JP7299157B2 - 多孔質焼結マグネシアを製造する方法、焼結マグネシアからなる造粒物(Koernung)を有する粗セラミックの(grobkeramisch)耐火性生産物を製造するためのバッチ、このような生産物、および生産物を製造する方法、工業炉の裏張り(Zustellung)、ならびに工業炉 - Google Patents

多孔質焼結マグネシアを製造する方法、焼結マグネシアからなる造粒物(Koernung)を有する粗セラミックの(grobkeramisch)耐火性生産物を製造するためのバッチ、このような生産物、および生産物を製造する方法、工業炉の裏張り(Zustellung)、ならびに工業炉 Download PDF

Info

Publication number
JP7299157B2
JP7299157B2 JP2019542172A JP2019542172A JP7299157B2 JP 7299157 B2 JP7299157 B2 JP 7299157B2 JP 2019542172 A JP2019542172 A JP 2019542172A JP 2019542172 A JP2019542172 A JP 2019542172A JP 7299157 B2 JP7299157 B2 JP 7299157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
din
granules
sintered
product
magnesia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019542172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502941A (ja
JPWO2019053167A5 (ja
Inventor
クリシャット,ハンス-ユルゲン
プルマー,ローベルト
ベルマー,カーステン
ビルジング,ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Refratechnik Holding GmbH
Original Assignee
Refratechnik Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Refratechnik Holding GmbH filed Critical Refratechnik Holding GmbH
Publication of JP2021502941A publication Critical patent/JP2021502941A/ja
Publication of JPWO2019053167A5 publication Critical patent/JPWO2019053167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299157B2 publication Critical patent/JP7299157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • C04B35/0435Refractories from grain sized mixtures containing refractory metal compounds other than chromium oxide or chrome ore
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0051Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity
    • C04B38/0058Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity open porosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • F27D1/0009Comprising ceramic fibre elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/04Casings; Linings; Walls; Roofs characterised by the form, e.g. shape of the bricks or blocks used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3436Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
    • C04B2235/3445Magnesium silicates, e.g. forsterite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/404Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/606Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0051Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0051Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity
    • C04B38/0054Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity the pores being microsized or nanosized

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、多孔質焼結マグネシアを製造する方法、および粗セラミックの、耐火性の、成形されたまたは成形されていない、かつ多孔質焼結マグネシアを含有する生産物を製造するためのバッチ(Versatz)に関する。本発明は、さらに、バッチから製造されるこのような生産物、およびこのような生産物を製造する方法に関する。さらに、本発明は、大型工業炉の裏張り、特に稼働裏あて材(Arbeitsfutter)および/または石積み層(Hintermauerung)であって、少なくとも1つのこのような生産物を有する、裏張り、特に稼働裏あて材および/または石積み層、ならびにこのような工業炉に関する。
本発明の範囲内において「耐火性」という用語は、
>1500℃のコーン溶倒点(Kegelfallpunkt)を定義するISO836もしくはDIN51060による定義に限定されるべきでない。本発明の意味における耐火性生産物は、T0.5≧600℃、好ましくはT0.5≧800℃のDIN EN ISO1893:2009-09に準拠した荷重軟化点T0.5を有する。
したがって、耐火性(feuerfest)もしくは耐熱性の(refraktaer)粒状材料もしくは造粒物は、本発明の意味において、上記の荷重軟化点(Druckerweichungspunkt)T0.5を有する耐火性生産物のために適した材料もしくは造粒物である。本発明による耐火性生産物は、600~2000℃、特に1000~1800℃の温度が支配的であるプラントにおいてプラント構造物を保護するために使用される。
その際、「造粒物」もしくは「粒状材料」という用語は、本発明の意味において、多くの小さい、および固形の粒からなる注入可能な(schuettbar)固体を含む。粒が≦200μmの粒径を有する場合、それは粉末または粉体である。粒は、機械的に細砕することによって、例えば破砕および/または粉砕することによって製造される。造粒物の粒子分布は、通常、篩分によって調整される。
耐火性材料については、例えばGerald Routschka/Hartmut Wuthnow、Praxishandbuch 「Feuerfeste Werkstoffe」、第5版、Vulkan-Verlag、(以下において単に「Praxishandbuch」という)、1~7ページ、に挙げられ分類されている6つの耐火性基本酸化物と炭素および耐火性炭素化合物をベースにすることが当業者に知られている。DIN EN ISO10081:2005-05によれば、化学反応挙動にもとづいて非塩基性の耐火性生産物と塩基性の耐火性生産物とに区別される。非塩基性の生産物の生産物群は、SiO-Al系列の材料と、他の、SiC生成物および炭素生成物などの、化学反応挙動によってでは細かくグループ分けできない材料とを含む。SiO含有量の多い材料は酸性と呼ばれる。たいていの塩基性生産物の主な特徴は、酸化物MgOおよびCaOの合量が大部分を占めるということである。さらに、クロマイトれんが、ピクロクロマイトれんが、スピネルれんが、およびフォルステライトれんがは、これらが略中性であるにもかかわらず塩基性生産物に数えられる。成形される塩基性生産物には、特にマグネシアを含有する生産物、特にマグネシア生産物、マグネシアクロマイト生産物、マグネシアスピネル生産物、マグネシアジルコニア生産物、マグネシアプレオナスト生産物、マグネシアギャラクサイト生産物、マグネシアヘルシナイト生産物、マグネシアドロマ生産物が属している(例えば、Praxishandbuch、99ページ、表4.26を参照)。塩基性の成形されない生産物は、それらの混和剤が実質的にマグネシア、ドロマイト、クロムマグネシア、クロム鉱石、およびスピネルからなる生産物である(例えば、Praxishandbuch、146頁を参照)。
マグネシア生産物を製造するための典型的なマグネシア原料は、焼結マグネシアおよび/または溶融マグネシアからなる造粒物もしくは顆粒(Granulate)である。焼結マグネシアは、可能な限り高い粒子かさ密度を達成するために、>1700℃、好ましくは>1800℃の温度で焼成することにより製造される。溶融マグネシアは、同様に可能な限り高い粒子かさ密度と可能な限り低い粒子気孔率(Kornporositaet)を達成するために、>2800℃の温度で製造される。一般的な種類の焼結マグネシアは、>3.10g/cmの粒子かさ密度を有する。>3.30~3.40g/cmの値になるよう努力がなされる。対応する粒子気孔率(全気孔率)は、通常4~10体積%である。溶融マグネシアからなる造粒物は、通常、>3.50g/cmの粒子かさ密度を有し、粒子気孔率(全気孔率)は<2.5体積%である。
本発明による成形された生産物は、セラミック焼成されるか、または焼成されない、特にプレス成形された、好ましくはセラミック工場で製造された製品、特にれんがまたはプレートである。成形された生産物、特にれんがは、炉のライニング(Ofenauskleidung)または炉の石積み層を形成するために、好ましくはモルタルを用いて積まれるか、またはモルタルなしで(「カラ(Knirsch)」)積みされる。本発明による成形されていない生産物は、大抵の場合、利用者のもとで成形されていない素地から、例えば注型(Giessen)または押出し(Spritzen)によって製造される生産物である。成形されていない生産物は、使用現場で、大抵の場合、型枠(Schalung)の後の比較的広い領域に取り付けられ、硬化後に炉ライニングまたは炉石積み層を形成する。
本発明による生産物は、好ましくは工業焼成プラントまたは溶融プラントあるいは他の燃料燃焼式(befeuert)工業プラント、例えば大型工業炉において、このような生産物の耐火性の火炎側もしくはプラント内側のライニング(稼働裏あて材)を形成するために使用される。好ましくは、本発明による生産物は、非金属工業の焼成炉、好ましくはセメント炉設備、竪型石灰炉または回転管状石灰炉、あるいは加熱炉、あるいはエネルギー生成用の炉、あるいは鋼生産用の炉、あるいは非鉄金属工業の炉において使用される。これに加えて、本発明による生産物は、上記の炉の1つにおいて絶縁石積み層としても使用することができる。それゆえ属性的に対応する耐火性生産物は、小さい熱伝導率と高い浸透耐性(Infiltrationsbestaendigkeit)とを有するべきである。さらに、本発明による生産物は、適用温度での良好な温度耐性、化学耐性、熱衝撃耐性、良好な組織弾性、適合した荷重軟化、および低いガス透過性、ならびに高い熱間曲げ強度を保証すべきである。さらに、成形された生産物は、用途に適合した、特に製造時および製造後、そしてさらには温度変化後に取り扱い易くするために十分な高さであるべき冷間圧縮強度を有するべきである。
属性的に対応する耐火性生産物は、独国特許出願公開第102006040269号明細書および独国特許出願公開第102013020732号明細書から知られている。これらの特許文献では、所望の気孔率が粒度分布により調整される:独国特許出願公開第102006040269号明細書から、種々異なる耐火性材料からなり、稼働裏あて材として使用可能であるかもしれず、かつ開放気孔率が>10体積%であることから場合によっては熱伝導率もおそらく比較的小さい、焼成された粗セラミックで耐火性の製品が知られている。これは、d90<100μmの粒径を有する50~90重量%の微細粒状耐熱性材料を有するバッチから製造されており、100~500μmの粒径90の割合は≦10重量%に制限されている微細粒状製品である。その結果、粗粒の割合はd90>500μmで10~50重量%になり、バッチの特定粒子の選択は、焼成製品の組織およびその特性に決定的な影響を及ぼす。製品の開放気孔率は、細孔の半分超が直径d90<15μmの細孔からなり、1/10超が直径d90>100μmの細孔からなる。その際、15~100μmの細孔の割合が開放気孔率全体の最大で1/7を占める。
独国特許出願公開第102013020732号明細書から、少なくとも1つの粒状の耐火性材料からなる粗セラミックで耐火性の生産物が読み取れる。この生産物は、22~45体積%、特に23~29体積%の開放気孔率と、0.1~0.5mmの粒径を有する中粒子の割合が10~55重量%、特に35~50重量%を占める粒子構造とを有し、粒子構造の残部は、0.1mmまでの粒径を有する粉末粒子分および/または0.5mmを超える粒径を有する粗粒子分である。耐火性生産物は、特に、大型工業炉の稼働裏あて材を製造するために使用される。
米国特許第4,927,611号明細書は、>40体積%の、好ましくは50~70体積%の範囲の気孔率と、<2.0g/cmの粒子かさ密度とを有するマグネシアクリンカを記載する。これに加えて、細孔の90体積%超が<50μmの細孔サイズを有する。マグネシアクリンカの製造は、酸化マグネシウムを形成する成分を10~40重量%の添加量の燃焼性物質とともに<150μm(100mesh)の粒径に造粒し、マグネシウム塩を1~15%添加し、続いて1300~1600℃で焼成することによって行われる。このように製造されたマグネシアクリンカは、ノズルおよび分配溝(Verteilerrinnen)をコーティングするために噴霧可能な懸濁液の形で用いられる。
マグネシアスピネルベースの軽量の塩基性造粒物の使用は、Wen Yan et al.「Effect of Spinel Content of lightweight aggregates on the reaction characteristics of periclase-spinel refractories with cement clinker」、Proc.128、UNITECR 2015、およびWen Yan et al.「Effect of Spinel Content on the Reaction of Porous Periclase-Spinel Ceramics and Cement Clinker」、Key Engineering Materials、Vol.697、581~585ページ、に記載されている。それによれば、MgOとMgOスピネル混和物、すなわちMgOもしくはMgOスピネルCoクリンカとから、24.8~30.0体積%の気孔率を有する造粒物が生成され、続いて、マトリックスとしてのマグネシアと混合され、成形され、1550℃の温度で焼成される。このような成形された生産物は、約30体積%の気孔率を特徴とする。MgO粒は、その細孔サイズ分布(Porengroessenverteilung)において、50μmの細孔直径の最大値を有し、MgOスピネルCoクリンカの平均細孔直径は11.33μm~27.58μmの値で記載されている。マトリックスの平均細孔直径は50.52μmである。一般に、スピネル含有量が増加するにつれてセメントクリンカの攻撃に対する抵抗力が低下する。最大の抵抗力を示すのは、純粋マグネシア生産物とマグネシア75%とスピネル25%とからなるCoクリンカを有する生産物である。他の技術的に重要な量、例えば強度、耐火性、弾性(弾性係数、せん断弾性率)、温度変化耐性、体積安定性(Volumenbestaendigkeit)等々には言及されていない。したがって、このようなれんがは、技術的特性が欠如しているためセメント回転炉において使用できないと推測できる。注目に値するのは、細孔形成のために燃焼性物質を使用することが推察できる(有機化合物、水酸化物、炭酸塩)大きい細孔径であり、燃焼性物質は同著者によっても記載されている(Wen Yan et al.、Preparation and characterization of porous MgO-Al refractory aggregates using an in-situ decomposition pore-forming technique、Ceram.Int.2015 Jan.、515~520ページ)。
中国特許出願公開第106747594号明細書は、5~95重量%の軽焼MgO粉末(MgO-Kaustermehl)と5~95重量%のマグネサイト粉末との混和物からなる造粒物の製造を開示する。この混和物がリグニンスルホン酸と混合され、プレス成形体にプレス成形される。プレス成形体が20~50時間乾燥され、続いてトンネル炉または台車式炉(Herdwagenofen)において1450~1700℃で10~20時間焼成される。
例えば95重量%の軽焼MgO粉末と5重量%のマグネサイト粉末とで製造された造粒物は、16.5体積%の気孔率と2.97g/cmの密度とを有している。
本発明の課題は、大型工業炉において使用するために適した特性と、特にアルカリ浸透に対して小さい浸透傾向(Infiltrationsneigung)を有する、高気孔率と低熱伝導率とを有する耐火性生産物を製造するためのバッチのための良好な粒子強度(Kornfestigkeit)を有する焼結マグネシアを提供することである。
本発明の別の課題は、このようなバッチ、およびこのバッチから製造された成形された、または成形されていない耐火性生産物、ならびにこのような生産物を製造する方法を提供することである。
これに加えて、本発明の課題は、大型工業炉の、特に非金属工業の焼成炉の、好ましくはセメント炉設備の、竪型石灰炉または回転管状石灰炉の、マグネシアまたはドロマを製造するための炉の、あるいは加熱炉の、あるいはエネルギー生成用の炉の、あるいは非鉄工業または鋼工業の炉の、少なくとも1つの本発明による生産物を有する、もしくは少なくとも1つの本発明による生産物から形成される耐火性裏張りを提供することである。
裏張りは、例えば多層に形成されていてもよく、火炎側もしくは高温側の稼働裏あて材あるいはプラント内側のライニングとその背後に配置された絶縁石積み層とを有していてもよい。
上記課題は、請求項1、15、25、26、38、40、41および45の特徴により解決される。本発明の有利な実施形態は、これらの請求項に従属する請求項に記載されている。
以下、図面をもとにして本発明を例示的に詳しく説明する:
図1は、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物の細孔径分布(Porendurchmesserverteilung)を例示的に示す図である。 図2は、本発明による成形れんがの細孔径分布を例示的に示す図である。 図3は、高温炉において1530℃で6hの焼成時間で焼結された本発明による焼結マグネシアの光学顕微鏡撮影画像(落射照明)の図である。
本発明の範囲内において、驚くべきことに、MgO粉末、好ましくは軽焼MgO粉末からなるプレス成形体、特にペレットを最高焼成温度を(一般的な>1700℃の温度の代わりに)下げて焼結し、続いてプレス成形体を機械的に細砕することによって、15~38体積%、好ましくは20~38体積%のDIN EN993-1:1195-04およびDIN EN993-18:1999-01に準拠した粒子気孔率(全気孔率)を有する焼結マグネシアを製造できることが発見された。
MgO粉末は、例えば死焼マグネシア(DBM)からなってもよいし、溶融マグネシアからなってもよい。しかし軽焼MgO粉末であることが好ましい。
そしてこのような粒状で多孔質焼結マグネシアを使用して、これまで用いられた生産物より高い気孔率、したがってより低い熱伝導率を有するが、それでも小さい浸透傾向を有する典型的な機械的および化学的特性を有する耐火性生産物を製造することができる。
特に、本発明の範囲内において、>1700℃という通常の温度の代わりに最高焼成温度を下げるだけで、MgO粉末粒、好ましくは軽焼MgO微粒子からなるプレス成形体から、公知の焼結マグネシアおよび溶融マグネシアと比べてはるかに小さい粒子かさ密度とはるかに高い気孔率とを有する焼結マグネシアからなる造粒物を製造すること、この造粒物はまた、この造粒物から製造される生産物に改善された特性をもたらすことが、燃焼性物質の添加なしに可能であることが発見された。
すなわち本発明によれば、焼結もしくは焼結工程の焼成時間および焼結温度、すなわち温度推移もしくは温度レジームもしくは温度プロファイルは、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物が15~38体積%、好ましくは20~38体積%のDIN993-18:2002-11およびDIN993-1:1995-4に準拠した粒子気孔率(全気孔率)と、好ましくは2.20~2.85g/cmの、好ましくは2.20~2.75g/cmのDIN993-18:2002-11に準拠した粒子かさ密度を有するように調整される。その際、温度レジームは、例えばマグネシアの種類(その反応性)およびMgO粉末の微粒子サイズに依存する。
焼結は、≦1600℃、好ましくは≦1550℃、さらに好ましくは≦1500℃、特に好ましくは≦1400℃の最高温度で行われることが好ましい。
あるいは、焼結は、1100~1600℃、好ましくは1200~1600℃、より好ましくは1200~1550℃、特に好ましくは1200~1500℃の最高温度で行われることが好ましい。
その際、本発明による焼結マグネシアを製造するための最高温度での焼成時間は0.5h~7h、好ましくは2h~6hであることが好ましい。全焼成時間は、焼結マグネシアの一般的な製造の全焼成時間に相当することが好ましい。
焼成は、酸化雰囲気で行われることが好ましいが、還元雰囲気で行われてもよい。焼成後、焼結マグネシアは機械的に細砕、特に破砕され、篩にかけて分級される。
使用される粉末状軽焼MgO化物もしくは軽焼MgO粉末は、通常のように、水酸化マグネシウムまたは炭酸マグネシウムから製造されることが好ましい。
これに加えて、使用されるMgO粉末、好ましくは軽焼MgO粉末は、80~100μmのd90値、および/または5~15μmのd50値、および/または1~3μmのd10値の微粒子サイズ分布(Partikelgroessenverteilung)を有することが好ましい。d値は、周知のように、微粒子のx重量%が表示される値より小さいことを意味する。この値はDIN ISO13320:2009に準拠したレーザ粒度測定法によって決定される。このためにMgO粉末は、エタノール中で超音波によって分散される。
これに加えて、使用されるMgO粉末、好ましくは使用される軽焼MgO化物が、DIN12677:2013-02に準拠した蛍光X線分析(RFA)によって決定される少なくとも88重量%、好ましくは少なくとも95重量%、特に好ましくは少なくとも97重量%のMgOを含有することが好ましい。さらに、使用されるMgO粉末、好ましくは使用される軽焼MgO化物が、DIN12677:2013-02に準拠した蛍光X線分析(RFA)によって決定される最大4重量%、好ましくは最大2重量%のCaOを含有することが好ましい。
これに加えて、MgO粉末、好ましくは軽焼MgO粉末は、一般的なプレス機、好ましくはペレット化プレス機またはブリケット化プレス機、または油圧プレス機で、プレス成形体が、1.8~2.3g/cmの、好ましくは1.9~2.2g/cmのDIN66133:1993-06に準拠したかさ密度、および/または32~52体積%の、好ましくは35~45体積%のDIN66133:1993-06に準拠した気孔率を有するように圧縮される。プレス成形体は、ペレットであることが好ましい。しかしこれは有利にもブリケットまたはれんがであってもよい。
その際、MgO粉末、好ましくは軽焼MgO粉末だけ、場合によってはいくらかの水を加えて、すなわち結合剤なしで、したがって燃焼性物質を全く用いずに圧縮されることが好ましい。
したがってプレス成形体は、乾燥質量に関して、少なくとも96重量%、好ましくは少なくとも98重量%、特に好ましくは100重量%がMgO粉末から、好ましくは軽焼MgO粉末からなることが好ましい。
プレス成形体は、特にマグネサイト粉末を含有しない。
すでに述べたように、焼成時間と焼結温度とは、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物が、15~38体積%の、好ましくは20~38体積%のDIN993-18:2002-11およびDIN993-1:1995-4に準拠した粒子気孔率(全気孔率)と、好ましくは2.20~2.85g/cm、好ましくは2.20~2.75g/cmのDIN993-18:2002-11に準拠した粒子かさ密度を有するように調整される。このことは造粒物の他の特性にも当てはまる。
特に、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN66133:1993-06に準拠して決定した、0.1~10μmの、好ましくは2~8μmの小さい平均細孔直径d50を有することが好ましい。その際、細孔径分布はモノモーダル(monomodal)であってもよい(図1を参照)。
図3は、本発明による焼結マグネシアの組織を示す。組織は、マグネシア微粒子1および小細孔2の均一な分布を有する。大きめの細孔は見当たらない。比較的明るい色の細孔2はエポキシ樹脂が充填された細孔であり、多少暗めの色の細孔2は充填されていない。
これに加えて、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物は、10~30MPa、好ましくは11~25MPaのDIN13055-2016-11(20mmではなく10mm)に準拠した粒子圧縮強度を有することが好ましい。
これに加えて、本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN EN821-2:1997-08に準拠した以下の熱伝導率(WLF)を有することが好ましい:
Figure 0007299157000001
本発明による造粒物は、特に以下の特性を特徴とする:
Figure 0007299157000002
すでに述べたように、本発明による焼結マグネシアは、本発明による成形された、または成形されていない耐火性生産物を製造するための本発明によるバッチにおいて使用される。
本発明によるバッチは、本発明による焼結マグネシアを含有する乾燥物質混合物(Trockenstoffgemisch)と結合剤とを有する。すなわち、結合剤(乾燥または液体)の量が付加的に加えられ、乾燥物質混合物の全乾燥質量に関係付けられる。場合によっては、同様に付加的に加えられ、乾燥物質混合物の全乾燥質量に関係付けられる液体の添加剤が含有されていてもよい。バッチは、該バッチの全質量に対して、少なくとも90重量%、好ましくは少なくとも99重量%、特に好ましくは100重量%が結合剤と乾燥物質混合物とからなることが好ましい。
乾燥物質混合物は、それぞれ乾燥物質混合物の全乾燥質量に対して以下の構成要素を有するのが好ましい(量の表示はそれぞれ、それぞれの成分の総計を示し、すなわち、例えば本発明による焼結マグネシアからなる粗造粒物の全割合、粉末造粒物または他の造粒物の全割合を示す):
a)好ましくは、10~90重量%、好ましくは20~80重量%の量で、>200μmの粒径を有する本発明による焼結マグネシアからなる少なくとも1つの粗造粒物、
b)好ましくは、90~10重量%、好ましくは80~20重量%の量で、≦200μmの粒径を有する、例えば本発明による焼結マグネシアなどのマグネシアからなる少なくとも1つの粉末造粒物、
c)場合によっては、耐火材料からなる少なくとも1つの他の造粒物であって、好ましくは、全体量が0.5~40重量%、好ましくは3~30重量%である他の造粒物、
d)場合によっては、耐火材料のための少なくとも1つの添加物であって、好ましくは全体量が<5重量%である添加物、
e)場合によっては、好ましくは全体量が<5重量%の、耐火材料のための少なくとも1つの添加剤
乾燥物質混合物においてこれらの成分をあらゆる組み合わせで含有することができる。
すでに述べたように、本発明によるバッチは、乾燥物質混合物に加えて、乾燥物質混合物の乾燥した全質量に対して、好ましくは全体量が1~9重量%、より好ましくは2.5~6重量%の、耐火性材料のための少なくとも1つの液体または固体の結合剤を含有する。
成形されていない生産物の場合、液体の結合剤は、バッチの乾燥した構成要素とは別の容器に入れて梱包時に添えられることが好ましい。
さらに、本発明による焼結マグネシアからなる粗造粒物は、最大8mm、好ましくは最大6mm、特に好ましくは最大4mmまでの粒径を有することが好ましい。
本発明による焼結マグネシアからなる粗造粒物および/または本発明による乾燥物質混合物の粒子分布(Kornverteilung)が定常的であることが好ましく、好ましくはLitzow曲線、Furnas曲線、またはFuller曲線に適合するか、あるいは粒度分布はガウス分布を有する。
他の造粒物は、弾性化する原料、すなわち典型的には弾性係数の低下のために用いられる原料からなることが好ましい。
他の造粒物は、アルミン酸マグネシウムスピネル、ボーキサイト、アルミナ、ヘルシナイト、プレオナスト、クロム鉱石、プレオナストスピネル、酸化ジルコニウム、かんらん石、および/またはフォルステライトの群より選択される原料からなるのが好ましい。
本発明は以下の材料からなる乾燥物質混合物を用いることで特に効果的に成功する:
マグネシア
マグネシアとアルミン酸マグネシウムスピネル
マグネシアとヘルシナイト
マグネシアとフォルステライト
マグネシアとプレオナストもしくはプレオナストスピネル
マグネシアとクロム鉱石
マグネシアと酸化ジルコニウム
上述のように、いくつかの他の造粒物の組み合わせ、好ましくはヘルシナイトからなる他の造粒物とアルミン酸マグネシウムスピネルからなる他の造粒物との組み合わせも可能である。
さらに、他の造粒物は、≦8mm、好ましくは≦6mm、特に好ましくは≦4mmの最大粒径を有することが好ましい。
乾燥結合剤は、耐火性生産物のために適した結合剤である。このような結合剤は、例えばPraxishandbuch、28ページ/項目3.2に記載されている。
液体の結合剤は、熱硬化性樹脂結合剤、特にフェノールホルムアルデヒド樹脂、または糖蜜、またはリグニンスルホン酸、あるいは硫黄フリー結合剤、特にデキストロースベースの結合剤、有機酸、スクロース、Alバインダ、リン酸、リン酸塩バインダ、水ガラス、エチルシリケート、あるいは、例えば硫酸マグネシウムまたは硫酸アルミニウムなどの硫酸塩、あるいはゾルゲル系の群より選択される結合剤であるのが好ましい。
乾燥添加物は、耐火性生産物のために適した添加物である。このような添加物は、例えばPraxishandbuch、28ページ/項目3.3に記載されている。このような添加物は、加工性もしくは成形性を改善するため、または生産物の組織を改変するため、したがって特別な特性を得るために使用される。
すでに述べたように、本発明によるバッチは、本発明による耐火性の成形された、または成形されていない生産物を製造するために用いられる。
成形された生産物、特にれんがを製造するために、本発明によるバッチと少なくとも1つの液体および/または固体の結合剤ならびに/あるいは水との乾燥物質混合物からなる混和物、もしくは塑性素地が製造される。バッチが液体の結合剤を含有する場合、水を加える必要はないが可能である。
1つまたは複数の結合剤および/または水を最適に配分するために、例えば3~10分間混合される。
混和物が型に入れられてプレス成形され、それによって成形体が形成される。プレス圧は、通常の範囲、例えば60~180MPa、好ましくは100~150MPaである。
プレス成形後に、例えば60~200℃、特に90~140℃で乾燥が行われることが好ましい。DIN51078:2002-12に準拠して決定する0.1~0.6重量%、特に0.2~0.5重量%の残量湿分まで乾燥されることが好ましい。
したがって本発明の範囲内において、相応の機械的特性および熱的特性とともに上記の気孔率を得るために、一般的なプレス圧で成形体を製造することが可能であることがわかった。特に材料混和物のFuller粒度分布またはLitzow粒子分布に適合した通常の造粒物において用いられる本発明による焼結マグネシアの気孔率が、粒子構成混和物全体において、独国特許出願公開第102013020732号明細書による組織における支持骨格の形成を必要とすることなしに、特にプレス成形時に本発明による細孔容積を形成できるようにすることは明らかである。
本発明による成形体、特にれんがは、焼成せずに、あるいは焼戻しまたは焼成して使用することができる。しかし本発明による成形体は焼成して使用されることが好ましい。
グリーンのプレス成形されたれんがは、セラミック焼成炉において、例えばトンネル炉において400~1000℃、特に500~800℃で焼戻しされる。
焼成のために、好ましくは乾燥され、プレス成形されたれんがは、セラミック焼成炉、例えばトンネル炉において、好ましくは1200~1800℃、特に1400~1700℃でセラミック焼成される。酸化焼成されることが好ましいが、材料組成に応じて還元焼成も有利であり得る。
本発明による焼成および成形された生産物、特にれんがのDIN993-15:2005-14に準拠した熱線(平行)法による熱伝導率は、300℃で4.0~6.0W/mK、好ましくは4.5~5.8W/mK、700℃で3.0~5.0W/mK、好ましくは3.0~4.8W/mK、および1000℃で2.0~3.5W/mK、好ましくは2.0~3.2W/mKであることが好ましい。
焼成および成形された生産物、特にれんがは、DIN993-1:1995-04に準拠して決定する22~45体積%、好ましくは23~35体積%の高い開放気孔率を有することが好ましい。
さらに、焼成および成形された生産物は、DIN66133:1993-06に準拠して決定する0.5~10μm、好ましくは2~8μmの細孔サイズ分布(直径)の平均値d50を有することが好ましい。
これに加えて、焼成および成形された生産物、特にれんがは、DIN993-1:1995-04に準拠して決定する1.9~2.9g/cm、特に2.0~2.8g/cmの小さなかさ密度を有することが好ましい。
本発明による焼成および成形された生産物、特にれんがのDIN EN993-5:1998-12に準拠した冷間圧縮強度は、30~100MPa、特に45~90MPaであることが好ましい。本発明による焼成および成形された生産物、特にれんがのDIN EN993-6:1995-04による冷間曲げ強度は、2~18MPa、特に3~10MPaであることが好ましい。
本発明による焼成および成形された生産物、特にれんがのDIN EN993-4:1995-04によるガス透過性は、0.2~8nPm、特に0.5~6nPmであることが好ましい。
本発明による焼成および成形された生産物、特にれんがの空気中で1100℃の昇温した試験温度でDIN EN993-11:2008-03に準拠して決定する温度変化耐性は、>20の急冷サイクル、特に>30の冷却サイクルであることが好ましい。
成形されていない生産物、特に素地、好ましくは押出素地または振動素地または注型素地またはこて突き固め素地(Stochermassen)を製造するために、同様に、本発明による乾燥物質混合物と少なくとも1つの乾燥結合剤および/または液体の結合剤および/または水との混和物が製造される。バッチが液体の結合剤を含有する場合、水を加える必要はないが可能である。
以上のことから、本発明は、高多孔質であるが熱伝導率および細孔サイズ、したがってガス透過性に関して稼働裏あて材として、かつ石積み層としても非常に適した耐火性生産物を提供する。好ましくは2~8μmであり、かつマトリックスの約4μmの平均細孔直径d50と並んで、製造された生産物においてなお存在する本発明による焼結マグネシアの小さい平均細孔直径d50が特に有利である(図2を参照)。
本発明による成形された、特にプレス成形された、または成形されていない粗セラミックスの耐火性生産物は、高気孔率にもかかわらず、燃料燃焼式工業炉プラントにおける稼働裏あて材として使用可能である。なぜなら、このような生産物は、必要な機械的、熱機械的、および熱化学的な稼働裏あて材特性を有しているからである。
この場合、例えばd90<100μmの50~90重量%の微細粒状材料の使用は必要なく、耐火技術において一般的な8mmまでの造粒物を用いて加工することができる。それによって、造粒物を提供するための生産コスト、特に細かく粉砕するためのエネルギーが低減される。
これに加えて、本発明による焼結マグネシアの焼成温度が比較的低いことによってCO排出が減少する。本発明によれば、燃焼性材料をバッチに均一に導入するために高いコストがかかり、さらにCO排出によって環境負荷を大きくする燃焼性材料の添加を省略することができる。
これに加えて、裏張りが敷設される大きさに対して材料および重量が節減されることは有利であると評価できる。
これまで、耐火性裏張りの熱伝導率の低減は、大抵の場合、稼働層および絶縁層からなる多層の裏あて材アセンブリによって実現された。特に動くプラント、例えばセメント回転管状炉では、多層裏あて材が機械的に非常に傷つきやすいか、もしくは破損しやすい。さらに、取付けにコストがかかる。そのため、いわゆる中間層の裏あて材によってもたらされる運転時の不安定性を回避するために、絶縁層なしに稼働裏あて材を取り付けることは珍しいことではない。しかしこのことと結びついているのは、プラント外套の材料に負荷をかける高い温度と高い熱損失である。本発明による稼働裏あて材は、特に、熱伝導率が小さいことによって中間層裏あて材がなくても有利に使用することができる。
以下の実施例をもとにして、特に本発明による粗セラミック生産物が独国特許出願公開第102013020732号明細書による最も近い先行技術、および公知の緻密な生産物より優れていることを説明する。
実施例1~3の本発明に係る焼結マグネシアの製造
多孔質焼結マグネシアからなる造粒物の製造は以下のように行われる:
真空プレスによってMg(OH)の懸濁液から取得した固形分が>50%のフィルタケークを炉内で乾燥させ、最後に1100℃でか焼して細砕し、それによりMg(OH)から、典型的な微粒子サイズ分布がd50=10μmの軽焼マグネシアができる。
ペレット化プレス機によって、軽焼マグネシアを13×20×30mmの寸法を有するアーモンド形状のペレットに圧縮した。このグリーンペレットの粒子かさ密度は、2.0g/cmであった。
これらのペレットを、高温実験炉内で温度を2K/minで800℃に上昇させる温度プロファイルで焼結した。6hの保留時間の後に温度を2K/minでさらに1450℃に上昇させた。この温度での滞留時間は5hであった。高温実験炉から周囲環境への熱放出によって継続的に冷却した。
続いて、多孔質焼結マグネシアを破砕し、篩にかけて分級した。
本発明による多孔質焼結マグネシアからなる造粒物は、粒子かさ密度が2.59g/cmであった。対応する開放気孔率は、25.8体積%であった(DIN EN993-18:2002-11;DIN EN993-1:1195-04)。
実施例1:
実施例1の範囲内において、同じ材料および同じ鉱物組成(マグネシア84重量%、焼結スピネル16重量%、緻密焼結マグネシアからなるマグネシア粉末)をベースにしたれんがを製造した。
Figure 0007299157000003
使用原料は以下の特性を有する:
Figure 0007299157000004
Figure 0007299157000005
Figure 0007299157000006
れんがa)~c)の製造をそれぞれ以下のように行った:
Fullerの粒度分布(Korngroessenverteilung)を有する表3による相応の原料をミキサにおいて乾燥状態で3min混合し、液体の結合剤を加え、さらに5min混合した。混合物を油圧プレスに運び、回転炉れんが用のBフォーマットで表3によるプレス圧で圧縮した。れんがをドライヤにおいて約130℃で乾燥させ、続いてトンネル炉において1600℃で50時間酸化焼成した。最高温度での保留時間は5hであった。測定による燃焼収縮、測定および計量による最終かさ密度、DIN EN993-1:1995-04による開放気孔率、DIN EN993-5:1998-12による冷間圧縮強度、DIN EN993-6:1995-04による冷間曲げ強度、DIN EN993-4:1995-04によるガス透過性、およびDIN993-15:2005-14の熱線(平行)法による熱伝導率を決定した。温度変化耐性を空気中で1100℃の昇温した試験温度でDIN EN993-11:2008-03に準拠して決定した:
Figure 0007299157000007
b)による従来の緻密れんがと比較してれんが特性は、a)およびc)のケースで変化し、気孔率がはるかに高くなり、かさ密度がかなり小さくなるが、その際、他のれんが特性に不利な影響を及ぼすことはない。特に、ガス透過性と細孔直径とは本発明によるれんがで低下した。
造粒物が本発明による多孔質マグネシアからなる本発明によるa)のケースでは、かさ密度がb)よりはるかに小さく、開放気孔率がはるかに高い。
これに加えて、平均細孔直径d50がb)およびc)と比べて劇的に小さくなり、それによりアルカリおよびクリンカ溶融物に対する浸透傾向が小さくなる。b)と比べて、冷間圧縮強度と冷間曲げ強度とが引き続き安定的に、緻密れんがに典型的な範囲に維持される。温度変化耐性は、>30の急冷サイクルで、すべての種類のれんがで破損することなく同じ必要な高さのレベルである。
これに加えて、結果は、a)による本発明によるれんがについて、緻密マグネシアスピネルれんがb)と比べてはるかに小さい熱伝導率の値を示す。
実施例2:
実施例2のれんがd)については、実施例1による焼結スピネルの代わりに多孔質スピネルを使用した。
Figure 0007299157000008
d)の本発明によるマグネシアの特性は実施例1のマグネシアの特性に相当する。
Figure 0007299157000009
れんがd)を実施例1と同様に製造して試験した:
Figure 0007299157000010
実施例1によるれんがと比較したれんが特性は、多孔質マグネシアおよび多孔質スピネルを使用することによってごくわずかしか変化しないが、熱伝導率がはるかに低下することが観察できる。他のすべての有利な機械的および熱的特性は維持される。
実施例3:
最初の実施例1および2において、マグネシアスピネルれんがのための本発明による多孔質焼結マグネシアの利点を説明した。他の耐火性材料からなる製品における本発明の有効性を証明するために、実施例3の範囲で焼結マグネシアベースのれんがを溶融プレオナスト(プレオナスト溶融スピネル)と組み合わせて調べた。れんがe)は、本発明による焼結マグネシアベースであり、れんがf)は、緻密焼結マグネシアとの比較であった。実施例1に対応して1450℃の焼成温度で製造を行った。
Figure 0007299157000011
Figure 0007299157000012
以下の表は実施例3の結果を示す。
Figure 0007299157000013
表4は、本発明による多孔質焼結マグネシアをマグネシアプレオナストれんがにおいても使用できることを示し、気孔率は、本発明による焼結マグネシアの使用によって著しく増加し、すべての有利な機械的および熱的特性が維持される。

Claims (80)

  1. 焼結マグネシアからなる造粒物を製造する方法において、乾燥質量に関して少なくとも96重量%の軽焼MgO粉末からなるプレス成形体を焼結することであって、前記軽焼MgO粉末が≦200μmの粒を有する前記プレス成形体を焼結することと、続いて焼結された前記プレス成形体を機械的に細砕することとを備え、前記造粒物が、15~38体積%のDIN EN993-1:1995-04およびDIN EN993-18:2002-11に準拠した粒子気孔率(気孔率全体)および10~30MPaのDIN13055-2016-11(20mmではなく10mm)に準拠した粒子圧縮強度を有するように1100~1600℃の最高温度で焼結され、前記最高温度での焼結時間は0.5h~7hであることを特徴とする、方法。
  2. 前記プレス成形体は、ペレットであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記造粒物が、20~38体積%のDIN EN993-1:1995-04およびDIN EN993-18:2002-11に準拠した粒子気孔率(気孔率全体)を有するように焼結されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 1200~1600℃の最高温度で焼結されることを特徴とする、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 1200~1550℃の最高温度で焼結されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 1200~1500℃の最高温度で焼結されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記最高温度での焼成時間は2h~6hであることを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記造粒物は、2.20~2.85g/cmのDIN EN993-1:1995-04およびDIN EN993-18:2002-11に準拠した粒子かさ密度を有するように焼結されることを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記造粒物は、2.20~2.75g/cmのDIN EN993-1:1995-04およびDIN EN993-18:2002-11に準拠した粒子かさ密度を有するように焼結されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 1.8~2.3g/cmのDIN66133:1993-06に準拠したかさ密度を有するプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 1.9~2.2g/cmのDIN66133:1993-06に準拠したかさ密度を有するプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 32~52体積%のDIN66133:1993-06に準拠した気孔率を有するプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 35~45体積%のDIN66133:1993-06に準拠した気孔率を有するプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記軽焼MgO粉末が、DIN12677:2013-02に準拠した蛍光X線分析によって決定した少なくとも88重量%のMgOを有することを特徴とする、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記軽焼MgO粉末が、DIN12677:2013-02に準拠した蛍光X線分析によって決定した少なくとも95重量%のMgOを有することを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記軽焼MgO粉末が、DIN12677:2013-02に準拠した蛍光X線分析によって決定した少なくとも97重量%のMgOを有することを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 前記軽焼MgO粉末が、DIN ISO13320:2009に準拠したレーザ粒度測定法によって決定した80~100μmのd90値、および/または5~15μmのd50値、および/または1~3μmのd10値の微粒子サイズ分布を有することを特徴とする、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 乾燥質量に関して100重量%が前記軽焼MgO粉末からなるプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。
  19. マグネサイト粉末を含有しないプレス成形体が使用されることを特徴とする、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、燃焼性物質を使用することなしに製造されることを特徴とする、請求項1~17のいずれか1項または請求項19に記載の方法。
  21. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN66133:1993-06に準拠して決定した、0.1~10μmの平均細孔直径d50を有するように焼結されることを特徴とする、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN66133:1993-06に準拠して決定した、2~8μmの平均細孔直径d50を有するように焼結されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
  23. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、11~25MPaのDIN13055-2016-11(20mmではなく10mm)に準じた粒子圧縮強度を有するように焼結されることを特徴とする、請求項1~22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN EN821-2:1997-08に準拠して400℃で3~9W/mK、800℃で2~7W/mK、および1200℃で2~7W/mKの熱伝導率を有するように焼結されることを特徴とする、請求項1~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、DIN EN821-2:1997-08に準拠して400℃で4~8W/mK、800℃で3~6W/mK、および1200℃で3~6W/mKの熱伝導率を有するように焼結されることを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 粗セラミックの、耐火性の、成形された、または成形されていない生産物を製造するためのバッチへの請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる造粒物の使用であって、前記バッチは乾燥物質混合物を含み、前記乾燥物質混合物は前記少なくとも1つの焼結マグネシアからなる造粒物と、前記乾燥物質混合物への添加物と、耐火材料のための少なくとも1つの液体または固体の結合剤とを有する、使用。
  27. 前記造粒物は、工業炉の稼働裏あて材または石積み層ための生産物を製造するためのバッチに用いられることを特徴とする、請求項26に記載の使用。
  28. 前記造粒物は、非金属工業の焼成炉の、または加熱炉の、またはエネルギー生成用の炉の、または鋼生産用の炉の、または非鉄金属工業の炉の稼働裏あて材または石積み層のための生産物を製造するためのバッチに用いられることを特徴とする、請求項27に記載の使用。
  29. 前記造粒物は、セメント炉設備の、竪型石灰炉または回転管状石灰炉の、マグネサイト炉またはドロマイト炉の稼働裏あて材または石積み層のための生産物を製造するためのバッチに用いられることを特徴とする、請求項28に記載の使用。
  30. 前記造粒物は、前記乾燥物質混合物を含むバッチに用いられ、
    前記乾燥物質混合物は、
    以下の構成要素:
    a)>200μmの粒を有する請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる少なくとも1つの粗造粒物、
    b)≦200μmの粒を有するマグネシアからなる少なくとも1つの粉末造粒物を有する、またはからなり、
    前記バッチは、前記乾燥物質混合物への添加物と、耐火材料のための前記少なくとも1つの液体または固体の結合剤と、
    を有する、請求項26~29のいずれか1項に記載の使用。
  31. 請求項1~25のいずれか1項に記載の方法により製造された焼結マグネシアからなる前記少なくとも1つの粗造粒物は、前記乾燥物質混合物中に、10~90重量%の全体量で含まれる、請求項30に記載の使用。
  32. マグネシアからなる前記少なくとも1つの粉末造粒物は、前記乾燥物質混合物中に、90~10重量%の全体量で含まれる、請求項30または31に記載の使用。
  33. マグネシアからなる前記少なくとも1つの粉末造粒物は、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法により製造された焼結マグネシアからなる、請求項30~32のいずれか1項に記載の使用。
  34. 前記乾燥物質混合物は、耐火材料からなる少なくとも1つのさらなる造粒物を0.5~40重量%の全体量で含む、請求項30~33のいずれか1項に記載の使用。
  35. 前記さらなる造粒物は、≦8mmの最大粒を有することを特徴とする、請求項34に記載の使用。
  36. 前記乾燥物質混合物は、耐火材料のための少なくとも1つの添加物を含む、請求項30~35のいずれか1項に記載の使用。
  37. 前記バッチは、前記乾燥物質混合物の全乾燥重量に対して、前記少なくとも1つの結合剤を1~9重量%の全体量で含む、請求項30~36のいずれか1項に記載の使用。
  38. 前記バッチは、該バッチの全質量に対して、少なくとも90重量%が結合剤と前記乾燥物質混合物とからなることを特徴とする、請求項30~37のいずれか1項に記載の使用。
  39. 前記バッチは、該バッチの全質量に対して、少なくとも99重量%が結合剤と前記乾燥物質混合物とからなることを特徴とする、請求項38に記載の使用。
  40. 前記バッチは、該バッチの全質量に対して、100重量%が結合剤と前記乾燥物質混合物とからなることを特徴とする、請求項39に記載の使用。
  41. 前記乾燥物質混合物は、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる粗造粒物の≧50重量%を有することを特徴とする、請求項30~40のいずれか1項に記載の使用。
  42. 前記乾燥物質混合物は、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる粗造粒物の≧60重量%を有することを特徴とする、請求項41に記載の使用。
  43. 前記乾燥物質混合物は、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる粗造粒物の≧70重量%を有することを特徴とする、請求項42に記載の使用。
  44. 請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる粗造粒物は、≦8mmの最大粒を有することを特徴とする、請求項30~43のいずれか1項に記載の使用。
  45. 前記バッチは、アルミン酸マグネシウムスピネル、ボーキサイト、アルミナ、ヘルシナイト、プレオナスト、クロム鉱石、プレオナストスピネル、酸化ジルコニウム、かんらん石、および/またはフォルステライトの群からの原料からなる他の造粒物を含むことを特徴とする、請求項30~44のいずれか1項に記載の使用。
  46. 前記液体の結合剤は、
    熱硬化性樹脂結合剤、または糖蜜、またはリグニンスルホン酸、あるいは硫黄フリー結合剤、あるいは硫酸塩、あるいはゾルゲル系の群より選択される結合剤である、請求項30~45のいずれか1項に記載の使用。
  47. 粗セラミックの、耐火性の、成形された、または成形されていない生産物への請求項1~25のいずれか1項に記載の方法で製造された焼結マグネシアからなる造粒物の使用。
  48. 前記焼結マグネシアからなる造粒物が請求項26~46のいずれか1項に記載のバッチから製造された生産物に用いられる、請求項47に記載の使用。
  49. 前記生産物は、工業炉の稼働裏あて材のためのものであることを特徴とする、請求項47または48に記載の使用。
  50. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、非金属工業の焼成炉の、または加熱炉の、またはエネルギー生成用の炉の、または鋼生産用の炉の、または非鉄金属工業の炉の稼働裏あて材のための生産物に用いられることを特徴とする、請求項49に記載の使用。
  51. 前記焼結マグネシアからなる造粒物は、セメント炉設備の、竪型石灰炉または回転管状石灰炉の、マグネサイト炉またはドロマイト炉の稼働裏あて材のための生産物に用いられることを特徴とする、請求項50に記載の使用。
  52. 前記成形された生産物は、グリーンの成形体であることを特徴とする、請求項47~51のいずれか1項に記載の使用。
  53. 前記成形された生産物は、焼戻しされた成形体であることを特徴とする、請求項47~51のいずれか1項に記載の使用。
  54. 前記成形された生産物は、焼成された成形体であることを特徴とする、請求項47~51のいずれか1項に記載の使用。
  55. 前記焼成された成形体は、DIN993-15:2005-14に準拠した熱線(平行)法で、300℃で4.0~6.0W/mK、700℃で3.0~5.0W/mK、および1000℃で2.0~3.5W/mKの熱伝導率を有することを特徴とする、請求項54に記載の使用。
  56. 前記焼成された成形体は、DIN993-1:1995-4に準拠して決定した22~45体積%の開放気孔率を有することを特徴とする、請求項54または55に記載の使用。
  57. 前記焼成された成形体は、DIN993-1:1995-4に準拠して決定した23~35体積%の開放気孔率を有することを特徴とする、請求項56に記載の使用。
  58. 前記焼成された成形体は、DIN66133:1993-06に準拠して決定した0.5~10μmの細孔径分布の平均値d50を有することを特徴とする、請求項54~57のいずれか1項に記載の使用。
  59. 前記焼成された成形体は、DIN66133:1993-06に準拠して決定した2~10μmの細孔径分布の平均値d50を有することを特徴とする、請求項58に記載の使用。
  60. 前記焼成された成形体は、DIN993-1:1995-04に準拠して決定した1.9~2.9g/cmのかさ密度を有することを特徴とする、請求項54~59のいずれか1項に記載の使用。
  61. 前記焼成された成形体は、DIN993-1:1995-04に準拠して決定した2.0~2.8g/cmのかさ密度を有することを特徴とする、請求項60に記載の使用。
  62. 前記焼成された成形体は、30~100MPaのDIN EN993-5:1998-12に準拠した冷間圧縮強度を有することを特徴とする、請求項54~61のいずれか1項に記載の使用。
  63. 前記焼成された成形体は、2~18MPaのDIN EN993-6:1995-04に準拠した冷間曲げ強度を有することを特徴とする、請求項54~62のいずれか1項に記載の使用。
  64. 前記焼成された成形体は、0.2~8nPmのDIN EN993-4:1995-04に準拠したガス透過性を有することを特徴とする、請求項54~63のいずれか1項に記載の使用。
  65. 前記焼成された成形体は、>20の急冷サイクルの、大気での試験温度1100℃の、DIN EN993-11:2008-03に準拠して決定した温度変化耐性を有することを特徴とする、請求項54~64のいずれか1項に記載の使用。
  66. 前記成形された生産物は、れんがである、請求項52~65のいずれか1項に記載の使用。
  67. 請求項26~46のいずれか1項に記載のバッチから請求項47~66のいずれか1項に記載の耐火性の成形された生産物を製造する方法において、
    a)前記乾燥物質混合物を前記少なくとも1つの結合剤または、水および前記少なくとも1つの結合剤と混合して塑性素地にするステップと、
    b)前記塑性素地をグリーン成形体に成形するステップと、
    を包含する、方法。
  68. 前記塑性素地をプレス成形して前記グリーン成形体に成形する、請求項67に記載の方法。
  69. 前記グリーン成形体は、乾燥され、かつ焼戻しまたは焼成される、請求項67または68に記載の方法。
  70. 前記グリーン成形体は、1200℃~1800℃の温度で焼成されることを特徴とする、請求項69に記載の方法。
  71. 前記グリーン成形体は、1400℃~1700℃の温度で焼成されることを特徴とする、請求項70に記載の方法。
  72. 請求項26~46のいずれか1項に記載のバッチの使用であって、請求項47~66のいずれか1項に記載の生産物を製造するための使用。
  73. 大型工業炉の裏張りのための耐火性生産物の使用であって、
    請求項47~66のいずれか1項に記載の、および/または請求項67~71に記載の生産物が用いられることを特徴とする、使用。
  74. 前記生産物は、非金属工業の焼成炉の、加熱炉の、エネルギー生成用の炉の、あるいは鋼生産用の炉の、あるいは非鉄金属工業の炉の裏張りのために用いられる、請求項73に記載の使用。
  75. 前記生産物は、セメント炉設備の、竪型石灰炉または回転管状石灰炉の、マグネサイト炉またはドロマイト炉の裏張りのために用いられる、請求項74に記載の使用。
  76. 前記生産物は稼働裏あて材を有する裏張りのために使用され、前記生産物は前記稼働裏あて材のために用いられることを特徴とする、請求項73~75のいずれか1項に記載の使用。
  77. 前記生産物は、単層または多層の囲壁に取り付けられる稼働裏あて材のために用いられることを特徴とする、請求項76に記載の使用。
  78. 請求項73~77のいずれか1項に記載の裏張りを使用することを特徴とする、大型工業炉ための裏張りの使用。
  79. 請求項73~77のいずれか1項に記載の裏張りを、非金属工業の焼成炉、あるいは加熱炉、あるいはエネルギー生成用の炉、あるいは鋼生産用の炉、あるいは非鉄金属工業の炉のために使用する、裏張りの使用。
  80. 請求項73~77のいずれか1項に記載の裏張りを、セメント炉設備、竪型石灰炉または回転管状石灰炉、マグネサイト炉またはドロマイト炉のために使用する、裏張りの使用。
JP2019542172A 2017-09-15 2018-09-13 多孔質焼結マグネシアを製造する方法、焼結マグネシアからなる造粒物(Koernung)を有する粗セラミックの(grobkeramisch)耐火性生産物を製造するためのバッチ、このような生産物、および生産物を製造する方法、工業炉の裏張り(Zustellung)、ならびに工業炉 Active JP7299157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017121452.6A DE102017121452B9 (de) 2017-09-15 2017-09-15 Verfahren zur Herstellung einer porösen Sintermagnesia, Versatz zur Herstellung eines grobkeramischen feuerfesten Erzeugnisses mit einer Körnung aus der Sintermagnesia, Verwendung des Versatzes zur Herstellung des Erzeugnisses sowie Verfahren zur Herstellung des Erzeugnisses
DE102017121452.6 2017-09-15
PCT/EP2018/074817 WO2019053167A1 (de) 2017-09-15 2018-09-13 Verfahren zur herstellung einer porösen sintermagnesia, versatz zur herstellung eines grobkeramischen feuerfesten erzeugnisses mit einer körnung aus der sintermagnesia, derartiges erzeugnis sowie verfahren zu seiner herstellung, zustellung eines industrieofens und industrieofen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021502941A JP2021502941A (ja) 2021-02-04
JPWO2019053167A5 JPWO2019053167A5 (ja) 2023-05-09
JP7299157B2 true JP7299157B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=63586726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542172A Active JP7299157B2 (ja) 2017-09-15 2018-09-13 多孔質焼結マグネシアを製造する方法、焼結マグネシアからなる造粒物(Koernung)を有する粗セラミックの(grobkeramisch)耐火性生産物を製造するためのバッチ、このような生産物、および生産物を製造する方法、工業炉の裏張り(Zustellung)、ならびに工業炉

Country Status (16)

Country Link
US (1) US11440847B2 (ja)
EP (1) EP3523264B1 (ja)
JP (1) JP7299157B2 (ja)
KR (1) KR102399226B1 (ja)
CN (1) CN110325487B (ja)
AU (1) AU2018334019B2 (ja)
BR (1) BR112020005054A2 (ja)
CA (1) CA3070785C (ja)
DE (1) DE102017121452B9 (ja)
ES (1) ES2956739T3 (ja)
JO (1) JOP20200061A1 (ja)
MX (1) MX2020002853A (ja)
PL (1) PL3523264T3 (ja)
RS (1) RS64721B1 (ja)
RU (1) RU2752414C2 (ja)
WO (1) WO2019053167A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10759697B1 (en) 2019-06-11 2020-09-01 MSB Global, Inc. Curable formulations for structural and non-structural applications
CN110407546B (zh) * 2019-06-19 2021-11-23 中盐安徽红四方新型建材科技有限公司 多孔蒸压砂砖
DE102019220085A1 (de) * 2019-12-18 2021-06-24 Refratechnik Holding Gmbh Versatz zur Herstellung eines grobkeramischen feuerfesten basischen Erzeugnisses, derartiges Erzeugnis sowie Verfahren zu seiner Herstellung, Zustellung eines Industrieofens und Industrieofen
KR102344655B1 (ko) * 2019-12-20 2021-12-29 (주)포스코케미칼 시멘트 클린커 코팅성 및 알카리 침투 저항성이 우수한 소성 마그네시아 스피넬질 내화 조성물
CN114105653B (zh) * 2020-08-25 2022-10-28 中国科学院理化技术研究所 一种强化镁质耐火材料性能的方法
KR20220058012A (ko) 2020-10-30 2022-05-09 김인우 고온용 미네랄 울 내화 채움재
CN112573935B (zh) * 2021-01-08 2022-06-21 郑州大学 一种镁橄榄石-镁铝尖晶石质隔热耐火材料的制备方法
KR102511616B1 (ko) * 2021-01-11 2023-03-21 전남대학교산학협력단 산화마그네슘함유 성토재조성물, 그 제조방법 및 산화마그네슘함유 산업부산물처리방법
KR102544159B1 (ko) * 2021-02-19 2023-06-16 전남대학교산학협력단 지중열교환기용 뒷채움재조성물, 그 제조방법 및 이를 포함하는 지중열교환기
CN115353399B (zh) * 2022-09-20 2023-03-17 宜兴市隆昌耐火材料有限公司 石膏制硫酸用回转窑抗结圈的环保型耐火砖的生产方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244313A (ja) 2004-04-19 2004-09-02 Ube Material Industries Ltd 酸化マグネシウム
JP2006513125A (ja) 2003-01-17 2006-04-20 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 耐熱性セラミック成形体の製造のための組成物、これから形成される成形体およびその用途
JP2016526521A (ja) 2013-06-10 2016-09-05 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 不定形耐火セラミック製品を製造するためのバッチ、焼成耐火セラミック製品を製造するための方法、焼成耐火セラミック製品、及び、不定形耐火セラミック製品の使用
JP2016529461A (ja) 2013-06-28 2016-09-23 レフラテクニック ホルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングREFRATECHNIK Holding GmbH 耐火性バッチおよびその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT317755B (de) * 1972-05-25 1974-09-10 Oesterr Amerikan Magnesit Verfahren zur Herstellung von Sintermagnesia
AT374164B (de) * 1981-12-11 1984-03-26 Veitscher Magnesitwerke Ag Verfahren zur herstellung von gebrannten feuerfesten gasspuelsteinen
JPS59190256A (ja) * 1983-04-14 1984-10-29 太平洋セメント株式会社 多孔質マグネシアクリンカの製造方法
SU1337368A1 (ru) 1986-04-21 1987-09-15 Комбинат "Магнезит" Способ получени плотного периклазового клинкера
US4927611A (en) 1987-06-15 1990-05-22 UBE Chemical Industries, LTD. Lightweight magnesia clinker and process for the preparation of the same
JPH04338178A (ja) * 1991-05-13 1992-11-25 Mitsubishi Materials Corp 多孔質マグネシア焼結体及びその製造方法
BR9908707A (pt) * 1998-11-30 2000-12-05 Veitsch Radex Gmbh Massa de cerâmica refratária e uso da mesma
DE102006040269B4 (de) 2006-08-28 2009-09-24 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Gebranntes feuerfestes keramisches Produkt
DE102007011133B4 (de) * 2007-03-07 2013-02-28 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfester kohlenstoffgebundener Magnesiastein sowie Verfahren zu seiner Herstellung
CN100503516C (zh) * 2007-06-14 2009-06-24 武汉科技大学 一种含轻质多孔骨料的铝镁质耐火砖及其制备方法
JP5231823B2 (ja) 2008-01-28 2013-07-10 日本タングステン株式会社 多結晶MgO焼結体及びその製造方法、並びにスパッタリング用MgOターゲット
DE102008019529B4 (de) * 2008-04-18 2010-05-12 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Feuerfestes keramisches Erzeugnis und zugehöriges Formteil
EP2674407B1 (de) * 2012-06-15 2014-08-27 Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG Feuerfester keramischer Versatz und daraus gebildeter Stein
CN102765950B (zh) * 2012-08-02 2014-03-12 武汉科技大学 一种堇青石轻质耐火砖及其制备方法
CN102850044B (zh) * 2012-09-24 2014-02-26 武汉科技大学 一种堇青石-尖晶石轻质浇注料及其制备方法
DE202013012201U1 (de) * 2013-12-10 2015-08-03 Refratechnik Holding Gmbh Grobkeramisches feuerfestes Erzeugnis
DE102016109254B4 (de) * 2016-05-19 2018-08-09 Refratechnik Holding Gmbh Zur Elastifizierung von grobkeramischen Feuerfesterzeugnissen geeignetes feuerfestes Spinellgranulat, Verfahren zu dessen Herstellung, Feuerfesterzeugnis mit dem Spinellgranulat, Verwendung des Feuerfesterzeugnisses, Auskleidung eines Industrieofens mit dem Feuerfesterzeugnis
CN106747594A (zh) 2016-11-24 2017-05-31 通达耐火技术股份有限公司 一种轻质微孔镁质原料的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513125A (ja) 2003-01-17 2006-04-20 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 耐熱性セラミック成形体の製造のための組成物、これから形成される成形体およびその用途
JP2004244313A (ja) 2004-04-19 2004-09-02 Ube Material Industries Ltd 酸化マグネシウム
JP2016526521A (ja) 2013-06-10 2016-09-05 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 不定形耐火セラミック製品を製造するためのバッチ、焼成耐火セラミック製品を製造するための方法、焼成耐火セラミック製品、及び、不定形耐火セラミック製品の使用
JP2016529461A (ja) 2013-06-28 2016-09-23 レフラテクニック ホルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングREFRATECHNIK Holding GmbH 耐火性バッチおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017121452B4 (de) 2024-01-25
RS64721B1 (sr) 2023-11-30
RU2020100219A (ru) 2021-06-30
US11440847B2 (en) 2022-09-13
EP3523264A1 (de) 2019-08-14
CA3070785C (en) 2024-05-14
CN110325487B (zh) 2022-10-11
CA3070785A1 (en) 2019-03-21
AU2018334019A1 (en) 2020-02-20
EP3523264B1 (de) 2023-08-16
JP2021502941A (ja) 2021-02-04
US20200277231A1 (en) 2020-09-03
ES2956739T3 (es) 2023-12-27
DE102017121452A1 (de) 2019-03-21
CN110325487A (zh) 2019-10-11
KR102399226B1 (ko) 2022-05-19
KR20190122728A (ko) 2019-10-30
RU2020100219A3 (ja) 2021-06-30
BR112020005054A2 (pt) 2020-09-15
RU2752414C2 (ru) 2021-07-27
WO2019053167A1 (de) 2019-03-21
PL3523264T3 (pl) 2024-02-19
DE102017121452A9 (de) 2019-10-10
DE102017121452B9 (de) 2024-04-04
MX2020002853A (es) 2020-07-22
JOP20200061A1 (ar) 2020-03-15
AU2018334019B2 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7299157B2 (ja) 多孔質焼結マグネシアを製造する方法、焼結マグネシアからなる造粒物(Koernung)を有する粗セラミックの(grobkeramisch)耐火性生産物を製造するためのバッチ、このような生産物、および生産物を製造する方法、工業炉の裏張り(Zustellung)、ならびに工業炉
KR101832945B1 (ko) 대용량 공업용 로의 라이닝으로서 비소성 내화물의 이용 및 비소성 내화물로 라이닝된 공업용 로
US9809498B2 (en) Refractory coarse ceramic product and method for producing the same and its use
CN101555151B (zh) 一种球式热风炉用刚玉质耐火球及其制备方法
KR102402016B1 (ko) 스피넬 형성 내화 조성물, 이의 제조 방법 및 이의 용도
Obregón et al. MgO–CaZrO3-based refractories for cement kilns
CN106145976B (zh) 水泥窑用红柱石-莫来石-碳化硅砖及其制备方法
KR20130093609A (ko) 크롬 옥사이드 파우더
CN110563476A (zh) 纤维增强耐火砖及其制备方法
JP5943032B2 (ja) 軽量断熱アルミナ・マグネシア質耐火物の製造方法
ES2357085T3 (es) Bloque de hormigón refractario templado con deformación controlada.
CN1108634A (zh) 烧成微孔铝炭砖
JP2015081225A (ja) 高クロミア質キャスタブル耐火物と、それを用いたプレキャストブロック、及びそれらの一方、または両方を内張りした廃棄物溶融炉
CN103833387A (zh) 高耐磨硅莫红砖及其制备工艺
Othman et al. Recycling of spent magnesite and ZAS bricks for the production of new basic refractories
DE202017007171U1 (de) Poröse Sintermagnesia, Versatz zur Herstellung eines grobkeramischen feuerfesten Erzeugnisses mit einer Körnung aus der Sintermagnesia, derartiges Erzeugnis sowie Zustellung eines Industrieofens und Industrieofen
Hubble Steel plant refractories
US20220396528A1 (en) Backfill for producing a basic heavy-clay refractory product, such a product and method for producing same, lining of an industrial furnace, and industrial furnace
Bhowmick A study on the development of refractories for carbon black reactor
JPS6330363A (ja) 焼結耐火煉瓦

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230417

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7299157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150