JP7345570B2 - スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法 - Google Patents

スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7345570B2
JP7345570B2 JP2021573994A JP2021573994A JP7345570B2 JP 7345570 B2 JP7345570 B2 JP 7345570B2 JP 2021573994 A JP2021573994 A JP 2021573994A JP 2021573994 A JP2021573994 A JP 2021573994A JP 7345570 B2 JP7345570 B2 JP 7345570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
butadiene
block copolymer
cured product
styrene block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021573994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021153455A1 (ja
Inventor
泉 丹藤
祥太 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Publication of JPWO2021153455A1 publication Critical patent/JPWO2021153455A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7345570B2 publication Critical patent/JP7345570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2353/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体と、熱ラジカル発生剤とを含む熱硬化性組成物に関する。また、前記熱硬化性組成物を特定の条件下で硬化することを特徴とする硬化物の製造方法に関する。本願は、2020年1月29日に出願された日本国特許出願第2020-12576号に対し優先権を主張し、その内容をここに援用する。
スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体を含む組成物は、熱硬化することにより、耐水性、耐熱性、絶縁性、基材との密着性などに優れた硬化物を得ることができる。それらの硬化物は、工業用品全般に応用されている。
例えば、特許文献1には、(A)重量平均分子量1000以上であって、25℃のクロロホルム中で測定して0.03~0.12dl/gの固有粘度を有し、かつ、分子末端炭素-炭素不飽和二重結合を有する置換基により末端変性された変性ポリフェニレンエーテル化合物と、(B)数平均分子量10,000未満であって、分子中のスチレン含有量が50質量%以下、ブタジエン含有量が50質量%以上である架橋性スチレンブタジエンコポリマーと、(C)重量平均分子量10,000以上のスチレン系熱可塑性エラストマーと、(D)硬化促進剤と、(E)無機充填材と、(F)難燃剤とを含有し、前記(A)成分:[前記(B)成分+前記(C)成分]の配合比が90:10~10:90であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物が提案されている。前記熱硬化性樹脂組成物中の成分(C)であるスチレン系熱可塑性エラストマーとして、スチレンブタジエンスチレン共重合体を選択することができる。また、前記熱硬化性樹脂組成物を用いて製造した積層板は、温度170~220℃、圧力1.5~5.0MPa、時間60~150分間という条件で硬化できるようである。
特開2018-95815号公報
スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体を含む熱硬化性組成物を従来から知られている硬化条件で硬化すると、硬化反応が十分に進行しない場合があった。そのため、熱硬化性組成物を一定時間内に効率的に硬化させることができる硬化方法が求められていた。
本発明者らは、上記した課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)と、熱ラジカル発生剤(B)と、を含む熱硬化性組成物を、(I)120℃~180℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が30%以上反応するまで加熱し、(II)その後、181℃~300℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が50%以上反応するまで加熱する、ことを含む硬化物の製造方法を見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、以下の発明に関する。
(1)スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)と熱ラジカル発生剤(B)とを含む熱硬化性組成物を、
(I)120℃~180℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が30%以上反応するまで加熱し、
(II)その後、181℃~300℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が50%以上反応するまで加熱する、
ことを含む硬化物の製造方法。
(2)スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)におけるブタジエンブロック中の1,2結合構造と1,4結合構造のモル比が80:20~100:0である、(1)に記載の硬化物の製造方法。
(3)熱硬化性組成物が、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)100重量部に対し、熱ラジカル発生剤(B)を0.1~10重量部含む、(1)または(2)に記載の硬化物の製造方法。
(4)スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)中のスチレンブロックとブタジエンブロックの重量比が、10:90~90:10である、(1)~(3)いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
(5)スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)の数平均分子量(Mn)が、2,000~100,000である、(1)~(4)いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
(6)スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)の分子量分布(Mw/Mn)が、1.00~3.00である、(1)~(5)いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
(7)ブタジエンブロック中の1,2結合構造と1,4結合構造のモル比が80:20~100:0であるスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)と、熱ラジカル発生剤(B)とを含む熱硬化性組成物。
本発明の硬化物の製造方法によれば、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体を効率的に硬化することができる。
(熱硬化性組成物)
本発明の熱硬化性組成物は、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A成分)と、熱ラジカル発生剤(B成分)を含有するものである。各成分の含有量は特に限定されないが、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体100重量部に対し、熱ラジカル発生剤の含有量を0.1~10重量部、0.5~10重量部、0.5~5重量部、1~5重量部などから選択することができる。
(スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体)
本発明で使用される成分(A)は、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)である。スチレンブロックは、スチレンを重合したブロックであり、ブタジエンブロックは1,3-ブタジエンを重合したブロックである。ブタジエンブロックは、式(1)で表される1,2結合構造と、式(2)で表される1,4結合構造からなる。
Figure 0007345570000001
本発明で使用するスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体に含まれる、式(1)で表される1,2結合構造と、式(2)で表される1,4結合構造のモル比は、特に限定されないが、80:20~100:0を挙げることができる。
スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体中のスチレンブロックとブタジエンブロックの重量比は、特に限定されないが、10:90~90:10、10:90~80:20、10:90~70:30、10:90~60:40、10:90~50:50、10:90~40:60、15:85~40:60、20:80~40:60、25:75~40:60、25:75~35:65を挙げることができる。
スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体の数平均分子量(Mn)は、特に限定されないが、2,000~100,000、2,000~80,000、2,000~60,000などを挙げることができる。スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体の分子量分布(Mw/Mn)は特に限定されないが、1.00~3.00、1.00~2.00などを挙げることができる。前記数平均分子量(Mn)や分子量分布(Mw/Mn)は、ポリスチレンを標準物質として、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定したものである。その測定条件は、移動相THF(テトラヒドロフラン)、移動相流量1mL/分、カラム温度40℃、試料注入量40μL、試料濃度2重量%である。
本発明で用いるスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体の製造方法は特に限定されない。例えば、特開平6-192502号公報、特表2000-514122号公報、特開2007-302901号公報などに記載された方法およびそれに準ずる方法により製造することができる。
(熱ラジカル発生剤)
熱ラジカル発生剤としては、特に限定されない。熱ラジカル発生剤は市販品を用いることができる。熱ラジカル開始剤として、具体的には、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド(パークミルP)、クメンハイドロパーオキサイド(パークミルH)、t-ブチルハイドロパーオキサイド(パーブチルH)等のハイドロパーオキサイド類や、α,α-ビス(t-ブチルペルオキシ-m-イソプロピル)ベンゼン(パーブチルP)、ジクミルパーオキサイド(パークミルD)、2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン(パーヘキサ25B)、t-ブチルクミルパーオキサイド(パーブチルC)、ジ-t-ブチルパーオキサイド(パーブチルD)、2,5-ジメチル-2,5-ビス(t-ビチルパーオキシ)ヘキシン-3(パーヘキシン25B)、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート(パーブチルO)等のジアルキルパーオキサイド類や、ケトンパーオキサイド類や、n-ブチル4,4-ジ-(t-ブチルパーオキシ)バレレート(パーヘキサV)等のパーオキシケタール類や、ジアシルパーオキサイド類や、パーオキシジカーボネート類や、パーオキシエステル類等の有機過酸化物や、2,2’-アゾビスイソブチルニトリル、1,1’-(シクロヘキサンー1-1カルボニトリル)、2,2’-アゾビス(2-シクロプロピルプロピオニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物等などを挙げることができる。これらは、1種単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
(その他の成分)
本発明の熱硬化性組成物は、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(A)と、熱ラジカル発生剤(B)に加えて、本発明の目的を損なわない範囲でその他の成分を含有してもよい。前記のその他の成分としては、例えば、フィラー、有機樹脂(シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂など)、溶剤、安定化剤(酸化防止剤、紫外線吸収剤、耐光安定剤など)、難燃剤(リン系難燃剤、ハロゲン系難燃剤、無機系難燃剤など)、難燃助剤、補強材、滑剤、ワックス、可塑剤、離型剤、耐衝撃性改良剤、色相改良剤、流動性改良剤、着色剤(染料、顔料など)、分散剤、消泡剤、脱泡剤、抗菌剤、防腐剤、粘度調整剤、増粘剤等を挙げることができる。これらは、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の熱硬化性組成物を製造する方法としては特に限定されない。例えば、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(A)に、熱ラジカル発生剤(B)を添加した後、混練機で混練する方法を挙げることができる。
(硬化物の製造方法)
本発明の硬化物の製造方法は、前記熱硬化性組成物を工程(I)120℃~180℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が30%以上反応するまで加熱し、その後、工程(II)181℃~300℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が50%以上反応するまで加熱する、ことを含む。
工程(I)及び(II)の温度範囲の設定は、上記温度範囲内であれば適宜設定できる。たとえば、工程(I)の温度範囲の下限は、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃等とすることもできる。工程(I)の温度範囲の上限は、175℃、170℃等とすることもできる。
また、工程(II)の温度範囲の下限は,185℃、190℃、195℃、200℃等とすることもできる。工程(II)の温度範囲の上限は、295℃、290℃、285℃、280℃、275℃、270℃、265℃、260℃、255℃、250℃、245℃、240℃等とすることもできる。
工程(I)において50%以上反応させてもよく、その場合は、工程(II)においてはそれ以上に反応させる。ただし、工程(I)においては、通常30%~70%の程度で工程(I)を終え、工程(II)に移行する。その際、加熱は、通常、引き続き昇温すればよい。
加熱は、工程(I)、工程(II)共に、上記温度の範囲内において一定温度で反応させてもよいし、昇温しながら行ってもよい。
工程(I)と工程(II)の条件で硬化することにより、効率的に硬化反応を進行させることができる。
工程(I)及び工程(II)において、「ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が反応した割合(%)」(以下、「反応率」と記載することがある)については、以下の方法で算出することができる。
反応率は赤外分光光度計を用いて算出することができる。室温下、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合の赤外吸収スペクトルは、850cm-1から950cm-1付近に検出される(スペクトルA)。硬化反応前の熱硬化性組成物について、室温下、赤外吸収スペクトルを測定し、スペクトルAの積分値A0を算出する。次に硬化反応後のサンプルについて、同条件で赤外吸収スペクトルを測定し、スペクトルAの積分値Aを算出する。反応率(%)は、下記の式で算出した値である。
反応率(%)=((スペクトルA- スペクトルA)/スペクトルA)×100
以下実施例を用いて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は実施例の範囲に限定されるものではない。
(スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体の製造)
製造例1
5000mLフラスコにシクロヘキサン1893.91g、テトラヒドロフラン306.92gを加えた。30℃に昇温した後、n-ブチルリチウム25.32g(15.1重量%濃度ヘキサン溶液)を加えた。10分間撹拌後、スチレン150.32gを滴下し、10分間撹拌した。ガスクロマトグラフィー(以下GCと略す)によりモノマー消失を確認した。
次いで、1,3-ブタジエン301.30g、ヘキサン197.50gの混合液を滴下し、15分間撹拌した。GCによりモノマー消失を確認した後、スチレン150.30gを滴下した。30分間撹拌した後メタノール10.40gを加えた。
得られた共重合体をゲルパーミエーションクロマトグラフィー(移動相テトラヒドロフラン、ポリスチレンスタンダード)により分析したところ、数平均分子量(Mn)は19600、分子量分布(Mw/Mn)は1.16、組成比がPS/PB/PS=25/50/25重量%の共重合体であることを確認した。
反応液を二回水洗後、溶媒を留去した。真空乾燥することでスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体A(白色粉末)を得た。H-NMRにて算出したブタジエンブロック中の1,2結合構造と1,4結合構造のモル比は、94:6であった。
製造例2
500mLフラスコにシクロヘキサン155.90g、テトラヒドロフラン20.10gを加えた。30℃に昇温した後、n-ブチルリチウム1.95g(15.1重量%濃度ヘキサン溶液)を加えた。10分間撹拌した後、スチレン7.64gを滴下し、30分間撹拌した。ガスクロマトグラフィー(以下GCと略す)によりモノマー消失を確認した。
次いで、1,3-ブタジエン35.07g、ヘキサン35.07gの混合液を滴下し、15分間撹拌した。GCによりモノマー消失を確認した後、スチレン7.78gを滴下した。30分間撹拌した後メタノール0.40gを加えて反応を停止した。
得られた共重合体をゲルパーミエーションクロマトグラフィー(移動相テトラヒドロフラン、ポリスチレンスタンダード)により分析したところ、数平均分子量(Mn)は17400、分子量分布(Mw/Mn)は1.07、組成比がPS/PB/PS=15/70/15重量%の共重合体であることを確認した。
反応液を二回水洗後、溶媒を留去した。メタノールに再沈殿、ろ別し真空乾燥することでスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体B(無色透明な粘性液体)を得た。H-NMRにて算出したブタジエンブロック中の1,2結合構造と1,4結合構造のモル比は、89:11であった。
(熱硬化性組成物の製造)
実施例A
製造例1で得られたスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体A100重量部と、ジクミルパーオキサイド(日油社製、パークミルD)2重量部を混練機に添加し、90℃にて10分間混合することにより、熱硬化性組成物Aを製造した。
実施例B
製造例2で得られたスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体B100重量部と、ジクミルパーオキサイド(日油社製、パークミルD)2重量部を自転公転ミキサーに添加し、60℃にて20分間混合することにより、熱硬化性組成物Bを製造した。
(硬化物の製造)
比較例1~5
実施例Bで得られた熱硬化性組成物Bを一定の温度で2時間加熱することにより、硬化物を得た。得られた硬化物について、反応率(%)とガラス転移温度(℃)を測定した。反応率(%)は前記した方法で算出した。ガラス転移温度(℃)は、JIS K 6240を参考に測定した。結果を表1に示した。
実施例1~6
実施例Bで得られた熱硬化性組成物Bを、表2に示す工程Iおよび工程IIの条件で加熱することにより、硬化物を得た。工程I後に得られた硬化物および工程II後に得られた硬化物についてそれぞれの反応率(%)を算出した。また、工程II後に得られた硬化物のガラス転移温度(℃)を測定した。反応率(%)は前記に記載した方法で算出した。ガラス転移温度は、JIS K 6240を参考に測定した。結果を表2に示した。
Figure 0007345570000002
Figure 0007345570000003
実施例1では150℃で1時間加熱後、200℃で1時間加熱し合計2時間で硬化させた際の結果を示しており、反応率62.5%、ガラス転移温度52.6℃であった。この値は、比較例1の150℃で2時間硬化させた場合や、比較例3の200℃で2時間硬化させた場合よりも高い値を示した。このことからスチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体の硬化条件は単一温度で加熱するよりも、段階的に加熱するほうがより硬化が進むことがわかる。他の実施例でも、同様のことが言える。

Claims (6)

  1. スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)と、熱ラジカル発生剤(B)と、を含む熱硬化性組成物を、
    (I)120℃~175℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が30%以上反応するまで加熱し、
    (II)その後、181℃~300℃の温度範囲で、ブタジエンブロック中の1,2結合構造に由来する二重結合が50%以上反応するまで加熱する、
    ことを含む硬化物の製造方法。
  2. スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)におけるブタジエンブロック中の1,2結合構造と1,4結合構造のモル比が80:20~100:0である、請求項1に記載の硬化物の製造方法。
  3. 熱硬化性組成物が、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)100重量部に対し、熱ラジカル発生剤(B)を0.1~10重量部含む、請求項1または2に記載の硬化物の製造方法。
  4. スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)中のスチレンブロックとブタジエンブロックの重量比が、10:90~90:10である、請求項1~3いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
  5. スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)の数平均分子量(Mn)が、2,000~100,000である、請求項1~4いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
  6. スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)(A)の分子量分布(Mw/Mn)が、1.00~3.00である、請求項1~5いずれか1項に記載の硬化物の製造方法。
JP2021573994A 2020-01-29 2021-01-22 スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法 Active JP7345570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012576 2020-01-29
JP2020012576 2020-01-29
PCT/JP2021/002253 WO2021153455A1 (ja) 2020-01-29 2021-01-22 スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021153455A1 JPWO2021153455A1 (ja) 2021-08-05
JP7345570B2 true JP7345570B2 (ja) 2023-09-15

Family

ID=77078998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573994A Active JP7345570B2 (ja) 2020-01-29 2021-01-22 スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230051549A1 (ja)
EP (1) EP4098665A4 (ja)
JP (1) JP7345570B2 (ja)
KR (1) KR20220115999A (ja)
CN (1) CN115023447B (ja)
WO (1) WO2021153455A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230399451A1 (en) * 2020-11-09 2023-12-14 Nippon Soda Co., Ltd. Method for producing block copolymer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098130A (ja) 1998-04-09 2001-04-10 Nippon Zeon Co Ltd 軟質重合体配合樹脂組成物
JP2008094889A (ja) 2006-10-06 2008-04-24 Hitachi Chem Co Ltd 相分離を抑制したポリブタジエン樹脂組成物とそれを用いたプリント基板

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6586533B1 (en) * 1987-05-14 2003-07-01 World Properties, Inc. Method of manufacture of polybutadiene and polyisoprene based thermosetting compositions
JPH02120351A (ja) * 1988-10-29 1990-05-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JPH02283766A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 樹脂組成物
JPH06192502A (ja) 1992-12-25 1994-07-12 Daicel Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH07166145A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 銅張積層板用接着剤
JP3601158B2 (ja) * 1996-01-18 2004-12-15 Jsr株式会社 事務機器ロール用ゴム組成物
EP0909294B1 (en) 1996-07-03 2000-03-08 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. High 1,2-content thermoplastic elastomer oil polyolefin composition
US20040077795A1 (en) * 2001-01-25 2004-04-22 Kiyonari Hashizume Hydrogenated styrene-conjugated diene/styrene block copolymer and process for production thereof
US9181408B2 (en) * 2013-07-06 2015-11-10 Nike, Inc. Method of forming a cured elastomer and golf balls
JP2015062997A (ja) * 2013-09-02 2015-04-09 株式会社ポリテック・デザイン 中空体およびその製造方法
CN104193928A (zh) * 2014-07-30 2014-12-10 王茜茜 改性苯乙烯-丁二烯-苯乙烯嵌段共聚物、制备方法及使用该共聚物的粘合剂
JP6906170B2 (ja) 2016-12-16 2021-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱硬化性樹脂組成物、並びに、それを用いた樹脂ワニス、プリプレグ、樹脂付金属箔、樹脂フィルム、金属張積層板及びプリント配線板
WO2018164833A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Icl-Ip America Inc. Non-migratory, high-melting/softening polymeric phosphorus-containing flame retardant for printed wiring boards
JP6573700B1 (ja) 2018-07-17 2019-09-11 株式会社日阪製作所 熱交換システム及び熱交換システムの運転方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098130A (ja) 1998-04-09 2001-04-10 Nippon Zeon Co Ltd 軟質重合体配合樹脂組成物
JP2008094889A (ja) 2006-10-06 2008-04-24 Hitachi Chem Co Ltd 相分離を抑制したポリブタジエン樹脂組成物とそれを用いたプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220115999A (ko) 2022-08-19
CN115023447B (zh) 2023-09-29
US20230051549A1 (en) 2023-02-16
WO2021153455A1 (ja) 2021-08-05
JPWO2021153455A1 (ja) 2021-08-05
EP4098665A4 (en) 2024-02-21
EP4098665A1 (en) 2022-12-07
TW202132424A (zh) 2021-09-01
CN115023447A (zh) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111819212B (zh) 嵌段共聚物组合物
JP7064909B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
RU2126422C1 (ru) Линейные блоксополимеры
TW201120127A (en) Elastomeric thermoplastic composition
JP7345570B2 (ja) スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法
KR101717913B1 (ko) 말단 변성 폴리부타디엔 또는 말단 변성 수소 첨가 폴리부타디엔의 제조 방법 및 이들을 함유하는 조성물
JP3250682B2 (ja) エポキシ変性ブロック重合体およびその組成物
EP3960780A1 (en) Block copolymers and uses thereof
TWI564309B (zh) 耐熱性苯乙烯共聚物及包含彼之苯乙烯樹脂組成物
TWI542602B (zh) 耐熱性苯乙烯共聚物及包含彼之苯乙烯樹脂組成物
EP2010585B1 (en) High molecular weight coupled block copolymer compositions
TWI836182B (zh) 含苯乙烯-丁二烯-苯乙烯嵌段聚合物之熱硬化性組合物及其硬化方法
JP4566434B2 (ja) ブロック共重合体、それを含有する組成物及び制振材料
EP2113002B1 (en) Method of preparing rubber comprising polymeric compositions and compositions
JP4705279B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
KR20170133417A (ko) 경화성 투명 고무 조성물, 이것으로 제조된 경화된 투명 고무 조성물 및 제조방법
CN107286296A (zh) 一种丁二烯-b-异戊二烯聚合物的应用
JPS60252643A (ja) ゴム組成物
KR102528612B1 (ko) 내열 abs 수지의 제조방법
KR100961383B1 (ko) 폴리실록산 말단변성 비닐 방향족 탄화수소-공액디엔 블록공중합체 및 이의 제조방법
JP2022146935A (ja) シラン官能化スチレンブロックコポリマー
JP2808645B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS62290748A (ja) 耐熱・耐衝撃性樹脂組成物
JPH0834884A (ja) 透明性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH0247159A (ja) 熱硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7345570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350