JP2015062997A - 中空体およびその製造方法 - Google Patents

中空体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015062997A
JP2015062997A JP2013194748A JP2013194748A JP2015062997A JP 2015062997 A JP2015062997 A JP 2015062997A JP 2013194748 A JP2013194748 A JP 2013194748A JP 2013194748 A JP2013194748 A JP 2013194748A JP 2015062997 A JP2015062997 A JP 2015062997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
crosslinking
hollow
thermoplastic elastomer
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013194748A
Other languages
English (en)
Inventor
倉持 浩
Hiroshi Kuramochi
浩 倉持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POLYTEC DESIGN KK
Polytec Design KK
Original Assignee
POLYTEC DESIGN KK
Polytec Design KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POLYTEC DESIGN KK, Polytec Design KK filed Critical POLYTEC DESIGN KK
Priority to JP2013194748A priority Critical patent/JP2015062997A/ja
Priority to PCT/JP2014/071144 priority patent/WO2015029761A1/ja
Publication of JP2015062997A publication Critical patent/JP2015062997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/004Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore making articles by joining parts moulded in separate cavities, said parts being in said separate cavities during said joining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B39/00Hollow non-inflatable balls, i.e. having no valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73751General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized
    • B29C66/73752General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being uncured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/02Inflatable articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/04Spherical articles, e.g. balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B39/00Hollow non-inflatable balls, i.e. having no valves
    • A63B2039/003Hollow non-inflatable balls, i.e. having no valves substantially hollow and pressureless
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/16Table tennis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7441Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc for making welds and cuts of other than simple rectilinear form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • B29L2031/548Tennis balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

【課題】セルロイドを用いず、嵌合継ぎ目を生じず、肉厚の精度がよく、全部分において肉厚を均一にすることができ、生産性がよい中空体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを架橋剤を添加した状態で型内に入れ、加圧するとともに架橋反応が起きないかまたは架橋反応が起きても架橋が完了しない温度および時間で加熱して予備成形することにより、一方に開口7aを有する中空の第一の半体7および一方に開口9aを有する中空の第二の半体9をそれぞれ別々に得る。次に、型1,1内において第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で高温で加熱して架橋させ、第一の半体7と第二の半体9とを一体化して一つの中空体10とするとともに当該中空体10が十分な硬度を有するようにする。
【選択図】図6

Description

本発明は、卓球ボール等の各種競技用、玩具用および装飾用ボール、各種浮子、弁体、ロールオン用ボール、容器等として使用される中空体およびその製造方法に関する。
従来より、卓球ボールは、セルロイド(ニトロセルロースに可塑剤として樟脳を混合して製造される樹脂)により製造されている。そして、一般的な製造方法は、円形のセルロイドのシートを温水中または熱風中で軟化して中空の半球体を成形した後、2つの半球体の開口縁を互いに重なり合うように嵌合して接着または溶接することにより中空球体とするものであった。このため、完成品の卓球ボールには、前記2つの半球体の嵌合継ぎ目が残っている(なお、2つの半球体を接合後、研磨処理が行われることにより、卓球ボールの外面側においては、2つの半球体の段差はなくなっているが、内面側においては段差は残存している)。
また、特許文献1等には、セルロイドを用いないとともに、嵌合継ぎ目のない卓球ボールおよびその製造方法が開示されている。
特表2012−517248号公報
前記従来のセルロイド製の卓球ボールにおいては、次のような問題があった。
(a)原材料であるセルロイドは極めて引火性が強く、また成形・乾燥工程での発火の危険性もある、
(b)セルロイドシートを半球体とする工程は、高度の熟練を要求する技術であるとともに、シートの半球化に際し肉厚を均一化することは極めて困難である。
(c)可塑剤として樟脳を使用しているため、その揮散により、ポールの弾性率や重量の経時変化が大きい、
(d)2つの半球体の嵌合継ぎ目から割れてしまうことが多い、
(e)2つの半球体の嵌合継ぎ目部分では肉厚が他の部分より著しく厚くなるので、嵌合継ぎ目が卓球台やラケットに当たった場合と嵌合継ぎ目以外の部分が当たった場合とでは、ボールの弾み方が異なる。
また、前述のように特許文献1には、セルロイドを用いないとともに、嵌合継ぎ目のない卓球ボールおよびその製造方法が開示されており、これは回転成形法により卓球ボールを成形するものである。しかし、回転成形法は、金型を回転機構内に収容して回転させる関係上、生産性が悪いという問題があるとともに、液状ないしは溶融状態の原料を回転の遠心力で金型の内面に付着させて成形するので、肉厚の精度が悪いという問題があった。
なお、嵌合継ぎ目のない中空球体を製造する方法としては、回転成形法の他にブロー成形法や真空成形法等が考えられるが、これらの成形方法はいずれも中空球体の肉厚を均一にすることができないという問題がある。
また、これまで、卓球ボールについてのみ述べてきたが、従来の他の各種競技用、玩具用および装飾用のボール、各種浮子、弁体、ロールオン用ボール、容器等として使用される中空体においても、肉厚の精度が悪かったり、肉厚が均一でなかったり、生産性が悪いという問題があった。
本発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたもので、本発明の目的の一つは、セルロイドを用いない中空体およびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、嵌合継ぎ目を生じない中空体およびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、肉厚の精度がよく、かつ全部分において肉厚を均一にすることができる中空体およびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、生産性のよい中空体およびその製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、以下の説明から明らかになろう。
本発明による中空体の製造方法は、
化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを架橋剤を添加した状態で型内に入れ、加圧するとともに、架橋反応が起きない低温で加熱するか、または加熱時間が長くなれば架橋反応が起きることとなる高温の加熱温度で、架橋反応が起きないか若しくは起きても架橋が完了しない短時間のみ加熱して予備成形することにより、一方に開口を有する中空の第一の半体を得る段階と、
前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを架橋剤を添加した状態で型内に入れ、加圧するとともに、架橋反応が起きない低温で加熱するか、または加熱時間が長くなれば架橋反応が起きることとなる高温の加熱温度で、架橋反応が起きないか若しくは起きても架橋が完了しない短時間のみ加熱して予備成形することにより、一方に開口を有する中空の第二の半体を得る段階と、
型内において前記第一の半体の前記開口の縁部と前記第二の半体の前記開口の縁部とを突き合わせた状態で高温で加熱して架橋させ、前記第一の半体と前記第二の半体とを一体化して一つの中空体とするとともに該中空体が十分な硬度を有するようにする段階とを有
してなるものである。
本発明において、「化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマー」として使用できる熱可塑性エラストマーとしては、本発明者が知る範囲では、今のところ、1,2−ポリブタジエン系エラストマー(JSR株式会社製、商品名(登録商標):JSR RB)およびスチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)がある。
本発明においては、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを用いることにより、セルロイドを用いないで中空体を構成できる(なお、前記熱可塑性エラストマーは、高温で加熱されて架橋されることにより、最終的には熱硬化性樹脂となる)。
また、第一の半体と第二の半体とを互いに嵌合するのではなく、それらの開口の縁部を互いに突き合わせた状態で架橋することにより一体化するので、嵌合継ぎ目は生じない。
また、回転成形の場合のように原料が液状ないしは溶融状態で型の内面に付着されるのではなく、原料がエラストマーの状態で予備成形が行われるので、最終的に得られる中空体の肉厚を高精度に管理することができる。
また、前記のように嵌合継ぎ目が生じない上、ブロー成形や真空成形によらず中空体を製造するので、全部分において肉厚を均一にすることができる。
さらに、回転成形によらずに中空体を製造するので、生産性がよい。
なお、本発明においては、架橋剤量を調整することにより、最終的に得られる中空体の硬度を調整できる。
ただし、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに、化学架橋により架橋できるが前記熱可塑性エラストマーほど硬くならないポリマーをブレンドし、このブレンドした原材料を予備成形することにより、第一の半体および第二の半体を得るようにすれば、最終的に得られる中空体の硬度をより容易に調整できるとともに、最終的に得られる中空体の強度を向上することができる。
このようなブレンドを行うとき、(i)化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとして1,2−ポリブタジエン系エラストマーを用いる場合は、前記ポリマーとしては、例えばポリオレフィン系熱可塑性エラストマーをブレンドでき、(ii)化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとしてスチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)を用いる場合は、前記ポリマーとしては、例えばスチレン・エチレン・ブチレン・スチレンブロック共重合体(SEBS)をブレンドできる。
本発明による中空体は、それぞれ化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーからなるとともに、それぞれ一方に開口を有する中空の第一の半体と中空の第二の半体とを、互いの前記開口の縁部を突き合わせた状態で化学架橋して一体化してなるものである。
この本発明による中空体は、前記本発明による中空体の製造方法によって製造できる。
本発明による中空体およびその製造方法は、
(A)セルロイドを用いないで中空体を構成できる、
(B)嵌合継ぎ目が生じない、
(C)中空体の肉厚を高精度に管理することができる、
(D)全部分において肉厚を均一にすることができる、
(E)生産性がよい、
等の優れた効果を得られるものである。
本発明の実施例1における雌型を示す平面図である。 図2のII−II線における断面図である。 前記実施例1における雄型を示す断面図である。 前記実施例1において第一の半体を予備成形する工程を示す断面図である。 前記実施例1において第一の半体と第二の半体とを一体化する工程を示す断面図である。 図5の一部を拡大して示す拡大断面図である。 前記実施例1における完成した中空体を示す断面図である。 本発明の実施例7における第一の半体用の雌型を示す断面図である。 前記実施例7における第一の半体用の雄型を示す断面図である。 前記実施例7において第一の半体を予備成形する工程を示す断面図である。 前記実施例7において第一の半体と第二の半体とを一体化する工程を示す断面図である。 図11の一部を拡大して示す拡大断面図である。 前記実施例7における完成した中空体を示す断面図である。 本発明の実施例8において、第一の半体と第二の半体とを一体化する前に、第一の半体内に液体を収容した状態を示す断面図である。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1〜7は、中空体として、卓球ボール等として使用できる中空球体を製造する本発明の実施例1を示している。このうち図1および2は、本実施例において使用する雌型1を示しており、1つの雌型1に4つの半球状の凹部2が設けられている。これらの凹部2の開口2aは該雌型1の上面に開口している。各凹部2の開口2aの周囲は横断面三角形状で環状をなす突起部3により囲まれている。
図3は、本実施例における雄型4を示しており、前記雌型1の半球状の凹部2に対応して4つの半球状の凸部5が1つの雄型4に形成されている。
本実施例においては、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとして、1,2−ポリブタジエン系エラストマー(JSR株式会社製、商品名(登録商標):JSR RB810)を使用し、これに次のような割合で各種配合剤を配合した。
JSR RB810 100重量部
ジクルミパーオキサイド(過酸化物架橋剤) 1.8重量部
無機充填剤(東ソー・シリカ株式会社製、商品名
(登録商標):ニップシール ER) 5重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
チタンホワイト(着色剤) 1重量部

前記熱可塑性エラストマー6に前記各種配合剤を配合したものをシート状とした状態で、雄型4の下方に配置された雌型1上に供給した上、図4に示されるように、雌型1と雄型4とで熱可塑性エラストマー6を挟み、圧縮成形形式で、加圧するとともに架橋反応が起きない低温、90℃で60秒加熱して予備成形する。これにより、一方に開口7aを有する中空半球体状の第一の半体7が4個得られる。
なお、雌型1に環状の突起部3が設けられており、これらの環状の突起部3が雄型4の下面に当接されることにより、符号8で示される凹部2外の熱可塑性エラストマー6は平たい状態で第一の半体7から分離される。
次に、全く同じ形状かつ同じ大きさの雌型1および雄型4を用いて、全く同じ工程により、一方に開口9aを有する中空半球体状の第二の半体9(図5および6参照)を別途に得る。したがって、本実施例では、第一の半体7と第二の半体9とは完全に同形同大である。
次に、図5および6に示されるように、第一の半体7が収容されている雌型1と第二の半体9が収容されている雌型1とを対向させ、第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で、高温、170℃で5分間加熱して架橋させ、第一の半体7と第二の半体9とを一体化して一つの中空球体状の中空体10とするとともに、該中空体10が十分な硬度を有するようにする。
図7は、この工程により得られた中空球体状の中空体10を示しており、卓球ボール等として使用できる。なお、必要があれば、ブラスティング等により中空体10の外面を研磨してもよい。一体化後の中空体10の外面のうちの第一の半体7と第二の半体9との接合面に相当する部分が筋のように見えるような場合も、研磨を行うことにより筋が見えないようにすることができる。
本発明においては、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマー6を用いることにより、セルロイドを用いないで中空体10を構成できる(なお、熱可塑性エラストマー6は、高温で加熱されて架橋されることにより、最終的には熱硬化性樹脂となる)。
また、第一の半体7と第二の半体9とを互いに嵌合するのではなく、それらの開口7a,9aの縁部を互いに突き合わせた状態で架橋することにより一体化するので、嵌合継ぎ目は生じない。したがって、特に卓球ボールとして使用する場合は、どの部分が卓球台やラケットに当たっても同じ弾み方をするという極めて優れた特性を得ることができる。
また、回転成形の場合のように原料が液状ないしは溶融状態で型の内面に付着されるのではなく、原料がエラストマーの状態で予備成形が行われるので、最終的に得られる中空体10の肉厚を高精度に管理することができる。
また、前記のように嵌合継ぎ目が生じない上、ブロー成形や真空成形によらず中空体10を製造するので、中空体10の全部分において肉厚を均一にすることができる。
さらに、回転成形によらずに中空体10を製造するので、生産性がよい。
なお、この中空体製造方法では、架橋剤量を調整することにより、最終的に得られる中空体10の硬度を調整できる。
また、本実施例では、予備成形の段階で、熱可塑性エラストマー6をシート状の状態で雌型1と雄型4との間に供給しているが、熱可塑性エラストマー6をブロック状やペレット状等の他の状態で雌型1と雄型4との間に供給してもよい。
また、本実施例では、雌型1および雄型4を4個取りの型としているが、4個取りより多数取りの型としてもよいし、3個取り以下の型としてもよい。
また、本実施例では、製品すなわち最終的に得られる中空体10を白色とするために、着色剤としてチタンホワイトを用いているが、製品をオレンジ色としたい場合は代わりに赤色顔料および黄色顔料を配合すればよい(国際卓球連盟の規定により、卓球ボールの色は白色またはオレンジ色とされている)。勿論、中空体10を公式の卓球ボール以外の用途に用いる場合は、製品が白色またはオレンジ色以外の色となる着色剤を使用できる。
前記実施例1においても、第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で高温で加熱して架橋させる際には、第一の半体7と第二の半体9とで囲まれる空間の空気が膨張して圧力が増大し、第一の半体7および第二の半体9を雌型1の内面に押圧し、第一の半体7と第二の半体9とを良好に接合させるように機能するが、本実施例ではさらに発泡剤を用いて第一の半体7と第二の半体9とがより良好に接合されるようにする。
すなわち、本実施例においては、第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせる前に、下側に位置される第一の半体7内に熱分解型化学的発泡剤を置くことにより、第一の半体7と第二の半体9との間に形成される空間に熱分解型化学的発泡剤を収容する。他の点は実施例1と同様である。
本実施例においては、第一および第二の半体7,9がそれらの開口7a,9aの縁部を突き合わされた状態で高温に加熱されたとき、発泡剤がガスを発生させるので、第一の半体7と第二の半体9とで囲まれる空間の圧力をより高くし、第一の半体7および第二の半体9を雌型1の内面により強く押圧させることができるため、より良好に第一の半体7と第二の半体9とを接合し、一体化することができる。
本実施例は、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに、化学架橋により架橋できるが前記熱可塑性エラストマーほど硬くならないポリマーをブレンドした例である。化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとしては、実施例1および2の場合と同じ1,2−ポリブタジエン系エラストマーを用い、これにブレンドされるポリマーとしては、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(デュポンダウエラストマーLLC社製、商品名(登録商標):Engage 8150)を用いた。次に、原材料の配合表を示す。
JSR RB810 75重量部
Engage 8150 25重量部
ジクルミパーオキサイド(過酸化物架橋剤) 3重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
赤色顔料(着色剤) 0.6重量部
黄色顔料(着色剤) 0.3重量部

ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーをブレンドした点を除いて、製造方法、加熱時間および加熱温度等は実施例1の場合と同様であり、用いた型も実施例1の場合と同じである。
なお、本実施例では、製品(最終的に得られる中空体10)をオレンジ色とするため、着色剤として赤色顔料および黄色顔料を配合している。
化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとして、スチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)(クレイトンポリマージャパン株式会社製、商品名(登録商標):クレイトンD−KX414)を使用し、これに次のような割合で各種配合剤を配合した。
クレイトンD−KX414 100重量部
過酸化物架橋剤(日油株式会社製、商品名(登録
商標):パークミルD) 1重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
無機充填剤(東ソー・シリカ株式会社製、商品名
(登録商標):ニップシール ER 10重量部
チタンホワイト(着色剤) 1重量部

用いた型は実施例1の場合と同じ、製造工程も実施例1の場合と同様であるが、予備成形における加熱温度は120℃、加熱時間は30秒、架橋工程における加熱温度は170℃、加熱時間は5分とした。
本実施例においても、実施例1の場合と同様の作用効果を得ることができる。
本実施例は、実施例3と同様に、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに、化学架橋により架橋できるが前記熱可塑性エラストマーほど硬くならないポリマーをブレンドした例である。
本実施例では、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーとしては、実施例4の場合と同じスチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)を用い、これにブレンドされるポリマーとしては、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンブロック共重合体(SEBS)(クレイトンポリマージャパン株式会社製、商品名(登録商標):クレイトンG−1652)を用いた。次に、原材料の配合表を示す。
クレイトンD−KX414 80重量部
クレイトンG−1652 20重量部
過酸化物架橋剤(日油株式会社製、商品名(登録
商標):パークミルD−40) 2重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
赤色顔料(着色剤) 0.6重量部
黄色顔料(着色剤) 0.3重量部

SEBSをブレンドした点を除いて、製造方法、加熱時間および加熱温度等は実施例4の場合と同様であり、用いた型も実施例4の場合と同じ(したがって実施例1の場合と同じ)である。
本実施例においては、第一の半体7および第二の半体9の予備成形工程における加熱温度および加圧時間のみを実施例1から変更した。その他の点は実施例1と同様である。
すなわち、本実施例では、熱可塑性エラストマー6に各種配合剤を配合したものをシート状とした状態で、雄型4の下方に配置された雌型1上に供給した上、図4に示されるように、雌型1と雄型4とで熱可塑性エラストマー6を挟み、圧縮成形形式で、高温の加熱温度170℃で5秒加熱して予備成形する。
もし仮に上記高温の加熱温度170℃で長時間加熱すると、熱可塑性エラストマー6が架橋してしまうが、本実施例では加熱時間が5秒と短いので、架橋しない。したがって、実施例1の場合と同様に、予備成形工程により、未架橋の、一方に開口7aを有する中空半球体状の第一の半体7が得られる。
次に、第二の半体9を上記第一の半体7の予備成形工程と同じ加熱温度170℃および加熱時間5秒で予備成形する。この場合も、加熱温度は高いが、加熱時間が短いため、架橋反応は起こらず、未架橋の、一方に開口9aを有する中空半球体状の第二の半体9が得られる。
次に、実施例1の場合と同じく、図5および6に示されるように、第一の半体7が収容されている雌型1と第二の半体9が収容されている雌型1とを対向させ、第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で、高温、170℃で5分間加熱して架橋させ、第一の半体7と第二の半体9とを一体化して一つの中空球体状の中空体10とするとともに、該中空体10が十分な硬度を有するようにする。
本実施例では、第一および第二の半体7,9の予備成形工程の加熱温度も高温とするので、雌型1を繰り返し冷やしたり、加熱したりする必要がないため、作業を能率的に行えるようになる。
なお、予備成形工程における加熱温度を高温とする場合、加熱時間を、架橋反応は起きるが、架橋が完了しない時間とすることも可能である。勿論、この場合における予備成形工程で行われる架橋の程度は、次の第一の半体7と第二の半体9とを一体化する工程になるべく支障を与えない程度に止めることが好ましい。
また、上記のように熱可塑性エラストマーを高温の加熱温度で、架橋反応が起きないかまたは起きても架橋が完了しない短時間のみ加熱して予備成形する手法は、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに、化学架橋により架橋できるが前記熱可塑性エラストマーほど硬くならないポリマーをブレンドする場合にも適用できる。
図8〜13は、本発明の実施例7を示している。本発明においては、第一の半体7と第二の半体9とが互いに同一形状や対称形状でなくてもよい。本実施例はそのような例である。図8は、本実施例において使用する雌型11を示しており、1つの雌型11に4つの半回転楕円体状の凹部12が設けられている。これらの凹部12の開口12aは該雌型11の上面に開口している。各凹部12の開口12aの周囲は横断面三角形状で環状をなす突起部13により囲まれている。
図9は、本実施例における雄型14を示しており、前記雌型11の半回転楕円体状の凹部12に対応して4つの半回転楕円体状の凸部15が1つの雄型14に形成されている。
本実施例においても、実施例1の場合と同じ各種配合剤を配合された熱可塑性エラストマー6をシート状の状態で雌型11上に供給した上、図10に示されるように、雌型11と雄型14とで熱可塑性エラストマー6を挟み、圧縮成形形式で、加圧するとともに架橋反応が起きない低温、90℃で60秒加熱して予備成形する。これにより、一方に開口16aを有する中空の半回転楕円体状の第一の半体16が4個得られる。
その一方、実施例1の場合と全く同じ形状かつ同じ大きさの雌型1および雄型4を用いて、実施例1の場合と全く同じ予備成形工程により、一方に開口9aを有する中空半球体状の第二の半体9を別途に得る。
次に、図11および12に示されるように、第一の半体16が収容されている雌型11と第二の半体9が収容されている雌型1とを対向させ、第一の半体16の開口16aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で、高温、170℃で5分間加熱して架橋させ、第一の半体7と第二の半体9とを一体化して一つの中空体17とするとともに、該中空体17が十分な硬度を有するようにする。
このような架橋工程により、図13に示されるように、大略卵形の中空体17が得られる。
図14は、本発明の実施例8を示している。本実施例においては、実施例7と同じ工程により実施例7の場合と同じ第一の半体16および第二の半体9を製造する。
そして、第一の半体7と第二の半体9とを一体化するために第一の半体16の開口16aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせる前に、第一の半体16内に液体18を収容し、しかる後に図14に示されるように雌型11および1内にそれぞれ収容したまま第一の半体7の開口7aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせ、実施例7の場合と同様に加熱して架橋させ、第一の半体16と第二の半体9とを一体化する。これにより、完成された中空体17内には液体18が封入されている状態になる。
なお、本実施例では、第一の半体16を下方、第二の半体9を上方にした状態で両半体16,9を一体化する作業を行っているので、一体化を行う前に第一の半体16の方に液体18を収容しているが、第二の半体9を下方、第一の半体16を上方にした状態で両半体9,16を一体化する作業を行う場合は、一体化を行う前に第二の半体9の方に液体18を収容する。
また、本実施例では中空体17内に液体18が封入されるようにしているが、同様の工程により液体18の代わりに固体や粉体や粒体等の物体が封入されるようにしてもよい。
なお、本発明によって得られる中空体は、卓球ボール以外に、他の競技用、玩具用または装飾用等の各種ボール、各種浮子、弁体、ロールオン用ボール、容器等として使用でき、その用途は特に限定されるものではない。
また、本発明における第一および第二の半体の形状は、各実施例の形状に限定されるものではない。
また、前記各実施例においては、完成された中空体10,17は完全に閉じられた形状をなしているが、本発明においては、完成された中空体が、該中空体の内外を連通する穴を有していてもよい。
また、本発明において、化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに配合する各種材料は、各実施例に示したものに限定されることはなく、用途に応じて、また最終的に得られる中空体の特性を調整するために、適宜変更できる。
また、前記各実施例では、予備成形時に用いた雌型をそのまま架橋時にも使用しているが、場合によっては架橋時には、予備成形時に用いた型と違う型を用いてもよい(勿論、各実施例のように予備成形時に用いた雌型をそのまま架橋時にも使用する方が能率はよい)。
以上のように本発明による中空体およびその製造方法は、卓球ボール等の各種競技用、玩具用および装飾用ボール、各種浮子、弁体、ロールオン用ボール、容器等として使用される中空体およびその製造方法として有用である。
1 雌型
4 雄型
6 熱可塑性エラストマー
7 第一の半体
7a 第一の半体の開口
9 第二の半体
9a 第二の半体の開口
10 中空体
11 雌型
14 雄型
16 第一の半体
16a 第一の半体の開口
17 中空体
18 液体
(c)可塑剤として樟脳を使用しているため、その揮散により、ールの弾性率や重量の経時変化が大きい、
(d)2つの半球体の嵌合継ぎ目から割れてしまうことが多い、
(e)2つの半球体の嵌合継ぎ目部分では肉厚が他の部分より著しく厚くなるので、嵌合継ぎ目が卓球台やラケットに当たった場合と嵌合継ぎ目以外の部分がそれらに当たった場合とでは、ボールの弾み方が異なる。
本発明の実施例1における雌型を示す平面図である。 のII−II線における断面図である。 前記実施例1における雄型を示す断面図である。 前記実施例1において第一の半体を予備成形する工程を示す断面図である。 前記実施例1において第一の半体と第二の半体とを一体化する工程を示す断面図である。 図5の一部を拡大して示す拡大断面図である。 前記実施例1における完成した中空体を示す断面図である。 本発明の実施例7における第一の半体用の雌型を示す断面図である。 前記実施例7における第一の半体用の雄型を示す断面図である。 前記実施例7において第一の半体を予備成形する工程を示す断面図である。 前記実施例7において第一の半体と第二の半体とを一体化する工程を示す断面図である。 図11の一部を拡大して示す拡大断面図である。 前記実施例7における完成した中空体を示す断面図である。 本発明の実施例8において、第一の半体と第二の半体とを一体化する前に、第一の半体内に液体を収容した状態を示す断面図である。
JSR RB810 100重量部
ジクミルパーオキサイド(過酸化物架橋剤) 1.8重量部
無機充填剤(東ソー・シリカ株式会社製、商品名
(登録商標):ニップシール ER) 5重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
チタンホワイト(着色剤) 1重量部

前記熱可塑性エラストマー6に前記各種配合剤を配合したものをシート状とした状態で、雄型4の下方に配置された雌型1上に供給した上、図4に示されるように、雌型1と雄型4とで熱可塑性エラストマー6を挟み、圧縮成形形式で、加圧するとともに架橋反応が起きない低温、90℃で60秒加熱して予備成形する。これにより、一方に開口7aを有する中空半球体状の第一の半体7が4個得られる。
JSR RB810 75重量部
Engage 8150 25重量部
ジクミルパーオキサイド(過酸化物架橋剤) 3重量部
ステアリン酸(加工助剤) 0.5重量部
フェノール系老化防止剤 0.5重量部
赤色顔料(着色剤) 0.6重量部
黄色顔料(着色剤) 0.3重量部

ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーをブレンドした点を除いて、製造方法、加熱時間および加熱温度等は実施例1の場合と同様であり、用いた型も実施例1の場合と同じである。
次に、図11および12に示されるように、第一の半体16が収容されている雌型11と第二の半体9が収容されている雌型1とを対向させ、第一の半体16の開口16aの縁部と第二の半体9の開口9aの縁部とを突き合わせた状態で、高温、170℃で5分間加熱して架橋させ、第一の半体16と第二の半体9とを一体化して一つの中空体17とするとともに、該中空体17が十分な硬度を有するようにする。

Claims (9)

  1. 化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを架橋剤を添加した状態で型内に入れ、加圧するとともに、架橋反応が起きない低温で加熱するか、または加熱時間が長くなれば架橋反応が起きることとなる高温の加熱温度で、架橋反応が起きないか若しくは起きても架橋が完了しない短時間のみ加熱して予備成形することにより、一方に開口を有する中空の第一の半体を得る段階と、
    前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーを架橋剤を添加した状態で型内に入れ、加圧するとともに、架橋反応が起きない低温で加熱するか、または加熱時間が長くなれば架橋反応が起きることとなる高温の加熱温度で、架橋反応が起きないか若しくは起きても架橋が完了しない短時間のみ加熱して予備成形することにより、一方に開口を有する中空の第二の半体を得る段階と、
    型内において前記第一の半体の前記開口の縁部と前記第二の半体の前記開口の縁部とを突き合わせた状態で高温で加熱して架橋させ、前記第一の半体と前記第二の半体とを一体化して一つの中空体とするとともに該中空体が十分な硬度を有するようにする段階とを有してなる中空体の製造方法。
  2. 前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーは、1,2−ポリブタジエン系エラストマーおよびスチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)からなる群から選択される請求項1記載の中空体の製造方法。
  3. 前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーに、化学架橋により架橋できるが前記熱可塑性エラストマーほど硬くならないポリマーをブレンドしたものを予備成形することにより、前記第一の半体および前記第二の半体を得る請求項1または2記載の中空体の製造方法。
  4. 前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーは1,2−ポリブタジエン系エラストマーであり、ブレンドされる前記ポリマーはポリオレフィン系熱可塑性エラストマーである請求項3記載の中空体の製造方法。
  5. 前記化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーはスチレンブタジエンスチレンブロック共重合体(SBS)であり、ブレンドされる前記ポリマーはスチレン・エチレン・ブチレン・スチレンブロック共重合体(SEBS)である請求項3記載の中空体の製造方法。
  6. 前記型内において前記第一の半体の前記開口の縁部と前記第二の半体の前記開口の縁部とを突き合わせた状態で高温で加熱して架橋させる前に、前記第一の半体と前記第二の半体との間に形成される空間に発泡剤を収容する段階を有する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の中空体の製造方法。
  7. 前記第一の半体と前記第二の半体とを一体化して一つの中空体とする前に、前記第一の半体と前記第二の半体との間に空気以外の物質を挿入する段階を有する請求項1乃至6のいずれか1項に記載の中空体の製造方法。
  8. 前記第一および第二の半体はそれぞれ中空の半球体状をなしており、前記第一の半体と前記第二の半体とを一体化して得られる前記中空体は中空球体である請求項1乃至7のいずれか1項に記載の中空体の製造方法。
  9. それぞれ化学架橋により高度に架橋できる熱可塑性エラストマーからなるとともに、それぞれ一方に開口を有する中空の第一の半体と中空の第二の半体とを、互いの前記開口の縁部を突き合わせた状態で化学架橋して一体化してなる中空体。
JP2013194748A 2013-09-02 2013-09-20 中空体およびその製造方法 Pending JP2015062997A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194748A JP2015062997A (ja) 2013-09-02 2013-09-20 中空体およびその製造方法
PCT/JP2014/071144 WO2015029761A1 (ja) 2013-09-02 2014-08-11 中空体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181685 2013-09-02
JP2013181685 2013-09-02
JP2013194748A JP2015062997A (ja) 2013-09-02 2013-09-20 中空体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015062997A true JP2015062997A (ja) 2015-04-09

Family

ID=52586330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194748A Pending JP2015062997A (ja) 2013-09-02 2013-09-20 中空体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015062997A (ja)
WO (1) WO2015029761A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105949702A (zh) * 2016-05-23 2016-09-21 江南大学 乒乓球用材料及其生产方法
WO2021153455A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 日本曹達株式会社 スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105688383B (zh) * 2016-01-04 2017-11-14 柯资健 乒乓球合球机及乒乓球加工设备
CN108499052B (zh) * 2018-04-20 2023-08-15 苏州聚慧体育用品有限公司 一种乒乓球的胶球机
CN113650210B (zh) * 2021-08-25 2023-03-21 天长市富宝橡塑制品有限公司 一种空心塑胶球体成型模具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5361668A (en) * 1976-11-16 1978-06-02 Miyoujiyou Gomu Kougiyou Kk Method for making rubber ball with pattern
JPS5366967A (en) * 1977-07-22 1978-06-14 Tokyo Sheet Kk Surface skin for sheet
JPS5986679A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 発泡剤
JPS61173922A (ja) * 1985-01-30 1986-08-05 Toshiba Corp 球形ゴム成形品の製造方法
JPH10128760A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Molten Corp 弾性中空体の製造方法
JP3958833B2 (ja) * 1997-06-24 2007-08-15 Sriスポーツ株式会社 内部に大気圧以上の圧力を保持したゴルフボールおよびその製造方法
JPH11198147A (ja) * 1998-01-20 1999-07-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 表面がゴム組成物からなる球体の製造方法
JP2003325705A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd テニスボール製造方法
US7300364B2 (en) * 2004-02-06 2007-11-27 Acushnet Company Multi-layer golf ball having velocity gradient from faster center to slower cover
JP5369254B2 (ja) * 2006-10-20 2013-12-18 株式会社フィールドフォース ソフトテニスボール及びその製法。
JP5703107B2 (ja) * 2011-04-18 2015-04-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5502147B2 (ja) * 2011-12-28 2014-05-28 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105949702A (zh) * 2016-05-23 2016-09-21 江南大学 乒乓球用材料及其生产方法
WO2021153455A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 日本曹達株式会社 スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマーを含む熱硬化性組成物およびその硬化方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015029761A1 (ja) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015029761A1 (ja) 中空体およびその製造方法
US8454348B2 (en) Elastomeric ball and method of manufacturing same
US5836831A (en) Golf ball
US5922252A (en) Method for making a liquid golf ball center core
CA2942074C (en) Celluloid-free, substantially spherical hollow body and fabrication thereof
CN202909391U (zh) 一种高尔夫球
US9101800B2 (en) Molded game ball
EP2105170B1 (en) Manufacturing method for seamless manmade leather ball
JP2001231887A (ja) ゴルフボール及びその製法
WO2010111920A1 (zh) 一种整体无缝结构的乒乓球
TW201119833A (en) Elastic structure made by plastic injection molding
US20120241080A1 (en) Mold for shaping baseball or softball and shaping method thereof
JP5369254B2 (ja) ソフトテニスボール及びその製法。
JP2000033131A (ja) 中空ゴルフボールの製造方法
US20130196067A1 (en) Molded Game Ball and Process of Making the Same
JP2008100028A5 (ja)
CA1330857C (en) Process for producing hollow elastic bodies, in particular balls and similar objects, and the balls so produced
US6174245B1 (en) Golf ball with liquid center
US20110183790A1 (en) High Bounce Ball Having Encapsulated Free-Moving Core
US20210086038A1 (en) Sports training ball
KR20060086001A (ko) 핑거 볼의 제조방법 및 그에 이용되는 금형
US1974548A (en) Process for the production of rubber toys
CN105536215A (zh) 带骨架的无缝乒乓球
JP2005013354A (ja) 競技用ボールとその製造方法
CN116494581A (zh) 一种运动拳击球的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160729