JP7288492B2 - 接地構造 - Google Patents

接地構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7288492B2
JP7288492B2 JP2021176449A JP2021176449A JP7288492B2 JP 7288492 B2 JP7288492 B2 JP 7288492B2 JP 2021176449 A JP2021176449 A JP 2021176449A JP 2021176449 A JP2021176449 A JP 2021176449A JP 7288492 B2 JP7288492 B2 JP 7288492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact end
carrier
grounding structure
webbing
flexible conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021176449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022103059A (ja
Inventor
子龍 莊
▲きん▼▲しょう▼ 莊
佳欣 蕭
東立 才
Original Assignee
▲き▼邦科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司 filed Critical ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2022103059A publication Critical patent/JP2022103059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7288492B2 publication Critical patent/JP7288492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/66Connections with the terrestrial mass, e.g. earth plate, earth pin
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05FSTATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
    • H05F3/00Carrying-off electrostatic charges
    • H05F3/02Carrying-off electrostatic charges by means of earthing connections

Landscapes

  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

本発明は、接地構造に関し、より詳しくは、可撓性導電性ウェビング及びカウンターウェイトを備えている接地構造に関する。
多くの電子素子や電子システムにおいて静電気放電(Electrostatic discharge、ESD)が故障や損壊の主な原因となっている。電子素子や電子システムで静電気放電が発生しないようにする方法として、静電気を案内する接地が常用されている。
しかしながら、製造、組み立て、試験、或いは保管過程では運搬車を使用して電子素子を運搬するため、運搬車の走行時に静電気が発生し、運搬車に乗せた電子素子に影響が及んだ。このため、運搬車の走行時に発生する静電気を案内し、運搬車の電子素子に静電気放電が発生しないようにすることは問題である。
そこで、本発明者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明の提案に至った。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものである。本発明は、上記課題解決のため、その目的は、接地構造を提供する。つまり、キャリアに設置されている可撓性導電性ウェビングを地面に面接触させて静電気を接地に案内し、キャリアに搭載されている電子素子(例えば、ウェハー、半導体パッケージ構造等)に静電気放電が発生して破壊されないようにする。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の接地構造は、複数の導電性ワイヤーを製織することで形成されている可撓性導電性ウェビングであって、可撓性導電性ウェビングは第一接触端第二接触端、導電性ワイヤー織物部及び収容スペースを有し、第一接触端はキャリアに結合して可撓性導電性ウェビングをキャリアに電気的に接続するために用い、且つ第二接触端をキャリアに垂設し、前記収容スペースは前記導電性ワイヤー織物部内に位置する可撓性導電性ウェビングと、第二接触端に設置され、第二接触端の接触面を地面に接触させて静電気を案内するために用い、前記収容スペース中に設置され、且つ前記導電性ワイヤー織物部に接触しているカウンターウェイトと、を備えている。
このように、本発明によれば、次のような効果がある。
可撓性導電性ウェビングに設置されているカウンターウェイトにより、接地構造が地面に面接触し、これにより可撓性導電性ウェビング及び地面の接触面積を増やし、密着性を高め、可撓性導電性ウェビングが静電気を接地に案内する効果がある。
本明細書及び図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。
本発明の一実施形態に係る接地構造のキャリアに結合されている外観傾斜図である。 本発明の一実施形態に係る接地構造を示す断面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明に係る接地構造について具体的に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
まず、図1及び図2を参照すると、本発明に係る接地構造を詳しく説明する。本発明に係る接地構造10はキャリア20に結合され、静電気を接地に案内するために用い、キャリア20に搭載されている電子素子に静電気放電が発生して破壊されないようにしている。キャリア20は固定型キャリア(例えば、棚、作業台等)や可動型キャリア(例えば、運搬車等)から選択するが、本発明はキャリア20の形態について制限はない。
図1及び図2に示すように、接地構造10は可撓性導電性ウェビング11及びカウンターウェイト12を備えている。可撓性導電性ウェビング11は複数の導電性ワイヤーを製織することにより形成され、好ましくは、これら導電性ワイヤーは金属ワイヤーである。本実施例では、導電性ワイヤーの材質はステンレスから選択されている。可撓性導電性ウェビング11は第一接触端11a及び第二接触端11bを有し、第二接触端11bは接触面11cを含み、第一接触端11aはキャリア20に結合して可撓性導電性ウェビング11及びキャリア20を電気的に接続するために用い、且つ第二接触端11bをキャリア20に垂設している。
図1及び図2に示すように、カウンターウェイト12は第二接触端11bに設置され、第二接触端11bの接触面11cを地面Gに接触させて静電気を接地に案内するために用いている。本実施例では、カウンターウェイト12の材質は金属から選択され、例えば、ステンレス製である。
また、本実施例では、可撓性導電性ウェビング11は導電性ワイヤー織物部11dと、収容スペース11eと、開口部11fと、を備えている(図1及び図2参照)。収容スペース11eは導電性ワイヤー織物部11d内に位置し、開口部11fは第二接触端11bに位置し、且つ開口部11fは収容スペース11eに連通している。カウンターウェイト12は開口部11fを経て収容スペース11eに設置され、且つカウンターウェイト12は導電性ワイヤー織物部11dに接触している。
図1及び図2に示すように、接地構造10は可撓性導電性ウェビング11の第一接触端11aに設置されている固定部材13をさらに備え、可撓性導電性ウェビング11は固定部材13によりキャリア20に結合されている。本実施例では、固定部材13及び第一接触端11aは一体に結合され、第一接触端11aに位置している導電性ワイヤーが散乱しないようにしている。また、第一接触端11aは固定部材13を介してキャリア20に電気的に接続されている。
なお、接地構造10はシール素子14をさらに備えている(図1及び図2参照)。本実施例では、シール素子14及び第二接触端11bは一体に結合されている。好ましくは、シール素子14は開口部11fを封止してカウンターウェイト12が開口部11fを経て可撓性導電性ウェビング11から脱離しないようにするために用いている。
図1及び図2に示すように、第二接触端11bに設置されているカウンターウェイト12により、接地構造10が地面Gに面接触し、可撓性導電性ウェビング11及び地面Gの接触面積を増やし、密着性を高め、静電気を接地に案内している。接地構造10はキャリア20に搭載されている電子素子(例えば、ウェハー、半導体パッケージ構造等)に電気放電が発生して破壊されないようにしている。
上記説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或いは範囲を限縮するように解すべきではない。また、本発明の各部構成は、上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。
10 接地構造
11 可撓性導電性ウェビング
11a 第一接触端
11b 第二接触端
11c 接触面
11d 導電性ワイヤー織物部
11e 収容スペース
11f 開口部
12 カウンターウェイト
13 固定部材
14 シール素子
20 キャリア
G 地面

Claims (6)

  1. 複数の導電性ワイヤーを製織することで形成されている可撓性導電性ウェビングであって、前記可撓性導電性ウェビングは第一接触端第二接触端、導電性ワイヤー織物部及び収容スペースを有し、前記第一接触端はキャリアに結合して前記可撓性導電性ウェビングを前記キャリアに電気的に接続するために用い、且つ前記第二接触端を前記キャリアに垂設し、前記収容スペースは前記導電性ワイヤー織物部内に位置する前記可撓性導電性ウェビングと、
    前記第二接触端に設置され、前記第二接触端の接触面を地面に接触させて静電気を案内するために用い、前記収容スペース中に設置され、且つ前記導電性ワイヤー織物部に接触しているカウンターウェイトと、を備えていることを特徴とする接地構造。
  2. 前記第一接触端に設置されている固定部材を備え、前記固定部材は前記可撓性導電性ウェビングを前記キャリアに結合するために用いていることを特徴とする請求項に記載の接地構造。
  3. 前記第一接触端は前記固定部材を介して前記キャリアに電気的に接続されていることを特徴とする請求項に記載の接地構造。
  4. シール素子をさらに備え、前記可撓性導電性ウェビングは前記第二接触端に位置していると共に前記収容スペースに連通している開口部を含み、前記シール素子は前記開口部を封止するために用いていることを特徴とする請求項に記載の接地構造。
  5. 前記導電性ワイヤーの材質はステンレス製であることを特徴とする請求項1に記載の接地構造。
  6. 前記カウンターウェイトの材質は金属製であることを特徴とする請求項1に記載の接地構造。
JP2021176449A 2020-12-25 2021-10-28 接地構造 Active JP7288492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109146223 2020-12-25
TW109146223A TWI820375B (zh) 2020-12-25 2020-12-25 接地構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022103059A JP2022103059A (ja) 2022-07-07
JP7288492B2 true JP7288492B2 (ja) 2023-06-07

Family

ID=82118141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021176449A Active JP7288492B2 (ja) 2020-12-25 2021-10-28 接地構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220210899A1 (ja)
JP (1) JP7288492B2 (ja)
KR (1) KR102642805B1 (ja)
CN (1) CN114696120A (ja)
TW (1) TWI820375B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057573U (ja) 1998-09-07 1999-06-02 金寿 浅野 自動車用回転式静電気除去装置
JP2004303704A (ja) 2003-04-01 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 荷車の静電気除去装置
US9768532B1 (en) 2016-09-22 2017-09-19 Billy Letkeman Irrigation system grounding strap

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2753491A (en) * 1953-01-15 1956-07-03 Walter G Legge Electrostatic grounding devices for tables, equipment, and the like
JPS49129472U (ja) * 1973-03-06 1974-11-07
JPH0357573Y2 (ja) * 1986-02-13 1991-12-27
KR19980010467U (ko) * 1996-08-07 1998-05-15 이대해 자동차의자용 정전기 흡수제거벨트
JP2000252092A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Kajima Corp フォークリフトの静電気障害防止装置
CN100381883C (zh) * 2004-05-24 2008-04-16 统宝光电股份有限公司 静电消除装置及其机台
TWI262869B (en) * 2005-01-28 2006-10-01 Sen-Yi He Vehicular electrostatic belt with flexibility
CN102180132B (zh) * 2011-04-26 2012-11-21 江苏财经职业技术学院 调节式汽车静电释放装置
CN205395987U (zh) * 2016-03-09 2016-07-27 冯剑 一种耐磨的静电消除器
US10993355B2 (en) * 2016-12-14 2021-04-27 Federal-Mogul Powertrain Llc Ground strap and method of grounding a plurality of electrically conductive members therewith
CN208538513U (zh) * 2018-08-06 2019-02-22 无锡市格林电工装备有限公司 自动收线浮顶罐用接地装置的编织扁软导线结构
CN208774694U (zh) * 2018-09-10 2019-04-23 绍兴市帅贝特汽车用品有限公司 一种汽车静电拖地带的导体结构
CN210083133U (zh) * 2019-06-23 2020-02-18 黄彪 一种静电消除器
CN212125044U (zh) * 2020-05-29 2020-12-11 黄彪 一种可调节汽车静电消除器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057573U (ja) 1998-09-07 1999-06-02 金寿 浅野 自動車用回転式静電気除去装置
JP2004303704A (ja) 2003-04-01 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 荷車の静電気除去装置
US9768532B1 (en) 2016-09-22 2017-09-19 Billy Letkeman Irrigation system grounding strap

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022103059A (ja) 2022-07-07
CN114696120A (zh) 2022-07-01
TW202226892A (zh) 2022-07-01
KR102642805B1 (ko) 2024-02-29
US20220210899A1 (en) 2022-06-30
KR20220092780A (ko) 2022-07-04
TWI820375B (zh) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102633954B1 (ko) 통합형 다극 커넥터
US7682199B2 (en) Connector
US9509074B2 (en) Multiple wire terminal connecting structure
JP5093048B2 (ja) ケーブル固定構造
CN100524740C (zh) 堆叠型封装
JP7288492B2 (ja) 接地構造
US20100207268A1 (en) Semiconductor packaging substrate improving capability of electrostatic dissipation
KR101852989B1 (ko) 반도체 패키지 장치
GB2546881A (en) Assembly and electronic device
US5057030A (en) Grommet/seal member for a connector assembly
US7135760B2 (en) Moisture resistant integrated circuit leadframe package
US5215474A (en) Conductive connector pin protector having the capability to prevent electrostatic discharge damage to an electronic assembly
JP2009248635A (ja) 車載電子装置
US7012796B2 (en) Electrostatic discharge protection apparatus
KR20200001157U (ko) 정전방전 방지 기판 대 기판 플로팅 커넥터
US20080203567A1 (en) Semiconductor package and semiconductor device using the same
US11962212B2 (en) Electrical windings for a low pressure environment
US11005217B2 (en) Anti-electrostatic discharge board to board floating connector
JPH02207469A (ja) ピンコネクタ及び静電放電に対する保護方法
CN214525017U (zh) 一种防静电集成电路存放装置
CN103515347B (zh) 组装结构
JP2798593B2 (ja) 半導体装置
CN101261986B (zh) 电子元件封装模块、外盖及外盖制造方法
JPH10256426A (ja) 半導体装置
JP2659644B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7288492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150