сосудов человека и животных
JP2014138641A (ja) スリット弁付きカテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20221118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7346486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150