JP7244721B2 - 磁気記録媒体および磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記録媒体および磁気記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7244721B2
JP7244721B2 JP2019074315A JP2019074315A JP7244721B2 JP 7244721 B2 JP7244721 B2 JP 7244721B2 JP 2019074315 A JP2019074315 A JP 2019074315A JP 2019074315 A JP2019074315 A JP 2019074315A JP 7244721 B2 JP7244721 B2 JP 7244721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
substrate
medium according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019074315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020173878A (ja
Inventor
隆之 福島
晨 徐
磊 張
寿人 柴田
健洋 山口
和也 丹羽
智雄 茂
広明 根本
裕二 梅本
浩 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2019074315A priority Critical patent/JP7244721B2/ja
Priority to US16/835,770 priority patent/US11024334B2/en
Priority to CN202010269127.9A priority patent/CN111798876B/zh
Publication of JP2020173878A publication Critical patent/JP2020173878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7244721B2 publication Critical patent/JP7244721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/658Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7375Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer for heat-assisted or thermally-assisted magnetic recording [HAMR, TAMR]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/657Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing inorganic, non-oxide compound of Si, N, P, B, H or C, e.g. in metal alloy or compound
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/672Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having different compositions in a plurality of magnetic layers, e.g. layer compositions having differing elemental components or differing proportions of elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0021Thermally assisted recording using an auxiliary energy source for heating the recording layer locally to assist the magnetization reversal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0024Microwave assisted recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0026Pulse recording
    • G11B2005/0029Pulse recording using magnetisation components of the recording layer disposed mainly perpendicularly to the record carrier surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6088Optical waveguide in or on flying head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/726Two or more protective coatings
    • G11B5/7262Inorganic protective coating
    • G11B5/7264Inorganic carbon protective coating, e.g. graphite, diamond like carbon or doped carbon
    • G11B5/7266Inorganic carbon protective coating, e.g. graphite, diamond like carbon or doped carbon comprising a lubricant over the inorganic carbon coating

Description

本発明は、磁気記録媒体および磁気記憶装置に関する。
近年、磁気記録媒体に近接場光等を照射して表面を局所的に加熱する(または、マイクロ波を照射する)ことで、磁気記録媒体の保磁力を低下させて記録する熱アシスト記録方式(またはマイクロ波アシスト記録方式)が、2Tbit/inch程度の高い面記録密度を実現することができる次世代記録方式として注目されている。このようなアシスト記録方式の磁気ヘッドを用いると、室温における保磁力が数十kOeである磁気記録媒体に容易に記録することができる。このため、磁性粒子を構成する材料として、結晶磁気異方性定数(Ku)が高い材料を用いることができ、その結果、熱安定性を維持したまま、磁性粒子を微細化することができる。
結晶磁気異方性定数(Ku)が高い材料としては、Fe-Pt合金(Ku~7×10J/m)、Co-Pt合金(Ku~5×10J/m)等のL1構造を有する合金が知られている。
磁性粒子の粒界部を構成する材料として、種々の非磁性材料が知られている(例えば、特許文献1~3、非特許文献1参照)。
特開2016-26368号公報 特開2017-182861号公報 特開2015-130223号公報
APPLIED PHYSICS LETTERS 104,192404(2014)
しかしながら、磁気記録媒体の面記録密度を高くすることが望まれている。
そこで、磁気記録媒体の面記録密度を高くするために、保磁力および磁気記録媒体の磁性層を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性を高くすることが考えられる。
本発明の一態様は、保磁力および磁性層を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性が高い磁気記録媒体を提供することを目的とする。
(1)基板と、下地層と、磁性層を、この順で有し、前記磁性層は、L1構造を有する磁性粒子と、粒界部を含むグラニュラー構造を有し、該粒界部の体積分率が25体積%~50体積%の範囲内であり、前記磁性粒子は、前記基板に対してc軸配向しており、前記粒界部は、格子定数が0.30nm~0.36nmの範囲内である、または、0.60nm~0.72nmの範囲内である物質を含むことを特徴とする磁気記録媒体。
(2)前記粒界部に含まれる物質は、結晶質の物質であり、前記基板に対して垂直配向しており、前記格子定数は、前記基板に対して垂直配向している軸の格子定数であることを特徴とする(1)に記載の磁気記録媒体。
(3)前記結晶質の物質は、SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnF、PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSbおよびNaIからなる群より選択されるイオン結晶であることを特徴とする(2)に記載の磁気記録媒体。
(4)前記粒界部は、C、BNまたはBをさらに含み、前記イオン結晶の体積分率が10体積%~80体積%の範囲内であることを特徴とする(3)に記載の磁気記録媒体。
(5)前記SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnFおよびZnFは、ルチル型構造を有し、前記基板に対して垂直配向している軸がc軸または(110)軸であり、前記PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSbおよびNaIは、基板に対して垂直配向している軸がa軸であることを特徴とする(3)または(4)に記載の磁気記録媒体。
(6)前記下地層は、NaCl型酸化物、NaCl型窒化物またはNaCl型炭化物を含み、前記NaCl型酸化物は、MgO、TiOまたはNiOであり、前記NaCl型窒化物は、TiN、TaN、HfNまたはNbNであり、前記NaCl型炭化物は、ZrC、HfC、TaC、NbCまたはTiCであることを特徴とする(1)~(5)の何れか1項に記載の磁気記録媒体。
(7)前記下地層は、ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物をさらに含み、前記ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物は、c軸または(110)軸が前記基板に対して垂直配向していることを特徴とする(6)に記載の磁気記録媒体。
(8)前記ルチル型フッ化物は、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnFまたはVFであることを特徴とする(7)に記載の磁気記録媒体。
(9)(1)~(8)の何れか1項に記載の磁気記録媒体を有することを特徴とする磁気記憶装置。
本発明の一態様によれば、保磁力および磁性層を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性が高い磁気記録媒体を提供することができる。
本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す断面図である。 本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す傾視図である。 図2の磁気ヘッドを示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上、特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率等が同一であるとは限らない。
[磁気記録媒体]
図1に、本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す。
磁気記録媒体100は、基板1と、下地層2と、磁性層3を、この順で有する。
ここで、磁性層3は、L1構造を有する磁性粒子と、粒界部を含むグラニュラー構造を有し、粒界部の体積分率が25体積%~50体積%の範囲内である。磁性粒子は、基板1に対してc軸配向している、すなわち、基板1の下地層2が形成されている面に対してc軸配向している。粒界部は、格子定数が0.30nm~0.36nmの範囲内である、または、0.60nm~0.72nmの範囲内である物質を含む。これにより、磁気記録媒体100の保磁力および磁性層3を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性を高くすることができる。
L1構造を有する磁性粒子としては、例えば、Fe-Pt系合金粒子、Co-Pt系合金粒子等が挙げられる。
磁性層3中の粒界部の体積分率は、25体積%~50体積%の範囲内であるが、35体積%~45体積%の範囲内であることが好ましい。磁性層3中の粒界部の体積分率が25体積%未満である場合、または、50体積%を超える場合は、磁気記録媒体の保磁力および磁性層3を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性が低くなる。
磁性粒子を、基板1に対してc軸配向させる、すなわち、(001)面配向させる方法としては、例えば、下地層2を用いて、磁性層3をc軸方向にエピタキシャル成長させる方法等が挙げられる。
ここで、粒界部に含まれる物質の格子定数を0.30nm~0.36nmの範囲内とする、または、0.60nm~0.72nmの範囲内とするのは、基板1に対してc軸配向しているFe-Pt合金粒子の原子間隔に対して、5~20%の格子ミスマッチを生じさせるためである。例えば、Fe-Pt合金粒子中のFeおよびPtは、周期的に配置されており、その原子間隔は0.371×n(nは自然数)である。この原子間隔と格子定数が一致する物質を選択すると、エピタキシャル成長させやすい。一方、格子ひずみを導入する場合は、この原子間隔に対して格子定数をずらす必要があり、実験的に、格子ミスマッチが5~20%であると、最適であることがわかった。すなわち、粒界部に含まれる物質の格子定数を[0.371×(1-0.05)]×n~[0.371×(1-0.2)]×nの範囲内とすることで、格子ひずみを導入しながら、粒界部に含まれる物質をヘテロエピタキシャル成長させることができる。粒界部に含まれる物質の格子定数が[0.371×(1-0.05)]×n未満であると、格子ミスマッチが大きすぎて、物質がヘテロエピタキシャル成長せず、[0.371×(1-0.2)]×nを超えると、格子ミスマッチが小さすぎて、十分な格子ひずみを導入することができず、Fe-Pt合金粒子の規則化を促すことができない。
なお、Fe-Pt合金粒子以外のL1構造を有する磁性粒子についても、Fe-Pt合金粒子とほぼ同様にして、基板1に対してc軸配向させることができる。
粒界部に含まれる物質は、結晶質の物質であり、基板1に対して垂直配向しており、すなわち、基板1の下地層2が形成されている面に対して垂直配向しており、格子定数は、基板1に対して垂直配向している軸の格子定数であることが好ましい。
ここで、結晶質の物質としては、単結晶の他、多結晶、微結晶の集合体、複合結晶およびこれらと非晶質相の混合物等が挙げられる。
基板1に対して垂直配向している軸の格子定数が0.30nm~0.36nmの範囲内である結晶質の物質およびその結晶方位としては、例えば、SnOの(001)面方位、NbOの(001)面方位、OsOの(001)面方位、IrOの(001)面方位、RuOの(001)面方位、CoFの(001)面方位、FeFの(001)面方位、NiFの(001)面方位、ZnFの(001)面方位、MgFの(001)面方位、MnFの(001)面方位等が挙げられる。
また、基板1に対して垂直配向している軸の格子定数が0.60nm~0.72nmの範囲内となる結晶質の物質の方位としては、例えば、SnOの(110)面方位、OsOの(110)面方位、IrOの(110)面方位、VOの(110)面方位、MnOの(110)面方位、RuOの(110)面方位、GeOの(110)面方位、NbOの(110)面方位、TiOの(110)面方位、MgFの(110)面方位、NiFの(110)面方位、CoFの(110)面方位、FeFの(110)面方位、MnFの(110)面方位、ZnFの(110)面方位、PbTeの(001)面方位、SnTeの(001)面方位、KClの(001)面方位、KBrの(001)面方位、KIの(001)面方位、InSbの(001)面方位、NaIの(001)面方位等が挙げられる。
結晶質の物質としては、例えば、SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnF、PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSb、NaI等のイオン結晶が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
ここで、SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnFおよびZnFは、ルチル型構造を有し、基板1に対して垂直配向している軸がc軸または(110)軸であることが好ましい。また、PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSbおよびNaIは、基板1に対して垂直配向している軸がa軸であることが好ましい。これにより、磁気記録媒体100の保磁力および磁性層3を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性がさらに高くなる。
粒界部は、C、BNまたはBをさらに含み、イオン結晶の体積分率が10体積%~80体積%の範囲内であることが好ましい。これにより、磁気記録媒体100の保磁力および磁性層3を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性がさらに高くなる。
ここで、C、BN、Bは、非晶質(アモルファス)であることが好ましい。
なお、磁気記録媒体100は、磁性層3以外の磁性層がさらに形成されていてもよい。
下地層2を構成する材料としては、磁性層3に含まれるL1構造を有す磁性粒子を、基板1に対してc軸配向させることが可能であれば、特に限定されない。
下地層2は、NaCl型酸化物、NaCl型窒化物またはNaCl型炭化物を含むことが好ましい。
NaCl型酸化物としては、例えば、MgO、TiO、NiO等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
NaCl型窒化物としては、例えば、TiN、TaN、HfN、NbN等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
NaCl型炭化物としては、例えば、ZrC、HfC、TaC、NbC、TiC等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
下地層2は、ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物をさらに含み、ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物は、c軸または(110)軸が基板1に対して垂直配向していることが好ましい。
ルチル型フッ化物としては、例えば、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnF、VF等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
なお、磁気記録媒体100は、下地層2以外の下地層がさらに形成されていてもよい。
基板1としては、公知の基板を用いることができる。
ここで、磁気記録媒体100を製造する際に、基板1を500℃以上の温度に加熱する場合があるため、基板1として、例えば、軟化温度が500℃以上、好ましくは600℃以上である耐熱ガラス基板を用いることが好ましい。
磁気記録媒体100は、磁性層3上に、保護層が形成されていることが好ましい。
保護層としては、例えば、硬質炭素膜等が挙げられる。
保護層の形成方法としては、例えば、炭化水素ガス(原料ガス)を高周波プラズマで分解して成膜するRF-CVD(Radio Frequency-Chemical Vapor Deposition)法、フィラメントから放出された電子で原料ガスをイオン化して成膜するIBD(Ion Beam Deposition)法、原料ガスを用いずに、固体炭素ターゲットを用いて成膜するFCVA(Filtered Cathodic Vacuum Arc)法等が挙げられる。
保護層の厚さは、1nm~6nmであることが好ましい。保護層の厚さが1nm以上であると、磁気ヘッドの浮上特性が良好となり、6nm以下であると、磁気スペーシングが小さくなり、磁気記録媒体100のSNRが向上する。
磁気記録媒体100は、保護層上に、潤滑剤層がさらに形成されていてもよい。
湿潤剤としては、例えば、パーフルオロポリエーテル系のフッ素樹脂が挙げられる。
[磁気記憶装置]
本実施形態の磁気記憶装置は、本実施形態の磁気記録媒体を有していれば、特に限定されない。
本実施形態の磁気記憶装置は、例えば、磁気記録媒体を駆動して、回転させる磁気記録媒体駆動部と、先端部に近接場光発生素子が設けられている熱アシスト記録方式の磁気ヘッドと、磁気ヘッドを駆動して、移動させる磁気ヘッド駆動部と、記録再生信号処理系を有する。
熱アシスト記録方式の磁気ヘッドは、例えば、レーザー光を発生させて、磁気記録媒体を加熱するレーザー光発生部と、レーザー光発生部から発生したレーザー光を近接場光発生素子まで導く導波路を有する。
図2に、本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す。
図2の磁気記憶装置は、磁気記録媒体100と、磁気記録媒体駆動部101と、熱アシスト記録方式の磁気ヘッド102と、磁気ヘッド駆動部103と、記録再生信号処理系104を有する。
図3に、磁気ヘッド102を示す。
磁気ヘッド102は、記録ヘッド208と、再生ヘッド211を有する。
記録ヘッド208は、主磁極201と、補助磁極202と、磁界を発生させるコイル203と、レーザー光を発生させるレーザーダイオード(LD)204と、LD204から発生したレーザー光205を近接場光発生素子206まで導く導波路207を有する。
再生ヘッド211は、シールド209により挟まれている再生素子210を有する。
なお、熱アシスト記録方式の磁気ヘッドの代わりに、マイクロ波アシスト記録方式の磁気ヘッドを用いてもよい。
以下、本発明の実施例を説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で、適宜変更することができる。
(実施例1)
ガラス基板上に、厚さ100nmのCr-50at%Ti合金層(第一の下地層)と、厚さ30nmのCo-27at%Fe-5at%Zr-5at%B合金層(第二の下地層)とを順次形成した。次に、ガラス基板を250℃まで加熱した後、厚さ10nmのCr層(第三の下地層)と、厚さ5nmのMgO層(第四の下地層)とを順次形成した。次に、ガラス基板を450℃まで加熱した後、厚さ0.2nmのFe-55at%Pt合金層(第一の磁性層)と、厚さ4.5nmの(Fe-49at%Pt)-6.8体積%C-20.8体積%SnO-13.3体積%BN合金層(第二の磁性層)と、厚さ3nmのカーボン層(保護層)を順次形成し、磁気記録媒体を作製した。
(実施例2~33、比較例1~4)
第二の磁性層の組成を、表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、磁気記録媒体を作製した。
次に、磁気記録媒体の保磁力Hcと、第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度Sを評価した。
(保磁力Hc)
Kerr磁気測定装置(ネオアーク社製)を用いて、保護層を形成する前の磁気記録媒体のHcを測定した。
(規則化度S)
第二の磁性層を構成する磁性粒子(L1構造を有するFe-Pt合金粒子)の規則化度S、すなわち、基板に対するc軸配向性を評価した。具体的には、第二の磁性層のX線回折パターンから、(002)面からの回折ピークの積分強度に対する、超格子反射である(001)面からの回折ピークの積分強度の比(r)を求めた。次に、完全に規則化したL1構造を有するFe-Pt合金粒子の(002)面からの回折ピークの積分強度に対する、超格子反射である(001)面からの回折ピークの積分強度の比(R=3.92)から、規則化度Sを、式
S=(r/R)1/2
により算出した。ここで、規則化度Sの値が大きい程、第二の磁性層を構成する磁性粒子の結晶磁気異方性が高いといえる。
表1に、磁気記録媒体の保磁力Hcと、第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度Sの評価結果を示す。
Figure 0007244721000001
表1から、実施例1~33の磁気記録媒体は、保磁力Hcおよび第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度S(結晶磁気異方性)が高いことがわかる。
これに対して、比較例1、3、4の磁気記録媒体は、粒界部が結晶性の物質を含まないため、保磁力Hcおよび第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度S(結晶磁気異方性)が低い。
また、比較例2の磁気記録媒体は、ZrOの(001)面方位が基板に対して垂直配向している軸の格子定数が0.30nm~0.36nmの範囲内、および、0.60nm~0.72nmの範囲内のいずれでもないため、保磁力Hcおよび第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度S(結晶磁気異方性)が低い。
(実施例34~48)
第四の下地層の組成を、表2に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、磁気記録媒体を作製した。
表2に、磁気記録媒体の保磁力Hcと、第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度Sの評価結果を示す。
Figure 0007244721000002
表2から、実施例34~48の磁気記録媒体は、保磁力Hcおよび第二の磁性層を構成する磁性粒子の規則化度S(結晶磁気異方性)が高いことがわかる。
1 基板
2 下地層
3 磁性層
100 磁気記録媒体
101 磁気記録媒体駆動部
102 磁気ヘッド
103 磁気ヘッド駆動部
104 記録再生信号処理系
201 主磁極
202 補助磁極
203 コイル
204 レーザーダイオード(LD)
205 レーザー光
206 近接場光発生素子
207 導波路
208 記録ヘッド
209 シールド
210 再生素子
211 再生ヘッド

Claims (9)

  1. 基板と、下地層と、磁性層を、この順で有し、
    前記磁性層は、L1構造を有する磁性粒子と、粒界部を含むグラニュラー構造を有し、該粒界部の体積分率が25体積%~50体積%の範囲内であり、
    前記磁性粒子は、前記基板に対してc軸配向しており、
    前記粒界部は、格子定数が0.30nm~0.36nmの範囲内である、または、0.60nm~0.72nmの範囲内である物質を含むことを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 前記粒界部に含まれる物質は、結晶質の物質であり、前記基板に対して垂直配向しており、
    前記格子定数は、前記基板に対して垂直配向している軸の格子定数であることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録媒体。
  3. 前記結晶質の物質は、SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnF、PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSbおよびNaIからなる群より選択されるイオン結晶であることを特徴とする請求項2に記載の磁気記録媒体。
  4. 前記粒界部は、C、BNまたはBをさらに含み、前記イオン結晶の体積分率が10体積%~80体積%の範囲内であることを特徴とする請求項3に記載の磁気記録媒体。
  5. 前記SnO、OsO、IrO、VO、MnO、TiO、RuO、GeO、NbO、MgF、NiF、CoF、FeF、MnFおよびZnFは、ルチル型構造を有し、前記基板に対して垂直配向している軸がc軸または(110)軸であり、
    前記PbTe、SnTe、KCl、KBr、KI、InSbおよびNaIは、前記基板に対して垂直配向している軸がa軸であることを特徴とする請求項3または4に記載の磁気記録媒体。
  6. 前記下地層は、NaCl型酸化物、NaCl型窒化物またはNaCl型炭化物を含み、
    前記NaCl型酸化物は、MgO、TiOまたはNiOであり、
    前記NaCl型窒化物は、TiN、TaN、HfNまたはNbNであり、
    前記NaCl型炭化物は、ZrC、HfC、TaC、NbCまたはTiCであることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の磁気記録媒体。
  7. 前記下地層は、ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物をさらに含み、
    前記ルチル型酸化物またはルチル型フッ化物は、c軸または(110)軸が前記基板に対して垂直配向していることを特徴とする請求項6に記載の磁気記録媒体。
  8. 前記ルチル型フッ化物は、MgF、NiF、CoF、FeF、MnF、ZnFまたはVFであることを特徴とする請求項7に記載の磁気記録媒体。
  9. 請求項1~8の何れか1項に記載の磁気記録媒体を有することを特徴とする磁気記憶装置。
JP2019074315A 2019-04-09 2019-04-09 磁気記録媒体および磁気記憶装置 Active JP7244721B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019074315A JP7244721B2 (ja) 2019-04-09 2019-04-09 磁気記録媒体および磁気記憶装置
US16/835,770 US11024334B2 (en) 2019-04-09 2020-03-31 High density magnetic recording medium for heat-assisted magnetic storage apparatus
CN202010269127.9A CN111798876B (zh) 2019-04-09 2020-04-08 磁记录介质及磁存储装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019074315A JP7244721B2 (ja) 2019-04-09 2019-04-09 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020173878A JP2020173878A (ja) 2020-10-22
JP7244721B2 true JP7244721B2 (ja) 2023-03-23

Family

ID=72748149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019074315A Active JP7244721B2 (ja) 2019-04-09 2019-04-09 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11024334B2 (ja)
JP (1) JP7244721B2 (ja)
CN (1) CN111798876B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130223A (ja) 2014-01-03 2015-07-16 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 磁気スタックおよびその製造方法
JP2015175025A (ja) 2014-03-14 2015-10-05 Jx日鉱日石金属株式会社 C粒子が分散したFe−Pt系スパッタリングターゲット
WO2017046991A1 (ja) 2015-09-17 2017-03-23 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体
JP2017224371A (ja) 2016-06-15 2017-12-21 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675758B2 (ja) * 2005-11-16 2011-04-27 昭和電工株式会社 磁気記録媒体
JP5094009B2 (ja) * 2005-11-25 2012-12-12 京セラ株式会社 酸化ジルコニウム質焼結体
KR100803217B1 (ko) * 2006-10-04 2008-02-14 삼성전자주식회사 자기기록매체 및 그 제조방법
JP2008287829A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toshiba Corp 垂直磁気記録媒体
JP5561766B2 (ja) * 2010-02-04 2014-07-30 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
CN102163433B (zh) * 2010-02-23 2013-12-25 昭和电工株式会社 热辅助磁记录介质和磁存储装置
JP2012048784A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP5961439B2 (ja) * 2012-05-01 2016-08-02 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6014385B2 (ja) * 2012-05-14 2016-10-25 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US9368142B2 (en) * 2012-09-27 2016-06-14 Seagate Technology Llc Magnetic stack including TiN-X intermediate layer
CN104685566B (zh) * 2012-10-10 2017-11-28 富士电机株式会社 磁记录介质
JP6145332B2 (ja) * 2013-06-20 2017-06-07 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP6145350B2 (ja) * 2013-07-31 2017-06-07 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP2016031773A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社東芝 磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
US9595282B2 (en) * 2015-01-28 2017-03-14 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording medium having a L10-type ordered alloy
JP6009055B2 (ja) 2015-11-10 2016-10-19 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP6535612B2 (ja) * 2016-01-29 2019-06-26 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6617923B2 (ja) 2016-03-31 2019-12-11 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP6935869B2 (ja) * 2018-06-27 2021-09-15 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体および磁気記憶装置
US10614849B2 (en) * 2018-08-29 2020-04-07 Showa Denko K.K. Heat-assisted magnetic recording medium and magnetic storage apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130223A (ja) 2014-01-03 2015-07-16 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 磁気スタックおよびその製造方法
JP2015175025A (ja) 2014-03-14 2015-10-05 Jx日鉱日石金属株式会社 C粒子が分散したFe−Pt系スパッタリングターゲット
WO2017046991A1 (ja) 2015-09-17 2017-03-23 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体
JP2017224371A (ja) 2016-06-15 2017-12-21 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020173878A (ja) 2020-10-22
CN111798876B (zh) 2021-09-10
US11024334B2 (en) 2021-06-01
CN111798876A (zh) 2020-10-20
US20200327905A1 (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8509039B1 (en) Thermally-assisted recording (TAR) disk with low thermal-conductivity underlayer
JP6145332B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP6073194B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記憶装置
US10109309B1 (en) Heat-assisted magnetic recording (HAMR) medium with heat-sink layer having anisotropic thermal conductivity
US10360936B2 (en) Assisted magnetic recording medium including a pinning layer and magnetic storage device
CN110660414B (zh) 热辅助磁记录介质和磁存储装置
JP5797308B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP5961439B2 (ja) 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP7244721B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
CN112185428B (zh) 磁记录介质及其制造方法、以及磁记录再生装置
JP7122175B2 (ja) 熱アシスト磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP6935869B2 (ja) 熱アシスト磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP7107765B2 (ja) アシスト磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP7375676B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JPH06259743A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
JP2022150658A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP7388246B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置
JP7388226B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置
CN111916114B (zh) 磁记录介质和磁记录再现装置
US9117477B2 (en) Perpendicular magnetic recording media having novel seed layer
JP6803045B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2000099944A (ja) 磁気記録媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7244721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350