JP7285078B2 - 伸長可能なuvインクを用いたuv印刷の曲面への転写 - Google Patents

伸長可能なuvインクを用いたuv印刷の曲面への転写 Download PDF

Info

Publication number
JP7285078B2
JP7285078B2 JP2019002435A JP2019002435A JP7285078B2 JP 7285078 B2 JP7285078 B2 JP 7285078B2 JP 2019002435 A JP2019002435 A JP 2019002435A JP 2019002435 A JP2019002435 A JP 2019002435A JP 7285078 B2 JP7285078 B2 JP 7285078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
layer
stretchable
image
curable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019137047A (ja
Inventor
チュ-ヘン・リウ
ポール・ジェイ・マコンヴィル
ジェイソン・エム・ルフェーブル
シーミット・プラハラジ
ダグラス・ケイ・ハーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2019137047A publication Critical patent/JP2019137047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7285078B2 publication Critical patent/JP7285078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/147Processes of additive manufacturing using only solid materials using sheet material, e.g. laminated object manufacturing [LOM] or laminating sheet material precut to local cross sections of the 3D object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/401Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/416Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components use of irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/04Presence of homo or copolymers of ethene
    • C09J2423/045Presence of homo or copolymers of ethene in the release coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2431/00Presence of polyvinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/008Presence of polyurethane in the pretreated surface to be joined

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

例示的な実施形態は、3次元物体の表面上に印刷することに関し、そのような物体に、放射線硬化性インクから形成された画像を転写するためのシステムおよび方法に関連して特定の用途を見出す。
UV硬化性インクなどの放射線硬化性インクは、一般に、少なくとも1つの硬化性モノマーと、着色剤と、インクの、特に硬化性モノマーの硬化性成分の重合を開始させる放射線活性開始剤と、を含む。このようなインクは、紙またはプラスチックのシートなどの2次元表面に、画像を適用するために使用されてきた。3次元物体への直接印刷のための印刷装置も開発されている。しかしながら、これらは、プリンタ内部に収まることができる小さい物体の印刷に限定されている。転写印刷方法は、プリンタの外側の表面に画像を適用するために開発されてきたが、画像は、典型的に、転写中にその寸法を変更することができないため、これらは、略平坦な表面に限定されている。
直接印刷方法には適さない3次元物体の転写印刷方法に対する必要性が依然として存在する。
その開示内容が、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる以下の参考文献に言及する。
以下は、UV硬化性インクおよび用途を記載する:Chretienらによる、ULTRA-VIOLET CURABLE GELLANT INKS FOR THREE-DIMENSIONAL PRINTING AND DIGITAL FABRICATION APPLICATIONSと題する、2010年3月4日に公開された米国公開第2010/0055484号。Claesによる、RADIATION CURABLE INKJET PRINTING METHODSと題する、2010年12月30日に公開された米国公開第2010/0331478号。Loccufierらによる、MULTIFUNCTIONAL TYPE II PHOTOINITIATORS AND CURABLE COMPOSITIONSと題する、2011年3月24日に公開された米国公開第2011/0069130号。Lawらによる、ELECTROSTATIC DIGITAL OFFSET/FLEXO PRINTINGと題する、2012年2月16日に公開された米国公開第2012/0037026号。Hallらによる、HIGH ELONGATION THERMOFORMING INK-JET INKと題する、2012年5月24日に公開された米国公開第2012/0129972号。Van Dyckらによる、RADIATION CURABLE INKJET PRINTING METHODSと題する、2013年4月25日に公開された米国公開第2013/0100221号。Claesらによる、CURABLE LIQUIDS AND INKS FOR TOYS AND FOOD PACKAGING APPLICATIONSと題する、2015年2月19日に公開された米国公開第2015/0050427号。
伸長可能なインク組成物は、例えば、Zhangらによる、HIGH-STRETCH ENERGY CURABLE INKS & METHOD OF USE IN HEAT TRANSFER LABEL APPLICATIONSと題する、2014年8月7日に公開された米国公開第2014/0220315号、およびYiliang Wuらによる、STRETCHABLE INK COMPOSITIONと題する、2013年12月19日に公開された米国公開第2013/0337237号に記載されている。
例示的な実施形態の一態様によれば、関連付けられた湾曲物体を転写印刷するための伸長可能な多層アセンブリは、アセンブリの第1の外面を画定する伸長可能なキャリアを含む。伸長可能な画像は、キャリア上で支持されている。多層アセンブリは、伸長可能な画像、および接着剤層のうちの少なくとも1つによって画定されている接着剤の第2の外面を含む。キャリアおよび伸長可能な画像は、関連付けられた物体にアセンブリを固定するために、接着剤の第2の外面を硬化させる放射線に透過可能である。
例示的な実施形態の別の態様によれば、転写印刷された物体は、物体および上述のアセンブリを含む。
例示的な実施形態の別の態様では、転写印刷された物体を形成する方法は、上述のように、多層アセンブリを提供することと、多層アセンブリを伸長することと、物体に多層アセンブリを適用することと、接着剤層および伸長可能な画像のうちの少なくとも1つを、キャリアを介して放射線で硬化させることと、硬化後に、キャリアを除去することとを含む。
例示的な実施形態の別の態様によれば、多層アセンブリを形成する方法は、伸長可能なキャリアを提供することと、伸長可能な画像層を伸長可能なキャリア上に形成することと、多層アセンブリに接着剤の外面を提供することとを含む。キャリアおよび画像層は、物体にアセンブリを固定するために、接着剤の外面を硬化させる放射線に透過可能である。
例示的な実施形態の別の態様によれば、物体を転写印刷するための伸長可能な多層アセンブリは、UV硬化性の伸長可能な画像層と、その画像層を支持するUV透過性の伸長可能なキャリアとを含む。キャリアは、アセンブリの第1の外面を画定する剥離ライナ、および剥離ライナと、伸長可能な画像層との中間の水溶性または水分散性の犠牲剥離層とを含む。多層アセンブリは、伸長可能な画像層、および接着剤層のうちの少なくとも1つによって画定されている第2の表面を含む。第2の表面は、伸長可能なキャリアおよび伸長可能な画像層を通過するUV放射線によって硬化可能である。
図1は、例示的な実施形態の一態様による転写印刷された物体の断面図である。 図2は、その上に犠牲剥離層を有する剥離ライナの断面図である。 図3は、その上に伸長可能なUV画像を有する図2の構造を示す。 図4は、その上に接着剤層および第2のライナを有する図3の構造を示す。 図5は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体の断面図である。 図6は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体の断面図である。 図7は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体の断面図である。 図8は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体を形成する方法を示すフローチャートである。
本実施形態の態様は、転写印刷された物体、多層転写アセンブリ、および湾曲物体上に画像を印刷するのに好適な転写印刷方法に関する。
例示的で伸長可能な転写プロセスは、印刷された画像を曲面に適用することを可能にする。様々な態様では、伸長可能な/UV透過性のライナは、伸長可能なインクから形成されたUV硬化性画像で印刷され、続いて透明な部分的に硬化されたUV接着剤オーバーコート層によって印刷される。次いで、この画像アセンブリ(ライナ、画像、および接着剤層)は、画像を物体に接着させるために、構造体を通して全出力UV暴露が適用される間に、伸長され、かつ物体の表面に押し付けられる。最後に、ライナが剥がされる。UVインクを部分的に硬化させる能力は、アセンブリに伸長可能な特徴を提供し、画像を転写するために、転写シートとしてのUV透明ライナの使用は、画像層が物体に取り付けられた後に、完全に硬化させる能力を提供する。いくつかの利点には、印刷された画像を非ライナの表面に適用し、かつ伸長する能力を含む。現在の転写シート技術とは異なり、伸長可能な材料は、すべての層に使用され、それにより、それらを任意の表面に適合させることができ、平面または曲線表面に限定されない。
図1は、例示的な実施形態の一態様による転写印刷された物体10の断面図を示す。転写印刷された物体10は、図示の実施形態では湾曲している物体16の表面14に貼り付けられた多層アセンブリ12を含む。多層アセンブリ12は、伸長可能な画像層18を含む。画像層18は、伸長可能な、および放射線透過性の(例えば、UV透過性の)剥離ライナ20によって、物体16への転写中に保護される。剥離ライナ20は、伸長可能な放射線透過性の(例えば、UV透過性の)犠牲剥離層22でコーティングされてもよい。多層アセンブリ12は、物体16と層18との中間の接着剤層24をさらに含むことができる。
物体16の表面14は、湾曲(非平面)であってもよく、例えば、(アセンブリ12が適用されている領域では)少なくとも0.5cm、または50cmまで、または10cmまでのような1メートルまでの曲率半径を有する。物体は、プラスチック、ゴム、木材、金属、ガラス、織布、および不織布、またはそれらの組み合わせから形成されてもよい。
湾曲物体16の例には、水瓶などの瓶、ボール、スティック、バット、ヘルメットなどのおもちゃおよびスポーツ用品、自動車などの車両を含む。
図1の実施形態では、接触層20と22との間に第1の接合面26が画定され、接触層22と18との間に第2の接合面28が画定され、接触層18と24との間に第3の接合面30が画定され、層24と物体16の表面14との間に第4の接合面32が画定されている。剥離ライナ20および犠牲剥離層22は共に、画像層18およびその上の接着剤層24を支持するためのUV透過性のキャリア34として機能する。剥離ライナ20/キャリア34は、キャリアの除去前に、アセンブリ12の第1の外面36を画定する。アセンブリ12の第2の外面38は、物体へのアセンブリ12の適用直前に、接着剤層24によって画定されてもよい。後述する他の実施形態に例示されているように、多層アセンブリ12は、層20、22、18、および24より少ない、より多い、または異なる層を含むことができる。
「伸長可能な」とは、それぞれの層20、22、18、もしくは24、および/または全体としてのアセンブリ12を、3次元物体16に適用している間に、すなわち、その長さおよび/もしくは幅のその少なくとも150%、または少なくとも200%、または少なくとも300%のよう最終的な硬化の前に、破損することなく、その長さおよび/または(長さに対して垂直な)幅の少なくとも120%、または少なくとも140%まで伸長することができることを意味する。
「UV透過性」とは、それぞれの層が、10分以内または5分以内などの好適な時間内に、アセンブリ12内の下層のUV硬化を可能にするために、(10nm~400nm、例えば200~400nmの波長を有する電磁放射線として定義された)UV放射線によって、UV LEDなどのUV放射源から透過され得ることを意味する。
伸長可能な剥離ライナ20は、画像層18を硬化させる際に使用される放射線、具体的には紫外線(UV)透過的であってもよい。例えば、剥離ライナ20は、ポリアルファオレフィン、ポリビニルアルコール(PVOH)、ポリビニルアセテート(PVA)、天然ゴムラテックス、または合成ポリイソプレン、あるいはそれらの組み合わせを含む、またはそれらを主とする(すなわち、50重量%を超える、または少なくとも70重量%、または少なくとも90重量%の)薄膜のような伸長可能、かつUV透過的であってもよい。他のエラストマ材料を使用してもよい。いくつかの実施形態では、ライナは水溶性(例えば、PVOH)である。いくつかの実施形態では、ポリアルファオレフィンは、少なくとも50重量%または少なくとも90重量%のエチレンを有する、エチレンおよび/またはプロピレンのポリマー/コポリマーである。0.94g/cm未満、または0.91g/cm未満の密度を有する低密度ポリエチレン(VLPDEを含むLDPE)は、少なくとも0.88g/cm、または少なくとも0.885g/cmの密度などをライナに使用することができる。
ライナ層20の厚さは、例えば、t10μm~100μm、例えば、50μmまで、または40μmまで、または30μmまでであってもよい。ライナは、2~50cmのような他の層18、22、24を支持するための任意の好適な寸法の長さl(図2)および/または幅を有することができる。
犠牲剥離層22は、画像層18を硬化させる際に使用される放射線に対して透過的、例えば、UV透過的、かつ伸長可能であってもよい。層22は、0.1μm~50μMの厚さtと≦lの長さを有していてもよい。犠牲剥離層22は、転写後に、水などの好適な液体媒体中での溶解/分散によって、および/または熱分解によって除去することができる。例えば、犠牲剥離層22は、水溶性、水分散性、または水膨潤性層であってもよい。好適な剥離層22の例には、ポリ(ビニルアルコール)(PVOH)、ポリ(ビニルアセテート)(PVAC)、ポリビニルピロリドン(PP)、それらの組み合わせなどのポリマー樹脂から形成された(または、本質的にそれらからなる)膜を含む。例として、Elmer’s(商標登録)製の接着剤(主にPVAC)などの水溶性接着剤が使用されてもよく、乾燥時に水溶性である。犠牲剥離層22はまた、任意の成分として、可塑剤、消泡剤、充填剤、防腐剤、および/または非重合性希釈剤または溶剤を含んでもよい。犠牲剥離層22は、例えば、スクラビング、ピーリングなど、浸漬および/または機械的なプロセスによって除去可能であってもよい。
伸長可能な画像層18は、UV硬化性(または部分的または完全に硬化した)インクまたはインク(複数)を含む1つまたは複数の伸長可能な層を含む。インク(複数)は、アセンブリ12を物体16に適用する前に、部分的に(または全体的に)硬化されてもよく、または適用後に全体的に(または部分的に)硬化されてUV硬化画像層18をもたらしてもよい。画像層18の厚さは、25μmまで、または10ミクロンまでのような少なくとも4μmの厚さt、および≦lの長さを有することが≦lできる。物体16に転写されたとき、層18のインクは、テキスト画像、写真画像、および/またはグラフィックスなどの画像を画定する。
画像層18を形成するのに好適な例示的なUV硬化性印刷インク組成物は、少なくとも1つの重合性化合物、着色剤、任意に1つ以上の硬化剤、および任意に1つ以上の補助添加剤を含む。UV硬化性インク組成物は、UV放射発光ダイオード(UV LED)のような放射線源に暴露されると、重合反応および硬化し、完全に硬化したときに硬質化する種類のものである。しかしながら、画像層18は、完全に硬化したときに伸長する能力を依然として保持することができる。「完全に硬化された」とは、放射線へのさらなる暴露がさらなる重合を誘発しないことを意味する。インク組成物内の硬化剤は、インクの硬化性成分、具体的には重合性化合物の重合を開始させる放射線活性開始剤、例えば光開始剤であってもよい。代替的に、硬化剤を必要とせずに重合する重合性化合物を使用してもよい。UV硬化性印刷インク組成物は、任意成分として、ワックス、溶剤、可塑剤、消泡剤、界面活性剤、充填剤、還元性金属イオン、または金属ナノ粒子、および/または防腐剤のうちの1つ以上をさらに含むことができる。印刷インク組成物は、UVまたは電子線放射によって硬化可能であってもよい。
インク組成物内の重合性化合物は、フリーラジカル重合が可能な1つ以上のモノマー(複数)および/またはオリゴマー、および/またはそれらのプレポリマーを含むことができる。本明細書内で使用されるように、オリゴマーは、同一であっても異なっていてもよい、8つのモノマー単位までのような2つ以上のモノマー単位から構成される短いポリマーを含む。プレポリマーは、モノマーおよび/またはオリゴマーの部分的にではあるが、完全に硬化した等価物ではない。モノマーおよび/またはオリゴマーは、異なる度合いの官能性を有することができ、単、二、多、およびより高次の官能性モノマー、オリゴマー、および/またはプレポリマーの組み合わせを含む混合物を使用することができる。放射線硬化性インク組成物の粘度は、モノマーとオリゴマーとの間の比率を変えることによって、および/または部分硬化によって調整することができる。
インク組成物に使用するための例示的なモノマーおよびオリゴマーは、単官能、二官能、および多官能アクリレート、メタクリレート、N-ビニルアミド、アクリルアミド、ポリウレタンを形成するために反応するモノマー、およびこれらの組み合わせなどの不飽和モノマーを含む。例示的なアクリレートは、イソアミルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、イソアミルスチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、2-エチルヘキシルジグリコールアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、2-アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシプロピレングリコールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート、ビニルエーテルアクリレート、ビニルエーテルエトキシ(メタ)アクリレート、2-アクリロイルオキシエチルコハク酸、2-アクリロイルエチルフタル酸、2-アクリロキシエチル-2-ヒドロキシエチル-フタル酸、ラクトン変性軟質アクリレート、t-ブチルシクロヘキシルアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、1、4-ブタンジオールジアクリレート、1、6-ヘキサンジオールジアクリレート、1、9-ノナンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、ビスフェノールAエチレンオキシド(EO)付加物ジアクリレート、ビスフェノールAプロピレンオキシド(PO)付加物ジアクリレート、ヒドロキシピバレートネオペンチルグリコールジアクリレート、プロポキシル化ネオペンチルグリコールジアクリレート、アルコキシル化ジメチロールトリシクロデカンジアクリレートおよびポリテトラメチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、トリ(プロピレングリコール)トリアクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、グリセリンプロポキシアクリレート、カプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、カプロラクトンアクリレート、環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレート、エトキシル化ノニルフェノールアクリレート、イソデシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、オクチルデシルアクリレート、アルコキシル化フェノールアクリレート、トリデシルアクリレート、アルコキシル化シクロヘキサノンジメタノールアクリレート、アルコキシル化シクロヘキサノンジメタノールジアクリレート、アルコキシル化ヘキサンジオールジアクリレート、ジオキサングリコールジアクリレート、ジオキサングリコールジアクリレート、シクロヘキサノンジメタノールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレートネオペンチルグリコールジアクリレート、プロポキシル化グリセリントリアクリレート、プロポキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート、ジ-トリメチロールプロパンテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールテトラアクリレート、メトキシル化グリコールアクリレート、2-カルボキシエチルアクリレート、アクリレートエステル、および単官能性ウレタンアクリレートを含む。上述のアクリレートに対応する例示的なメタクリレートを使用することができる。そのようなメタクリレートの例は、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、メトキシトリエチレングリコールメタクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、フェノキシエチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-カルボキシエチルメタクリレート、2-アミノエチルメタクリレート、およびポリエチレングリコールジメタクリレートを含む。例示的なN-ビニルアミドには、N-ビニルカプロラクタムおよびN-ビニルホルムアミドを含む。例示的なアクリルアミドには、(メタ)アクリルアミド、アクリロイルモルホリン、N-イソプロピルアクリルアミド、およびジメチルアクリルアミドを含む。ポリウレタンを形成するために反応する例示的コモノマーには、イソホロンジイソシアネートなどのジまたはポリイソシアネートと、ポリオールポリプロピレングリコールなどのジオールまたはポリオールとの混合物(および例えば、2-ヒドロキシエチルアクリレートを有する非反応末端イソシアネート基のその後のエンドキャッピング)を含む。
別の重合性モノマー混合物は、アクリル酸などの不飽和カルボン酸と、カルバミン酸エチルまたはカルバミン酸ビニルなどのアルキルまたはアルケニルカルバミン酸との混合物である。
硬化されたインク組成物内の反復単位が誘導することができる他の有用なエチレン性不飽和重合性モノマーは、ウレタンビニルモノマー、イタコン酸、無水マレイン酸、フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸、ビニル安息香酸、N-ビニルピロリドン、およびビニルホスホン酸を含む。
硬化剤を必要とせずに重合する例示的な重合性化合物には、例えば、Brustらによる、UV-CURING METHODS FOR FORMING INK JET IMAGESと題する、2017年9月7日に公開された米国公開第2017/0253051号に記載されているように、光環状付加によりクロスリンクすることができるペンダント基を含む化合物を含む。
モノマーおよびオリゴマー(それらから形成される任意のプレポリマーを含む)は、全体として、インク組成物の少なくとも5重量%、または少なくとも10重量%、または少なくとも20重量%、または少なくとも50重量%、または99重量%までであってもよい。
例えば、補助添加剤は、消泡剤、分散剤、湿潤剤、界面活性剤、レベリング剤、非重合性の希釈剤、または溶剤などを含む。希釈剤または溶剤は、水などの液体媒体、またはアルカン、アルコール、エーテル、それらの組み合わせなどの有機溶剤を含むことができる。
例示的な着色剤には、顔料または染料を含む。例示的な顔料は、カーボンブラック、二酸化チタン、コバルトブルー、クロムイエロー、および酸化鉄などの無機顔料、ならびに有機顔料を含む粉砕された顔料を含む。
インク組成物は、水などの液体希釈剤、またはアルカン、アルコール、エーテル、それらの組み合わせなどの有機液体を含むことができる。いくつかの実施形態では、希釈剤は、インク組成物の80重量%以下、または50重量%以下、または30重量%以下、または10重量%以下、または少なくとも1重量%、または少なくとも5重量%、また少なくとも20重量%など、インク組成物の95重量%以下で存在する。
UV硬化性印刷用インク組成物および/または接着剤層における使用に好適な例示的な放射線活性開始剤は、ベンゾフェノン、ベンゾイン、アセトフェノン、チオキサントン、およびアシルホスフィンオキシドを含む。光開始剤は、それぞれの組成物の少なくとも0.1重量%、または少なくとも0.2重量%、例えば、8重量%まで、または4重量%まで、または2重量%まで、または1重量%までであってもよい。
本明細書で使用するのに適した例示的な伸長可能なUV硬化性インクは、例えば、米国公開第2006/0222831号、第2006/0275588号、第2007/0084372号、および第2012/0129972号、および第2013/0337237号、および第WO2008/004002号に記載されており、これらの開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。そのようなインクは、400%以上まで伸長することができる。これらの参考文献のいくつかは、熱劣化を受けることなく、例えば、少なくとも180℃、または少なくとも200℃の、硬化後の熱に耐えることができる熱成形UV硬化性インクを記載している。このようなインクは、UV硬化されたときに、少なくとも200%、または少なくとも250%、または少なくとも300%、または900%までの伸びを受けることができ、それらが伸長可能な/変形可能な物体に使用することを可能にする。
米国公開第2012/0129972では、例えば、着色剤、単官能ウレタンアクリレートモノマー(アクリル酸とエチルカルバメートの混合物)、および例えばエポキシアクリレートなどのアクリレート、またはビニルモノマーなどの別の単官能モノマーを含む1つの好適なエネルギー硬化性熱成形インクを記載している。この組成物の多官能性モノマー(複数)は、合計で、インク組成物の1重量%未満で存在する。この組成物は、光開始剤も含む。ウレタンモノマーは、少なくとも15重量%、または少なくとも20重量%、または少なくとも25重量%の濃度でインク組成物内に存在してもよい。
例示的な熱成形インクは、Molecule、5110-A Port Chicago Hwy、Concord、CA 94520(https://www.molecule.ink/)から入手可能である。
未硬化性インク組成物の粘度は、50℃で、50mPa・s以下、または20mPa・s以下、例えば、少なくとも1mPa・s、または少なくとも5mPa・sであってもよい。
接着剤層24は、粘着性/粘性状態を達成するために、アセンブリの物体への転写前に部分的に硬化され得る透明放射線硬化性(例えば、UV硬化性)材料から形成され得る。他の実施形態では、接着剤層24は、転写前に完全に硬化される。さらに他の実施形態では、接剤着層24は、転写前にUV硬化されず、すなわち、物体に転写されたときに、画像層18に適用されたときと実質的に同一の粘度を有する。接着剤層24は、少なくとも4μm、例えば、少なくとも7μmの厚さをt有していてもよく、25μmまで、または15μmまで、例えば、約10μmとすることができる。層24の長さは≦lであってもよい。いくつかの実施形態では、層24は画像層18と完全に隣接している。他の実施形態では、画像層18の一部が露出しており、したがって接着剤層によって完全に覆われていない。
一実施形態では、接着剤層24は、1つ以上の光硬化性モノマーおよび/または(上述のような)オリゴマー、および一般に光開始剤を含む光硬化性(例えば、UV硬化性)接着剤形成組成物から形成され、モノマー/オリゴマーのフリーラジカル重合を開始することができる。いくつかの実施形態では、接着剤形成組成物は、着色剤を含まずに、インク組成物について上述したようなものであってもよい。
接着剤層は、インク層上に噴出または浸水コーティングされ得る。例えば、接着剤層は、組成物がインクジェットプリンタの印刷ヘッドから液滴形態で分配されることを可能にする粘度および表面張力を有する接着剤形成組成物から形成されてもよい。接着剤形成組成物は、UV放射発光ダイオード(UV-LED)のような放射源への暴露によって光硬化性である。完全に光硬化された場合(すなわち、硬化放射線へのさらなる暴露でさらなる重合が起こらない場合)、その結果得られる接着剤層24は、接着剤形成組成物よりも高い粘度を有するが、固体ではなくむしろ粘度が依然として存在し、かつ粘性がある。したがって、それは、物体表面30などの表面を湿潤させることができ、表面に付着したインク層を維持することができる。例えば、完全に光硬化した接着剤組成物は、25℃で、少なくとも100,000cP(mPa・s)、または少なくとも200,000mPa・s、または10,000,000mPa・sまで、または1,000,000mPa・sまでの粘度を有することができる。本明細書に特定されたすべての粘度は、米国MA 02346のMiddleboro、AMETEK Brookfieldから入手可能な粘度範囲の適切なスピンドルを備えたBrookfield Dial Reading粘度計(シリアル番号200500)により判定されるとおりである。www.brookfieldengineering.com/products/viscometers/laboratory-viscometers/dial-reading-viscometerを参照されたい。この範囲の粘度の場合、RV/HB-6スピンドル設定が好適に使用される。他の実施形態では、完全に硬化した接着剤層24にはもはや粘度はなく、固体である(すなわち、測定可能な粘度を有さない)。
未硬化の接着剤組成物の粘度は、RV/HA-3スピンドル設定を有するBrookfield Dial Reading粘度計で決定される際、25℃で、2~3000mPa・s、例えば、2000mPa・sまで、もしくは50mPa・sまで、または少なくとも5mPa・s、例えば、30mPa・sまでであってもよい。
接着剤形成組成物に使用するための例示的なモノマーは、単、二、および多官能性アクリレート、メタクリレート、アルコキシル化アクリレート、およびそれらのオリゴマーを含む。例には、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、プロポキシル化2-ネオペンチルグリコールジアクリレート、アルコキシル化ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、エポキシアクリレート、ウレタンアクリレートおよびポリエステルアクリレートなどの多官能性オリゴマー、およびインク組成物について上述したような他のものを含む。
一実施形態では、接着剤形成組成物は、シリコーンなどのモノマー、オリゴマー、およびポリマーを含む含ケイ素化合物を含まないか、または実質的に含まない。実質的に含まないとは、接着剤形成組成物が、含ケイ素化合物を2重量%未満、または1重量%未満、または0.5重量%未満、または0.1重量%未満含むことを意味する。
図1の多層アセンブリ12の形成方法を図2~図4に示し、かつ以下でさらに説明する。
図5は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体40の断面図を示す。転写印刷されたオブジェクト物体40は、注記した内容以外、図1のものと同様に構成することができる。同様の要素には同一番号が付されている。この実施形態では、犠牲剥離層22は省略されている。転写印刷された物体40では、剥離ライナ20と画像層18との間に接合面42が画定されている。剥離ライナ20のみが、ライナおよび犠牲剥離層の機能を果たす。この場合、伸長可能な、およびUV透明ライナ20は、UVインクが強く接着しないライナとすることができる。例えば、表面粘性を有するLDPEを用いることができる。UVインク組成物は、硬化したときに剥離ライナに対して強い接着性を発現しないように選択することができる。その後、ライナは、結合強度が低いため、転写後に除去することができる。別の好適な伸長可能なUV透明ライナ20は、水溶性および/または水分散性のものである。例には、PVOH膜を含む。転写後、そのようなライナは、水で洗浄または/およびスクラビングによって除去することができる。
図6は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体50の断面図を示す。転写印刷されたオブジェクト物体50は、注記した内容以外、図1のものと同様に構成することができる。同様の要素には、同一番号が付されている。この実施形態では、接着剤層24は、省略されている。転写印刷された物体50では、画像層18と物体16との間に接合面52が画定される。UV画像は、アセンブリの物体への転写前に、完全に硬化される代わりに、部分的にのみ硬化される(キャリアに押留される)。したがって、すべての領域におけるすべての色のインクは、部分的に硬化した粘性/粘着性状態にある。
図7は、例示的な実施形態の別の態様による転写印刷された物体60の断面図を示す。転写印刷されたオブジェクト物体60は、注記した内容以外、図1のものと同様に構成することができる。同様の要素には、同一番号が付されている。本実施形態では、接着剤層24および犠牲層22を両方とも省略している。転写印刷された物体60では、ライナ20と画像層18との間に接合面42が画定され、接合面52は、画像層18と物体16との間に画定されている。UV画像は、図5の実施形態のように、ライナ20に強く接着しないインク、またはライナが水溶性/分散性であるインクから形成される。図6の実施形態に関して、UV画像は、アセンブリの物体への転写前に、完全に硬化される代わりに、部分的にのみ硬化される(キャリアに押留される)。したがって、すべての領域におけるすべての色のインクは、部分的に硬化した粘性/粘着性状態にある。
図8は、図1および図5~7のいずれか1つのうちの転写印刷された物体10を形成するための方法を示す。この方法は、S100で始まる。
S102において、犠牲剥離層22は、この段階ではロール状またはシート状であってよいライナ20上に任意に形成される(図2)。これには、伸長可能な/UV透明ライナ20を膜形成材料でコーティングすることを含み得る。例示的な実施形態では、材料は、ライナの第1の平坦な表面70の全体に直接適用される。犠牲層22を形成するために使用される材料は、押出し、ナイフコーティング、溶剤コーティング、鋳造、または他の好適なコーティング方法によってライナ20上にコーティングされてもよい。犠牲層材料は、室温で固体、半固体、または粘性のある液体である。必要に応じて、ライナ20に塗装する前、または塗装中に材料を室温より上に加熱してその粘度を低下させる。ライナ20上の犠牲層材料は、乾燥および/または硬化、例えばUV放射線で光硬化され得、ライナ20との接合面26を画定する犠牲層22を形成することができる。ライナおよび任意の犠牲剥離層は、画像層18を支持するためのキャリア34を形成する。伸長可能な剥離ライナ20および犠牲層22は、画像層18で印刷する前に、キャリア34を形成するようにあらかじめ組み立てられてもよい。
S104において、伸長可能なUV硬化性画像層18がキャリア34上に形成される。例えば、1つ以上のUV硬化性インク組成物は、好適な(例えば、インクジェット)印刷方法を用いて、犠牲剥離層22の露出表面72に適用される。犠牲剥離層22を使用しない場合、UV硬化性インク組成物をライナ20に直接適用することができる。UV硬化性インク組成物は、物体16に適用されたときに、画像を画定するパターンで適用される。上記の内容から理解されるように、画像層18は、図3に示すように、キャリア34を完全に覆うか、またはキャリアを部分的にしか覆うことができない。
一実施形態では、S106において、画像層18は、例えばUVまたは他の放射線を用いて部分的に(または全体的に)光硬化される。例示的な実施形態では、画像層18の硬化の少なくとも一部は、アセンブリ12の物体16への適用後に実行される。
S108において、透明なUV硬化性接着剤オーバーコート層24を、伸長可能なUV硬化性画像層18上に適用することができる(図4)。図2~図4の実施形態では、接着剤オーバーコート層24は、画像層18の上面74に適用されて、アセンブリ12の接着剤の第2の表面38を画定する。図6および図7の実施形態では、このステップは省略され、UV硬化性画像層18は、アセンブリの接着剤の第2の表面を画定する。他の実施形態では、接着剤オーバーコートは、ライナの領域の一部にのみ適用されて、画像層18を少なくとも部分的に露出させ、それにより接着剤の第2の表面38の一部を形成する。
S110において、接着剤オーバーコートが使用される場合、粘性状態を達成するために、接着剤オーバーコートが部分的に硬化されてもよい(例えば、低出力で)。
代替的に、画像層18が接着性であってもよく、それにより接着剤層24の必要性が回避される。例えば、S108~S110は省略されてもよく、および/またはS106において、画像層の部分的な、しかし完全ではない硬化が行われてもよい。
いくつかの実施形態では、図4に示すように、輸送および/または貯蔵中に接着剤層/接着剤インクを保護するために、第2のライナ76を接着剤層24(または接着剤層が使用されない場合には接着剤インク層18)上に一時的に適用してもよい。第2のライナ76は、アセンブリ12の物体への適用前に剥がされる。第2ライナ76は、伸長可能である必要はなく、シリコーンコーティング基材などの任意の好適な材料から形成することができる。基材は、紙および/またはプラスチックで形成することができる。
次に、S112において、画像アセンブリ12(キャリア32、画像18、および使用される接着剤層24)が(必要に応じて)伸長され、かつ物体表面14に押し付けられて、物体16と完全に接触している接着剤層24(または接着剤層が使用されていない場合は接着剤インク)と共に、アセンブリ12を物体表面の輪郭に少なくとも一時的に接着させる(図1)。
S114において、UVまたは他の硬化放射線は、画像を物体に接着させるために、(図1に示す矢印の方向に)構造12を介して同時におよび/またはその後に適用される。このステップでは、画像層18および/または接着剤層24が存在する場合には光硬化され、完全な接着強度が確立される。
S116において、キャリア32を除去してUV硬化画像18を露出する。このステップは、ライナ20を剥がすことを含むことができ、および/または水などの好適な液体媒体によって任意に補助される、アセンブリの洗浄、スクラビングなどによる犠牲剥離層22の残渣の除去をさらに含むことができる。
方法は、S118で終了する。
伸長可能な、かつ透明な(UVへの)転写ライナ20および一組の伸長可能なUVインクを使用することにより、広範囲の物体表面にフィットするように伸長することができる、伸長可能なUV画像アセンブリ12が作成される。UV画像の転写は、接着および硬化によって容易に達成することができる。その後、ライナ20を除去してUV画像を露出する。一実施形態では、UV画像が伸長可能なままであるので、硬化画像をその上に有する物体表面14は、画像割れを伴わずに、さらに伸長(変形)することができる。
UV硬化性インク組成物を適用する(S104)のに好適な方法は、ドロップオンデマンド型または連続式を含む。ドロップオンデマンドシステムでは、液滴が印刷ヘッドのオリフィスから記録媒体上の位置(この場合はキャリア32)に直接吐出される。液滴は、記録媒体上に置かれない限り、形成または吐出されない。そのようなドロップオンデマンドシステムの一例は、サーマルインクジェット(TIJ)、またはバブルジェット(登録商標)印刷として知られている。それは、ノズルの近くのインク通路内の抵抗層に電流パルスを流し、すぐ近くのインク媒剤を蒸発させ、ノズルからインクの液滴を吐出させることによって、高速液滴を生成する。ドロップオンデマンドシステムの別の例は、圧電インクジェット(PIJ)印刷である。そのようなシステムでは、印刷ヘッドは、一方の端部にノズルを有し、他方の端部の近くに圧電変換器を有するインク充填チャネルまたは通路を有する。圧電変換器は、ノズルからインクのしずくを吐出する圧力パルスを生成する。ドロップオンデマンドシステムの別の例は、音響インク印刷として知られている。音響ビームは、それが当たる物体に対して、放射圧を加える。したがって、音響ビームが、下側からの液体のプールの自由表面(すなわち、液体/空気接合面)に当たると、それがプールの表面に対して及ぼす音響圧力は、十分に高いレベルに達して、表面張力の抑制力にもかかわらず、プールからの液体の個々の液滴を放出する。ビームをプールの表面上またはその近くに集束させると、所与の量の入力電力に対してビームが及ぼす音響圧力が強化される。インクジェット印刷は、例えば、米国公開第2010/0055484に記載されており、参照により本明細書に組み込まれる。
例示的な実施形態の範囲を限定する意図はないが、以下の実施例は、放射線硬化した物体の調製を説明している。
25μmのLDPEフィルムがライナ20として使用される。Elmer’s(商標登録)製の接着剤(ポリビニルアセテート(PVAC)接着剤)をLDPE膜上に適用し、乾燥させて犠牲層22を提供する。Molecule、5110-A Port Chicago Hwy、Concord、CA 94520から得た熱成形UV硬化性インク層を適用し、かつ硬化させる。熱成形インクは、400%まで伸長することができることが知られている。接着剤層24を形成するために、UV硬化性透明インクを適用し、(20%出力で)部分的に硬化させて粘着性状態を達成する。
このようにして形成された画像アセンブリ12は、湾曲したポリエチレンテレフタレート(PET)表面14に対して伸長され、押し付けられる。全出力UV曝露が画像構造12を介して適用され、透明なUV接着剤層24を硬化させる。LDPEライナ22が剥がされる。この特定の場合では、ライナおよび犠牲層は、容易に分離する。完全に硬化した画像層18の上面から犠牲層22のPVAC接着剤残留物を除去するために、制動布が使用される。
例示された実施形態の一部またはすべての利点は、以下を含むことができる。
1.転写印刷は、湾曲物体、大きな物体、球状の物体などへの画像の転写を可能にする。
2.画像は、伸長可能な物体に転写することができる。
3.この方法は、水ベースの洗浄および仕上げを可能にする。

Claims (13)

  1. 関連付けられた湾曲物体の転写印刷のための伸長可能な多層アセンブリであって、
    前記アセンブリの第1の外面を画定する水溶性または水分散性の剥離ライナを含む伸長可能なキャリアと、
    前記キャリア上に支持されている伸長可能な画像と、を備え、
    前記キャリアは、前記剥離ライナと前記画像との中間の水溶性または水分散性の犠牲剥離層を含み、
    前記多層アセンブリが、前記伸長可能な画像、および接着剤層のうちの少なくとも1つによって画定されている接着剤の第2の外面を含み、
    前記キャリアおよび前記伸長可能な画像が、関連付けられた物体に前記アセンブリを固定するために、前記接着剤の第2の外面を硬化させる放射線に透過可能であり、
    前記多層アセンブリが、前記接着剤層を含み、前記接着剤層が、UV硬化性である、アセンブリ。
  2. 前記伸長可能な画像が、UV硬化性である、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 剥離ライナが、50μmまでの厚さを有する、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 剥離ライナが、ポリアルファオレフィン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、天然ゴムラテックス、合成ポリイソプレン、またはそれらの組み合わせから形成される、請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記犠牲剥離層が、水溶性ポリビニルアセテート接着剤である、請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 前記伸長可能な画像が、任意に部分的にUV硬化性である、少なくとも1つのUV硬化性インクを含む、請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記伸長可能な画像、および前記接着剤層のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのUV硬化性モノマーを含む、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記少なくとも1つのUV硬化性モノマーが、放射線硬化したときに、ポリウレタンを形成するモノマーを含む、請求項に記載のアセンブリ。
  9. 前記アセンブリが、破裂することなく、前記アセンブリの長さおよび幅のうちの少なくとも1つの少なくとも120%まで伸長可能である、請求項1に記載のアセンブリ。
  10. 前記アセンブリが、破裂することなく、前記アセンブリの前記長さおよび前記幅のうちの少なくとも1つの少なくとも200%まで伸長可能である、請求項に記載のアセンブリ。
  11. 物体と、前記物体の表面に取り付けられた請求項1に記載の前記アセンブリと、を含む、転写印刷された物体。
  12. 転写印刷された物体を形成する方法であって、
    請求項1に記載の前記多層アセンブリを提供することと、
    前記多層アセンブリを伸長することと、
    前記多層アセンブリを物体に適用することと、
    前記接着剤層および前記伸長可能な画像のうちの少なくとも1つを、前記キャリアを介して放射線で硬化させることと、
    前記硬化後に、前記キャリアを除去することと、を含む、方法。
  13. 前記キャリアが、剥離ライナと、水溶性または水分散性の犠牲剥離層と、を含み、前記キャリアの除去が、水で前記犠牲剥離層を除去することを含む、請求項12に記載の方法。
JP2019002435A 2018-02-07 2019-01-10 伸長可能なuvインクを用いたuv印刷の曲面への転写 Active JP7285078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/890,527 US20190240897A1 (en) 2018-02-07 2018-02-07 Transfer of uv print onto curved surfaces with stretchable uv inks
US15/890,527 2018-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019137047A JP2019137047A (ja) 2019-08-22
JP7285078B2 true JP7285078B2 (ja) 2023-06-01

Family

ID=65243460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002435A Active JP7285078B2 (ja) 2018-02-07 2019-01-10 伸長可能なuvインクを用いたuv印刷の曲面への転写

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190240897A1 (ja)
EP (1) EP3524648B1 (ja)
JP (1) JP7285078B2 (ja)
KR (1) KR102670592B1 (ja)
CN (1) CN110116567B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11143597B2 (en) * 2018-01-25 2021-10-12 Xerox Corporation Water ingress indicator for electronic devices
WO2022073609A1 (de) * 2020-10-07 2022-04-14 Lohmann Gmbh & Co. Kg Geometrisch definierter haftklebriger klebefilm
AU2021374933B2 (en) * 2020-11-05 2023-08-17 Brilliance of Beauty, Inc. Light-curable artificial nails, methods of preparation and methods of use thereof
CN112497946B (zh) * 2020-11-26 2022-07-29 武汉华工图像技术开发有限公司 电化铝箔及其制备方法
US20240034086A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-01 Great Computer Corp. Transfer printing method of uv digital printing
US20240100872A1 (en) * 2022-09-26 2024-03-28 Great Computer Corp. Transfer printing method of uv digital stacked thickness printing

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141992A (ja) 1998-11-13 2000-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 曲面印刷用転写フィルムおよびその製造方法
JP2002160493A (ja) 2000-11-22 2002-06-04 Ryuichi Nobe 転写シート
JP2005066862A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Kenzo Ariyama 絵柄転写方法、およびオーバーコート方法
JP2010126426A (ja) 2008-12-01 2010-06-10 Riso Kagaku Corp 転写シートセット、及び窯業製品への画像の転写方法
JP2012166472A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷物の印刷方法及び印刷物
JP2012166470A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Mimaki Engineering Co Ltd 金属調印刷物の印刷方法及び金属調印刷物
JP2014529637A (ja) 2011-08-01 2014-11-13 サン ケミカル コーポレイション 高伸縮のエネルギー硬化性インク、及び熱転写ラベルへの応用における使用方法
JP2017144676A (ja) 2016-02-19 2017-08-24 豊田合成株式会社 転写印刷方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915A (en) * 1848-11-14 Improvement in manufacture of buckwheat-size
JPS6041000B2 (ja) * 1975-08-11 1985-09-13 川崎重工業株式会社 塗装部品に色彩意匠を転写する方法
JPH082715B2 (ja) * 1986-09-08 1996-01-17 大日本印刷株式会社 転写方法
JP2792164B2 (ja) * 1989-12-04 1998-08-27 凸版印刷株式会社 転写絵付方法
JPH11510534A (ja) * 1995-07-26 1999-09-14 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 放射線架橋可能な熱可塑性組成物およびそれを用いたグラフィック物品の作成
US7141303B2 (en) * 2001-03-06 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Protective articles
JP2002347110A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Honda Motor Co Ltd 樹脂成形体の製造方法
FI115392B (fi) * 2001-06-01 2005-04-29 Perlos Oyj Menetelmä kolmiulotteisten pintojen kuviointiin
JP2004216860A (ja) * 2002-12-24 2004-08-05 Yoshio Sugino 転写方法および転写用粘着剤
CN101128325A (zh) * 2005-01-28 2008-02-20 艾利丹尼森公司 图像转印介质及其使用方法
US7758949B1 (en) * 2005-02-08 2010-07-20 Sloan Donald D Thermal reactive ink transfer system
US7431759B2 (en) 2005-03-31 2008-10-07 Sloan Donald D High elongation vacuum formable digital ink
US7427317B2 (en) 2005-03-31 2008-09-23 Sloan Donald D High elongation vacuum formable digital ink
US7662224B2 (en) 2005-03-31 2010-02-16 Sloan Donald D High elongation vacuum formable digital ink
GB0613583D0 (en) * 2006-07-05 2006-08-16 Sericol Ltd A printing ink
US20080026192A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Halliday Brian L Composite thermal transfer, method of making same and label webs
ATE483773T1 (de) 2007-10-24 2010-10-15 Agfa Graphics Nv Härtbare flüssigkeiten und tinten für spielzeuge und lebensmittelverpackungen
EP2053100B1 (en) 2007-10-24 2015-06-17 Agfa Graphics N.V. Radiation curable inkjet printing methods
EP2053104B1 (en) 2007-10-26 2017-02-22 Agfa Graphics N.V. Radiation curable inkjet printing methods
EP2130818A1 (en) 2008-06-05 2009-12-09 AGFA Graphics NV Multifunctional Type II photoinitiators and curable compositions
US8916084B2 (en) 2008-09-04 2014-12-23 Xerox Corporation Ultra-violet curable gellant inks for three-dimensional printing and digital fabrication applications
WO2010125373A1 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Sun Chemical B.V. High elongation thermoforming ink jet ink
US9757922B2 (en) * 2010-02-03 2017-09-12 Multi-Color Corporation Heat transfer label having a UV layer
CN102883888B (zh) * 2010-03-12 2015-07-08 株式会社御牧工程 图像形成装置和图像形成方法
US8305405B2 (en) 2010-08-11 2012-11-06 Xerox Corporation Electrostatic digital offset/flexo printing
US9745483B2 (en) * 2011-07-14 2017-08-29 Xerox Corporation Stretchable ink composition
CN202200675U (zh) * 2011-08-29 2012-04-25 福州瑞大伟业工贸有限公司 新型环保类的热敏版纸
US20130337237A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Xerox Corporation Stretchable ink composition
US20140175707A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Methods of using nanostructured transfer tape and articles made therefrom
DE102013000400B4 (de) * 2013-01-11 2015-07-16 Curt Niebling Verfahren und Vorrichtung zur Transferlaminierung
CN103434233B (zh) * 2013-07-31 2015-11-18 东莞市施乐威尔光电科技有限公司 一种超镜面抗刮转移膜及其制备方法
JP6903012B2 (ja) * 2015-03-23 2021-07-14 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー フォイルを適用するための方法、適用装置及びプリント装置
US9731513B2 (en) 2015-09-17 2017-08-15 Eastman Kodak Company Methods for using ink jettable, UV-curable compositions
CN107297967A (zh) * 2016-04-15 2017-10-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 复合表面处理方法
US9827790B1 (en) * 2016-05-27 2017-11-28 Xerox Corporation Printing device and method of using the same
CN105907289B (zh) * 2016-06-23 2019-06-18 张家港康得新光电材料有限公司 热转印保护层组合物、热转印膜及其制作方法
US10682837B2 (en) * 2017-06-09 2020-06-16 The Proctor & Gamble Company Method and compositions for applying a material onto articles

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141992A (ja) 1998-11-13 2000-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 曲面印刷用転写フィルムおよびその製造方法
JP2002160493A (ja) 2000-11-22 2002-06-04 Ryuichi Nobe 転写シート
JP2005066862A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Kenzo Ariyama 絵柄転写方法、およびオーバーコート方法
JP2010126426A (ja) 2008-12-01 2010-06-10 Riso Kagaku Corp 転写シートセット、及び窯業製品への画像の転写方法
JP2012166472A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷物の印刷方法及び印刷物
JP2012166470A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Mimaki Engineering Co Ltd 金属調印刷物の印刷方法及び金属調印刷物
JP2014529637A (ja) 2011-08-01 2014-11-13 サン ケミカル コーポレイション 高伸縮のエネルギー硬化性インク、及び熱転写ラベルへの応用における使用方法
JP2017144676A (ja) 2016-02-19 2017-08-24 豊田合成株式会社 転写印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3524648B1 (en) 2023-09-20
US20190240897A1 (en) 2019-08-08
EP3524648A1 (en) 2019-08-14
KR102670592B1 (ko) 2024-05-31
CN110116567B (zh) 2022-06-17
KR20190095881A (ko) 2019-08-16
CN110116567A (zh) 2019-08-13
JP2019137047A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7285078B2 (ja) 伸長可能なuvインクを用いたuv印刷の曲面への転写
JP5695281B1 (ja) 表面保護層組成物及びそれを用いた加飾体
EP3401102B1 (en) Inkjet recording apparatus and method for manufacturing porous body
JP2003145745A (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
JP5821716B2 (ja) 画像記録方法、及び画像記録装置
JP5953849B2 (ja) インクジェット記録方法、インクジェット記録装置
US20100215875A1 (en) Thermal transfer-printing film and method utilizing the same
KR102308004B1 (ko) 2성분 잉크 분사 가능한 프라이머 및 3d 물체 상에 인쇄하기 위한 잉크에 대한 접착 촉진제의 혼입
JP7124948B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、積層体、フレキシブルデバイス用部材、及びフレキシブルデバイス
JP7465704B2 (ja) インク組成物、それに用いられる分散液、その硬化膜であるインク硬化膜層が形成された積層体、像形成方法、及び印刷物の製造方法
JP5842333B2 (ja) 記録方法及び記録装置
JP7212525B2 (ja) 可変印刷uv硬化性接着性小売標識
JP6991705B2 (ja) 画像
JP6365272B2 (ja) 画像形成方法
JP2021074992A (ja) 積層体及びその製造方法、並びにインクセット
JP2009028909A (ja) スクリーン印刷版の製造方法
JP2005205659A (ja) 水圧転写用フィルムの製造方法、水圧転写用フィルムおよび水圧転写体
JP6393263B2 (ja) 加飾タイヤ及びその製造方法
JP2020069692A (ja) 中間転写体、画像形成装置および画像形成方法
JP7456147B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
WO2021014763A1 (en) Printed matter producing method and printed matter producing apparatus, and printed matter
US11498351B2 (en) Laminated body and method for producing the same, curable liquid composition set, inkjet printing apparatus, and inkjet printing method
JP2022057729A (ja) インクセット及び積層体の製造方法
WO2016088703A1 (ja) プライマー、インクセットおよび画像形成方法
JP2023064654A (ja) 液体吐出方法、活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、液体吐出装置、及び印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190410

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210311

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7285078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150