JP7320010B2 - 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 - Google Patents
二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7320010B2 JP7320010B2 JP2021040444A JP2021040444A JP7320010B2 JP 7320010 B2 JP7320010 B2 JP 7320010B2 JP 2021040444 A JP2021040444 A JP 2021040444A JP 2021040444 A JP2021040444 A JP 2021040444A JP 7320010 B2 JP7320010 B2 JP 7320010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- coating film
- current collector
- active material
- wet powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 114
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 113
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 72
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 59
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 53
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 49
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 40
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 12
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 90
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 56
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 21
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 19
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 6
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 4
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 4
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 3
- DSMUTQTWFHVVGQ-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1OC(=O)OC1F DSMUTQTWFHVVGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001200 Ferrotitanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010586 LiFeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052493 LiFePO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002099 LiNi0.5Mn1.5O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N azane;chromium Chemical compound N.[Cr] SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- NYILXFZCOKQWAO-UHFFFAOYSA-N difluoromethyl hydrogen carbonate Chemical compound OC(=O)OC(F)F NYILXFZCOKQWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007603 infrared drying Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000319 transition metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/043—Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
- H01M4/0435—Rolling or calendering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
- H01M4/0404—Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0431—Cells with wound or folded electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
- H01M10/0587—Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
に関する。
かかる構成によれば、成膜工程後、乾燥工程前の塗膜の表面部に搬送方向に直交する方向に延びる溝を形成することにより、塗膜の可撓性を向上させることができる。これにより、製造工程における塗膜の割れを抑制することができ、高品質な電極を製造する方法を提供することができる。
かかる構成によれば、乾燥工程前の塗膜に搬送方向に直交する方向に延びる溝を、より好適に形成することができる。
かかる構成によれば、可撓性が向上する溝を電極活物質層の表面に有する電極を提供することができる。
かかる構成によれば、可撓性が向上した電極を用いることにより、電極欠損による容量低下や金属リチウムの析出による短絡の発生が抑制された二次電池を提供することができる。
なお、寸法関係(長さ、幅、厚さ等)は実際の寸法関係を反映するものではない。
また、本明細書において範囲を示す「A~B(ただし、A,Bは任意の値。)」の表記は、A以上B以下を意味するものとする。
図1に示すようにここに開示される電極の製造方法は、大まかに言って、以下の5つの工程:(1)湿潤粉体(電極材料)を用意する工程(S1);(2)湿潤粉体からなる塗膜を成膜する工程(S2);(3)塗膜に搬送方向と直交する方向に延びる溝を複数形成する工程(S3);(4)塗膜を乾燥する工程(S4);を包含しており、乾燥工程前の塗膜に搬送方向と直交する方向に延びる溝を形成する点において特徴づけられている。したがって、その他の工程は特に限定されず、従来この種の製造方法と同様の構成でよい。以下、各工程について説明する。
電極材料30は、電極活物質、溶媒、バインダ樹脂、その他の添加物等の材料を従来公知の混合装置を用いて、混合することによって用意することができる。かかる混合装置としては、例えば、プラネタリーミキサー、ボールミル、ロールミル、ニーダ、ホモジナイザー等が挙げられる。
湿潤粉体を構成する凝集粒子における固形分(固相)、溶媒(液相)および空隙(気相)の存在形態(充填状態)に関しては、「ペンジュラー状態」、「ファニキュラー状態」、「キャピラリー状態」および「スラリー状態」の4つに分類することができる。
ここで「ペンジュラー状態」は、図3の(A)に示すように、凝集粒子1中の活物質粒子(固相)2間を架橋するように溶媒(液相)3が不連続に存在する状態であり、活物質粒子(固相)2は相互に連なった(連続した)状態で存在し得る。図示されるように溶媒3の含有率は相対的に低く、その結果として凝集粒子1中に存在する空隙(気相)4の多くは、連続して存在し、外部に通じる連通孔を形成している。そしてペンジュラー状態では、電子顕微鏡観察(例えば、走査型電子顕微鏡(SEM)観察)において凝集粒子1の外表面の全体にわたって連続した溶媒の層が認められないことが特徴として挙げられる。
ファニキュラー状態は、ペンジュラー状態とキャピラリー状態との間の状態であり、ペンジュラー状態寄りのファニキュラーI状態(即ち、比較的溶媒量が少ない状態のもの)とキャピラリー状態寄りのファニキュラーII状態(即ち、比較的溶媒量が多い状態のもの)とに区分したときのファニキュラーI状態では、依然、電子顕微鏡観察において凝集粒子1の外表面に溶媒の層が認められない状態を包含する。
「スラリー状態」は、図3の(D)に示すように、もはや活物質粒子2は、溶媒3中に懸濁した状態であり、凝集粒子とは呼べない状態となっている。気相はほぼ存在しない。
以下、ここで開示される上記(1)および(2)の要件を具備する湿潤粉体を「気相制御湿潤粉体」という。
なお、ここに開示される気相制御湿潤粉体は、少なくとも50個数%以上の凝集粒子が上記(1)および(2)の要件を具備することが好ましい。
また、最小の溶媒で活物質間の液架橋を実現するために、使用する粉体材料の表面と使用する溶媒には、適度な親和性があることが望ましい。
好ましくは、ここで開示される好適な気相制御湿潤粉体として、電子顕微鏡観察で認められる三相の状態がペンジュラー状態若しくはファニキュラー状態(特にファニキュラーI状態)であって、さらに、得られた湿潤粉体を所定の容積の容器に力を加えずにすり切りに入れて計測した実測の嵩比重である、緩め嵩比重X(g/mL)と、気相が存在しないと仮定して湿潤粉体の組成から算出される比重である、原料ベースの真比重Y(g/mL)とから算出される「緩め嵩比重Xと真比重Yとの比:Y/X」が、1.2以上、好ましくは1.4以上(さらには1.6以上)であって、好ましくは2以下であるような湿潤粉体が挙げられる。
固形分の主成分である電極活物質としては、従来の二次電池(ここではリチウムイオン二次電池)の負極活物質あるいは正極活物質として採用される組成の化合物を使用することができる。例えば、負極活物質としては、黒鉛、ハードカーボン、ソフトカーボン等の炭素材料が挙げられる。また、正極活物質としては、LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2、LiNiO2、LiCoO2、LiFeO2、LiMn2O4、LiNi0.5Mn1.5O4等のリチウム遷移金属複合酸化物、LiFePO4等のリチウム遷移金属リン酸化合物が挙げられる。電極活物質の平均粒径は、特に限定されないが、0.1μm~50μm程度が適当であり、1~20μm程度が好ましい。なお、本明細書において、「平均粒径」とは、一般的なレーザ回折・光散乱法に基づく体積基準の粒度分布において、粒径が小さい微粒子側からの累積頻度50体積%に相当する粒径(D50、メジアン径ともいう。)をいう。
溶媒としては、例えば、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)や、水系溶媒(水または水を主体とする混合溶媒)等を好ましく用いることができる。
なお、本明細書において、「固形成分」とは、上述した各材料のうち溶媒を除く材料(固形材料)のことをいい、「固形分率」とは、各材料すべてを混合した電極材料のうち、固形成分が占める割合のことをいう。
具体的には、撹拌造粒機の混合容器内に固形分である電極活物質と種々の添加物(バインダ樹脂、増粘材、導電材、等)を投入し、モータを駆動させて回転羽根を、例えば、2000rpm~5000rpmの回転速度で1~60秒間(例えば2~30秒)程度、回転させることによって各固形成分の混合体を製造する。そして、固形分が70%以上、より好ましくは80%以上(例えば85~98%)になるように計量された適量の溶媒を混合容器内に添加し、撹拌造粒処理を行う。特に限定するものではないが、回転羽根を例えば100rpm~1000rpmの回転速度で1~60秒間(例えば2~30秒)程度さらに回転させる。これによって、混合容器内の各材料と溶媒が混合されて湿潤状態の造粒体(湿潤粉体)を製造することができる。なお、さらに1000rpm~3000rpm程度の回転速度で1~5秒間程度の短い撹拌を断続的に行うことで、湿潤粉体の凝集を防止することができる。得られる造粒体の粒径は、例えば、50μm以上(例えば100μm~300μm)であり得る。
このような存在形態にするため、上述した用意工程S1において、気相を増大させ得る種々の処理や操作を取り入れることができる。例えば、撹拌造粒中若しくは造粒後、乾燥した室温よりも10~50度程度加温されたガス(空気または不活性ガス)雰囲気中に造粒体を晒すことにより余剰な溶媒を蒸発させてもよい。また、溶媒量が少ない状態でペンジュラー状態またはファニキュラーI状態である凝集粒子の形成を促すため、活物質粒子その他の固形成分同士を付着させるために圧縮作用が比較的強い圧縮造粒を採用してもよい。例えば、粉末原料を鉛直方向から一対のロール間に供給しつつロール間で圧縮力が加えられた状態で造粒する圧縮造粒機を採用してもよい。
ここに開示される製造方法においては、電極材料30の気相(空隙)を残した状態で塗膜32を成膜する。電極材料30からなる塗膜32の成膜は、例えば、図2に模式的に示すような成膜部120において行うことができる。図示されるように、成膜部120は、転写ロールが連続的に複数備えられている。この例では、供給ロール121に対向する第1転写ロール122、該第1転写ロールに対向する第2転写ロール123、および、該第2転写ロールに対向し、且つ、バックアップロール125にも対向する第3転写ロール124を備えている。
このような構成とすることにより、各ロール間のギャップG1~G4のサイズを異ならせ、湿潤粉体の連通孔を維持しつつ好適な塗膜を形成することができる。以下、このことを詳述する。
このように各回転ロール間で集電体搬送方向(進行方向)に沿って回転速度を少しずつ上げていくことによって、ロール成膜を行うことができる。
塗膜32に対する搬送方向と直交する方向に沿って延びる溝22の形成は、例えば、図2および図4に示すような凹凸転写ロール132とバックアップロール134とを用いて行うことができる。図示されるように、凹凸転写ロール132は、外周面に沿って回転軸に平行に伸長する凸部を有している。
ここに開示される電極の製造方法においては、空隙(気相)を残した状態で成膜された塗膜32に対して溝形成工程S3を実施する。かかる塗膜32の平均空隙率(気相率)は、少なくとも1%以上であることが好ましく、例えば1%以上55%以下、典型的には5%以上55%以下であってよい。気相を残した状態で溝を形成することにより、展延性が向上しているため、従来よりも小さい荷重で塗膜32に対して所望する溝22を付与することができる。また、溝22を形成するために荷重がかけられたとしても、塗膜32の表面部において局所的な密度の上昇(緻密化)することなく溝22を形成することができる。
なお、本明細書において、「溝」とは、連続したくぼみ(典型的には細長いくぼみ)のことをいい、不連続なくぼみは含まないものとする。
図2に示すように、ここに開示される電極の製造方法に係る電極製造装置100の塗膜加工部130よりも搬送方向の下流側には、乾燥部140として図示しない加熱器(ヒータ)を備えた乾燥室が配置されている。かかる乾燥部140は、電極集電体12上に形成された塗膜32を乾燥させて、電極活物質層を形成する。乾燥の方法については、特に限定されるものではないが、例えば、熱風乾燥、赤外線乾燥等の手法が挙げられる。
これに対して、ここに開示される電極の製造方法においては、乾燥工程S4より前の工程において、塗膜32に可撓性を付与し得る溝22を形成している。これにより、乾燥工程S4において溶媒が蒸発(揮発)しても、可撓性が失われ難い塗膜32(電極)を実現することができる。したがって、乾燥工程S4の設備の縮小も可能である。
これにより、二次電池用の長尺なシート状電極が製造される。こうして製造された長尺シート状電極は、ここに開示される非水電解質二次電池の構築に用いることができる。
なお、電極活物質層の平均膜厚t1とは、ここでは、電極活物質層において溝が形成されていない部分の平均膜厚のことをいう。
なお、上記非水電解質は、本発明の効果を著しく損なわない限りにおいて、上述した非水溶媒、支持塩以外の成分、例えば、ガス発生剤、被膜形成剤、分散剤、増粘剤等の各種添加剤を含み得る。
負極材料として好適に使用し得る気相制御湿潤粉体を作製し、次いで、該作製された湿潤粉体(負極材料)を用いて銅箔上に負極活物質層を形成した。
本試験例では、負極活物質としてレーザ回折・散乱方式に基づく平均粒子径(D50)が10μmである黒鉛粉、バインダ樹脂としてスチレンブタジエンゴム(SBR)、増粘剤としてカルボキシメチルセルロース(CMC)、溶媒として水を用いた。
具体的には、混合羽根を有する撹拌造粒機内で混合羽根の回転速度を4500rpmに設定し、15秒間の撹拌分散処理を行い、上記固形分からなる粉末材料の混合物を得た。得られた混合物に、固形分率が90重量%となるように溶媒である水を添加し、300rpmの回転速度で30秒間の撹拌造粒複合化を行い、次いで4500rpmの回転速度で2秒間撹拌し微細化を行った。これにより本試験例に係る湿潤粉体(負極材料)を作製した。
次いで、上記得られた気相制御湿潤粉体(負極材料)を、上記電極製造装置の成膜部に供給し、別途用意した銅箔からなる負極集電体の表面に平均膜厚が40μmとなるように塗膜を成膜した。かかる塗膜を、上記折り返し乾燥炉を用いて、乾燥温度(乾燥炉内の温度)120℃、搬送速度8m/分の条件で乾燥させた。このとき、ロール径がそれぞれ10mm、30mm、60mmのロールを搬送ローラーとして用いて搬送を行った。
上述したように気相制御湿潤粉体を作製し、次いで、該作製された湿潤粉体(負極材料)上記電極製造装置の成膜部に供給し、別途用意した銅箔からなる負極集電体の表面に平均膜厚が130μmとなるように塗膜を成膜した。かかる塗膜を、塗膜加工部に搬送し、凹凸転写ロールで凹凸転写を行って、搬送方向と直交する方向に延びる溝が溝深さ80μmとなるようにピッチ1200μmで形成した。かかる塗膜を、上記折り返し乾燥炉を用いて、乾燥温度(乾燥炉内温度)120℃、搬送速度8m/分の条件で乾燥させた。このとき、ロール径がそれぞれ10mm、30mm、60mmのロールを搬送ローラーとして用いて搬送を行った。
上述したように気相制御湿潤粉体を作製し、次いで、該作製された湿潤粉体(負極材料)上記電極製造装置の成膜部に供給し、別途用意した銅箔からなる負極集電体の表面に平均膜厚が130μmとなるように塗膜を成膜した。かかる塗膜を、上述した折り返し乾燥炉を用いて、乾燥温度(乾燥炉内の温度)120℃、搬送速度8m/分の条件で乾燥させた。このとき、ロール径がそれぞれ10mm、30mm、60mmのロールを搬送ローラーとして用いて搬送を行った。
すなわち、平均膜厚t1が50μm以上の塗膜であっても、該塗膜の表面部に搬送方向と直交する方向に沿って延びる溝を該溝の溝深さt2(μm)が、(9/10×t1)>t2を満たすように形成してから乾燥させることにより、電極集電体に対する塗膜の可撓性が向上して、塗膜の割れや集電体からの剥離を抑制することができる。
するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、
変更したものが含まれる。
2 活物質粒子(固相)
3 溶媒(液相)
4 空隙(気相)
10 電極
12 電極集電体
14 電極活物質層
22 溝
30 電極材料
32 塗膜
50 電池ケース
56 安全弁
52 正極端子
52a 正極集電板
54 負極端子
54a 負極集電板
60 正極シート
62 正極集電体
64 正極活物質層
66 正極集電体露出部
70 負極シート
72 負極集電体
74 負極活物質層
76 負極集電体露出部
80 捲回電極体
90 セパレータ
100 電極製造装置
120 成膜部
130 塗膜加工部
132 凹凸転写ロール
134 バックアップロール
140 乾燥部
200 リチウムイオン二次電池
Claims (2)
- 正負極いずれかの電極集電体および電極活物質層を有する電極の製造方法であって、以下の工程:
電極活物質とバインダ樹脂と溶媒とを少なくとも含有した凝集粒子によって形成される湿潤粉体を用意する工程、
ここで、前記湿潤粉体は、少なくとも50個数%以上の前記凝集粒子が、固相と液相と気相とがペンジュラー状態またはファニキュラー状態を形成している;
前記湿潤粉体を用いて、前記電極集電体上に該湿潤粉体からなる塗膜を、該塗膜の気相を残した状態で成膜する工程、
ここで、前記塗膜の平均膜厚t1(μm)は、50μm以上となるように成膜される;
前記集電体上の塗膜を搬送し、ロール型を用いて凹凸転写することにより、該塗膜の表面部に搬送方向と直交する方向に延びる溝を複数形成する工程、
ここで、前記溝の深さt2(μm)は、
(9/10×t1)>t2 >(1/10×t 1 )
を満たすように形成される;および、
前記集電体上に形成された塗膜を乾燥させて電極活物質層を形成する工程;
を包含する、二次電池用電極の製造方法。 - 前記湿潤粉体を用意する工程において用意される湿潤粉体が、所定の容積(mL)の容器に力を加えずにすり切りに湿潤粉体(g)を入れて計測した嵩比重を緩め嵩比重X(g/mL)とし、
気相が存在しないと仮定して湿潤粉体の組成から算出される比重を真比重Y(g/mL)としたときに、
緩め嵩比重Xと真比重Yとの比:Y/Xが、1.2以上である、
請求項1に記載の二次電池用電極の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040444A JP7320010B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 |
EP22157272.0A EP4057373A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-02-17 | Method of producing electrode for secondary battery, electrode, and secondary battery including electrode |
CN202210221487.0A CN115084441B (zh) | 2021-03-12 | 2022-03-09 | 二次电池用电极的制造方法、电极及具备该电极的二次电池 |
US17/692,186 US20220293904A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-03-11 | Method of producing electrode for secondary battery, electrode, and secondary battery including electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040444A JP7320010B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022139879A JP2022139879A (ja) | 2022-09-26 |
JP7320010B2 true JP7320010B2 (ja) | 2023-08-02 |
Family
ID=80682395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021040444A Active JP7320010B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220293904A1 (ja) |
EP (1) | EP4057373A1 (ja) |
JP (1) | JP7320010B2 (ja) |
CN (1) | CN115084441B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7229289B2 (ja) * | 2021-03-12 | 2023-02-27 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極の製造方法 |
CN118089906B (zh) * | 2024-04-23 | 2024-08-16 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 膜片检测机构、涂布装置及膜片涂布方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000348713A (ja) | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池用正極合剤の製造方法およびこの正極合剤を用いた電池用正極板 |
JP2002015764A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 電池並びに、この電池の電極成形方法及び電極成形装置 |
JP2008027633A (ja) | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2014165156A (ja) | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Panasonic Corp | 非水電解液二次電池、および非水電解液二次電池の負極板の製造方法 |
JP2015032554A (ja) | 2013-08-06 | 2015-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
JP2015138619A (ja) | 2014-01-21 | 2015-07-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池の負極の製造方法、および非水電解質二次電池の負極の製造装置 |
JP2015159089A (ja) | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社井上製作所 | 連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法 |
JP2016066594A (ja) | 2014-07-11 | 2016-04-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 二次電池、および二次電池を備えた電子機器 |
JP2019057383A (ja) | 2017-09-20 | 2019-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電極シートの製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69830712T2 (de) * | 1997-04-23 | 2005-12-15 | Japan Storage Battery Co. Ltd., Kyoto | Elektrode und batterie |
JP5188795B2 (ja) * | 2007-12-14 | 2013-04-24 | パナソニック株式会社 | リチウム二次電池用正極形成用塗工液、リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池 |
JP4672079B2 (ja) * | 2009-01-14 | 2011-04-20 | パナソニック株式会社 | 非水系電池用負極板、非水系電池用電極群およびその製造方法、並びに、円筒形非水系二次電池およびその製造方法 |
JP2015053204A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 電極製造装置および電極製造方法 |
JP6657602B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2020-03-04 | コニカミノルタ株式会社 | 環状ポリオレフィンフィルムの製造方法 |
JP2016081829A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法 |
JP2016119261A (ja) * | 2014-12-22 | 2016-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法および製造装置 |
JP2016122631A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法 |
JP6919801B2 (ja) * | 2017-02-21 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | 電極の製造方法 |
JP7104028B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2022-07-20 | 三洋化成工業株式会社 | リチウムイオン電池用電極活物質成形体の製造方法及びリチウムイオン電池の製造方法 |
JP7006144B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2022-02-10 | トヨタ自動車株式会社 | 負極の製造方法 |
TWI685996B (zh) * | 2018-06-13 | 2020-02-21 | 金碳洁股份有限公司 | 可充電電池及其電極 |
-
2021
- 2021-03-12 JP JP2021040444A patent/JP7320010B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-17 EP EP22157272.0A patent/EP4057373A1/en active Pending
- 2022-03-09 CN CN202210221487.0A patent/CN115084441B/zh active Active
- 2022-03-11 US US17/692,186 patent/US20220293904A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000348713A (ja) | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池用正極合剤の製造方法およびこの正極合剤を用いた電池用正極板 |
JP2002015764A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 電池並びに、この電池の電極成形方法及び電極成形装置 |
JP2008027633A (ja) | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2014165156A (ja) | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Panasonic Corp | 非水電解液二次電池、および非水電解液二次電池の負極板の製造方法 |
JP2015032554A (ja) | 2013-08-06 | 2015-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
JP2015138619A (ja) | 2014-01-21 | 2015-07-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池の負極の製造方法、および非水電解質二次電池の負極の製造装置 |
JP2015159089A (ja) | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社井上製作所 | 連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法 |
JP2016066594A (ja) | 2014-07-11 | 2016-04-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 二次電池、および二次電池を備えた電子機器 |
JP2019057383A (ja) | 2017-09-20 | 2019-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電極シートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220293904A1 (en) | 2022-09-15 |
EP4057373A1 (en) | 2022-09-14 |
CN115084441B (zh) | 2023-10-31 |
JP2022139879A (ja) | 2022-09-26 |
CN115084441A (zh) | 2022-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7334202B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法および該電極 | |
JP7320010B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 | |
JP7414758B2 (ja) | 二次電池用電極およびそれを備える二次電池 | |
JP7334200B2 (ja) | 二次電池用電極および該電極の製造方法 | |
JP7334201B2 (ja) | 二次電池用電極および該電極の製造方法 | |
JP7229289B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法 | |
JP2022115019A (ja) | 湿潤粉体からなる電極材料および電極とその製造方法ならびに該電極を備える二次電池 | |
JP7301083B2 (ja) | 非水電解液二次電池用電極および該電極の製造方法ならびに該電極を備える非水電解液二次電池 | |
JP2022141439A (ja) | 電極の製造方法 | |
JP7214765B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法 | |
JP7258064B2 (ja) | 二次電池用電極および該電極の製造方法 | |
JP7208281B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7320010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |