JP7312592B2 - 改ざん防止機能付き包装用箱 - Google Patents
改ざん防止機能付き包装用箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7312592B2 JP7312592B2 JP2019067957A JP2019067957A JP7312592B2 JP 7312592 B2 JP7312592 B2 JP 7312592B2 JP 2019067957 A JP2019067957 A JP 2019067957A JP 2019067957 A JP2019067957 A JP 2019067957A JP 7312592 B2 JP7312592 B2 JP 7312592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- lid member
- breaking
- side plate
- packaging box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
前記開封用破断線は、切れ目がX字状に配置されているとともにX字の交差部分が切り残し部になっている第1破断部と、前記開封部の輪郭に沿って形成された切れ目が設けられた第2破断部とを有し、前記第1破断部と前記第2破断部とが交互に配置され前記開封部を囲み、前記第1破断部及び前記第2破断部の端部同士が対向する部分では、前記第1破断部が有する切れ目の中の2つの切れ目の端部の間に前記第2破断部の切れ目の端部が入り込み、前記2つの切れ目の端部に対して離間して位置している改ざん防止機能付き包装用箱である。
前記開封用破断線は、切れ目がX字状に配置されるとともにX字の交差部分が切り残し部になっている第1破断部と、前記開封部の端部に摘み部を形成するための透孔とを有し、前記透孔の片端又は両端に前記第1破断部が配置されて前記開封部を囲み、前記第1破断部及び前記透孔の端部同士が対向する部分では、前記第1破断部が有する切れ目の中の2つの切れ目の端部の間に前記透孔の切り込みの端部が入り込み、前記2つの切れ目の端部に対して離間して位置しており、前記筒体は、前記開封部が設けられた前記側面板の一端部に、当該側面板の内側に重なって前記透孔を閉鎖する内面板が延設されている改ざん防止機能付き包装用箱である。
12,64 箱体形成片
14,16,18,20 側面板
36 開封部
38,72 開封用破断線
40 第1破断部
40a 切れ目
42 第2破断部
42a 切れ目
48 蓋片(蓋部材)
52 差込片(蓋部材)
56 筒体
58,78 糊
60 封緘テープ
66 内面板
74 透孔
76 摘み部
Claims (5)
- 複数の側面板で形成された筒体の一端部に蓋部材が延設され、前記筒体の、前記蓋部材と同じ側の端部に開封用破断線で囲まれた開封部が設けられており、
前記蓋部材が前記開封部に連続し又は前記蓋部材の特定部位が前記開封部に固定された状態で、前記筒体の前記一端部が閉鎖される包装用箱において、
前記開封用破断線は、切れ目がX字状に配置されているとともにX字の交差部分が切り残し部になっている第1破断部と、前記開封部の輪郭に沿って形成された切れ目が設けられた第2破断部とを有し、前記第1破断部と前記第2破断部とが交互に配置され前記開封部を囲み、前記第1破断部及び前記第2破断部の端部同士が対向する部分では、前記第1破断部が有する切れ目の中の2つの切れ目の端部の間に前記第2破断部の切れ目の端部が入り込み、前記2つの切れ目の端部に対して離間して位置していることを特徴とする改ざん防止機能付き包装用箱。 - 前記蓋部材は、前記開封部が設けられた前記側面板以外の前記側面板に延設されており、
前記開封用破断線は、前記開封部の端部に摘み部を形成するための透孔を有し、前記第1破断部と前記第2破断部とが交互に配置されている途中の位置に前記透孔が配置されて前記開封部を囲み、
前記筒体は、前記開封部が設けられた前記側面板の一端部に、当該側面板の内側に重なって前記透孔を閉鎖する内面板が延設されている請求項1記載の改ざん防止機能付き包装用箱。 - 複数の側面板で形成された筒体の一端部に蓋部材が延設され、前記筒体の、前記蓋部材と同じ側の端部に開封用破断線で囲まれた開封部が設けられており、
前記蓋部材の特定部位が前記開封部に固定された状態で、前記筒体の前記一端部が閉鎖される包装用箱において、
前記開封用破断線は、切れ目がX字状に配置されているとともにX字の交差部分が切り残し部になっている第1破断部と、前記開封部の端部に摘み部を形成するための透孔とを有し、前記透孔の片端又は両端に前記第1破断部が配置されて前記開封部を囲み、前記第1破断部及び前記透孔の端部同士が対向する部分では、前記第1破断部が有する切れ目の中の2つの切れ目の端部の間に前記透孔の切り込みの端部が入り込み、前記2つの切れ目の端部に対して離間して位置しており、
前記筒体は、前記開封部が設けられた前記側面板の一端部に、当該側面板の内側に重なって前記透孔を閉鎖する内面板が延設されていることを特徴とする改ざん防止機能付き包装用箱。 - 前記蓋部材は、前記開封部が設けられた前記側面板以外の前記側面板に延設されており、
前記開封部及び前記開封用破断線は、前記蓋部材を前記開封部に固定した状態で、前記蓋部材の端部が前記開封部の内面側に差し込まれ、差し込んだ部分が前記開封部の内壁面に糊付けされる形状である請求項1乃至3のいずれか記載の改ざん防止機能付き包装用箱。 - 前記蓋部材は、前記開封部が設けられた前記側面板以外の前記側面板に延設されており、
前記開封部及び前記開封用破断線は、前記蓋部材を前記開封部に固定した状態で、封緘テープを、前記蓋部材の表面及び前記開封部の表面に跨るように、且つ前記開封用破断線に重ならないように貼着可能な形状である請求項1乃至3のいずれか記載の改ざん防止機能付き包装用箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019067957A JP7312592B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019067957A JP7312592B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020164216A JP2020164216A (ja) | 2020-10-08 |
JP7312592B2 true JP7312592B2 (ja) | 2023-07-21 |
Family
ID=72715748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019067957A Active JP7312592B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7312592B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005324820A (ja) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 包装箱 |
US20120234724A1 (en) | 2011-03-18 | 2012-09-20 | Jeffrey Scott James | Shipping and display container and blank for forming same |
JP2016003040A (ja) | 2014-06-18 | 2016-01-12 | 朝日印刷株式会社 | 包装用箱 |
JP2016101979A (ja) | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社小野部製函所 | 不正開封防止包装容器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3076590A (en) * | 1959-12-11 | 1963-02-05 | Minnesota Mining & Mfg | Carton |
US4398636A (en) * | 1981-11-13 | 1983-08-16 | The Mead Corporation | Article case and blank therefor |
JP2004196317A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Toppan Forms Co Ltd | 包装体 |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019067957A patent/JP7312592B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005324820A (ja) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 包装箱 |
US20120234724A1 (en) | 2011-03-18 | 2012-09-20 | Jeffrey Scott James | Shipping and display container and blank for forming same |
JP2016003040A (ja) | 2014-06-18 | 2016-01-12 | 朝日印刷株式会社 | 包装用箱 |
JP2016101979A (ja) | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社小野部製函所 | 不正開封防止包装容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020164216A (ja) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5190155A (en) | Tamper proof folding box | |
JP2019081613A (ja) | 確実な可聴式の封止手段を備える容器 | |
JP4819724B2 (ja) | 包装箱 | |
JP7088842B2 (ja) | 不正開封防止クロージャを有する再閉鎖可能な折畳み箱、およびそれを作製するための折畳み箱の素材片 | |
JP7155340B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6217255B2 (ja) | 包装箱及びそれを形成するためのブランク板 | |
JP7312592B2 (ja) | 改ざん防止機能付き包装用箱 | |
JP6741432B2 (ja) | 包装箱 | |
JP2007253984A (ja) | 紙カートン | |
JP7208850B2 (ja) | 改ざん防止機能付き包装用箱 | |
JP7364996B2 (ja) | 開封済確認カートン | |
JP7527926B2 (ja) | 梱包箱 | |
JP6526388B2 (ja) | 表示板付き包装用箱及びその製造方法 | |
JP2017190187A (ja) | 包装箱 | |
JP3224322U (ja) | 不正開封防止機能付き包装箱 | |
JP4332946B2 (ja) | 改竄防止仕様カートン | |
JP7254641B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP4049143B2 (ja) | 包装用紙容器 | |
JP2009102056A (ja) | 包装箱 | |
JP6376350B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP2007091282A (ja) | いたずら防止機能を有するロック形状と該ロック形状を用いたハンガーディスプレイカートン | |
JP2021080007A (ja) | 包装箱 | |
JP3224236U (ja) | 再封機能付き包装箱 | |
WO2024111267A1 (ja) | 包装用箱 | |
JP7107805B2 (ja) | 包装箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7312592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |