JP7344413B1 - ポリプロピレンフィルム及び蒸着フィルム並びに積層フィルム - Google Patents
ポリプロピレンフィルム及び蒸着フィルム並びに積層フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7344413B1 JP7344413B1 JP2023122558A JP2023122558A JP7344413B1 JP 7344413 B1 JP7344413 B1 JP 7344413B1 JP 2023122558 A JP2023122558 A JP 2023122558A JP 2023122558 A JP2023122558 A JP 2023122558A JP 7344413 B1 JP7344413 B1 JP 7344413B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface layer
- film
- weight
- layer
- polypropylene film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 Polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 142
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 title claims abstract description 130
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 130
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 267
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 101
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims abstract description 70
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 36
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims abstract description 15
- 101100148128 Caenorhabditis elegans rsp-4 gene Proteins 0.000 claims abstract 3
- 102100038417 Cytoplasmic FMR1-interacting protein 1 Human genes 0.000 claims abstract 2
- 101710181791 Cytoplasmic FMR1-interacting protein 1 Proteins 0.000 claims abstract 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 24
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 251
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 235000019592 roughness Nutrition 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 4
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002156 adsorbate Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
試作例1~29のポリプロピレンフィルムの作製に際し、後述する各材料を所定の配合割合(重量%)に基づいて混練、溶融してTダイ法にて共押出し、冷却ロールで冷却させた後、第一表層にコロナ放電処理を施して無延伸ポリプロピレンフィルムを製膜した。試作例1~6のフィルムは第一表層(蒸着面)と第二表層(ヒートシール面)からなる2層のフィルムであり、試作例7~29は第一表層(蒸着面)と中間層と第二表層(ヒートシール面)からなる3層のフィルムである。試作例1~29の各層に使用された材料について、後述の表1~5に示した。
各層の材料として、以下の樹脂及びアンチブロッキング剤を使用した。各樹脂材料において、メルトフローレート(MFR)はJIS K 7210(2014)に準拠し、ポリプロピレン樹脂は試験温度230℃、ポリエチレン樹脂は試験温度190℃で測定した値である。
・PP1:プロピレン-エチレン-ブテンランダム共重合体、融点130℃、MFR(230℃、2.16kg):7g/10min
・PP2:プロピレン-エチレン-ブテンランダム共重合体、融点142℃、MFR(230℃、2.16kg):7g/10min
・PP3:プロピレン-エチレンランダム共重合体、融点135℃、MFR(230℃、2.16kg):7g/10min
・PP4:プロピレン-エチレンランダム共重合体、融点125℃、MFR(230℃、2.16kg):7g/10min
・PP5:プロピレン単独重合体、融点164℃、MFR(230℃、2.16kg):7.5g/10min
・PP6:プロピレン単独重合体、融点166℃、MFR(230℃、2.16kg):7.5g/10min
・PE1:高密度ポリエチレン、融点134℃、MFR(190℃、2.16kg):13g/10min
・AB1:無定形シリカ、粒子径3.9μm、細孔容積0.80ml/g
・AB2:無定形シリカ、粒子径4.1μm、細孔容積1.25ml/g
・AB3:定形シリカ、粒子径2.7μm、細孔容積0.57ml/g
・AB4:無定形シリカ、粒子径3.7μm、細孔容積1.00ml/g
試作例1は、第一表層にPP1を98.37重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.06重量%、AB3を0.07重量%使用し、第二表層にPP1を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.10重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例2は、第一表層にPP1を98.37重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.06重量%、AB3を0.07重量%使用し、第二表層にPP4を97.81重量%、PE1を2.00重量%、AB2を0.14重量%、AB3を0.05重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例3は、第一表層にPP1を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.08重量%、AB3を0.07重量%使用し、第二表層にPP1を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.10重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例4は、第一表層にPP1を98.38重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.12重量%使用し、第二表層にPP1を98.38重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.12重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例5は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、第二表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.15重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例6は、第一表層にPP2を98.47重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.03重量%使用し、第二表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.15重量%とし、第一表層:第二表層=4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例7は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例8は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.37重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.13重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例9は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.15重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例10は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.30重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.20重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例11は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.30重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例12は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例13は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.30重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例14は、第一表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.30重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例15は、第一表層にPP2を97.90重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.60重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例16は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例17は、第一表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.30重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例18は、第一表層にPP2を98.45重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.05重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.15重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例19は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例20は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.30重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例21は、第一表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.15重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例22は、第一表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.30重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB2を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例23は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例24は、第一表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.30重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例25は、第一表層にPP2を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.15重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例26は、第一表層にPP2を98.20重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.30重量%使用し、中間層にPP2を60.00重量%、PP6を40.00重量%使用し、第二表層にPP2を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB4を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例27は、第一表層にPP5を98.32重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.08重量%、AB3を0.10重量%使用し、中間層にPP1を98.50重量%、PE1を1.50重量%使用し、第二表層にPP1を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例28は、第一表層にPP1を73.34重量%、PP5を25.00重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.08重量%、AB3を0.08重量%使用し、中間層にPP1を98.50重量%、PE1を1.50重量%使用し、第二表層にPP1を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
試作例29は、第一表層にPP3を98.35重量%、PE1を1.50重量%、AB1を0.08重量%、AB3を0.07重量%使用し、中間層にPP1を98.50重量%、PE1を1.50重量%使用し、第二表層にPP1を98.40重量%、PE1を1.50重量%、AB3を0.10重量%とし、第一表層:中間層:第二表層=1:4:1の比率で厚さ25μmであるポリプロピレンフィルムである。
第一表層の三次元表面粗さにおける算術平均粗さ(SRa1)及び第二表層の三次元表面粗さにおける中心面山高さ(SRp2)は、三次元表面粗さ測定器「SE3500K(株式会社小坂研究所製)」及び解析装置「TDA-22(株式会社小坂研究所製)」を使用し、以下の測定条件で測定を行った。各種粗さ(SRa1,SRp2)は、それぞれJIS B 0601の測定規格を参照した。
測定方向:縦(MD)方向
X測定長さ:2mm
X送りピッチ:4μm
X送り速さ:0.2mm/s
Y測定長さ:0.25mm
Y送りピッチ:5μm
Z倍率:20000
極性:正
レベリング:最小二乗法
低域カットオフ:0.250mm
高域カットオフ:0.000mm
位相特性:ガウシャン
Yライン数:51
検出器:PU-DJ2S
触針先端半径:2μm
触針の頂角:60℃
測定力:0.7mN以下
三次元表面粗さの測定によって求めた第一表層の三次元表面粗さにおける算術平均粗さ(SRa1)及び第二表層の三次元表面粗さにおける中心面山高さ(SRp2)と、第二表層に含まれるアンチブロッキング剤の窒素吸着法により求めた細孔容積(V2)とを用いて、(SRp2/V2)/SRa1に基づき耐傷付き性の値を算出した。
三次元表面粗さの測定によって求めた第二表層の三次元表面粗さにおける中心面山高さ(SRp2)と、第二表層に含まれる上記のアンチブロッキング剤の細孔容積(V2)とを用いて、SRp2/V2に基づき与傷付け性の値を算出した。
擦りあわせる前のフィルムのヘーズ(%)を、JIS K 7136(2000)に準拠し、ヘーズメーター「NDH-4000(日本電色工業株式会社製)」を用いて測定した。次に、試作例ごとに試験片を3つずつ用意して、摩擦測定器「FRICTION TESTER TR(株式会社東洋精機製作所製)」を使用し、JIS K 7125(1999)を参考に、試験テーブル側に試験片の第二表層を、滑り片側に第一表層を設置し、滑り片を1度滑らせ、第一表層と第二表層を擦り合わせた。なお、条件は下記の通りである。
滑り片底面の材料:ゴム
試験速度:100mm/min
移動距離:80mm
滑り片の全質量:2.17kg
光沢度(%)は、JIS Z 8741に準拠し、光沢計「VG-7000(日本電色工業株式会社製)」を用いて測定した。光沢度の測定結果が110%以上の場合を「優(◎)」、110%未満の場合を「不可(×)」として評価した。
表6に示す試作例1~6の2層からなるフィルムについて、試作例1~5のフィルムがスクラッチヘーズ、光沢度のいずれも良好であった。試作例6のフィルムは、試作例5のフィルムに対して第一表層に含まれるアンチブロッキング剤の含有量を変更したものである。試作例6と試作例5とを比較すると、試作例6では試作例5より第一表層の算術平均粗さ(SRa1)が減少したため、耐傷付き性が低下し、スクラッチヘーズが大きくなったと考えれる。
試作例2,3,27,28,29のポリプロピレンフィルムについて、蒸着加工を施して蒸着フィルムを作製した。蒸着加工では、500Φ単層蒸着装置「HSV-8-50型(佐藤真空機械工業株式会社製)」を用いて、各ポリプロピレンフィルムを蒸着装置にセットし、蒸着装置内を真空にした後、アルミ蒸着を行った。得られた各試作例2,3,27,28,29のアルミ蒸着ポリプロピレンフィルムの外観を目視で確認したところ、いずれもシワ等はなく、良好であった。
続いて、試作例2,3,27,28,29のアルミ蒸着ポリプロピレンフィルムについて、積層フィルムを作製した。積層フィルムは、ポリエステル系フィルム(フタムラ化学株式会社製;FE2001#12)のコロナ処理面に2液硬化型のポリエステル系接着剤を約4g/m2を塗布し、各試作例のアルミ蒸着面とドライラミネーション法により貼着して作製した。得られた各試作例2,3,27,28,29の積層フィルムの外観を目視で確認したところ、いずれもシワ等はなく、良好であった。
15 蒸着フィルム
20 第一表層
21 蒸着面
25 蒸着層
30 第二表層
31 ヒートシール面
40 中間層
50 積層フィルム
60 基材フィルム
Claims (7)
- JIS Z 8741(1997)に準拠して測定した前記第一表層の光沢度が110%以上である請求項1又は2に記載のポリプロピレンフィルム。
- 前記第一表層に表面処理が施されている請求項1又は2に記載のポリプロピレンフィルム。
- 前記ポリプロピレンフィルムが無延伸フィルムである請求項1又は2に記載のポリプロピレンフィルム。
- 請求項1又は2に記載のポリプロピレンフィルムを用いた蒸着フィルムであって、前記ポリプロピレンフィルムの前記第一表層が蒸着面を有し、前記蒸着面に蒸着層が形成されたことを特徴とする蒸着フィルム。
- 請求項6に記載の蒸着フィルムを用いた積層フィルムであって、前記蒸着フィルムの前記蒸着層側にポリエステル系フィルム、ポリアミド系フィルム、ポリプロピレン系フィルムから選ばれる基材フィルムが積層されてなることを特徴とする積層フィルム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022204644 | 2022-12-21 | ||
JP2022204644 | 2022-12-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7344413B1 true JP7344413B1 (ja) | 2023-09-13 |
JP2024089609A JP2024089609A (ja) | 2024-07-03 |
Family
ID=87934807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023122558A Active JP7344413B1 (ja) | 2022-12-21 | 2023-07-27 | ポリプロピレンフィルム及び蒸着フィルム並びに積層フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7344413B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016196159A (ja) | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 日本ポリプロ株式会社 | 多層ポリプロピレンフィルム |
WO2017077752A1 (ja) | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 東レ株式会社 | 二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ |
JP2019163358A (ja) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本ポリプロ株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物、それからなる積層体及び二軸延伸ポリプロピレンフィルム |
JP2021133509A (ja) | 2020-02-21 | 2021-09-13 | フタムラ化学株式会社 | 溶断製袋用の二軸延伸ポリプロピレンフィルム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006095954A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sumitomo Chemical Co Ltd | ポリプロピレン系延伸フィルム |
-
2023
- 2023-07-27 JP JP2023122558A patent/JP7344413B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016196159A (ja) | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 日本ポリプロ株式会社 | 多層ポリプロピレンフィルム |
WO2017077752A1 (ja) | 2015-11-05 | 2017-05-11 | 東レ株式会社 | 二軸配向ポリプロピレンフィルム、金属膜積層フィルムおよびフィルムコンデンサ |
JP2019163358A (ja) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本ポリプロ株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物、それからなる積層体及び二軸延伸ポリプロピレンフィルム |
JP2021133509A (ja) | 2020-02-21 | 2021-09-13 | フタムラ化学株式会社 | 溶断製袋用の二軸延伸ポリプロピレンフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024089609A (ja) | 2024-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5994864B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
US20070003777A1 (en) | In-mold label and molded article using the same | |
JP6506470B2 (ja) | ポリアミド系フィルム及びその製造方法 | |
JP2019042988A (ja) | 間紙 | |
WO2020022060A1 (ja) | 積層体およびそれからなる包装袋 | |
JP7372129B2 (ja) | ポリプロピレン系多層シートおよびその製造方法 | |
JP2002527592A (ja) | 透明な高強度ポリアミドフィルム | |
JP7344413B1 (ja) | ポリプロピレンフィルム及び蒸着フィルム並びに積層フィルム | |
JP6380213B2 (ja) | 多層ポリプロピレンフィルム | |
JP6886797B2 (ja) | 二軸延伸つや消し調ポリプロピレン系フィルム及びこれを用いた印刷フィルム | |
JP2017222087A (ja) | ポリアミド系フィルム及びその製造方法 | |
JP6852527B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物およびフィルムそれぞれの製造法 | |
JPS60202530A (ja) | 高密度磁気記録体用強力化複合フイルム | |
JPH0520664A (ja) | 高密度磁気記録媒体 | |
JP2605851B2 (ja) | 半調印刷性包装材料 | |
JP4265768B2 (ja) | 金属板被覆用ポリエステルフィルム、その製造方法およびポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法 | |
JP7209125B1 (ja) | 二軸延伸ポリエチレンフィルム、ラミネートフィルム | |
JP7333209B2 (ja) | 高輝性樹脂成形体 | |
JPH05338103A (ja) | 金属ラミネート用フィルムおよび金属ラミネートフィルム | |
TW201922871A (zh) | 聚乙烯系樹脂膜 | |
JP2004058503A (ja) | マット調積層フィルム | |
JP2018172454A (ja) | ポリエステルフィルム、積層体およびポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP2017030363A (ja) | 熱圧着プリントラミネート用ポリプロピレンフィルム及びプリントラミネート体 | |
JP2000248080A (ja) | 二軸延伸ポリオレフィンフィルムおよびその製造方法 | |
JP2023150257A (ja) | 熱可塑性樹脂フィルム、ラベル及びインモールドラベル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230728 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7344413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |