JP7346149B2 - シート給送装置、記録装置、および画像読取装置 - Google Patents

シート給送装置、記録装置、および画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7346149B2
JP7346149B2 JP2019147518A JP2019147518A JP7346149B2 JP 7346149 B2 JP7346149 B2 JP 7346149B2 JP 2019147518 A JP2019147518 A JP 2019147518A JP 2019147518 A JP2019147518 A JP 2019147518A JP 7346149 B2 JP7346149 B2 JP 7346149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
swinging member
feeding device
sheet feeding
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019147518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021028257A (ja
Inventor
裕矢 安田
雅浩 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019147518A priority Critical patent/JP7346149B2/ja
Priority to US16/938,194 priority patent/US11440757B2/en
Publication of JP2021028257A publication Critical patent/JP2021028257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346149B2 publication Critical patent/JP7346149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0684Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0661Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/34Article-retaining devices controlling the release of the articles to the separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/066Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers the articles resting on rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/06Movable stops or gauges, e.g. rising and falling front stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/42Spur gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/48Other
    • B65H2403/481Planetary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • B65H2404/1521Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、シート積載部に載置されたシートを給送するシート給送装置と、そのシート給送装置を備えた記録装置および画像読取装置に関するものである。
この種のシート給送装置においては、通常、シートを給送しないときには、シート載置部に対するシートの載置作業性の向上、および給送ローラおよびシートの変形を抑えるために、給送ローラがシートと接触しない待機位置に移動される。
特許文献1には、上下方向に揺動可能な揺動部材に給送ローラを備え、その給送ローラを待機位置に移動させるために、定位置の規制部に突き当たるまで揺動部材を上方に揺動させる構成が記載されている。揺動部材が規制部に突き当たった後、揺動部材が自重により下方に揺動したときに、揺動部材に備わる係合ギアが定位置のラックに噛合することによって、揺動部材の下方への揺動が抑えられる。
特開2013-230904号公報
しかしながら特許文献1においては、揺動部材の自重による下方への揺動を考慮して、揺動部材の揺動角度を大きく設定しなければならず、装置全体の大型化を招くおそれがある。
本発明の目的は、シートを給送するシート給送装置の大型化を抑制するための技術を提供することにある。
本発明のシート給送装置は、シートを載置するシート載置部と、前記シート載置部に載置されたシートを送り出す給送ローラと、前記給送ローラを支持し、前記給送ローラが前記シート載置部に載置されたシートに接触する第1位置と、前記給送ローラが前記第1位置よりも前記シート載置部から離れた突当部に突き当たる第2位置と、の間で揺動可能な第1揺動部材と、前記第1揺動部材を前記第2位置から前記第1位置に揺動させる第1方向と、前記第1方向と逆の第2方向と、に回転する回転軸と、内歯歯車を有し、前記第1揺動部材が前記突当部に突き当たった後の前記回転軸の前記第2方向の回転により、前記第1揺動部材を前記突当部に押圧する規制力を生じさせる第2揺動部材と、前記内歯歯車と噛合する遊星歯車を有し、前記第1揺動部材が前記突当部に突き当たった後の前記回転軸の前記第2方向の回転により前記遊星歯車が回転することで前記第2揺動部材を前記第1方向に揺動させる第3揺動部材と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、シートを給送するシート給送装置の大型化を抑制するための技術を提供することができる。
本発明の実施形態における画像読取記録装置の斜視図である。 図1の画像読取記録装置におけるフラットベッド型原稿読取装置の斜視図である。 図1の画像読取記録装置における給送機構の上面図である。 図3のIV-IV線に沿う断面図である。 給送機構の分離部の斜視図である。 給送機構における原稿ストッパの斜視図である。 図3のVII-VII線に沿う断面図である。 原稿ストッパの異なる動作状態における図3のVII-VII線に沿う断面図である。 給送機構におけるピックアップ機構の斜視図である。 図9のピックアップ機構の周辺部の斜視図である。 給送機構の断面図である。 給送機構の異なる動作状態における断面図である。 給送機構のさらに異なる動作状態における断面図である。 給送機構のさらに異なる動作状態における断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態のシート給送装置は、画像読取記録装置1に備えられている。
図1(a),(b)は、本実施形態における画像読取記録装置1の全体の斜視図であり、図2は、画像読取記録装置1におけるフラットベッド型の画像取装置200の斜視図である。本例の画像読取記録装置1には、画像読取装置200、給送対象のシートとしての原稿の給送機構100、およびインクジェット記録装置3が一体的に備えられている。給送機構100は、図1(b)のように、画像読取装置200の上部に、左右のヒンジ115a,115bによって開閉可能に装着されている。また、図において、X、Y,Zは互いに直交する方向を示す。Xは、画像読取記録装置1の幅方向であり、Yは奥行き方向であり、Zは高さ方向である。記録装置3はインクジェット記録装置に限定されず、他の形式の記録装置であってもよい。
記録装置3は、給送されてきたシートに、不図示の画像形成部(記録部)によって画像を形成する。画像読取記録装置1は、画像読取装置200によって読み取った画像を画像形成部によってシートに複写可能である。画像読取装置200の読取ユニット203は、原稿の短手方向または長手方向の幅を読み取り可能なラインセンサ(読取部)を有する。ラインセンサの方向(矢印A方向)に対して直交する方向(矢印B方向)に読取ユニット203を走査することによって、フラットベッド透過部材202上の原稿の画像を読み取ることができる。ラインセンサの方向を主走査方向とし、読取ユニット203の移動する方向を副走査方向とする。読取ユニット203は等倍光学系を用いており、コンタクトイメージセンサ(CIS)と称される。不図示の駆動装置を搭載した駆動ユニットからラック205に駆動力を伝えることにより、読取ユニット203はガイドレール206に沿って副走査方向に移動する。
図3は、給送機構100の上面図、図4は図3のIV-IV線に沿う断面図である。給送機構100はADFと称され、ADF透過部材201の直下に位置する読取ユニット203により、ADF透過部材201上に搬送されてきた原稿の画像を読み取ることができる。給送機構100は、不図示の駆動装置から駆動力が伝えられ、ピックアップローラ101、分離ローラ102、搬送ローラ104、および排紙ローラ106に駆動力が伝えられる。ピックアップローラ101および分離ローラ102は、ベース118に配置されている。シート載置部としての給送トレイ116に積載された原稿Gは、ピックアップローラ101によって予備分離されて分離ローラ102に給送される。分離ローラ102は、分離パッド103との間において原稿Gを1枚ずつ分離して搬送ローラ104に給送する。原稿Gは、搬送ローラ104と搬送従動ローラ105との間に狭持され、搬送ローラ104の回転により、ADF透過部材201上に搬送される。その原稿Gは、ばねによって付勢された白地板108によってADF透過部材201上に密着され、読取ユニット203によって、画像が読み取られる。その後、原稿Gは、排紙ローラ106と排紙従動ローラ107との間に狭持され、排紙ローラ106の回転により、排紙トレイ117に排出される。
図5は、給送機構100における原稿の分離部の斜視図であり、図5(a)は、原稿の給送中の状態を現している。給送ローラとしてのピックアップローラ101は、ピックアップアーム(第1揺動部材)501に回転可能に支持され、ピックアップアーム501は、分離ローラ102の回転軸502(図4参照)に矢印C1,C2方向に揺動可能に支持される。分離ローラ102の回転軸502は、ベース118に回転可能に支持されており、ベース118の外部に位置する不図示の駆動装置によって駆動されるシャフト704に連結される。シャフト704から矢印J2の逆転方向の駆動力が回転軸502入力されることにより、ピックアップアーム501は、給送トレイ116から離れる方向(図4中の矢印C2方向)に回動する。ピックアップアーム501の矢印C2方向の回転位置は、図5(b)のように、ピックアップアーム501がベース118の突当部118Dに当接することによって規制される。その規制された位置が原稿セット時のピックアップアーム501の位置、つまりピックアップローラ101が給送トレイ116の上方に離間する第2位置となる。分離ローラ102の回転軸502の回転力は、ピックアップアーム501に備わる動力伝達機構によってピックアップローラ101に伝達される。本例の場合、その動力伝達機構は、歯車601,602,603を含む。
図6(a)は、原稿ストッパ(ストッパ)504の近傍部分の斜視図、図6(b)は、原稿ストッパ504の分解斜視図であり、原稿ストッパ504は、原稿を安定して給送させるために、原稿を所望の位置に整列してセットさせる機構である。原稿ストッパレバー503の一端側の回転軸503Aは、ベース118の軸受118Aに回転可能に支持され、原稿ストッパレバー503の他端側の軸受503Bは、ベース118の軸118Bに回転可能に支持されている。原稿ストッパレバー503の他端側の軸503Cは、ピックアップアーム501のガイド溝501Aに回動およびスライド可能に支持されている。原稿ストッパレバー503の一端側および他端側の円弧状の軸受503D,503Eのそれぞれには、原稿ストッパレバー503の一端側および他端側の軸504A,504Bが回動よびスライド可能に支持されている。
図7は、図3のVII-VII線に沿う断面図である。原稿ストッパ504は、その軸504A,504Bが原稿ストッパレバー503の軸受503D,503Eと係合することによって、原稿ストッパレバー503に移動可能に支持されている。原稿ストッパ504には、ベース118のストッパ受け部118Cに当接するストッパ部504Cが設けられている。原稿ストッパ504において、原稿Gの給送方向(矢印D方向)の上流側には原稿停止面504Dが形成されており、原稿Gの先端が原稿停止面504Dに突き当たることによって、原稿Gが所望の位置にセットされる。このように、原稿ストッパ504が原稿Gの先端の位置を規制する規制位置に移動することにより、原稿Gを整列してセットすることができる。
図8は、原稿Gの給送中における図7と同様の断面図である。まず、シャフト704に正方向の駆動力が入力されて、分離ローラ102の回転軸502が矢印J1方向に回転する。その回転力がピックアップアーム501に加わることにより、ピックアップアーム501は、回転軸502を中心として原稿Gに接近する矢印C1方向に回転する。その際、ピックアップアーム501に支持されているピックアップローラ101は、後述するように、矢印E1方向に回転しながら原稿Gに圧接して、最上位の1枚の原稿Gを送り出す。ピックアップローラ101が原稿Gに接触するときのピックアップアーム501の揺動位置が第1位置となる。ピックアップアーム501のガイド溝501Aに、原稿ストッパレバー503の軸503Cがスライド可能に支持されている。そのため、原稿ストッパレバー503は、ピックアップアーム501の矢印C1方向の回動に伴って、回転軸503Aを中心として矢印F1方向に回動する。原稿ストッパレバー503に支持されている原稿ストッパ504は、原稿ストッパレバー503の矢印F1方向の回動に連動して、原稿Gから離れる矢印G1方向に移動する。このとき、原稿ストッパ504のストッパ部504Cがベース118のストッパ受け部118Cから離れる。これにより、原稿ストッパ504は、原稿Gの先端の位置を規制しない退避位置に移動する。
その後、ピックアップローラ101の矢印E1方向の回転によって給送される原稿Gの先端は、原稿ストッパ504の原稿停止面504Dに当たる。原稿ストッパ504は、その軸504A,504Bが原稿ストッパレバー503の軸受503D,503Eに回転およびスライド可能に支持されているため、原稿Gの先端の当接力を受けることによって、円弧状の軸受503D,503Eに沿って移動する。これにより原稿ストッパ504は、原稿Gから充分に離れた位置まで退避し、原稿Gの給送に影響を与える抵抗とはならない。ピックアップローラ101によって給送された原稿Gは、分離ローラ102と分離パッド103によって、最上位の1枚のみが分離されてから搬送ローラ104に向かって搬送される。
図9および図10は、ピックアップ機構の説明図である。第3揺動部材としての振子701は、支持部材7010、ばね部材7012、入力ギア7014、および係合ギア(遊星歯車)7013を含む。入力ギア7014は、分離ローラ102の回転軸502に連結される同軸のシャフト704に結合され、係合ギア7013は入力ギア7014と噛合する。ねじりコイルばね7012は、一端が支持部材7010に支持され、他端が係合ギア7013の回転中心である軸部に接触しており、その軸部に対して軸線方向と交差する方向に付勢力を与えることによって、係合ギア7013に回転摩擦抵抗を与える。この回転摩擦抵抗により、振子701は、シャフト704を中心として矢印H1,H2方向に回動する。支持部材7010には、ピックアップアーム501と当接する当接部7011が設けられている。後述するように、振子701が矢印H2方向に回転して、当接部7011がピックアップアーム501の当接部5011に当接した後は、振子701とピックアップアーム501は共に矢印H2方向に回動する。
シャフト704には、第2揺動部材としてのアーム部材702が矢印K1,K2方向に揺動可能に嵌め合わされており、アーム部材702には、振子701の係合ギア7013に係合する内歯歯車形状の係合部7021が設けられている。係合部7021を内歯歯車形状とすることにより、係合部7021と係合ギア7013との係合および係合解除を円滑に行って、その係合および係合解除の繰り返しに伴う摩耗を抑えることができる。アーム部材702には、ベース118の定位置との間に位置して、アーム部材702を矢印K2方向に付勢する圧縮ばね(弾性部材)703(図11(b)参照)が備えられている。このような圧縮ばね703を備えることにより、それを変形させたときの弾性復元力を利用して、アーム部材702を図11(b)のような待機位置に定めるだけでなく、振子701とアーム部材702との係合位置を安定させることができる。アーム部材702を矢印K2方向に付勢する構成は、圧縮ばね703を用いる構成に限定されず、種々の形態のばねや弾性部材を用いる構成であってもよい。アーム部材702の可動範囲は、例えば、アーム部材702の軸部7022と、ベース118の切欠き部118E(図5(a)参照)と、によって規制される。
図11から図14は、給送機構100のピックアップ動作の説明である。図11(a),図12(a),図13(a),図14(a)は、それぞれ異なる動作状態における図4と同様の断面図、図11(b),図12(b),図13(b),図14(b)は、それぞれ異なる動作状態における図3のXI-XI線に沿う断面図である。
分離ローラ102の回転軸502と同軸のシャフト704から矢印J1方向の駆動力が入力されることにより、回転摩擦抵抗が付与されている振子701は、図11(b)のように矢印H1方向に回動する。これにより、係合ギア7013は、アーム部材702の内歯歯車形状の係合部7021との係合を解く。その後、ピックアップアーム501は、ピックアップローラ101を含む自重により、図11(a)のように、回転軸502を中心として原稿Gに向かう矢印C1方向に回動する。ピックアップローラ101は、動力伝達機構(歯車601,602,603を含む)によって回転軸502の回転力が伝達されることにより、矢印E1方向に回転しながら原稿Gに圧接して、最上位の原稿Gを送り出す。その際、図4のねじりコイルばね(付勢部材)705などによって、ピックアップアーム501に対して、ピックアップローラ101を原稿Gに押し付ける矢印C1方向の付勢力を与えることにより、原稿を送り出すための適切な給送圧を付与する。
具体的、ねじりコイルばね705は、その一端が装置本体の定位置に係止され、その他端がピックアップアーム501の図4中の左端部に係止されることによって、ピックアップアーム501の左端部を図中の矢印N方向に付勢する。このように、ピックアップローラ101を原稿Gに押し付ける矢印C1方向の付勢力を与えることにより、給送圧の不足による原稿の送り出し不良の発生が抑制できる。ピックアップローラ101を矢印C1方向に付勢する構成は、ねじりコイルばね705を用いる構成に限定されず、種々の形態のばねや弾性部材などを用いる構成であってもよい。圧縮ばね703によって常に上方向へ付勢されているアーム部材702は、原稿の給送中は、図11(b)のように振り子701とは係合していない。
次に、原稿の給送終了後に、給送トレイ116を原稿のセット可能な状態にする初期化動作について説明する。初期化動作においては、シャフト704に矢印J2方向の逆回転の駆動力を入力することにより、図12(b)のように、振子701が矢印H2方向に回動し、係合ギア7013がアーム部材702の係合部7021と係合する。その後、振子701の当接部7011がピックアップアーム501の当接部5011と当接することにより、図12(a)のように、振子701と共にピックアップアーム501が矢印C2方向に回動する。このように、アーム部材702、振り子701、およびピックアップアーム501が関係付けられた状態において、アーム部材702は、圧縮ばね703により上方へ付勢される。一方、ピックアップアーム501は、ねじりコイルばね705により原稿に向かう下方、つまりアーム部材702を下方へ押し戻す方向に付勢される。圧縮ばね703がアーム部材702を上方に回転させるモーメントは、ねじりコイルばね705がアーム部材702を下方に回転させるモーメントよりも大きく設定されている。これにより、ピックアップアーム501を矢印C2方向に回動させた際に、アーム部材702の位置が下がってしまう事態の発生を回避することができる。さらに、ピックアップアーム501をベース118の突当部118Dに突き当たる位置(原稿セット時の位置)まで戻すことができない事態の発生を回避することができる。
さらに、シャフト704の矢印J2方向の逆回転を継続させた場合、ピックアップアーム501は、振子701と共に矢印C2方向に回動し、ベース118の突当部118Dに突き当たることによって回動が停止される。これにより、ピックアップアーム501は、図13(a)のような「原稿セット時の位置」に戻る。同時に、図13(b)のように振子701の回動も停止される。このとき、先述したモーメントの関係により、アーム部材702は上方に付勢されたままである。さらに、図14(a)のように、シャフト704の矢印J2方向の逆回転を継続させた場合、図14(b)のように、ピックアップアーム501の回動が停止されたまま、振り子701の係合ギア7013が入力ギア7014を介して矢印L2方向に回動する。これにより、アーム部材702がシャフト704を中心として矢印M2方向に回動して、圧縮ばね703を圧縮する。
このように、圧縮ばね703は、ピックアップアーム501がベース118の突当部118Dに突き当たった後、つまりピックアップアーム501が第2位置にまで揺動した後のシャフト704の矢印J2方向の逆回転によって圧縮される。その圧縮ばね703の弾性復元力は、ピックアップアーム501を突当部118Dに押圧して、ピックアップアーム501を第2位置に規制する規制力となる。
その後、シャフト704の駆動を停止することにより、アーム部材702は回動を停止し、振子701における回転摩擦抵抗、および振子701とアーム部材702との間の係合部における回転摩擦抵抗により、振子701とアーム部材702の姿勢が維持される。このような構成により、アーム部材702の可動領域内において、部品公差および駆動量のばらつきに起因するピックアップアーム501の回動量ばらつきを吸収することができる。
(他の実施形態)
本発明のシート給送装置は種々のシートを給送することができ、上述した実施形態のように、画像読取装置によって画像が読み取られる原稿に限定されない。例えば、記録装置によって画像が記録されるシート、および種々の処理装置によって物理的処理または化学的処理が施されるシートなどを給送することができる。また、本発明のシート給送装置は、そのような画像読取装置、記録装置、および種々の処理装置とは別の装置を構成する形態であってもよく、また、それらの装置に組み込まれて、それらの装置を構成する形態であってもよい。
1 画像読取記録装置
3 画像記録装置
101 ピックアップローラ(給送ローラ)
116 給紙トレイ(シート載置部)
118D 突当部
200 画像読取装置
501 ピックアップアーム(第1揺動部材)
502 回転軸
701 振子(第3揺動部材)
702 アーム部材(第2揺動部材)
703 圧縮ばね(弾性部材)

Claims (8)

  1. シートを載置するシート載置部と、
    前記シート載置部に載置されたシートを送り出す給送ローラと、
    前記給送ローラを支持し、前記給送ローラが前記シート載置部に載置されたシートに接触する第1位置と、前記給送ローラが前記第1位置よりも前記シート載置部から離れた突当部に突き当たる第2位置と、の間で揺動可能な第1揺動部材と、
    前記第1揺動部材を前記第2位置から前記第1位置に揺動させる第1方向と、前記第1方向と逆の第2方向と、に回転する回転軸と、
    内歯歯車を有し、前記第1揺動部材が前記突当部に突き当たった後の前記回転軸の前記第2方向の回転により、前記第1揺動部材を前記突当部に押圧する規制力を生じさせる第2揺動部材と、
    前記内歯歯車と噛合する遊星歯車を有し、前記第1揺動部材が前記突当部に突き当たった後の前記回転軸の前記第2方向の回転により前記遊星歯車が回転することで前記第2揺動部材を前記第1方向に揺動させる第3揺動部材と、を備えることを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記第2揺動部材は、前記第1揺動部材が前記突当部に突き当たった後の前記回転軸の前記第2方向の回転により弾性部材を変形させ、前記弾性部材の復元力によって前記第1揺動部材を前記突当部に押圧することを特徴とする請求項に記載のシート給送装置。
  3. 前記第1揺動部材を前記第2位置から前記第1位置に向かう方向に付勢する付勢部材をさらに備え、
    前記弾性部材が前記第1揺動部材を前記第1位置から前記第2位置に向かう方向に付勢する前記回転軸を中心とするモーメントは、前記付勢部材による前記回転軸を中心とするモーメントよりも大きいことを特徴とする請求項に記載のシート給送装置。
  4. 前記第3揺動部材は、前記第1揺動部材と当接して前記第1揺動部材を前記第2位置へ揺動させる当接部と、前記回転軸に接続され前記遊星歯車を回転させる入力ギアと、を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  5. 前記第1揺動部材の揺動に応じて移動するストッパをさらに備え、
    前記ストッパは、前記第1揺動部材が前記第2位置に揺動したときに、前記シート載置部に載置されるシートの先端の位置を規制する規制位置に移動し、前記第1揺動部材が前記第1位置に揺動したときに、前記シート載置部に載置されるシートの先端の位置を規制しない退避位置に移動することを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のシート給送装置。
  6. 前記給送ローラは、前記回転軸の回転によって回転されることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のシート給送装置。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置によって給送されるシートに画像を記録する記録部と、
    を備えることを特徴とする記録装置。
  8. 請求項1からのいずれか1項に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置によって給送されるシートの画像を読み取る読取部と、
    を備えることを特徴とする画像読取装置。
JP2019147518A 2019-08-09 2019-08-09 シート給送装置、記録装置、および画像読取装置 Active JP7346149B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147518A JP7346149B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 シート給送装置、記録装置、および画像読取装置
US16/938,194 US11440757B2 (en) 2019-08-09 2020-07-24 Sheet feeding apparatus, printing apparatus, and sheet feeding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147518A JP7346149B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 シート給送装置、記録装置、および画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021028257A JP2021028257A (ja) 2021-02-25
JP7346149B2 true JP7346149B2 (ja) 2023-09-19

Family

ID=74499234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147518A Active JP7346149B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 シート給送装置、記録装置、および画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11440757B2 (ja)
JP (1) JP7346149B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030090053A1 (en) 2001-11-15 2003-05-15 Sidney Hsiao Document feeding apparatus
JP2011213447A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置、給紙装置を用いた自動原稿搬送装置、及び給紙装置を用いた画像形成装置
JP2012158422A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc シート給紙装置及び画像形成装置
JP2014058390A (ja) 2012-09-19 2014-04-03 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP2015067388A (ja) 2013-09-27 2015-04-13 キヤノン株式会社 シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI408096B (zh) * 2009-06-05 2013-09-11 Teco Image Sys Co Ltd 擋紙機構及使用該擋紙機構之自動饋紙裝置
JP5935990B2 (ja) 2012-04-27 2016-06-15 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体給送装置及び記録装置
JP6265727B2 (ja) * 2013-12-17 2018-01-24 キヤノン株式会社 供給装置、記録媒体の供給方法、および記録装置
JP6661288B2 (ja) * 2015-07-07 2020-03-11 キヤノン株式会社 シート給送装置、及び画像形成装置
JP6758942B2 (ja) 2016-06-17 2020-09-23 キヤノン株式会社 搬送装置およびプリント装置
US10160612B2 (en) 2016-07-11 2018-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030090053A1 (en) 2001-11-15 2003-05-15 Sidney Hsiao Document feeding apparatus
JP2011213447A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置、給紙装置を用いた自動原稿搬送装置、及び給紙装置を用いた画像形成装置
JP2012158422A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc シート給紙装置及び画像形成装置
JP2014058390A (ja) 2012-09-19 2014-04-03 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP2015067388A (ja) 2013-09-27 2015-04-13 キヤノン株式会社 シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210039903A1 (en) 2021-02-11
US11440757B2 (en) 2022-09-13
JP2021028257A (ja) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6554270B2 (en) Sheet feeding apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus
US7543811B2 (en) Sheet feeding apparatus and image processing apparatus with interconnected feeding unit and sheet regulating member
US8919761B2 (en) Sheet conveying device
US9033332B2 (en) Sheet conveying device with stopper
US7156389B2 (en) Sheet feeder and image forming apparatus having the same
US8387969B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4643486B2 (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JP7169186B2 (ja) 媒体搬送装置
JP7346149B2 (ja) シート給送装置、記録装置、および画像読取装置
JP2008007327A (ja) 給送システム
US11050895B2 (en) Image reading apparatus with a nipping position above the document guide
JP2803577B2 (ja) 給紙装置
JP2010228848A (ja) 用紙送出装置及びこれを用いた原稿送り装置
JP2014234286A (ja) シート類分離装置及びこれを用いたフィーダ装置並びに画像読取装置
JP2005194023A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2011190002A (ja) 媒体送り装置、記録装置
JP6880927B2 (ja) シート給送装置
JP4359851B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3679652B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP6395507B2 (ja) シート給送装置、読取装置、および記録装置
JP5741244B2 (ja) 記録装置
JP3624595B2 (ja) 用紙給送装置及び用紙給送方法
US7251449B2 (en) Rotating member
JP2019085239A (ja) 用紙搬送装置
JP2842383B2 (ja) 給紙装置及び給紙方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230906

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7346149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151