JP7243857B2 - 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 - Google Patents
熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7243857B2 JP7243857B2 JP2021555983A JP2021555983A JP7243857B2 JP 7243857 B2 JP7243857 B2 JP 7243857B2 JP 2021555983 A JP2021555983 A JP 2021555983A JP 2021555983 A JP2021555983 A JP 2021555983A JP 7243857 B2 JP7243857 B2 JP 7243857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- independently
- mass
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/5403—Silicon-containing compounds containing no other elements than carbon or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/12—Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/06—Preparatory processes
- C08G77/08—Preparatory processes characterised by the catalysts used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/20—Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
- C08K9/06—Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/08—Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
- C08L83/06—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2227—Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/001—Conductive additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
- C08L2205/025—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
熱応力の緩和目的として、熱伝導性の良好な充填剤を使用すればよいことが知られているが、このような充填剤としては、シリカ粉末、酸化アルミニウム粉末、炭化珪素粉末、窒化珪素粉末、窒化アルミニウム粉末、酸化マグネシウム粉末、ダイヤモンド粉末、鉄、ステンレススチール、銅等の金属粉末、並びにカーボン粉末等が知られている。
[1]
一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサンと、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム粒子との加熱混合物であって、該酸化アルミニウム粒子が上記オルガノハイドロジェンポリシロキサンで表面処理されてなる混合物と、
一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個又はそれ以上有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、
白金族金属触媒と
を含有する熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[2]
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム:1,000~7,000質量部
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(D)下記平均組成式(3)
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(D)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量、及び
(E)白金族金属触媒:(A)成分に対して白金族金属質量で1~200ppm
とを含有し、組成物の熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・K、組成物の25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである[1]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[3]
(B)成分と(D)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である[2]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[4]
加熱処理混合物が、(A)~(C)成分と、シランカップリング剤(F)及び/又は下記一般式(5)
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
で表され、25℃における粘度が0.01~30Pa・sのオルガノポリシロキサン(G)との温度70℃以上の加熱処理混合物である[2]又は[3]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[5]
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム:1,000~7,000質量部
を70℃以上の温度で加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(D)下記平均組成式(3)
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(D)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量、及び
(E)白金族金属触媒:(A)成分に対して白金族金属質量で1~200ppm
を添加混合することにより、得られる組成物の熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、得られる組成物の25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
[6]
(B)成分と(D)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である[5]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
[7]
(A)~(C)成分に、更にシランカップリング剤(F)及び/又は下記一般式(5)
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
で表され、25℃における粘度が0.01~30Pa・sのオルガノポリシロキサン(G)を混合して加熱処理を行う[5]又は[6]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
[8]
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(E)白金族金属触媒:(A)成分の合計質量に対して白金族金属質量で1~200ppmと
を含有する第1液と、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(H)下記平均組成式(4)
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(H)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量と
を含有する第2液と
の2液型からなり、但し、第1液は上記(B)、(H)成分を含有せず、第2液は上記(E)成分を含有せず、組成物中の(A)成分の合計は100質量部であり、(C)成分の合計は1,000~7,000質量部であり、第1液及び第2液それぞれの熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、第1液及び第2液それぞれの25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである[1]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[9]
(B)成分と(H)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である[8]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[10]
更にシランカップリング剤(F)及び/又は下記一般式(5)
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
で表され、25℃における粘度が0.01~30Pa・sのオルガノポリシロキサン(G)を、第1液に(A)、(C)成分との温度70℃以上の加熱処理混合物として、第2液に(A)、(B)、(C)成分との温度70℃以上の加熱処理混合物として含有する[8]又は[9]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
[11]
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
を70℃以上の温度で混合して加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(E)白金族金属触媒:(A)成分の合計質量に対して白金族金属質量で1~200ppm
を添加混合することにより、第1液を調製する工程、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
を70℃以上の温度で混合して加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(H)下記平均組成式(4)
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(H)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量
を混合することにより、第2液を調製する工程
を有し、但し、第1液は(B)、(H)成分を、第2液は(E)成分を含有しないものであり、組成物中の(A)成分の合計は100質量部であり、(C)成分の合計は1,000~7,000質量部であり、得られる第1液及び第2液それぞれの熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、得られる第1液及び第2液それぞれの25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
[12]
(B)成分と(H)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である[11]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
[13]
更にシランカップリング剤(F)及び/又は下記一般式(5)
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
で表され、25℃における粘度が0.01~30Pa・sのオルガノポリシロキサン(G)を、第1液の(A)、(C)成分と、第2液の(A)、(B)、(C)成分に混合して加熱処理を行う[11]又は[12]に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
本発明の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物は、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサンと、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム粒子との加熱混合物であって、該酸化アルミニウム粒子が上記オルガノハイドロジェンポリシロキサンで表面処理されてなる混合物と、
一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個又はそれ以上有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、
白金族金属触媒と
を含有するものである。
本発明の第一実施形態の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物としては、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム:1,000~7,000質量部
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(D)下記平均組成式(3)
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(D)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量、及び
(E)白金族金属触媒:(A)成分に対して白金族金属質量で1~200ppm
とを含有し、組成物の熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・K、組成物の25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sのものである。
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
(式中、R6は、独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、但しR6の少なくとも2個はアルケニル基であり、iは20~2,000の整数である。)
で表されるものが挙げられる。
上述したアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンは、それ自体公知のものであり、従来公知の方法で製造される。
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
また、このオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、従来公知の方法で合成される。
ここで、本発明に用いる酸化アルミニウムのNa+イオン量を上記範囲とするためには、市販の酸化アルミニウム粉末を水に分散させ、常温(1~25℃)、あるいは工程時間短縮のために、例えば60℃に加温して攪拌させることにより水洗することで、Na+イオン量を調整することができる。
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンである。このオルガノハイドロジェンポリシロキサンが一分子中に有する珪素原子結合水素原子は、好ましくは2~100個、より好ましくは2~50個、特に好ましくは2~20個である。
また、このオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、従来公知の方法で合成される。
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
例えば、硬化速度や保存安定性を調節するための反応制御剤、具体的にはトリアリルイソシアネートアルキルマレエート、エチニルシクロヘキサノール等のアセチレンアルコール及びこれらのシラン類、シロキサン変性物;ハイドロパーオキサイド、テトラメチルエチレンジアミン、ベンゾトリアゾール等、着色剤としての酸化第一鉄、酸化第二鉄等の単独又は組み合わせ、チクソ付与剤としてのフュームドシリカ等を配合することができる。これらの配合量は、それぞれ本組成物あたり、質量換算で0.01~100,000ppmであることが好ましい。
本発明の第二実施形態の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物としては、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(E)白金族金属触媒:(A)成分の合計質量に対して白金族金属質量で1~200ppmと
を含有する第1液と、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(H)下記平均組成式(4)
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(H)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量と
を含有する第2液と
の2液型からなり、但し、第1液は上記(B)、(H)成分を含有せず、第2液は上記(E)成分を含有せず、組成物中の(A)成分の合計は100質量部であり、(C)成分の合計は1,000~7,000質量部であり、第1液及び第2液それぞれの熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、第1液及び第2液それぞれの25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sのものである。
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
(式中、R6は、独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、但しR6の少なくとも2個はアルケニル基であり、iは20~2,000の整数である。)
で表されるものが挙げられる。
上述したアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンは、それ自体公知のものであり、従来公知の方法で製造される。
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
また、このオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、従来公知の方法で合成される。
ここで、本発明に用いる酸化アルミニウムのNa+イオン量を上記範囲とするためには、市販の酸化アルミニウム粉末を水に分散させ、常温(1~25℃)、あるいは工程時間短縮のために、例えば60℃に加温して攪拌させることにより水洗することで、Na+イオン量を調整することができる。
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンである。
(H)成分のオルガノハイドロジェンポリシロキサンの一分子中の珪素原子の数(即ち、重合度)は、通常10~1,000個であるが、組成物の取扱作業性及び得られる硬化物の特性が良好となる点から、好ましくは15~500個、より好ましくは18~100個である。
また、このオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、従来公知の方法で合成される。
(式中、R4は独立に非置換又は置換の1価炭化水素基であり、R5は独立にアルキル基、アルコキシアルキル基、アルケニル基又はアシル基であり、gは5~100の整数であり、hは1~3の整数である。)
ここで、第1液は、(A)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分の温度70℃以上の加熱処理混合物と、(E)成分を含有し、かつ(B)、(H)成分を含有しないものであり、第2液は、(A)、(B)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分の温度70℃以上の加熱処理混合物と、(H)成分と、必要によりその他の添加剤を含有し、かつ(E)成分を含有しないものである。
第1液は、上記(A)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分の温度70℃以上の加熱処理混合物と、上記(E)成分を含有し、かつ上記(B)、(H)成分を含有しないものである。
加熱処理混合物の調製は、上記(A)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分を70℃以上、好ましくは100~200℃、より好ましくは100~170℃、更に好ましくは100~160℃、特に好ましくは100~150℃の加熱下で、好ましくは60分以上混合する。熱処理時間の上限は特に制限はないが、好ましくは60~240分、より好ましくは60~180分、特に好ましくは60~120分熱処理する。熱処理温度が70℃未満の場合、(A)成分による(C)成分の表面処理が不十分な場合があり、熱処理温度が200℃を超える高温の場合、(A)、(F)、(G)成分が分解するおそれがある。また、熱処理時間が短すぎると、(A)成分による(C)成分の表面処理が不十分な場合がある。
上記で得られた(A)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分を混合して70℃以上で加熱した加熱処理混合物を、好ましくは0~50℃、より好ましくは常温(1~25℃)に冷却したものに、上記(E)成分を添加し、均一に混合する。ここで、加熱処理混合物と(E)成分との混合条件は、常温(1~25℃)で5~30分間程度であり、上記の方法により、第1液を得ることができる。
第2液は、上記(A)、(B)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分の温度70℃以上の加熱処理混合物と、上記(H)成分と、必要によりその他の添加剤を含有し、かつ上記(E)成分を含有しないものである。
加熱処理混合物の調製は、上記(A)、(B)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分を70℃以上、好ましくは100~200℃、より好ましくは100~170℃、更に好ましくは100~160℃、特に好ましくは100~150℃の加熱下で、好ましくは60分以上混合する。熱処理時間の上限は特に制限はないが、好ましくは60~240分、より好ましくは60~180分、特に好ましくは60~120分熱処理する。熱処理温度が70℃未満の場合、(B)成分中の珪素原子に結合した水素原子と(C)成分中のAl-OH基や残存無機酸等の保存安定性を低下させ得る反応性基や反応性物質との反応の進行が遅くなり、熱処理温度が200℃を超える高温の場合、(A)成分や(B)成分のポリマー自身の劣化が発生するおそれがある。また、熱処理時間が短すぎると、(B)成分中の珪素原子に結合した水素原子と(C)成分中のAl-OH基等の反応性基や残存無機酸等の保存安定性を低下させる反応性基や反応性物質との反応が十分に進行せず、保存安定性向上効果が不十分となる場合がある。
上記で得られた(A)、(B)、(C)成分、及び必要により(F)、(G)成分を混合して70℃以上で加熱した加熱処理混合物を、好ましくは0~50℃、より好ましくは常温(1~25℃)に冷却したものに、上記(H)成分、及び必要によりその他の添加剤を添加し、均一に混合する。ここで、加熱処理混合物と(H)成分と必要によりその他の添加剤との混合条件は、常温(1~25℃)で5~30分間程度であり、上記の方法により、第2液を得ることができる。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン100質量部、下記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン1.26質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.11)、下記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン18質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA600質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB400質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温まで十分冷却した後、更に下記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン9.4質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.79、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.9)、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)0.18質量部、エチニルシクロヘキサノール0.18質量部を均一に混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-1を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン100質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン18質量部、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA600質量部、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB400質量部を添加して混合し、150℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温まで十分冷却した後、更に上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン1.26質量部、上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン9.4質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.11、式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.79、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.9)、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)0.18質量部、エチニルシクロヘキサノール0.18質量部を均一に混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-2を得た。
実施例1-1に記載の熱処理温度を50℃にする以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-3を得た。
実施例1-1に記載の溶融球状酸化アルミニウムAから、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が55ppmであり、平均粒子径が42μmの溶融球状酸化アルミニウムCに置き換えた以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-4を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン100質量部、上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン2.33質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.15)、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン234質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が11ppmであり、平均粒子径が58μmの溶融球状酸化アルミニウムD4,836質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB1,814質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温まで十分冷却した後、更に上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン13.0質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.85、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=1.0)、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)1.00質量部、エチニルシクロヘキサノール1.00質量部を均一に混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-5を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン100質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン234質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が11ppmであり、平均粒子径が58μmの溶融球状酸化アルミニウムD4,836質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB1,814質量部を添加して混合し、150℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温まで十分冷却した後、更に上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン2.33質量部、上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン13.0質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.15、式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.85、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=1.0)、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)1.00質量部、エチニルシクロヘキサノール1.00質量部を均一に混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-6を得た。
実施例1-2に記載の熱処理温度を50℃にする以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物1-7を得た。
その後、十分真空脱泡してから6mm硬化厚みとなるような成形型に流し込み、120℃×60分加熱硬化して硬化物を得、その硬度をASTM D 2240-05に規定されるShore OO硬度計により測定した。また、これらの各組成物を5℃の冷蔵庫内に6ヶ月間放置後、上記と同様に粘度、熱伝導率、並びに硬度を測定し、初期と比較した結果を表1及び2に示した。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン55.2質量部、下記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン9質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA 300質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 200質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)0.18質量部を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-1(第1液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン44.8質量部、下記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン1.26質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.11)、下記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン9質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA 300質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 200質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、エチニルシクロヘキサノール0.02質量部、更に下記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン9.4質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.79、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.9)を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-1(第2液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン55.2質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン9質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA 300質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 200質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)0.18質量部を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-2(第1液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が600mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン44.8質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン9質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が40μmの溶融球状酸化アルミニウムA 300質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 200質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、エチニルシクロヘキサノール0.02質量部、上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン1.26質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.11)、更に上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン9.4質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.79、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=0.9)を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-2(第2液)を得た。
実施例2-1に記載の熱処理温度を50℃にする以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-3(第1液/第2液)を得た。
実施例2-1に記載の溶融球状酸化アルミニウムAから、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が55ppmであり、平均粒子径が42μmの溶融球状酸化アルミニウムCに置き換えた以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-4(第1液/第2液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン57.2質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン117質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が56μmの溶融球状酸化アルミニウムD 2,418質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 907質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)1.00質量部を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-5(第1液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン42.8質量部、上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン2.33質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.15)、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン117質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が56μmの溶融球状酸化アルミニウムD 2,418質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 907質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、エチニルシクロヘキサノール0.11質量部、更に上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン13.0質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.85、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=1.0)を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-5(第2液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン57.2質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン117質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が56μmの溶融球状酸化アルミニウムD 2,418質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 907質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、塩化白金酸のビニルシロキサン錯体(Pt含有量1質量%)1.00質量部を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-6(第1液)を得た。
(株)井上製作所製5Lプラネタリーミキサーに、粘度が400mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン42.8質量部、上記一般式(7)で示され、25℃における粘度が30mPa・sのオルガノポリシロキサン117質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が22ppmであり、平均粒子径が56μmの溶融球状酸化アルミニウムD 2,418質量部、60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が3ppmであり、平均粒子径が1.2μmの破砕状酸化アルミニウムB 907質量部を添加して混合し、100℃で1時間加熱処理混合した。
次いで、この加熱処理混合物を室温(25℃)まで十分冷却した後、エチニルシクロヘキサノール0.11質量部、上記一般式(6)で示され、25℃における粘度が28mPa・sのトリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェン・ジメチルポリシロキサン2.33質量部(式(6)のポリシロキサン中のSiH基/分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.15)、更に上記一般式(8)で示され、25℃での粘度が17mPa・sであるジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン13.0質量部(式(8)のポリシロキサン中のSiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中の合計SiVi基=0.85、式(6)及び(8)のポリシロキサン中の合計SiH基/上記分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン中のSiVi基=1.0)を均一に室温(25℃)で20分間混合し、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-6(第2液)を得た。
実施例2-2に記載の熱処理温度を50℃にする以外は同様にして、熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物2-7(第1液/第2液)を得た。
Claims (12)
- (A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム:1,000~7,000質量部
の温度70℃以上の加熱処理混合物であって、該酸化アルミニウム粒子が上記オルガノハイドロジェンポリシロキサンで表面処理されてなる混合物と、
(D)下記平均組成式(3)
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(D)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量、及び
(E)白金族金属触媒:(A)成分に対して白金族金属質量で1~200ppm
とを含有し、組成物の熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・K、組成物の25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである請求項1に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。 - (B)成分と(D)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である請求項1に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
- (A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム:1,000~7,000質量部
を70℃以上の温度で加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(D)下記平均組成式(3)
R3 eHfSiO(4-e-f)/2 (3)
(式中、R3は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、eは0.7~2.2、fは0.001~0.5で、かつe+fが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分中のアルケニル基1個に対し(D)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量、及び
(E)白金族金属触媒:(A)成分に対して白金族金属質量で1~200ppm
を添加混合することにより、得られる組成物の熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、得られる組成物の25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。 - (B)成分と(D)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である請求項4に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
- (A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物と、
(E)白金族金属触媒:(A)成分の合計質量に対して白金族金属質量で1~200ppmと
を含有する第1液と、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
の温度70℃以上の加熱処理混合物であって、該酸化アルミニウム粒子が上記オルガノハイドロジェンポリシロキサンで表面処理されてなる混合物と、
(H)下記平均組成式(4)
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(H)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量と
を含有する第2液と
の2液型からなり、但し、第1液は上記(B)、(H)成分を含有せず、第2液は上記(E)成分を含有せず、組成物中の(A)成分の合計は100質量部であり、(C)成分の合計は1,000~7,000質量部であり、第1液及び第2液それぞれの熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、第1液及び第2液それぞれの25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。 - (B)成分と(H)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である請求項7に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物。
- (A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
を70℃以上の温度で混合して加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(E)白金族金属触媒:(A)成分の合計質量に対して白金族金属質量で1~200ppm
を添加混合することにより、第1液を調製する工程、
(A)下記平均組成式(1)
RaR1 bSiO(4-a-b)/2 (1)
(式中、Rは独立にアルケニル基であり、R1は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、aは0.0001~0.2、bは1.7~2.2で、かつa+bが1.9~2.4を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合したアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、
(B)下記平均組成式(2)
R2 cHdSiO(4-c-d)/2 (2)
(式中、R2は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、cは0.7~2.2、dは0.001~0.5で、かつc+dが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(B)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.1~2個となる量、及び
(C)60℃×24時間純水で酸化アルミニウム粉末を加熱抽出し、その水層をイオンクロマトグラフィーで測定した場合のNa+イオン量が50ppm以下の酸化アルミニウム
を70℃以上の温度で混合して加熱処理を行い、冷却した加熱処理混合物に、
(H)下記平均組成式(4)
R7 jHkSiO(4-j-k)/2 (4)
(式中、R7は独立に脂肪族不飽和結合を有さない非置換又は置換の1価炭化水素基であり、jは0.7~2.2、kは0.001~0.5で、かつj+kが0.8~2.5を満足する正数である。)
で表され、一分子中に珪素原子に結合した水素原子を2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対し(H)成分中の珪素原子結合水素原子(SiH基)が0.01~3個となる量
を混合することにより、第2液を調製する工程
を有し、但し、第1液は(B)、(H)成分を、第2液は(E)成分を含有しないものであり、組成物中の(A)成分の合計は100質量部であり、(C)成分の合計は1,000~7,000質量部であり、得られる第1液及び第2液それぞれの熱伝導率がISO 22007-2準拠のホットディスク法において、2.0~7.0W/m・Kであり、得られる第1液及び第2液それぞれの25℃における粘度がスパイラル粘度計によるローターA、回転数10rpm測定時(ずり速度6(1/sec))において、30~800Pa・sである熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。 - (B)成分と(H)成分中のSiH基の合計量が、(A)成分の合計中のアルケニル基1個に対して0.11~5個の割合である請求項10に記載の熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019207067 | 2019-11-15 | ||
JP2019207067 | 2019-11-15 | ||
JP2020068492 | 2020-04-06 | ||
JP2020068492 | 2020-04-06 | ||
PCT/JP2020/040097 WO2021095501A1 (ja) | 2019-11-15 | 2020-10-26 | 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021095501A1 JPWO2021095501A1 (ja) | 2021-05-20 |
JP7243857B2 true JP7243857B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=75912861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021555983A Active JP7243857B2 (ja) | 2019-11-15 | 2020-10-26 | 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220411589A1 (ja) |
EP (1) | EP4060000A4 (ja) |
JP (1) | JP7243857B2 (ja) |
KR (1) | KR20220103982A (ja) |
CN (1) | CN114729194B (ja) |
TW (1) | TW202132468A (ja) |
WO (1) | WO2021095501A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7328184B2 (ja) * | 2020-08-06 | 2023-08-16 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性2液付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005344106A (ja) | 2004-05-07 | 2005-12-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シリコーンゲル組成物 |
JP2007233084A (ja) | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着ロール、定着装置及び画像形成装置 |
JP2011122084A (ja) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 熱伝導性シリコーンゲル組成物、その製造方法及び熱伝導性シリコーンゲル |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5821160B2 (ja) | 1977-12-29 | 1983-04-27 | 三恵工業株式会社 | 光信号による監視装置 |
JP2741436B2 (ja) | 1991-06-24 | 1998-04-15 | 信越化学工業株式会社 | 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物 |
JP3676544B2 (ja) | 1997-08-05 | 2005-07-27 | ジーイー東芝シリコーン株式会社 | 難燃性放熱性シート用シリコーンゲル組成物および難燃性放熱性シリコーンシート |
JP4193052B2 (ja) * | 2003-08-25 | 2008-12-10 | 信越化学工業株式会社 | 高熱伝導性シリコーンゴム組成物並びに定着ロール及び定着ベルト |
JP5539283B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-07-02 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーンゴム組成物 |
JP6481599B2 (ja) * | 2015-12-08 | 2019-03-13 | 信越化学工業株式会社 | 無機粒子−ポリシロキサン複合体、それを含む分散液、固体材料、及び該無機粒子−ポリシロキサン複合体の製造方法 |
JP6705426B2 (ja) * | 2017-05-09 | 2020-06-03 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーン組成物 |
JP2019131734A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | 信越化学工業株式会社 | 2液付加反応硬化型放熱シリコーン組成物及びその製造方法 |
-
2020
- 2020-10-26 JP JP2021555983A patent/JP7243857B2/ja active Active
- 2020-10-26 KR KR1020227019464A patent/KR20220103982A/ko unknown
- 2020-10-26 WO PCT/JP2020/040097 patent/WO2021095501A1/ja unknown
- 2020-10-26 EP EP20886880.2A patent/EP4060000A4/en not_active Withdrawn
- 2020-10-26 CN CN202080079164.1A patent/CN114729194B/zh active Active
- 2020-10-26 US US17/775,537 patent/US20220411589A1/en active Pending
- 2020-11-09 TW TW109138974A patent/TW202132468A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005344106A (ja) | 2004-05-07 | 2005-12-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シリコーンゲル組成物 |
JP2007233084A (ja) | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着ロール、定着装置及び画像形成装置 |
JP2011122084A (ja) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 熱伝導性シリコーンゲル組成物、その製造方法及び熱伝導性シリコーンゲル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021095501A1 (ja) | 2021-05-20 |
CN114729194B (zh) | 2023-10-20 |
EP4060000A4 (en) | 2023-12-13 |
WO2021095501A1 (ja) | 2021-05-20 |
EP4060000A1 (en) | 2022-09-21 |
CN114729194A (zh) | 2022-07-08 |
US20220411589A1 (en) | 2022-12-29 |
TW202132468A (zh) | 2021-09-01 |
KR20220103982A (ko) | 2022-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102542894B1 (ko) | 열전도성 폴리오르가노실록산 조성물 | |
JPH10130508A (ja) | 付加反応硬化型導電性シリコーン組成物および導電性シリコーン硬化物の製造方法 | |
JP6240593B2 (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物 | |
JP7344174B2 (ja) | 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 | |
JP7243857B2 (ja) | 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 | |
JP7328184B2 (ja) | 熱伝導性2液付加硬化型シリコーン組成物及びその製造方法 | |
TWI834860B (zh) | 熱傳導性矽氧組成物、半導體裝置及其製造方法 | |
JP5821160B2 (ja) | 熱伝導性シリコーンゲル組成物の製造方法 | |
TW202407015A (zh) | 2液型熱傳導性加成硬化型聚矽氧組成物及其聚矽氧硬化物 | |
JP2009057499A (ja) | シリコーンゴムパウダーおよびその製造方法 | |
WO2017018033A1 (ja) | シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲル硬化物 | |
JP2006188549A (ja) | 付加反応硬化型シリコーンゲル組成物、熱伝導性シリコーン組成物及び放熱シート | |
JP2021098768A (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物、半導体装置及びその製造方法 | |
JP7107276B2 (ja) | ガラス用型取り剤 | |
WO2020217805A1 (ja) | 型取り用シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム型 | |
WO2023171352A1 (ja) | 熱伝導性付加硬化型シリコーン組成物及びそのシリコーン硬化物 | |
WO2024024503A1 (ja) | 熱伝導性2液付加硬化型シリコーン組成物、硬化物及びシート | |
KR20240157075A (ko) | 2액형 열전도성 부가 경화형 실리콘 조성물 및 그 실리콘 경화물 | |
CN115820223A (zh) | 导热性硅酮组合物 | |
KR20240141176A (ko) | 경화성 열 전도성 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7243857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |