JPH06259743A - 磁気記録媒体及び磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録媒体及び磁気記録装置

Info

Publication number
JPH06259743A
JPH06259743A JP4884793A JP4884793A JPH06259743A JP H06259743 A JPH06259743 A JP H06259743A JP 4884793 A JP4884793 A JP 4884793A JP 4884793 A JP4884793 A JP 4884793A JP H06259743 A JPH06259743 A JP H06259743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
film
magnetic
magnetic recording
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4884793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3370720B2 (ja
Inventor
Atsushi Nakamura
敦 中村
Yoshiyuki Hirayama
義幸 平山
Nobuyuki Inaba
信幸 稲葉
Yoshifumi Matsuda
好文 松田
Masaaki Futamoto
正昭 二本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP04884793A priority Critical patent/JP3370720B2/ja
Priority to US08/207,609 priority patent/US5536585A/en
Publication of JPH06259743A publication Critical patent/JPH06259743A/ja
Priority to US08/632,355 priority patent/US5599580A/en
Priority to US08/729,381 priority patent/US5685958A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3370720B2 publication Critical patent/JP3370720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁性膜の結晶配向性が向上し、面内方向の保磁
力、角形比を向上させた磁気記録媒体を提供すること。 【構成】非磁性基板15と、この上に直接又はなんらか
の下地膜を介して設けられたNaCl型結晶構造を持つ
第2下地膜14と、この上に設けられた体心立方構造を
持つ第1下地膜13と、さらにこの上に設けられた六方
最密充填構造を持つ磁性膜12とからなる磁気記録媒
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密度磁気記録に適す
る磁性膜を有する磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高密度磁気記録に適する記録媒体とし
て、非磁性基板上に形成した連続磁性膜を有する磁気記
録媒体が用いられている。磁性膜は例えばCoのような
強磁性金属を主成分とする合金の薄膜であり、スパッタ
リング法、真空蒸着法、化学めっき法等の方法により形
成される。磁気記録媒体としての特性は、この磁性膜の
微細構造と密接な関係があることが知られており、磁気
記録特性を向上させるために磁性膜の改良が試みられて
いる。
【0003】一般に磁気記録媒体に用いられるCo合金
の結晶構造は、単体のCoと同様のh.c.p.(六方
最密充填)構造であり、c軸の方向(〔0001〕方
向)に磁化容易軸を持つ。面内磁気記録媒体としてCo
合金を用いる場合には、個々の結晶粒の磁化容易軸を磁
性膜面内に向かせるか、あるいは少なくとも磁性膜面に
平行な成分を持たせることが必要となる。またその結果
として高保磁力、高角形比といった磁気記録媒体として
好ましい磁気特性が得られるようになる。
【0004】そのために、磁牲膜と基板との間にb.
c.c.(体心立方)構造を持つ金属の下地膜を設ける
ことが試みられている。例えば、特開昭62−2576
18にはCo−Pt合金磁性膜の下地膜にCr−V合金
又はCr−Fe合金を用いる方法が、特開平1−220
217にはCo合金磁性膜の下地膜にCrを用いる方法
が開示されている。いずれもh.c.p.磁性膜の{1
120}面がb.c.c.下地膜の{100}面上にエ
ピタキシャル成長することを利用するもので、<100
>優先配向したb.c.c.下地膜を用いれば膜面内に
磁化容易軸を持つような<1120>優先配向したh.
c.p.磁性膜が得られることが示されている。
【0005】一方、<100>優先配向したb.c.
c.下地膜を得る方法については、上記特開平1−22
0217に、NiP膜を被着したAl基板上に、基板温
度を150℃以上に高めて、厚さ5〜20nmの薄いC
r膜を毎分100〜400nmの高速スパッタリングで
形成する方法が述べられている。またジャーナル・オブ
・アプライド・フィジックス、67巻、4913〜49
15頁(1990年)(J.Appl.Phys.vol 67,p4913
〜4915(1990))に記載のデュアンら(S.L.Dua
n et al)の論文には、ガラス基板上に、基板温
度を200℃以上に高めて厚さ170nmのCr膜を形
成すると<100>優先配向した膜が得られることが示
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、面内磁
気記録媒体にCo合金を用いる場合、個々の結晶粒の磁
化容易軸を膜面内に向けるために、<100>優先配向
したb.c.c.下地膜を設けることが有効である。し
かし一般にb.c.c.構造を持つ金属、合金は、<1
10>優先配向しやすい性質を持っている。このため上
記金属、合金を基板上に直接形成した場合、成膜条件を
最適化するだけで十分に<100>優先配向した薄膜を
得ることは容易ではないという問題があった。
【0007】本発明の目的は、磁性膜の結晶配向性が向
上した磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の磁気記録媒体は、非磁性基板と、この非磁
性基板上に、直接又はなんらかの下地膜を介して設けら
れた2層の下地膜と、この2層の下地膜上に設けられた
磁性膜とを有し、磁性膜は、六方最密充填構造を持ち、
2層の下地膜のうち、磁性膜の直下に設けられた第1下
地膜は、体心立方構造を持ち、第1下地膜の直下に設け
られた第2下地膜は、NaCl型結晶構造を持つように
構成する。
【0009】図1に本発明の磁気記録媒体の一例の模式
図を示して説明する。h.c.p.構造を持つ磁性膜1
2が、b.c.c.構造を持つ第1下地膜13上に形成
されている。この第1下地膜13は、NaCl型結晶構
造を持つ第2下地膜14上に形成されている。第2下地
膜は非磁性基板15上に直接又はなんらかの下地膜を介
して形成されている。磁性膜12の上には保護膜11が
形成されることが好ましい。
【0010】磁性膜は、優先配向方位が<1120>で
あり、第1下地膜及び第2下地膜は、いずれも優先配向
方位が<100>であることが好ましい。また、第1下
地膜及び第2下地膜は、いずれも非磁性材料からなるこ
とが好ましい。
【0011】さらに、磁性膜は、Co又はCoを主成分
とする合金からなることが好ましい。Coを主成分とす
る合金は、従来から種々の合金が磁性膜として用いられ
ており、本発明においてもそのような合金を用いること
ができる。磁性膜の厚さは10〜100nmの範囲であ
ることが実用的に望ましい。磁性膜は、真空蒸着法、ス
パッタリング法等の方法で形成することができる。
【0012】第1下地膜の材料としては、Cr、Mo、
W、V、Nb、Ta及びこれらの元素を主成分とする合
金からなる群から選ばれた少なくとも一種の材料を用い
ることが好ましい。もちろん、第1下地膜の材料は、こ
れらの材料に限定されるものではなく、b.c.c.構
造を持つ他の金属、合金を用いることも可能である。第
1下地膜の厚さは2〜300nmの範囲にあることが実
用的に望ましい。第1下地膜も磁性膜と同様に真空蒸着
法、スパッタリング法等の方法で形成することができ
る。
【0013】第2下地膜の材料としては、ハロゲン化ア
ルカリ、すなわち、アルカリ金属元素(Li、Na、
K、Rb)とハロゲン元素(F、Cl、Br、I)の化
合物、MgO、HfC、NbC、TaC、TiC、V
C、ZrC、TiN、VN、ZrN及びこれらの無機化
合物を主成分とする混晶からなる群から選ばれた少なく
とも一種の材料を用いることが好ましい。第2下地膜の
材料についても、これらの材料に限定されるものではな
く、NaCl型結晶構造を持つ他の化合物、混晶を用い
ることも可能である。第2下地膜の厚さは、2〜300
nmの範囲にあることが実用的に望ましい。第2下地膜
は、真空蒸着法、スパッタリング法、化学気相成長法、
イオンプレーティング法等の方法で形成することができ
る。
【0014】磁性膜がCo又はCoを主成分とする合金
からなるとき、第1下地膜は、Cr又はCrを主成分と
する合金からなることが好ましい。また、第1下地膜が
Cr又はCrを主成分とする合金からなるとき、第2下
地膜は、MgO、LiF又はこれらの無機化合物を主成
分とする混晶からなることが好ましい。
【0015】また、本発明の磁気記録装置は、上記のよ
うな磁気記録媒体、この磁気記録媒体を保持する保持
具、磁気記録媒体の磁性膜上に配置され、情報を記録、
再生するための磁気ヘッド、磁気ヘッドと磁気記録媒体
の相対的位置を移動させるための移動手段及びこれらを
制御するための制御手段とから構成される。
【0016】
【作用】h.c.p.構造を持つ磁性膜のc軸を膜面内
に向かせる場合、膜面に平行になるべき低指数の結晶面
は図2に示すように{1120}面か{1100}面が
考えられる。このうち{1120}面を膜面に平行にす
るためには、<100>優先配向したb.c.c.構造
を持つ下地膜を用いるとよいことが知られている。h.
c.p.構造の{1120}面とb.c.c.構造の
{100}面の整合関係を図3に示す。b.c.c.構
造を持つ非磁性下地膜材料にはCr、Mo、W、V、N
b、Ta及びこれらの元素を主成分とする合金が考えら
れるが、その{100}面上での原子間距離が、上記磁
性膜材料の{1120}面内での原子間距離と整合する
ように選択するとよい。具体的には図3から理解される
ように、下記式1と式2がなるべく近い値をとるように
する。
【0017】a(bcc)×2 ……(1) √(c(hcp)2+a(hcp)2×3) ……(2) ここに、a(bcc)はb.c.c.構造のa軸の格子
定数、c(hcp)はh.c.p.構造のc軸の格子定
数、a(hcp)はh.c.p.構造のa軸の格子定数
である。式1と式2の差は、±10%以下が好ましく、
±4%以下がより好ましい。
【0018】ところがb.c.c.結晶は一般に<11
0>優先配向しやすい性質を持っている。このため基板
上に直接形成して<100>優先配向させることは容易
ではない。
【0019】そこで本発明では、上記b.c.c.下地
膜(第1下地膜)の配向性を、その直下に設けたNaC
l型結晶構造を持つ第2下地膜によって制御する。これ
は図4に示すように、b.c.c.構造の{100}面
が、NaCl型結晶構造の{100}面上にエピタキシ
ャル成長しやすいことを利用するものである。さらにN
aCl型結晶は一般に<100>優先配向しやすい性質
を持っている。従ってその表面にb.c.c.結晶をエ
ピタキシャル成長させることによって、十分に<100
>優先配向したb.c.c.結晶の膜を得ることができ
る。
【0020】NaCl型結晶構造を持つ非磁性下地膜材
料には、アルカリ金属元素(Li、Na、K、Rb)と
ハロゲン元素(F、Cl、Br、I)のつくるハロゲン
化アルカリ、MgO、HfC、NbC、TaC、Ti
C、VC、ZrC、TiN、VN、ZrN及びこれらの
無機化合物を主成分とする混晶等が考えられるが、特に
{100}面内での原子間距離が、上記b.c.c.第
1下地膜の{100}面内での原子間距離と整合するよ
うに選択するとよい。具体的には図4から理解されるよ
うにに、下記式3と式4がなるべく近い値をとるように
する。
【0021】a(bcc)×√2 ……(3) a(NaCl) ……(4) ここに、a(bcc)は上述の意味を有し、a(NaC
l)はNaCl型結晶構造のa軸の格子定数である。式
3と式4の差は、±20%以下が好ましく、±5%以下
がより好ましい。
【0022】十分に<100>優先配向させた上記b.
c.c.第1下地膜上にh.c.p.磁性膜をエピタキ
シャル成長させると、<1120>優先配向し、個々の
結晶粒の磁化容易軸が膜面内に向いた磁性膜が得られ
る。このようにして得た磁性膜は、基板上にb.c.
c.下地膜のみを形成し、その上にh.c.p.磁性膜
を形成した場合に比較して、膜面内方向でより高い保磁
力と角形比を示し、より高密度の記録再生が可能な面内
磁気記録媒体として用いることができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。 〈実施例1〉直径3.5インチのガラス基板を用い、図
5に示すような断面構造を持つ磁気記録媒体を、高周波
マグネトロンスパッタリング法によって作製した。ガラ
ス基板55の両面に、MgO下地膜54、54’、Cr
下地膜53、53’、Co合金磁性膜52、52’、カ
ーボン保護膜51、51’をこの順序で形成する。な
お、MgO下地膜54、54’はNaCl型結晶構造で
あり、Cr下地膜53、53’はb.c.c.構造であ
り、Co合金磁性膜52、52’はh.c.p.構造で
ある。
【0024】MgO下地膜54、54’は混合比9/1
のアルゴン/酸素混合ガスを用い、ガスの圧力は0.5
〜1.5Pa、基板温度300℃、成膜速度毎分3〜5
nmの条件で形成した。Cr下地膜53、53’、Co
合金磁性膜52、52’及びカーボン保護膜51、5
1’の成膜にはアルゴンガスを用い、ガスの圧力0.7
Pa、基板温度150℃、成膜速度毎分50nmの条件
で形成した。磁性膜52、52’の形成に用いるターゲ
ットの組成はCo−15at.%Cr−8at.%Pt
とした。各膜の膜厚は、MgO下地膜が50nm、Cr
下地膜が50nm、Co合金磁性膜が30nm、カーボ
ン保護膜が10nmとした。上記の膜形成はすべて同一
の真空槽内で真空を破ることなく連続して行った。
【0025】作製した試料の結晶配向をX線回折によっ
て、磁気特性を試料振動型磁力計(VSM)を用いてそ
れぞれ測定した。その結果本実施例の磁気記録媒体は、
MgO下地膜を設けない他は全く同様の条件で作製し
た磁気記録媒体と比較して、Cr下地膜の<100>配
向、Co合金磁性膜の<1120>配向ともに著しく改
善され、膜面内方向の保磁力が9.3%(140Oe)
向上し、角形比が11%(0.09)向上した。
【0026】なお、この磁気記録媒体のCo合金磁性膜
とCr下地膜とMgO下地膜のそれぞれの結晶構造から
計算される前記式1と式2の差は、−3.8%であり、
式3と式4の差は、−3.2%である。
【0027】〈実施例2〉直径3.5インチのガラス基
板を用い、図6に示すような断面構造を持つ磁気記録媒
体を、高周波マグネトロンスパッタリング法によって作
製した。ガラス基板65の両面に、LiF下地膜64、
64’、Cr下地膜63、63’、Co合金磁性膜6
2、62’、カーボン保護膜61、61’をこの順序で
形成する。なお、LiF下地膜64、64’はNaCl
型結晶構造であり、Cr下地膜63、63’はb.c.
c.構造であり、Co合金磁性膜62、62’はh.
c.p.構造である。
【0028】LiF下地膜64、64’はアルゴンガス
を用い、ガスの圧力は0.5〜1.5Pa、基板温度3
00℃、成膜速度毎分3〜5nmの条件で形成した。C
r下地膜63、63’、Co合金磁性膜62、62’及
びカーボン保護膜61、61’の成膜は実施例1と同様
の条件で行った。磁性膜62、62’の形成に用いるタ
ーゲットの組成はCo−12at.%Cr−2at.%
Taとした。各膜の膜厚は、LiF下地膜が50nm、
Cr下地膜が50nm、Co合金磁性膜が30nm、カ
ーボン保護膜が10nmとした。上記の膜形成はすべて
同一の真空槽内で真空を破ることなく連続して行った。
【0029】作製した試料の結晶配向をX線回折によっ
て、磁気特性を試料振動型磁力計(VSM)を用いてそ
れぞれ測定した。その結果、本実施例の磁気記録媒体
は、LiF下地膜を設けない他は全く同様の条件で作製
した磁気記録媒体と比較して、Cr下地膜の<100>
配向、Co合金磁性膜の<1120>配向ともに著しく
改善され、膜面内方向の保磁力が12%(130Oe)
向上し、角形比が9.9%(0.08)向上した。
【0030】さらに上記実施例においてCr下地膜に代
えてV、Mo、W又はCr−3at.%Si合金を用い
た他は全く同様の磁気記録媒体を作成した。これらの各
磁気記録媒体についても、LiF下地膜を設けないそれ
ぞれの比較例に比べてb.c.c.下地膜の<100>
配向、Co合金磁性膜の<1120>配向ともに改善が
認められ、保磁力、角形比も向上した。これらの結果を
表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】また、第1下地膜にNb、Ta、Cr−5
at.%Nb合金又はCr−10at.%Mo合金を用
いた磁気記録媒体についても、LiF下地膜を設けない
それぞれの比較例に比べ配向性、磁気特性ともに向上す
ることが分かった。
【0033】〈実施例3〉直径3.5インチのガラス基
板を用い、実施例2と同様に図6に示すような断面構造
を持つ磁気記録媒体を高周波マグネトロンスパッタリン
グ法によって作製した。ガラス基板65の両面に、Li
F下地膜64、64’、Cr下地膜63、63’、Co
合金磁性膜62、62’、カーボン保護膜61、61’
をこの順序で形成する。
【0034】LiF下地膜64、64’はアルゴンガス
を用い、ガスの圧力は0.5〜1.5Pa、基板温度3
00℃、成膜速度毎分3〜5nmの条件で形成した。C
r下地膜63、63’、Co合金磁性膜62、62’及
びカーボン保護膜61、61’の成膜は実施例1と同様
の条件で行った。磁性膜62、62’の形成に用いるタ
ーゲットの組成は本実施例ではCo−18at.%Cr
−6at.%Ptとした。各膜の膜厚は、LiF下地膜
が50nm、Cr下地膜が50nm、Co合金磁性膜が
30nm、カーボン保護膜が10nmとした。上記の膜
形成はすべて同一の真空槽内で真空を破ることなく連続
して行った。
【0035】また上記と同様の条件で、LiF下地膜の
代わりに、同じNaCl型結晶構造を持つNaF、Ti
C、VC、TiNを用いた磁気記録媒体を作製した。作
製した試料の結晶配向をX線回折によって、磁気特性を
試料振動型磁力計(VSM)を用いてそれぞれ測定し
た。その結果本実施例の磁気記録媒体は、いずれもNa
Cl型結晶構造を持つ下地膜を設けない他は全く同様の
条件で作製した磁気記録媒体と比較して、Cr下地膜の
<100>配向、Co合金磁性膜の<1120>配向と
もに著しく改善され、膜面内方向の保磁力、角形比の向
上が見られた。これらの結果を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】さらに、第2下地膜にKBr、RbI、H
fC、NbC、TaC、VN、ZrN、ZrC、(T
i,V)C又はこれらの無機化合物を主成分とする混晶
を用いた磁気記録媒体を製造した。これらの磁気記録媒
体についても同様の効果があることが分かった。
【0038】〈実施例4〉図7は、磁気記録装置の一実
施例の模式図である。磁気記録媒体71は、モータによ
り回転する保持具により保持され、それぞれの各磁性膜
に対応して情報の書き込み、読み出しのための磁気抵抗
効果素子再生複合ヘッド72が配置されている。この磁
気抵抗効果素子再生複合ヘッド72の磁気記録媒体71
に対する位置をアクチュエータ73とボイスコイルモー
タ74により移動させる。さらにこれらを制御するため
に記録再生回路75、位置決め回路76、インターフェ
ース制御回路77が設けられている。
【0039】前記各実施例で製造した磁気記録媒体を用
い、この磁気記録装置に適用したところ、いずれも、高
いS/N比で高密度の記録ができた。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、磁性膜結晶粒の磁化容
易軸を膜面内方向に向かせることによって、面内方向の
保磁力、角形比が向上し、より高密度磁気記録に適した
磁気記録媒体が提供できた。また、高いS/N比で高密
度の記録が可能の磁気記録装置が提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録媒体の一実施例の断面図であ
る。
【図2】h.c.p.構造において、c軸に平行な低指
数面を示す斜視図である。
【図3】h.c.p.構造の{1120}面とb.c.
c.構造の{100}面の整合関係を表す平面図であ
る。
【図4】b.c.c.構造の{100}面とNaCl型
構造の{100}面の整合関係を表す平面図である。
【図5】本発明の実施例1の磁気記録媒体の断面図であ
る。
【図6】本発明の実施例2の磁気記録媒体の断面図であ
る。
【図7】本発明の磁気記録装置の一実施例の模式図であ
る。
【符号の説明】
11…保護膜 12…磁性膜 13…第1下地膜 14…第2下地膜 15…非磁性基板 51、51’、61、61’…保護膜 52、52’、62、62’…Co合金磁性膜 53、53’、63、63’…Cr下地膜 54、54’…MgO下地膜 55、65…ガラス基板 64、64’…LiF下地膜 71…磁気記録媒体 72…磁気抵抗効果素子再生複合ヘッド 73…アクチュエータ 74…ボイスコイルモータ 75…記録再生回路 76…位置決め回路 77…インターフェース制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 好文 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 二本 正昭 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性基板と該非磁性基板上に設けられた
    少なくとも2層の下地膜と該2層の下地膜上に設けられ
    た磁性膜とを有する磁気記録媒体において、上記磁性膜
    は、六方最密充填構造を持ち、上記下地膜のうち、磁性
    膜の直下に設けられた第1下地膜は、体心立方構造を持
    ち、該第1下地膜の直下に設けられた第2下地膜は、N
    aCl型結晶構造を持つことを特徴とする磁気記録媒
    体。
  2. 【請求項2】請求項1記載の磁気記録媒体において、上
    記磁性膜は、優先配向方位が<1120>であり、上記
    第1下地膜及び上記第2下地膜は、いずれも優先配向方
    位が<100>であることを特徴とする磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の磁気記録媒体におい
    て、上記第1下地膜及び上記第2下地膜は、いずれも非
    磁性材料からなることを特徴とする磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】請求項1から3のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記磁性膜は、Co又はCoを主成
    分とする合金からなることを特徴とする磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】請求項1から4のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記第1下地膜は、Cr、Mo、
    W、V、Nb、Ta及びこれらの元素を主成分とする合
    金からなる群から選ばれた少なくとも一種の材料からな
    ることを特徴とする磁気記録媒体。
  6. 【請求項6】請求項1から5のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記第2下地膜は、ハロゲン化アル
    カリ、MgO、HfC、NbC、TaC、TiC、V
    C、ZrC、TiN、VN、ZrN及びこれらの無機化
    合物を主成分とする混晶からなる群から選ばれた少なく
    とも一種の材料からなることを特徴とする磁気記録媒
    体。
  7. 【請求項7】請求項1から3のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記磁性膜は、Co又はCoを主成
    分とする合金からなり、上記第1下地膜は、Cr又はC
    rを主成分とする合金からなることを特徴とする磁気記
    録媒体。
  8. 【請求項8】請求項1から3のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記第1下地膜は、Cr又はCrを
    主成分とする合金からなり、上記第2下地膜は、Mg
    O、LiF又はこれらの無機化合物を主成分とする混晶
    からなることを特徴とする磁気記録媒体。
  9. 【請求項9】請求項1から3のいずれか一に記載の磁気
    記録媒体において、上記磁性膜の結晶構造のa軸の格子
    定数をa(hcp)、c軸の格子定数をc(hcp)で
    表し、上記第1下地膜の結晶構造のa軸の格子定数をa
    (bcc)で表すとき、a(bcc)×2と、√(c
    (hcp)2+a(hcp)2×3)との差は、±10%
    以下であることを特徴とする磁気記録媒体。
  10. 【請求項10】請求項1から3のいずれか一に記載の磁
    気記録媒体において、上記第1下地膜の結晶構造のa軸
    の格子定数をa(bcc)で表し、上記第2磁性膜の結
    晶構造のa軸の格子定数をa(NaCl)で表すとき、
    a(bcc)×√2と、a(NaCl)との差は、±2
    0%以下であることを特徴とする磁気記録媒体。
  11. 【請求項11】請求項1から10のいずれか一に記載の
    磁気記録媒体において、上記磁性膜上に保護膜を有する
    ことを特徴とする磁気記録媒体。
  12. 【請求項12】請求項1から11のいずれか一に記載の
    磁気記録媒体、該磁気記録媒体を保持するための保持
    具、磁気記録媒体の磁性膜上に配置され、情報を記録、
    再生するための磁気ヘッド、磁気ヘッドと磁気記録媒体
    の相対的位置を移動させるための移動手段及びこれらを
    制御するための制御手段を有することを特徴とする磁気
    記録装置。
JP04884793A 1993-03-10 1993-03-10 磁気記録媒体及び磁気記録装置 Expired - Fee Related JP3370720B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04884793A JP3370720B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 磁気記録媒体及び磁気記録装置
US08/207,609 US5536585A (en) 1993-03-10 1994-03-09 Magnetic recording medium and fabrication method therefor
US08/632,355 US5599580A (en) 1993-03-10 1996-04-10 Method of fabricating a magnetic recording medium
US08/729,381 US5685958A (en) 1993-03-10 1996-10-17 Method of fabricating a magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04884793A JP3370720B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 磁気記録媒体及び磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06259743A true JPH06259743A (ja) 1994-09-16
JP3370720B2 JP3370720B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=12814658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04884793A Expired - Fee Related JP3370720B2 (ja) 1993-03-10 1993-03-10 磁気記録媒体及び磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370720B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699602B2 (en) 2001-03-01 2004-03-02 Hitachi Maxell, Ltd. Amorphous magnetic recording medium, process for producing the same and magnetic recording and reproduction apparatus
US6994924B2 (en) 2001-10-18 2006-02-07 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and manufacture method therefor
US7115330B2 (en) 2000-11-29 2006-10-03 Fujitsu Limited Magnetic recording medium with CR <110> preferred growth along a predetermined direction, method of producing the same and magnetic storage apparatus
KR100794981B1 (ko) * 2005-04-18 2008-01-16 후지쯔 가부시끼가이샤 수직 자기 기록 매체
JP2011198455A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Showa Denko Kk 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
WO2013165002A1 (ja) * 2012-05-01 2013-11-07 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2016522957A (ja) * 2013-09-30 2016-08-04 シーゲイト テクノロジー エルエルシーSeagate Technology LLC MgO−Ti(ON)中間層を含む磁気スタック

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7115330B2 (en) 2000-11-29 2006-10-03 Fujitsu Limited Magnetic recording medium with CR <110> preferred growth along a predetermined direction, method of producing the same and magnetic storage apparatus
KR100714254B1 (ko) * 2000-11-29 2007-05-02 후지쯔 가부시끼가이샤 자기 기록 매체, 이를 제조하는 방법 및 자기 저장 장치
US6699602B2 (en) 2001-03-01 2004-03-02 Hitachi Maxell, Ltd. Amorphous magnetic recording medium, process for producing the same and magnetic recording and reproduction apparatus
US6994924B2 (en) 2001-10-18 2006-02-07 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and manufacture method therefor
KR100794981B1 (ko) * 2005-04-18 2008-01-16 후지쯔 가부시끼가이샤 수직 자기 기록 매체
JP2011198455A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Showa Denko Kk 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
WO2013165002A1 (ja) * 2012-05-01 2013-11-07 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US9007880B2 (en) 2012-05-01 2015-04-14 Showa Denko K.K. Thermally assisted magnetic recording medium and magnetic recording and reproducing apparatus
JP2016522957A (ja) * 2013-09-30 2016-08-04 シーゲイト テクノロジー エルエルシーSeagate Technology LLC MgO−Ti(ON)中間層を含む磁気スタック
US9672854B2 (en) 2013-09-30 2017-06-06 Seagate Technology Llc Magnetic stack including MgO-Ti(ON) interlayer
US10453487B2 (en) 2013-09-30 2019-10-22 Seagate Technology Llc Magnetic stack including MgO—Ti(ON) interlayer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3370720B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5738927A (en) Perpendicular magnetic recording media and magnetic recording device
US5851643A (en) Magnetic recording media and magnetic recording read-back system which uses such media
US6541125B2 (en) Magnetic recording medium
US5599580A (en) Method of fabricating a magnetic recording medium
US6010795A (en) Magnetic recording medium comprising a nickel aluminum or iron aluminum underlayer and chromium containing intermediate layer each having (200) dominant crystalographic orientation
JP2006155865A (ja) 垂直磁気記録媒体および垂直磁気記録再生装置
JPH07176027A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US7521136B1 (en) Coupling enhancement for medium with anti-ferromagnetic coupling
JP3370720B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
US6251532B1 (en) Magnetic recording medium and magnetic storage device using the same
JP2991672B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3018551B2 (ja) 面内磁気記録媒体
US7314675B1 (en) Magnetic media with high Ms magnetic layer
JP3345199B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録装置
JP3222141B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP3075712B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3663289B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JPH11134634A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2003022523A (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JPH09265619A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
US6849326B1 (en) Niobium alloy seedlayer for magnetic recording media
JPH07141639A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録装置
JP3639281B2 (ja) 磁気記録媒体
WO1998016923A1 (en) Magnetic recording medium comprising a nickel aluminum or iron aluminum underlayer
JP3658586B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees