JP7254103B2 - 空気調和システム - Google Patents
空気調和システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7254103B2 JP7254103B2 JP2020566360A JP2020566360A JP7254103B2 JP 7254103 B2 JP7254103 B2 JP 7254103B2 JP 2020566360 A JP2020566360 A JP 2020566360A JP 2020566360 A JP2020566360 A JP 2020566360A JP 7254103 B2 JP7254103 B2 JP 7254103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- room
- outdoor
- conditioning system
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 48
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 18
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 102220008684 rs2017800 Human genes 0.000 description 2
- 102220008303 rs4904 Human genes 0.000 description 2
- 102220037243 rs73777558 Human genes 0.000 description 2
- 102220124522 rs746215581 Human genes 0.000 description 2
- 102220103394 rs772658698 Human genes 0.000 description 2
- 102220091166 rs876657475 Human genes 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F7/00—Ventilation
- F24F7/007—Ventilation with forced flow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Ventilation (AREA)
Description
<空気調和システム1の構成>
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和システム1の設置環境を示す概略図である。図2は、図1の空気調和システムにおける外調用空調機の構成を示す概略図である。図1および図2に示すように、本実施の形態1に係る空気調和システム1は、冷媒を介して外気と室内Kの空気との間で熱を移動させることにより、冷房または暖房して室内Kの空気調和を行うものであり、内調用空調機2と外調用空調機3とを有している。
空気調和システム1の外調用空調機3においては、室内機31と室外機32とが冷媒配管4、4a、4bを介して配管接続され、冷媒が循環する冷媒回路5を構成している。冷媒回路5には、圧縮機10、流路切替装置11、室外熱交換器12、膨張弁13および室内熱交換器14が設けられ、これらが冷媒配管4、4a、4bを介して接続されている。
次に、空気調和システム1の動作例として冷房運転の動作を説明する。圧縮機10によって圧縮され吐出された高温高圧のガス冷媒は、流路切替装置11を経由して、室外熱交換器12に流入する。室外熱交換器12に流入したガス冷媒は、室外送風機15により送風される外気との熱交換により凝縮し、低温の冷媒となって、室外熱交換器12から流出する。室外熱交換器12から流出した冷媒は、膨張弁13によって膨張および減圧され、低温低圧の気液二相冷媒となる。この気液二相冷媒は、室内機31の室内熱交換器14に流入し、室内送風機17により送風される室内空気との熱交換により蒸発し、低温低圧のガス冷媒となって室内熱交換器14から流出する。このとき、冷媒に吸熱されて冷却された室内空気は、空調空気(吹出風)となって、室内機31から空調対象空間である室内K(図1)に吹き出される。室内熱交換器14から流出したガス冷媒は、流路切替装置11を経由して圧縮機10に吸入され、再び圧縮される。空気調和システム1の冷房運転は、以上の動作が繰り返される(図2中、実線の矢印で示す)。
次に、図3~図5を参照しながら、本実施の形態1の空気調和システム1における各種運転の処理手順について説明する。図3は、図1の空気調和システム1における基準風量確認運転の処理手順を示すフローチャートである。図4は、図1の空気調和システム1における室内陽圧運転の処理手順を示すフローチャートである。図5は、図1の空気調和システム1における各種動作のイメージを示す説明図である。
空気調和システム1では、室内Kが陽圧となる外調用空調機3の送風量を確認するために制御部6が図3に示す基準風量確認運転の処理を実施する。このとき、陽圧となる送風量を基準風量とする。
ステップS3において、制御部6は判定運転を行う。熱負荷が安定するまでの時間は、外調用空調機3の設置環境により異なってくるため、変数tとして任意に設定可能とする。一般的には30分程度で安定することが多いため、tの初期値としては30分を想定している。このとき、変数tの値が大きい程、熱負荷が安定しているか否か判定しやすくなる。
次に、室内陽圧運転の処理手順について説明する。制御部6は、図4に示すように、ユーザーから室内陽圧運転を開始する操作を受けると、ステップS20において、外調用空調機3の室内陽圧フラグを初期化して設定する。これは、室内陽圧運転により一時的な外乱で室内Kが陰圧となり、外調用空調機3の送風量、すなわち室外送風機15のファン回転数を増やした場合に、外乱が取り除かれると室内Kが過剰な陽圧状態となってしまうのを解消するための処理である。具体的には、制御開始時の送風量をP、基準風量確認運転により得られた基準送風量をQとしたとき、制御開始時の送風量Pと、基準送風量Qとが同一であれば、外調用空調機3の室内陽圧フラグMを「0」とする。また、制御開始時の送風量Pの方が基準送風量Qよりも大きければ、室内陽圧フラグMを「1」とする。さらに、制御開始時の送風量Pの方が基準送風量Qよりも小さければ、制御開始時の送風量Pと、基準送風量Qとが同一であるものとして、室内陽圧フラグMを「0」とする。
以上、説明したように、本実施の形態1の空気調和システム1では、制御部6が室温の変化に応じて外調用空調機3の送風量を調整する。これにより、従来のような圧力検出手段と、その値をもとに制御する給気および排気ダクト、並びに、給気および排気ファンの新規の設置を不要とし、コストを抑えつつ室内Kの室圧を陽圧に保つことができる。
Claims (5)
- 室外熱交換器と、室内熱交換器と、を含む冷媒回路を備え、空気調和の対象となる室内を陽圧化する空気調和システムであって、
外部の空気を取り込んで前記室内へ供給する外調用空調機と、
前記室内の温度を検出する室温検出部と、
制御部と、を備え、
前記外調用空調機は、
前記室内熱交換器と熱交換した空気を前記室内へ送風する送風機を有し、
前記制御部は、
前記室温検出部の検出結果を用いて、前記室内が陰圧か否かを判定して、前記室内が陰圧であると判定した場合、送風量を増加するよう前記送風機を制御し、
設定温度と前記室温検出部の検出結果との比較結果に基づいて、前記室内の熱負荷が安定しているか否かを判定し、前記室内の熱負荷が安定している場合であって、前記送風機の送風量が基準風量より多い場合、前記送風機の送風量を減らすものであり、
前記基準風量は、前記室内が陽圧となる風量である空気調和システム。 - 前記外調用空調機は、前記室温検出部を有する請求項1に記載の空気調和システム。
- 前記室温検出部を有し、前記室内の空気を取り込んで当該室内へ供給する内調用空調機を備える請求項1または2に記載の空気調和システム。
- 前記送風機は、
駆動源としてのファンモーターと、インバータ装置と、を備えており、
前記制御部は、
前記ファンモーターの運転周波数を変化させて前記送風量を調整するよう前記インバータ装置を制御する請求項1~3のいずれか一項に記載の空気調和システム。 - 前記送風機の吹出口にはダンパが設けられており、
前記制御部は、
前記ダンパの開度を変化させて前記送風量を調整するよう前記送風機を制御する請求項1~3のいずれか一項に記載の空気調和システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/000925 WO2020148806A1 (ja) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | 空気調和システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020148806A1 JPWO2020148806A1 (ja) | 2021-09-09 |
JP7254103B2 true JP7254103B2 (ja) | 2023-04-07 |
Family
ID=71614353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020566360A Active JP7254103B2 (ja) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | 空気調和システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7254103B2 (ja) |
WO (1) | WO2020148806A1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006234249A (ja) | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Sharp Corp | 一体型空気調和機 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6038109Y2 (ja) * | 1981-10-01 | 1985-11-14 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
JPS6113235U (ja) * | 1984-06-28 | 1986-01-25 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JPH10311555A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-11-24 | Matsushita Seiko Co Ltd | 店舗用空気調和システム |
JP2001108271A (ja) * | 1999-10-07 | 2001-04-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物 |
JP2005055007A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Shimizu Corp | 換気システム |
JP2006200812A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Ishimoto Kenchiku Jimusho:Kk | 空調システム |
JP6221198B2 (ja) * | 2016-10-07 | 2017-11-01 | 三菱重工冷熱株式会社 | 外調機の制御装置 |
JP6969197B2 (ja) * | 2017-08-03 | 2021-11-24 | 富士電機株式会社 | 店舗向け給気量制御システム |
-
2019
- 2019-01-15 JP JP2020566360A patent/JP7254103B2/ja active Active
- 2019-01-15 WO PCT/JP2019/000925 patent/WO2020148806A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006234249A (ja) | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Sharp Corp | 一体型空気調和機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020148806A1 (ja) | 2020-07-23 |
JPWO2020148806A1 (ja) | 2021-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6338761B2 (ja) | 空気調和システム | |
JP6479162B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP4712910B1 (ja) | 精密空調機 | |
JP2008202908A (ja) | 空気調和機 | |
JP6827540B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6950191B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6277005B2 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2018193537A1 (ja) | 空気調和機及び空気調和機のファン速制御方法 | |
JP5910719B1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2014238179A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2006234329A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2005147490A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2016166710A (ja) | 空気調和システム | |
JP2008145044A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2006300373A (ja) | 空気調和機 | |
JP6800283B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7254103B2 (ja) | 空気調和システム | |
WO2020003490A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7462830B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7241866B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP6956903B2 (ja) | 空気調和装置およびその制御方法 | |
JP2005055053A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2010210222A (ja) | 空気調和機およびその制御方法 | |
JP2016161235A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2006300372A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7254103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |