JP2015521934A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015521934A5
JP2015521934A5 JP2015521089A JP2015521089A JP2015521934A5 JP 2015521934 A5 JP2015521934 A5 JP 2015521934A5 JP 2015521089 A JP2015521089 A JP 2015521089A JP 2015521089 A JP2015521089 A JP 2015521089A JP 2015521934 A5 JP2015521934 A5 JP 2015521934A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
feeding tube
feeding
tube assembly
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015521089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250047B2 (ja
JP2015521934A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/548,823 external-priority patent/US9700489B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015521934A publication Critical patent/JP2015521934A/ja
Publication of JP2015521934A5 publication Critical patent/JP2015521934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250047B2 publication Critical patent/JP6250047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 栄養チューブアセンブリであって、
    チューブ外面及びチューブ内面を有するチューブ壁部、近位端部、該近位端部から所定の長さ離間した遠位端部、該遠位端部のさらに遠位側に位置する遠位先端部分及び、前記チューブ内面により画定され前記近位端部の開口から前記遠位先端部分の開口まで延在する栄養通路を有する栄養チューブ本体部と、
    前記栄養チューブ本体部の前記近位端部に設けられ、ヒトの体外に配置され、前記栄養通路へ通じる開口を画定し、かつ第1の端部及び第2の端部を有する基部と、
    前記栄養チューブ本体部の前記遠位端部に設けられ、ヒトの体腔内に配置されるリテーナ部材とを含み、
    前記栄養チューブ本体部が、
    前記近位端部及び前記遠位端部間において、前記チューブ外面がチューブ外周を画定し、かつ前記チューブ内面が略非円形状のチューブ内周を画定することにより特徴付けられる第1の断面プロファイルであって、互いに径方向に反対側に位置する厚肉部分及び互いに径方向に反対側に位置する薄肉部分を画定する対称的で細長い形状のプロファイルを有する、該第1の断面プロファイルを有し、
    前記遠位端部及び前記遠位先端部分において、前記チューブ外面がチューブ外周を画定し、かつ前記チューブ内面がチューブ内周を画定することにより特徴付けられる第2の断面プロファイルであって、その長さ方向に沿って均一な壁厚を有し、第1の壁厚を有する第1の部分と、前記第1の壁厚より薄い壁厚を有する第2の部分を有する、該第2の断面プロファイルを少なくとも有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  2. 請求項1に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記第1の断面プロファイルが、楕円形または略長方形のいずれか一方の形状を有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  3. 請求項2に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記チューブ壁部が、前記近位端部に形成された開口から、前記チューブ壁部を貫通延在する少なくとも1つの追加的なルーメンを有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  4. 請求項に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記少なくとも1つの追加的なルーメンが、前記チューブ壁部の厚肉部分の1つに形成されたことを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  5. 請求項に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記第1及び第2の部分が、前記第2の断面プロファイルに沿って略同一の外径を有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  6. 請求項1に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記栄養チューブ本体部が、熱可塑性ポリマーから形成されたことを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  7. 請求項に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記熱可塑性ポリマーが、約65〜80Aのショア硬さを有するポリウレタンであることを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  8. 栄養チューブアセンブリであって、
    チューブ外面及びチューブ内面を有するチューブ壁部、近位端部、該近位端部から所定の長さ離間した遠位端部、該遠位端部のさらに遠位側に位置する遠位先端部分及び、前記チューブ内面により画定され前記近位端部の開口から前記遠位先端部分の開口まで延在する栄養通路を有する栄養チューブ本体部と、
    前記栄養チューブ本体部の前記近位端部に設けられ、ヒトの体外に配置され、前記栄養通路へ通じる開口を画定し、かつ第1の端部及び第2の端部を有する基部と、
    前記栄養チューブ本体部の前記遠位端部に設けられ、ヒトの体腔内に配置されるリテーナ部材とを含み、
    前記栄養チューブ本体部が、前記近位端部及び前記遠位端部間において、前記チューブ外面がチューブ外周を画定し、前記チューブ内面が略非円形状のチューブ内周を画定することにより特徴付けられ、かつ前記チューブ壁部を互いに径方向に反対側に位置する薄肉部分と互いに径方向に反対側に位置する厚肉部分に分画する形状を有する第1の断面プロファイルを有し、前記遠位先端部分に沿って、前記チューブ外面がチューブ外周を画定し、かつ前記チューブ内面がチューブ内周を画定することにより特徴付けられる第2の断面プロファイルを少なくとも有し、
    前記チューブ壁部が、前記近位端部に形成された開口でから、前記チューブ壁部を貫通延在し、前記チューブ壁部の厚肉部分に形成された少なくとも1つの追加的なルーメンを有し、並びに
    前記遠位先端部分に沿った前記第2の断面プロファイルが、第1の壁厚を有する第1の部分と、該第1の部分の遠位側に位置し、かつ前記第1の壁厚より薄い壁厚を有する第2の部分を有し、
    前記第1及び第2の部分が、略同一の外径を有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  9. 請求項に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記第2の断面プロファイルが、その長さ方向に沿って前記チューブ壁部の壁厚が略均一になるような形状を有することを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  10. 請求項に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記栄養チューブ本体部が、熱可塑性ポリマーから形成されたことを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
  11. 請求項10に記載の栄養チューブアセンブリであって、
    前記栄養チューブ本体部が、約65〜80Aのショア硬さを有する熱可塑性ポリウレタンから形成されたことを特徴とする栄養チューブアセンブリ。
JP2015521089A 2012-07-13 2013-06-12 栄養チューブの先端強化 Active JP6250047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/548,823 2012-07-13
US13/548,823 US9700489B2 (en) 2012-07-13 2012-07-13 Feeding tube tip reinforcement
PCT/IB2013/054819 WO2014009824A1 (en) 2012-07-13 2013-06-12 Feeding tube tip reinforcement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015521934A JP2015521934A (ja) 2015-08-03
JP2015521934A5 true JP2015521934A5 (ja) 2016-07-07
JP6250047B2 JP6250047B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=48916142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521089A Active JP6250047B2 (ja) 2012-07-13 2013-06-12 栄養チューブの先端強化

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9700489B2 (ja)
EP (1) EP2872103B1 (ja)
JP (1) JP6250047B2 (ja)
KR (1) KR102037094B1 (ja)
CN (1) CN104507443B (ja)
AU (1) AU2013288399B2 (ja)
BR (1) BR112015000781A2 (ja)
CA (1) CA2878900C (ja)
MX (1) MX353721B (ja)
RU (1) RU2635652C2 (ja)
WO (1) WO2014009824A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140364877A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Roderick B. Brown Hernia patch anchor
GB201907070D0 (en) 2019-05-20 2019-07-03 Metis Design Bv Connector for a gastrostomy device

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2457244A (en) * 1943-06-22 1948-12-28 Otis F Lamson Medical appliance for control of enemata
US2687131A (en) * 1952-09-17 1954-08-24 Davol Rubber Co Female incontinence catheter
US3896816A (en) * 1971-05-03 1975-07-29 Martin Mattler Disposable catheter
US4702252A (en) * 1983-10-13 1987-10-27 Smiths Industries Public Limited Company Catheters
JPH0314196Y2 (ja) * 1984-12-19 1991-03-29
US4601713A (en) * 1985-06-11 1986-07-22 Genus Catheter Technologies, Inc. Variable diameter catheter
US4921483A (en) * 1985-12-19 1990-05-01 Leocor, Inc. Angioplasty catheter
US4754752A (en) * 1986-07-28 1988-07-05 Robert Ginsburg Vascular catheter
US4927412A (en) * 1988-12-08 1990-05-22 Retroperfusion Systems, Inc. Coronary sinus catheter
IT1289453B1 (it) 1996-12-16 1998-10-15 Sis Ter Spa Dispositivo a tubo gastrostomico per nutrizione enterale
DE19701673C1 (de) * 1997-01-18 1998-05-07 Josef Kuehlmann Vorrichtung zum Pelletieren von schüttfähigen Massen und Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung
US5997503A (en) * 1998-02-12 1999-12-07 Ballard Medical Products Catheter with distally distending balloon
DE10131152B4 (de) * 2001-04-30 2004-05-27 Nutricia Healthcare S.A. Medizinisches Ballon-Button-System
DE10154864A1 (de) 2001-11-08 2003-05-28 Fresenius Kabi De Gmbh Mandrin für einen Katheter, Längenmesser zur Bestimmung der Stomalänge und Set zur enteralen Ernährung
US6878130B2 (en) * 2002-05-28 2005-04-12 Sherwood Services Ag External inflation indicator for a low profile gastrostomy tube
ES2354903T3 (es) * 2006-10-20 2011-03-21 Pfrimmer Nutricia Gmbh Sistema de catéter.
US9132064B2 (en) * 2009-12-23 2015-09-15 Avent, Inc. Enteral feeding catheter assembly incorporating an indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013533767A5 (ja)
MX2014002139A (es) Cateter que tiene una caracteristica divisible activada por presion.
USD736957S1 (en) Window component extrusion
JP2017500980A5 (ja)
JP2017522919A5 (ja)
JP2012532694A5 (ja)
JP2016537079A5 (ja)
WO2013078356A3 (en) Toothbrush having an inner cavity
WO2015171418A3 (en) Electrode support structure assembly
JP2016512132A5 (ja)
WO2016063138A3 (en) Redirecting delivery catheter and methods of use thereof
JP2015500058A5 (ja)
JP2013516218A5 (ja)
JP2015533622A5 (ja)
JP2016529983A5 (ja)
CR20150565A (es) Eje de catéter y método de formación del mismo
USD732202S1 (en) Window component extrusion
AR100249A1 (es) Instrumento quirúrgico oftálmico con marco interno y recubrimiento externo
CR20150564A (es) Punta de material reducido para catéter y método de formación de la misma
JP2016524959A5 (ja)
MX2020001527A (es) Cateter anti oclusion.
JP2017538564A5 (ja)
IL275362A (en) A balloon catheter with an internal distal tip
CO7121330A2 (es) Válvula distal para un catéter
USD735359S1 (en) Window component extrusion