JP7241819B2 - 収納装置 - Google Patents

収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7241819B2
JP7241819B2 JP2021124243A JP2021124243A JP7241819B2 JP 7241819 B2 JP7241819 B2 JP 7241819B2 JP 2021124243 A JP2021124243 A JP 2021124243A JP 2021124243 A JP2021124243 A JP 2021124243A JP 7241819 B2 JP7241819 B2 JP 7241819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning member
cleaning
replacement
unit
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021124243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021175613A (ja
Inventor
良宗 横井
立雄 蛭川
祥史 深草
直樹 松▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021124243A priority Critical patent/JP7241819B2/ja
Publication of JP2021175613A publication Critical patent/JP2021175613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7241819B2 publication Critical patent/JP7241819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F35/00Cleaning arrangements or devices
    • B41F35/003Cleaning arrangements or devices for screen printers or parts thereof
    • B41F35/005Cleaning arrangements or devices for screen printers or parts thereof for flat screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0881Machines for printing on polyhedral articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/12Machines with auxiliary equipment, e.g. for drying printed articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/44Squeegees or doctors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F35/00Cleaning arrangements or devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2235/00Cleaning
    • B41P2235/10Cleaning characterised by the methods or devices
    • B41P2235/20Wiping devices
    • B41P2235/24Wiping devices using rolls of cleaning cloth
    • B41P2235/242Unwinding the cleaning cloth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2235/00Cleaning
    • B41P2235/10Cleaning characterised by the methods or devices
    • B41P2235/20Wiping devices
    • B41P2235/24Wiping devices using rolls of cleaning cloth
    • B41P2235/244Rewinding the cleaning cloth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2235/00Cleaning
    • B41P2235/10Cleaning characterised by the methods or devices
    • B41P2235/20Wiping devices
    • B41P2235/24Wiping devices using rolls of cleaning cloth
    • B41P2235/246Pressing the cleaning cloth against the cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本開示は、印刷装置及び印刷システムに関する。
従来、基板などの印刷対象に対してスクリーンマスクを用いて粘性流体の印刷処理を行う印刷装置において、スクリーンマスクの自動交換を行うものが知られている。例えば、特許文献1には、下方に突出したロッドと、ロッドを移動させることによりスクリーンマスクを摺動させて本体フレームへの出し入れを行う摺動子と、を備えた印刷装置が記載されている。
特開平04-107146号公報
ところで、印刷装置は、スクリーンマスクを清掃する清掃部材を有する場合があり、この清掃部材についても交換を要する。しかし、特許文献1の印刷装置では、清掃部材の交換については記載されていない。従来は、作業者が手作業で清掃部材の交換を行っており、このような印刷装置では作業者の作業を低減することが求められていた。
本開示は、上述した課題を解決するためになされたものであり、印刷装置の清掃部材の自動交換を可能にすることを主目的とする。
本開示は、上述した主目的を達成するために以下の手段を採った。
本開示の印刷装置は、
清掃部材を有し、印刷対象への粘性流体の印刷処理に用いられるスクリーンマスクの清掃処理を行う清掃部と、
該清掃部材の清掃位置と交換位置との間の移動と該清掃部材の搬出入との少なくとも一方を行う清掃部材移動部と、
前記清掃部材移動部を制御して前記清掃部材を交換する清掃部材交換処理を実行する交換制御部と、
を備えたものである。
この印刷装置は、清掃部材の清掃位置と交換位置との間の移動と清掃部材の搬出入との少なくとも一方を行う清掃部材移動部を備えている。そして、この印刷装置は、この清掃部材移動部を用いて、清掃部材を交換する清掃部材交換処理を行う。これにより、この印刷装置は、清掃部材の自動交換を行うことができる。ここで、「交換位置」は、引渡位置と受取位置とを含む。
印刷システム1の構成の概略の一例を示す構成図。 印刷装置10及び収納装置100の概略縦断面図 印刷システム1の電気的な接続関係を示すブロック図。 突出状態の清掃部80及び清掃部材搬送治具140の斜視図。 非突出状態の清掃部80の斜視図。 巻取確認センサ85の構成図。 印刷処理と読取処理とを並行して行う様子を示す説明図。 清掃処理を行う様子を示す説明図。 印刷処理と並行して清掃部材搬出処理を行う様子を示す説明図。 印刷処理と並行して清掃部材搬入処理を行う様子を示す説明図。
次に、本開示の実施の形態を図面を用いて説明する。図1は、本開示の一実施形態である印刷システム1の構成の概略の一例を示す構成図である。図2は、印刷装置10及び収納装置100の概略縦断面図である。図3は、印刷システム1の電気的な接続関係を示すブロック図である。図4は、突出状態の清掃部80及び清掃部材搬送治具140の斜視図である。図5は、非突出状態の清掃部80の斜視図である。図6は、巻取確認センサ85の構成図である。印刷システム1は、粘性流体としてのはんだペースト(以下、単にはんだと称する)をスクリーンマスク55を用いて印刷対象(ここでは基板S)上に印刷処理する印刷装置10を備えている。また、印刷システム1は、印刷装置10で用いられる交換用の清掃部材82を収納する収納装置100と、印刷装置10での処理に関する情報を管理する管理コンピュータ(PC)150とを備えている。なお、印刷システム1は、電子部品を基板S上に実装する図示しない実装装置などの他の対基板作業装置をさらに備えた実装システムとして構成されていてもよい。粘性流体としては、はんだのほか、例えば導電性ペースト、接着剤などが挙げられる。印刷装置10は、印刷処理に用いる清掃部材82の自動交換が可能な装置として構成されている。また、清掃部材82の交換処理は、図2,図4に示す清掃部材搬送治具140を用いて行われる。本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図1,2に示した通りとする。
印刷装置10は、図1,2に示すように、スキージ30を用いてスクリーンマスク55上のはんだをスクリーンマスク55に形成されたパターン孔58に押し込むことによりそのパターン孔58を介して下方の基板Sにはんだを塗布(印刷)する装置である。印刷装置10は、印刷制御部11(交換制御部の一例,図3)と、印刷処理部20と、供給部40と、マスク作業部50と、基板固定部60と、清掃部80と、読取部97と、を備えている。また、印刷装置10は、表示画面が表示され作業者による各種入力操作が可能な操作パネルとして構成された表示操作部98(図3)と、接続された他の機器と通信を行う図示しない通信部とを備えている。
印刷制御部11は、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、処理プログラムを記憶するROM、作業領域として用いられるRAM、各種データを記憶するHDDなどを備えている。印刷制御部11は印刷装置10全体を制御する。
印刷処理部20は、印刷装置10の上段に配設されており、スクリーンマスク55を用いて粘性流体を基板S上に印刷処理するユニットである。印刷処理部20は、図3に示すように、印刷ヘッド21と、印刷移動部22と、スキージ昇降部23と、スキージ30と、搬送ロッド(図示せず)とを備えている。印刷移動部22は、印刷ヘッド21を所定の印刷方向(ここでは前後方向)に移動するものであり、前後方向に形成されたガイドとガイドに沿って移動するスライダとスライダを駆動するモータとを備えている。スキージ昇降部23は、ピストンロッド23a(図2)を有するエアシリンダとして構成され、ピストンロッド23aを昇降させることでスキージ30を昇降させる。印刷処理部20は、第1,第2スキージ30a,30bの2つのスキージ30を有しており、それに対応して2つのピストンロッド23aを有している。
供給部40は、供給ヘッド41と、はんだが収容されたカートリッジ49とを備えている。供給ヘッド41は、カートリッジ49に例えばエアによる圧力を供給して、カートリッジ49の下面の図示しないノズルからはんだを吐出させる。供給部40は印刷ヘッド21に取り付けられており印刷移動部22により前後に移動する。
マスク作業部50は、図2に示すように上下方向で印刷処理部20と基板固定部60との間に配設されており、スクリーンマスク55を固定保持するユニットである。マスク作業部50は、図3などに示すように、マスク固定部51と、位置調整部52と、搬送レール53と、を備えている。マスク固定部51は、スクリーンマスク55を位置決めして水平な姿勢で支持固定するものである。位置調整部52は、基板固定部60に固定された基板Sに対して適正な位置にスクリーンマスク55のパターン孔58が配置されるようマスク固定部51をXY方向に位置調整するものである。搬送レール53は、前後方向に伸びた左右1対のレールであり、搬送ロッドに押されたスクリーンマスク55が前後方向に沿って移動するようにこれらをガイドする。スクリーンマスク55は、所望の配線パターンなどのパターン孔58が形成されたマスク本体56と、マスク本体56を所定のテンションで保持する枠体57とを備えている。マスク本体56は、例えば金属の薄板である。スクリーンマスク55の下面には位置認識用の識別部(例えばマーク)が形成されている。スクリーンマスク55の右側面の後端付近には、スクリーンマスク55の識別情報を表す図示しないバーコードが配設されている。このバーコードは例えば作業者によって予め取り付けられる。
基板固定部60は、図2に示すように、マスク作業部50の下方に配設され、基板Sを搬入し、搬入した基板Sを位置決めして支持し、スクリーンマスク55に接触,離間させるユニットである。基板固定部60は、基板Sを左右方向に搬送する基板搬送コンベア61と、基板Sを下方から支持する基板支持部材70と、基板固定部60全体や基板支持部材70を昇降させる基板昇降部65とを備える。
清掃部80は、図2に示すように上下方向でマスク作業部50と基板固定部60との間に配設されており、スクリーンマスク55の裏面を清掃する清掃処理を行うユニットである。図4,図5に示すように、清掃部80は、清掃部材82を含み収納装置100との間で交換が可能な交換モジュール81と、交換モジュール81を載置する載置部材84と、交換モジュール81及び載置部材84を支持する支持部材86と、交換モジュール81及び載置部材84を移動させる清掃移動部87とを備えている。なお、図4には、印刷装置10が交換モジュール81の自動交換に用いる清掃部材搬送治具140も併せて図示している。また、清掃移動部87は、交換モジュール81及び載置部材84を前方に突出させる突出状態と突出させない非突出状態とを切り替えることができる。図4は突出状態を示し、図5は非突出状態を示している。
交換モジュール81は、第1ローラ81aと、第2ローラ81bと、清掃部材82と、取付部材83とを備えている。清掃部材82は、スクリーンマスク55を清掃するための部材であり、本実施形態ではスクリーンマスク55を拭取により清掃する拭取シートとした。第1ローラ81aには清掃部材82が巻き付けられている。第2ローラ81bは、第1ローラ81aよりも前方に配置され、第1ローラ81aから繰り出された清掃部材82を繰り込む。清掃部材82のうち第1ローラ81aに繰り出されて第2ローラ81bに巻き取られるまでの部分が、スクリーンマスク55の清掃に用いられる。
取付部材83は、第1,第2ローラ81a,81b及び清掃部材82を取り付けるための部材である。取付部材83は、上下が開口した箱状の部材である箱体83aを有している。箱体83aの内側には左右に対向する2対計4個(3個のみ図示)の軸受83bが配設されている。2対の軸受83bの各々には、第1,第2ローラ81a,81bの軸端をそれぞれ挿入可能であり、これにより軸受83bは第1,第2ローラ81a,81bを回転可能に軸支する。図示しない右前方の軸受83bは、箱体83aの外側に配設されたギヤ83cと同軸に接続されており、これにより第2ローラ81bとギヤ83cとは一体的に回転する。ギヤ83cは、非突出状態では巻取モータ86aのギヤ86bと噛合するように配置されており、これにより巻取モータ86aからの駆動力で第2ローラ81bが回転して清掃部材82を巻き取るようになっている。また、箱体83aには、取付部材83から左右方向両側にそれぞれ突出する突出部83dを有している。本実施形態では、箱体83aの右側には突出部83dが1個配設され、箱体83aの左側には突出部83dが2個配設されている。この複数の突出部83dは、図4に示す清掃部材搬送治具140の突起保持部142と係合する係合部として機能する。箱体83aの前面には、左右両端の各々に受け部材83eが配設されている。受け部材83eは、左右外側に向かって開口する凹部を有しており、非突出状態ではロック機構86cのロック部材86dと係合するように構成されている。箱体83aの左右の側面にはそれぞれ開口部83fが形成されており、開口部83f内にはY方向に延びる係合軸83gが配置されている。係合軸83gは、載置部材84の爪部材84cと係合するように構成されている(図4右上の拡大図)。
載置部材84は、交換モジュール81を載置して下方から支持する板状の部材として構成されている。この載置部材84及び取付部材83は清掃ヘッドの役割を果たし、清掃移動部87によって前後に移動する。載置部材84の上面には、当接部材84aと、昇降装置84bと、爪部材84cと、接続部84dと、巻取確認センサ85とが配設されている。当接部材84aは、清掃部材82を下方から支持する部材である。昇降装置84bは、例えばエアシリンダとして構成され、当接部材84aを下方から支持しつつ昇降させる。昇降装置84bが当接部材84aを上昇させた状態では、当接部材84aが清掃部材82を上方に持ち上げることで、清掃部材82の上面をスクリーンマスク55の裏面に当接させることができる。その状態で清掃移動部87が載置部材84を移動させることで、清掃部80はスクリーンマスク55の裏面のはんだを清掃部材82によって拭き取る清掃処理を行う。爪部材84cは、載置部材84がY方向に移動する際の載置部材84からの交換モジュール81の脱落を防止するための部材であり、載置部材84の左右に1つずつ配設されている。爪部材84cは、長手方向が上下方向に沿った略四角柱状の部材である。爪部材84cは、上端の左右方向内側(取付部材83の内部側)に傾斜面を有し、その傾斜面の下方に取付部材83の係合軸83gと係合する凹部が形成されている。爪部材84cは、下端付近に配設されY方向に沿った回転軸を中心に回転可能に軸支されると共に、図示しないスプリングなどの弾性部材によって爪部材84cの上端が左右方向内側に回転する方向に付勢されている。これにより、交換モジュール81が載置部材84の上方から下降してくると、交換モジュール81のうち取付部材83の係合軸83gが爪部材84cの傾斜面にガイドされて爪部材84cの凹部と係合し、取付部材83と載置部材84とのY方向の相対移動が規制される。なお、交換モジュール81が載置部材84から上方に移動しようとすると、係合軸83gと爪部材84cとの係合が解除されるように、爪部材84cを付勢する弾性部材の弾性力が調整されている。接続部84dは、載置部材移動機構89の接続部89bと接続される部材であり、載置部材84の後側に配設されている。
巻取確認センサ85は、第1ローラ81aの回転の有無を検出することで、清掃部材82(ここでは拭取シート)がシート切れになるとみなせる交換タイミングを検出するセンサである。図6に示すように、巻取確認センサ85は、センサドッグ85aと、フォトセンサ85bと、回転アーム85cと、回転軸85dと、スプリング85eとを備えている。センサドッグ85aは、円盤状の部材であり、中心軸が回転アーム85cの後端で回転可能に固定されている。センサドッグ85aは、中心軸を中心としてリング状に配列された複数の孔を有している。フォトセンサ85bは、センサドッグ85aを前後から挟むように配置された一対の発光部と受光部とを備えている。フォトセンサ85bでは、発光部がセンサドッグ85aの孔と対向しているか否かによって受光部が発光部からの光を検出するか否かが変化する。そのため、センサドッグ85aが回転しているか否かによって、受光部が発光部からの光の検出と非検出とを繰り返すか否かが変化する。回転アーム85cは、平板状の部材であり、回転軸85dを中心に回転可能に支持されている。また、回転アーム85cは、スプリング85eによって後端が下方に付勢されており、スプリング85eの弾性力によって回転アーム85cはセンサドッグ85aを上方に付勢する。これにより、センサドッグ85aは第1ローラ81aの下面に押圧されており、第1ローラ81aの回転に伴って回転する。清掃部材82が第1,第2ローラ81a,81bの両方に巻き付いている間は、巻取モータ86aの駆動力で第1ローラ81b及びセンサドッグ85aが回転し、フォトセンサ85bの受光部は発光部からの光の検出と非検出とを繰り返す。一方、清掃処理を行って清掃部材82が全て第2ローラ81bに巻き取られた場合には、巻取モータ86aが駆動力を出力しても第1ローラ81aが回転しないため、フォトセンサ85bの受光部は発光部からの光の検出又は非検出の一方のみを行う状態になる。巻取確認センサ85は、このフォトセンサ85bの受光部による光の検出の有無を表す信号を印刷制御部11に出力する。この信号に基づいて、印刷制御部11は、巻取モータ86aの駆動時に第1ローラ81aが回転しているか否かを検出できる。そして、巻取モータ86aの駆動時に第1ローラ81aが回転していないときには、印刷制御部11はシート切れすなわち清掃部材82の交換タイミングであると判定する。
支持部材86は、図1に示すように、左右両端がガイドレール88bに支持されている板状の部材である。これにより、支持部材86は、載置部材84を水平方向に沿った左右方向から支持している。支持部材86には、巻取モータ86aと、ロック機構86cとが配設されている。巻取モータ86aは、支持部材86のうち取付部材83の右側に配置され、ギヤ86bを介してギヤ83c及び第2ローラ81bを回転させる。清掃部80は、例えば清掃処理後の一定時間の間に、巻取モータ86aが第2ローラ81bを回転させることで、清掃部材82のうち清掃処理を行った部分すなわちはんだが付着した部分を第2ローラ81bに繰り込ませるシート送り処理を行う。ロック機構86cは、例えばエアシリンダとして構成され、シリンダを介してロック部材86dをX方向に突出させる機構である。ロック機構86cは、支持部材86のうち取付部材83の左右両側に1つずつ配置されている。図5に示すように、交換モジュール81及び載置部材84が非突出状態にあるときにロック機構86cがロック部材86dを取付部材83側に向けて突出させると、ロック部材86dが取付部材83の受け部材83eの凹部に挿入されて両者が係合する。これにより、交換モジュール81及び載置部材84は支持部材86に対するY方向の相対移動が規制され、非突出状態で固定される。一方、図4に示すようにロック機構86cがロック部材86dを突出させない状態では、交換モジュール81及び載置部材84は載置部材移動機構89によって突出状態と非突出状態とを切替可能になる。
清掃移動部87は、支持部材移動機構88と、載置部材移動機構89とを備えている。支持部材移動機構88は、図1に示すように、Y軸スライダ88aと、前後方向に伸びた左右1対のガイドレール88bとを有している。Y軸スライダ88aは支持部材86に配設されており、Y軸スライダ88aがガイドレール88bに沿って移動することで、支持部材86をY方向に移動させる。支持部材移動機構88は、支持部材86をY方向に移動させることで、交換モジュール81及び載置部材84もY方向に移動させる。載置部材移動機構89は、図4,図5に示すように、例えばエアシリンダとして構成された駆動源89aと、駆動源89aのシリンダロッドの先端に配設されて載置部材84の接続部84dと接続される接続部89bとを備えている。また、載置部材移動機構89は、支持部材86に配設されY方向にスライドする複数のレールを備えた伸縮レール89cを備えている。駆動源89aからのY方向の駆動力が接続部89b及び接続部84dを介して載置部材84に作用すると、伸縮レール89cが伸縮することで、載置部材84は支持部材86に対してY方向に相対移動する。これにより、載置部材移動機構89は、交換モジュール81及び載置部材84を支持部材86に対して相対的に前方に突出させる突出状態(図4)と、交換モジュール81及び載置部材84を支持部材86に対して相対的に前方に突出させない非突出状態(図5)とを切り替えることができる。清掃移動部87は、支持部材移動機構88及び載置部材移動機構89により、清掃部材82を清掃部材82によるスクリーンマスク55の清掃を行う清掃位置と清掃部材82を清掃部材搬送治具140との間で交換する交換位置との間で移動させる。なお、清掃位置は、例えばマスク固定部51に固定されたスクリーンマスク55の真下の位置である。交換位置は、例えば清掃部材搬送治具140と清掃部80との間で交換モジュール81の受け渡しを行う位置である。また、清掃移動部87は、清掃部材82及びこれを含む交換モジュール81の搬出入を行う。
図4に示した清掃部材搬送治具140は、交換モジュール81が取り付けられるホルダとしての役割を果たす。清掃部材搬送治具140は、後側が開放された枠状のフレーム141と、フレーム141の左右方向内側に配設された突起保持部142と、フレーム141の右側面の後端付近に配置されたバーコード146とを備えている。突起保持部142は、取付部材83の突出部83dに対応して同じ数(ここでは3個)だけ配設されている。より具体的には、突起保持部142は、右側に1個配設され、左側に2個配設されている。突起保持部142は、上面に凹部が形成されており、この凹部に載置された突出部83dと係合して、突出部83dを下方から支持する。この凹部に突出部83dが係合することで、清掃部材搬送治具140は交換モジュール81の前後方向の相対位置を固定しつつ交換モジュール81を搬送可能である。バーコード146は、清掃部材搬送治具140に取り付けられている清掃部材82を識別するための識別情報であり、例えば作業者によって予め取り付けられる。
読取部97は、収納装置100に収納された交換用の清掃部材82を含む交換モジュール81に関する情報を読み取る装置であり、本実施形態ではバーコードリーダとして構成されている。読取部97は、図1に示すように印刷装置10内の右前方に配置され、左方向が読取方向である。読取部97は、スクリーンマスク55が搬出入される高さ(搬入高さ及び搬出高さ)と同じ高さに配置されており、スクリーンマスク55の右側面の前端付近に付されたバーコードを読み取り可能である。また、読取部97は、清掃部材搬送治具140が同じ高さに搬送されれば、バーコード146を読み取ることができる。
収納装置100は、印刷装置10の前方に配設されており、交換用の交換モジュール81を収納し、印刷装置10との間で交換モジュール81搬出入を行う装置である。収納装置100は、筐体101と、収納部102と、搬送コンベア104と、コンベア昇降部105と、収納制御部106を備えている。筐体101は略直方体状の箱体であり、内部に収納部102を有している。筐体101の下面にはキャスターなどの移動部が配設されており、例えば作業者が収納装置100を移動可能である。収納部102は、交換用の交換モジュール81及び清掃部材搬送治具140を収納可能な箱体であり、内部に複数の搬送コンベア104が配設されている。搬送コンベア104は、上下方向に複数段配設されており、本実施形態では、図2に示すように上から順に第1~第4搬送コンベア104a~104dが配設されている。第1~第4搬送コンベア104a~104dの各々は、左右一対のベルトコンベアとして構成されており、載置された物体を前後方向に搬送する。収納部102は、この第1~第4搬送コンベア104a~104dの各々に交換モジュール81を少なくとも1つ載置可能に構成されている。収納部102は、第1~第4搬送コンベア104a~104dによって分けられる上下方向に複数段の収納領域103を有している。収納領域103は、第1搬送コンベア104aよりも上側の領域として第1収納領域103aを有しており、同様に第2~第4搬送コンベア104b~104dの各々よりも上側の領域として第2~第4収納領域103b~103dを有している。収納部102は前後が開口している。これにより、作業者が前方から収納部102に交換モジュール81を挿入したり、収納装置100が収納部102の後方を介して交換モジュール81を印刷装置10に搬出入したりすることができる。コンベア昇降部105は、収納部102を上下に昇降させる機構であり、例えば図示しないガイドとボールねじと駆動モータとを備えている。コンベア昇降部105が収納部102を昇降させることで、搬送コンベア104が昇降する。なお、清掃部材搬送治具140は、例えばスクリーンマスク55と左右方向の幅が略同一になっていてもよい。これにより、収納装置100は、複数の搬送コンベア104に清掃部材搬送治具140だけでなくスクリーンマスク55を載置することもできる。
収納制御部106は、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、処理プログラムを記憶するROM、作業領域として用いられるRAM、各種データを記憶するHDDなどを備えている。収納制御部106は、収納装置100全体を制御する。
次に、こうして構成された印刷システム1の動作について説明する。まず、印刷装置10が実行する印刷処理と、印刷処理中に行われる清掃処理と、印刷処理と並行して収納装置100に収納された清掃部材82の識別情報を読み取る読取処理とについて説明する。図7は、印刷処理と読取処理とを並行して行う様子を示す説明図である。図8は、清掃処理を行う様子を示す説明図である。
まず、印刷処理について説明する。印刷処理を行うための印刷処理ルーチンは、印刷制御部11のHDDに記憶され、印刷制御部11が作業者から表示操作部98を介して印刷処理の実行指示を入力したあと、又は印刷制御部11が管理PC150から印刷処理の実行指令を入力したあとに、実行される。印刷処理ルーチンを開始すると、印刷制御部11は、まず、図7に示すように基板Sを基板固定部60により固定して上昇させることでスクリーンマスク55に当接させる基板搬送固定処理を行う。このとき、印刷制御部11は、必要に応じてマスク作業部50によりスクリーンマスク55の位置を調整して、パターン孔58と基板Sとの位置合わせを行う。基板搬送固定処理を行うと、印刷制御部11は、はんだ供給処理を行う。具体的には、印刷制御部11は、スクリーンマスク55上に供給ヘッド41を移動させ、カートリッジ49からスクリーンマスク55上にはんだを吐出させる。はんだ供給処理を行うと、印刷制御部11は、スキージ移動処理を行う。具体的には、印刷制御部11は、印刷ヘッド21を移動させると共にスキージ30(図7では第1スキージ30a)を下降させてスキージ30をスクリーンマスク55の上面に当接させ、スキージ30を前後方向に移動させてはんだを基板S上に印刷する。印刷制御部11は、スクリーンマスク55上で第1スキージ30aを後方に移動させる処理と第2スキージ30bを前方に移動させる処理との少なくとも一方を行う。このように、印刷制御部11は、基板搬送固定処理、はんだ供給処理、及びスキージ移動処理を含む印刷処理を行って、基板Sに印刷を行う。印刷制御部11は、生産処理が完了するまでこの印刷処理を繰り返し行う。
また、印刷制御部11は、この印刷処理中に、上述した清掃処理及びシート送り処理を行う。印刷制御部11は、例えば所定時間経過毎又は所定枚数の基板Sの印刷処理毎などの所定の清掃タイミングで、清掃処理及びシート送り処理を行う。印刷制御部11は、例えば印刷処理の開始時に清掃タイミングであるか否かを判定して、清掃タイミングである場合にはまず清掃処理及びシート送り処理を行ってから基板搬送固定処理を行う。具体的には、清掃タイミングである場合に、印刷制御部11は、まず、清掃移動部87を制御して清掃部材82をスクリーンマスク55の下方の清掃開始位置(例えばスクリーンマスク55の前端部の真下)に移動させる。続いて、印刷制御部11は、当接部材84aを上昇させて清掃部材82の上面をスクリーンマスク55の裏面に当接させる。次に、印刷制御部11は、その状態で清掃部材82を清掃終了位置(例えばスクリーンマスク55の後端部の真下)まで前後方向(例えば後方)に移動させて清掃処理を行う(図8)。これにより、清掃部材82のうち第1ローラ81aから繰り出された部分、すなわち第1ローラ81aと第2ローラ81bとの間に存在する部分が、スクリーンマスク55の下面に付着したはんだを下面全体に亘って拭き取り、はんだをスクリーンマスク55の下面から取り除いていく。清掃処理が終了すると、印刷制御部11は、当接部材84aを下降させると共に交換モジュール81を初期位置に移動させる。初期位置は、支持部材移動機構88により交換モジュール81を移動可能な領域のうち前端の位置としてもよい。また、印刷制御部11は、巻取モータ86aにより第2ローラ81bを回転させて、清掃部材82のうち清掃処理を行った部分すなわちはんだが付着した部分を第2ローラ81bに繰り込ませる(本実施形態では巻き取らせる)シート送り処理を行う。なお、上述した清掃開始位置から清掃終了位置までが清掃位置に相当する。
なお、作業者は、印刷装置10がこの印刷処理を行っている間に、例えば清掃部材82のシート切れなど、清掃部材82の交換が必要になる場合に備えて、予め収納装置100に交換用の清掃部材82を含む交換モジュール81を取り付けた清掃部材搬送治具140を少なくとも1つ収納しておく。また、作業者は、使用中の交換モジュール81を印刷装置10から搬出するために必要になる空き状態の清掃部材搬送治具140を、少なくとも1つ収納装置100に収納しておく。図2では、第1収納領域103aには空き状態の清掃部材搬送治具140が収納されて、第2収納領域103bには使用中の清掃部材82と同じ種類の清掃部材82を含む交換モジュール81を取り付けた清掃部材搬送治具140が収納されているものとする。また、第3,第4収納領域103c,103dは空いた状態とする。作業者は、清掃部材82の交換が必要になった時ではなく、印刷装置10が印刷処理を行っている間に、交換用の清掃部材82を予め収納装置100に収納しておけばよい。そのため、作業者は、作業負担が少ない時間帯に交換用の清掃部材82を用意する作業を行うことができる。
なお、作業者は、清掃部材搬送治具140にその搬送治具に取り付けられた清掃部材82の識別情報を表すバーコードを予め付しておく。例えば、作業者は、清掃部材搬送治具140に取り付けられている清掃部材82の種別を表す情報が、その清掃部材搬送治具140のバーコード146に含まれるようにしておく。なお、バーコード146には、清掃部材搬送治具140の状態を表す情報も含まれていてもよい。例えば、バーコード146には、清掃部材搬送治具140が空きであるか否か、すなわち清掃部材搬送治具140の突起保持部142に交換用の清掃部材82が取り付けられているか否かを表す情報が含まれていてもよい。こうすることで、印刷制御部11は、清掃部材搬送治具140のバーコード146を読取部97に読み取らせることで、清掃部材搬送治具140が空きであるか否かや、清掃部材搬送治具140に取り付けられた清掃部材82の種別を識別することができる。
次に、読取処理について説明する。読取処理を行うための読取処理ルーチンは、印刷制御部11のHDDに記憶され、例えば所定時間の経過毎、又は作業者から読取処理の実行指示を入力したあとに、実行される。読取処理ルーチンを開始すると、印刷制御部11は、収納装置100の収納制御部106に対して、収納部102に収納された清掃部材搬送治具140を読取部97が読取可能な位置に順次移動させるように指令を出力する。この指令を受けた収納制御部106は、まず、コンベア昇降部105の昇降を必要に応じて行って第1搬送コンベア104aに載置された清掃部材搬送治具140と読取部97との高さを同じにする。次に、収納制御部106は、第1搬送コンベア104aにより清掃部材搬送治具140を後方に搬送してバーコード146を読取部97が読取可能な位置まで移動させる(図7)。そして、収納制御部106は、清掃部材搬送治具140を前方に搬送して元の位置に戻す。この間に、印刷制御部11は読取部97にバーコード146を読み取らせて、取得した情報をHDDに記憶する。収納制御部106は、第2搬送コンベア104b~第4搬送コンベア104dについて順次同様の処理を行う。この読取処理により、印刷制御部11は、収納装置100の収納領域103の各々にいずれの種類の清掃部材82が収納されているかの情報、空き状態の清掃部材搬送治具140が複数の収納領域103のいずれに収納されているかの情報など、後述する清掃部材交換処理で必要な情報を取得して記憶する。また、印刷制御部11は、例えば搬送コンベア104による搬送を行っても読取部97が情報を読み取らない状態が所定時間継続したことを検出することによって、清掃部材搬送治具140が収納されていない空き状態の収納領域103(図7では第3,第4収納領域103c,103d)を特定することもできる。なお、図7に示すように、読取部97は印刷装置10の前側に配設されている。そのため、前方の収納装置100から清掃部材搬送治具140が読取部97の読取位置まで搬送されても、上述した印刷処理における印刷処理部20,供給部40,マスク作業部50,基板固定部60,清掃部80の動作に支障がない。したがって、印刷制御部11は印刷処理と並行して読取処理を行うことができる。これにより、印刷処理を停止することなく印刷制御部11は収納装置100に収納された清掃部材82及び清掃部材搬送治具140の情報を取得することができる。
なお、読取処理時の収納装置100側の動作に関して、予め収納制御部106の記憶部に読取処理時の動作ルーチンが記憶されており印刷制御部11は動作ルーチンの開始指令を出力するだけであってもよい。あるいは、印刷制御部11がコンベア昇降部105及び搬送コンベア104の個別の動作指令を収納制御部106に順次出力してもよい。
次に、清掃部材82の自動交換を行う清掃部材交換処理について説明する。清掃部材交換処理を行うための交換処理ルーチンは、印刷制御部11のHDDに記憶されている。印刷制御部11は、例えば巻取確認センサ85からの信号に基づいて清掃部材82がシート切れであるか否かすなわち清掃部材82の交換タイミングであるか否かを判定し、交換タイミングと判定すると、交換処理ルーチンを開始する。印刷制御部11は、例えば、上述したシート送り処理中などの巻取モータ86aの駆動時に、フォトセンサ85bの受光部が光の検出又は非検出の一方のみを行う状態であることを表す信号を巻取確認センサ85から入力すると、交換タイミングであると判定する。なお、印刷制御部11は、交換タイミングであると判定した場合、印刷処理と並行して清掃部材交換処理を行う。なお、印刷制御部11は、上述した読取処理で取得した情報を適宜参照しながら交換処理ルーチンを行う。
清掃部材交換処理を開始すると、印刷制御部11は、交換モジュール81を搬出する清掃部材搬出処理と、交換用の交換モジュール81を搬入する清掃部材搬入処理とを行う。図9は、印刷処理と並行して清掃部材搬出処理を行う様子を示す説明図である。図10は、印刷処理と並行して清掃部材搬入処理を行う様子を示す説明図である。清掃部材搬出処理では、印刷制御部11は、まず、交換モジュール81を搬出するための高さ(搬出高さ)に空きの清掃部材搬送治具140が位置するようにコンベア昇降部105を動作させる(図9A)。ここでは、印刷制御部11は、空き状態の清掃部材搬送治具140を載置している第1搬送コンベア104aを搬出高さまで昇降する。交換モジュール81の搬出高さは、載置部材84に取り付けられている交換モジュール81の突出部83dよりも下方に清掃部材搬送治具140の突起保持部142が位置するような高さである。また、印刷制御部11は、支持部材移動機構88を制御して交換モジュール81を印刷装置10の前方に移動させる(図9A)。なお、このときの交換モジュール81の位置は、例えば支持部材移動機構88により交換モジュール81を移動可能な領域のうち前端の位置としてもよく、交換モジュール81の初期位置としてもよい。次に、印刷制御部11は、載置部材移動機構89を制御して載置部材84を突出状態にすることで、交換モジュール81を清掃部材搬送治具140に取り付け可能な引渡位置に移動させる(図9B)。引渡位置は本実施形態では収納部102の内部であり、印刷制御部11が交換モジュール81を引渡位置に移動させる動作が交換モジュール81の搬出動作を兼ねている。この状態では、空き状態の清掃部材搬送治具140の複数の突起保持部142の各々の真上に交換モジュール81の複数の突出部83dの各々が位置する。続いて、印刷制御部11は、コンベア昇降部105により収納部102を上昇させる。これにより、突起保持部142と突出部83dとが係合して交換モジュール81が清掃部材搬送治具140に取り付けられて上昇し、載置部材84からは交換モジュール81が取り外される(図9C)。以上により、交換モジュール81が搬出されて清掃部材搬送治具140に引き渡される。その後、印刷制御部11は、載置部材84を非突出状態にする(図9D)。
清掃部材搬入処理では、印刷制御部11は、まず、突出状態における載置部材84の最上端(ここでは当接部材84aの上端)の高さ(図9C参照)よりも上方に、搬送コンベア104(ここでは第2搬送コンベア104b)上の交換用の交換モジュール81が位置するようにコンベア昇降部105を動作させる(図10A)。次に、印刷制御部11は、載置部材移動機構89を制御して載置部材84を突出状態にすることで、交換モジュール81を清掃部材搬送治具140から受取可能な受取位置に載置部材84を移動させる(図10B)。この受取位置では、交換用の交換モジュール81の真下に載置部材84が位置する。続いて、交換モジュール81を搬入するための高さ(搬入高さ)に第2搬送コンベア104b上の清掃部材搬送治具140が位置するように収納部102を下降させ、その後搬入高さよりもさらに下降させる(図10C)。これにより、載置部材84に交換モジュール81が取り付けられると共に、清掃部材搬送治具140はさらに下降して突起保持部142と突出部83dとの係合が解除される。なお、交換モジュール81の搬入高さは、交換用の交換モジュール81が下降して載置部材84に取り付いたときの高さである。そして、印刷制御部11は、載置部材84を非突出状態にすることで、交換モジュール81を印刷装置10内に搬入する(図10D)。以上により、交換モジュール81が清掃部材搬送治具140から受け取られると共に印刷装置10に搬入される。以上のように清掃部材搬出処理及び清掃部材搬入処理を行うと、印刷制御部11は、清掃部材交換処理を終了する。
なお、図9,図10に示すように、清掃部材交換処理は印刷装置10の前側で行われる。そのため、清掃部材交換処理は、読取処理と同様に、上述した印刷処理における印刷処理部20,供給部40,マスク作業部50,基板固定部60の動作に支障がない。したがって、印刷制御部11は印刷処理と並行して清掃部材交換処理を行うことができる。
ここで、本実施形態の印刷装置10の主要な要素と本開示の印刷装置との対応関係について説明する。本実施形態の清掃部材82が本開示の印刷装置の「清掃部材」に相当し、清掃部80が「清掃部」に相当し、清掃移動部87が「清掃部材移動部」に相当し、印刷制御部11が「交換制御部」に相当する。また、清掃部材搬送治具140が「ホルダ」に相当し、第1ローラ81aが「繰出部」に相当し、第2ローラ81bが「繰込部」に相当し、巻取確認センサ85及び印刷制御部11が「検出部」に相当する。
以上詳述した本実施形態の印刷装置10は、清掃部材82の清掃位置と交換位置(引渡位置及び受取位置)との間の移動と清掃部材82の搬出入との少なくとも一方(ここでは両方)を行う清掃移動部87を備えている。そして、印刷装置10の印刷制御部11は、この清掃移動部87を用いて、清掃部材82を交換する清掃部材交換処理を行う。これにより、印刷装置10は、清掃部材82の自動交換を行うことができる。
また、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、清掃移動部87を制御して、清掃部材搬送治具140と清掃部80との間で清掃部材82を取付部材83ごと交換する。これにより、印刷装置10は、清掃部材搬送治具140との間で清掃部材82の受け渡しを自動で行う際に、例えば清掃部材82が清掃部材搬送治具140の突起保持部142に直接取り付けにくい形態であったり、清掃部材82が清掃部80に直接取り付けにくい形態であったりしても、突起保持部142と係合する突出部83dを有する取付部材83ごと交換を行うことで、清掃部材82の自動交換を行いやすくなる。
さらに、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、清掃移動部87の載置部材移動機構89を制御して、清掃部材搬送治具140との取付部材83の受け渡し時に載置部材84が支持部材86に対して前後方向の清掃部材搬送治具140側(ここでは前側)に突出した突出状態にする。これにより、印刷装置10は、取付部材83から左右方向両側に突出する突出部83dと突起保持部142とを係合させる又は係合解除させる場合に、支持部材86に対して載置部材84を前方に突出させるため、清掃部材搬送治具140と支持部材86とが干渉しにくくなる。したがって、印刷装置10は、清掃部材82の自動交換を行いやすくなる。
さらにまた、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、コンベア昇降部105に清掃部材搬送治具140を昇降させることで、清掃部80が有する取付部材83の突出部83dを清掃部材搬送治具140の突起保持部142に係合させて取付部材83を清掃部材搬送治具140に取り付ける。また、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、コンベア昇降部105に清掃部材搬送治具140を昇降させることで、突起保持部142に取り付けられた取付部材83の突出部83dを突起保持部142から係合解除して清掃部80に取り付ける。したがって、印刷装置10は収納装置100のコンベア昇降部105を利用して取付部材83の清掃部材搬送治具140への引き渡しと清掃部材搬送治具140からの取付部材83の受け取りとの少なくとも一方を行うことができ、印刷装置10自身がそのための機構を備える必要がない。
そしてまた、清掃部材82は、スクリーンマスク55を拭取により清掃する拭取シートであり、印刷装置10は、拭取シートがシート切れになるとみなせる交換タイミングを検出するための巻取確認センサ85を備えている。そして、印刷制御部11は、巻取確認センサ85からの信号に基づいて交換タイミングを検出した場合には、清掃部材交換処理を実行する。したがって、印刷装置10は、拭取シートの交換が必要な場合に拭取りシートを自動的に交換することができる。
そしてまた、印刷制御部11は、印刷処理中に清掃部材交換処理の少なくとも一部を実行する。したがって、印刷装置10は、清掃部材82の交換のために印刷処理を停止させる時間を短くすることができる。本実施形態では、印刷処理中に清掃部材交換処理を全て行うこともでき、この場合は清掃部材82の交換のために印刷処理を停止させる必要がない。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、印刷制御部11は、清掃部材82を交換モジュール81ごと交換したが、これに限られない。例えば、印刷制御部11は、清掃部材82及び第1,第2ローラ81a,81bのみの自動交換を行ってもよい。この場合、第1,第2ローラ81a,81bが「取付部材」に相当する。また、印刷装置10は、少なくとも清掃部材82の自動交換を行えばよい。
上述した実施形態では、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、載置部材移動機構89を用いて、清掃部材搬送治具140との交換モジュール81の受け渡し時に載置部材84が支持部材86に対して前方に突出した突出状態にしたが、これに限られない。印刷装置10が、収納装置100との間で交換モジュール81の受け渡しができればよい。例えば、突出部83dと突起保持部142とを係合させる又は係合解除させる場合に、清掃部材搬送治具140と支持部材86とが干渉しないように、支持部材86の形状を上述した実施形態と異なる形状にしてもよい。あるいは、印刷装置10が、支持部材86に対して交換モジュール81を上方又は下方に移動させる昇降部を有するようにし、これにより清掃部材搬送治具140と支持部材86との干渉を防止してもよい。
上述した実施形態では、印刷制御部11は、清掃部材交換処理において、交換モジュール81を収納部102の内部まで突出させたが、これに限られない。すなわち、印刷制御部11は交換モジュール81の搬出入も行ったが、これに限られない。例えば、収納装置100が搬送コンベア104により清掃部材搬送治具140の少なくとも一部を印刷装置10の内部まで搬送し、印刷制御部11は搬送された清掃部材搬送治具140との間で清掃部材交換処理を行ってもよい。
上述した実施形態では、取付部材83は突出部83dを備えていたが、清掃部材搬送治具140と係合及び係合解除ができる係合部であれば、これに限られない。
上述した実施形態では、収納装置100が清掃部材搬送治具140を昇降させることで、清掃部材搬送治具140と載置部材84との間での交換モジュール81の受け渡しを行ったが、これに限られない。清掃部材搬送治具140への交換モジュール81の取り付けと、載置部材84への交換モジュール81の取り付けとの少なくとも一方を、印刷装置10側の機構で行ってもよい。例えば、清掃部80が交換モジュール81を昇降させる機構を有していてもよい。
上述した実施形態では、印刷制御部11は、巻取確認センサ85からの信号に基づいて清掃部材82の交換タイミングを検出したが、これに限られない。交換タイミングは、清掃部材82がシート切れになるとみなせるタイミングであればよく、清掃部材82が実際にシート切れになっているか否かを問わなくてもよい。例えば、印刷制御部11は、交換モジュール81を載置部材84に取り付けてから、すなわち清掃部材82を交換してからの清掃処理の実行回数が所定の閾値を超えたときに清掃部材交換処理を実行してもよい。あるいは、印刷制御部11は、印刷装置10の稼働時間又は印刷処理の実行時間が所定の閾値を超えたときに、清掃部材交換処理を実行してもよい。
上述した実施形態では、清掃部材82を交換するタイミングとして、清掃部材82がシート切れになるとみなせるタイミングを例示したが、これに限られない。例えば、印刷制御部11は、印刷対象を異なる種類の基板Sに変更するための段取り替えを行う際に、清掃部材交換処理を行ってもよい。この場合、清掃部材交換処理では、印刷対象に合わせて清掃部材82を異なる種類の清掃部材82に交換してもよい。また、この場合、作業者は、予め、段取り替えで必要になる種類の清掃部材82を含む交換モジュール81を清掃部材搬送治具140に取り付けておき、収納装置100に収納しておけばよい。
上述した実施形態では、印刷制御部11は読取処理を印刷処理中に行ったが、これに限られない。例えば、印刷制御部11は、清掃部材交換処理を実行する際に清掃部材搬出処理より前にまず読取処理を行ってもよい。あるいは、印刷制御部11は、読取処理を行わない代わりに、収納部102に収納された清掃部材82及び清掃部材搬送治具140に関する情報を管理PC150から入力したり、作業者から表示操作部98を介して入力したりしてもよい。また、いずれの収納領域103に交換用の清掃部材82と空き状態の清掃部材搬送治具140とを収納しておくかの規則が予め定められていてもよい。この場合、印刷制御部11は予めその規則を記憶しておき、作業者はその規則に従って収納領域103に清掃部材82及び清掃部材搬送治具140を収納すれば、印刷制御部11が読取処理を行わなくてもよい。
上述した実施形態では、印刷装置10が読取部97を備えていたが、これに限らず例えば収納装置100が読取部97を備えていてもよい。この場合、印刷制御部11の代わりに収納制御部106が上述した読取処理を行って、取得した情報を印刷制御部11に出力してもよい。この場合も、印刷制御部11による印刷処理を停止することなく収納制御部106が読取処理を行うことができる。
上述した実施形態では、清掃部材搬送治具140にバーコード146が付されていたが、これに限らず交換モジュール81にバーコードが付されていてもよい。例えば、取付部材83,第1,第2ローラ81a,81b,及び清掃部材82の少なくとも1つにバーコードが付されていてもよい。また、上述した実施形態ではバーコード146が清掃部材搬送治具140に付されていたが、バーコードに限らず2次元コードなどが付されていてもよい。
上述した実施形態では特に説明しなかったが、印刷制御部11は、交換処理ルーチンの開始時に、読取処理で取得した情報に基づいて、必要な交換用の清掃部材82が収納装置100に収納されているか否かを判定してもよい。そして、印刷制御部11は、必要な交換用の清掃部材82が収納されていないと判定したときには、表示操作部98と管理PC150との少なくとも一方にその旨を示すエラー情報を出力して、作業者に清掃部材82が不足していることを報知してもよい。
上述した実施形態では、収納装置100は収納制御部106を備えており、印刷制御部11は収納制御部106に指令を出力することで間接的に収納装置100を制御したが、これに限らず収納制御部106を省略してもよい。この場合、例えば印刷制御部11が通信により搬送コンベア104及びコンベア昇降部105を直接制御すればよい。
上述した実施形態では、収納装置100は移動部を備え作業者により移動可能としたが、これに限らず移動部を備えなくてもよい。また、収納装置100は、移動部を駆動する駆動機構を有する自走可能なAGV(Automatic Guided vehicle:無人搬送車)として構成されていてもよい。この場合、収納装置100が交換用の清掃部材82を含む交換モジュール81及び清掃部材搬送治具140が保管された場所に移動して、交換用の交換モジュール81を収納部102に自動で収納してもよい。
上述した実施形態において、載置部材84は、清掃部材82を含む交換モジュール81を取付可能であったが、スクリーンマスク55の清掃以外の機能を有するモジュールも選択的に装着可能であってもよい。このようなモジュールとしては、例えば、粘性流体を基板S上に吐出するディスペンスヘッド、及び基板Sを撮像して検査を行う検査ヘッドなどが挙げられる。
上述した実施形態では、印刷装置10は清掃部材82の自動交換を収納装置100との間で行ったが、これに限られない。例えば、印刷装置10自身が交換用の交換モジュール81を取り付け可能なホルダを2以上有していてもよい。この場合、例えば少なくとも1つのホルダに交換用の交換モジュール81を作業者が取り付けておき、少なくとも1つのホルダを空き状態にしておけば、印刷装置10がホルダとの間で自動交換を行うことができる。このように、印刷装置10は、搬出入を伴わない清掃部材交換処理を行ってもよい。
上述した実施形態では、収納装置100は、交換モジュール81を清掃部材搬送治具140に取り付けた状態で収納部102に収納していたが、ホルダに取り付けた状態で収納していればよい。例えば、収納装置100は、搬送コンベア104による搬送が不可能なホルダに取り付けた状態で交換モジュール81を収納していてもよい。上述した実施形態では、印刷装置10からの交換モジュール81の搬出入は印刷装置10側が行う。そのため、収納装置100側は交換モジュール81を取り付け可能なホルダの昇降を行うことができれば、ホルダの前後の搬送を行わなくとも印刷装置10との間で交換モジュール81の自動交換を行うことができる。
本開示の印刷装置及び印刷システムは、以下のように構成してもよい。
本開示の印刷装置において、前記清掃部は、前記清掃部材を取り付けるよう構成されホルダと係合する係合部を有する取付部材を有し、前記清掃部材移動部は、前記取付部材を移動させることで前記清掃部材を前記清掃位置と前記ホルダとの間で移動させ、前記交換制御部は、前記清掃部材交換処理において、前記清掃部材移動部を制御して、前記ホルダと前記清掃部との間で前記清掃部材を前記取付部材ごと交換してもよい。こうすれば、この印刷装置は、ホルダとの間で清掃部材の受け渡しを自動で行う際に、例えば清掃部材がホルダに直接取り付けにくい形態であったり、清掃部材が清掃部に直接取り付けにくい形態であったりしても、ホルダと係合する係合部を有する取付部材ごと交換を行うことで清掃部材の自動交換を行いやすくなる。
この場合の本開示の印刷装置において、前記清掃部は、前記取付部材を載置するための載置部材と、該載置部材を水平方向に沿った第1方向から支持する支持部材と、を有し、前記清掃部材移動部は、水平方向に沿った方向且つ前記第1方向に直交する方向である第2方向に前記支持部材を移動させることで前記清掃部材を移動させる機構と、前記載置部材を前記支持部材に対して前記第2方向に相対移動させる機構とを有しており、前記係合部は、前記取付部材から前記第1方向両側にそれぞれ突出する突出部を有し、前記交換制御部は、前記清掃部材交換処理において、前記清掃部材移動部を制御して、前記ホルダとの前記取付部材の受け渡し時に前記載置部材が前記支持部材に対して前記第2方向の前記ホルダ側に突出した状態にしてもよい。こうすれば、この印刷装置は、取付部材から第1方向両側に突出する突出部とホルダとを係合させる又は係合解除させる場合に、支持部材に対して載置部材を第2方向のホルダ側に突出させるため、ホルダと支持部材とが干渉しにくくなる。したがって、この印刷装置は、清掃部材の自動交換を行いやすくなる。
清掃部材を取付部材ごと交換する態様の本開示の印刷装置において、前記印刷装置は、前記ホルダと該ホルダの昇降部とを有し交換用の前記取付部材を収納する収納装置との間で前記取付部材の搬出入が行われるよう構成され、前記交換制御部は、前記清掃部材交換処理において、前記昇降部に前記ホルダを昇降させることで、前記清掃部が有する前記取付部材の前記係合部を前記ホルダに係合させて該取付部材を前記ホルダに取り付けるか、前記ホルダに取り付けられた前記取付部材の前記係合部を該ホルダから係合解除して前記清掃部に取り付けるか、の少なくとも一方を行ってもよい。こうすれば、印刷装置は収納装置の昇降部を利用して取付部材のホルダへの引渡しとホルダからの取付部材の受取りとの少なくとも一方を行うことができ、印刷装置自身がそのための機構を備える必要がない。
本開示の印刷装置において、前記清掃部材は、前記スクリーンマスクを拭取により清掃する拭取シートであり、前記清掃部は、前記拭取シートを繰り出す繰出部と該繰り出された拭取シートを繰り込む繰込部とを有し、前記拭取シートのうち該繰出部に繰り出された部分を用いて前記清掃処理を行い、前記拭取シートのうち該清掃処理を行った部分を前記繰込部に繰り込ませるシート送り処理を行い、前記拭取シートがシート切れになるとみなせる交換タイミングを検出する検出部、を備え、前記交換制御部は、前記検出部が前記交換タイミングを検出した場合には、前記清掃部材交換処理を実行してもよい。こうすれば、この印刷装置は、拭取シートの交換が必要な場合に拭取シートを自動的に交換することができる。
本開示の印刷装置において、前記交換制御部は、前記印刷処理と並行して前記清掃部材交換処理の少なくとも一部を実行してもよい。こうすれば、この印刷装置は、清掃部材の交換のために印刷処理を停止させる時間を短くすることができる。
本開示の印刷システムは、上述したいずれかの態様の本開示の印刷装置と、交換用の前記清掃部材を収納するよう構成され前記印刷装置との間で該清掃部材の搬出入が行われるよう構成された収納装置と、を備えたものである。そのため、この印刷システムは、上述した本開示の印刷装置と同様の効果、例えば清掃部材の自動交換を行うことができる効果が得られる。なお、この印刷システムの収納装置は、上述した収納装置の種々の態様を備えていてもよいし、上述した収納装置が備える種々の構成要素を追加してもよい。
本発明は、基板などの印刷対象に粘性流体を印刷する印刷装置に利用可能である。
1 印刷システム、10 印刷装置、11 印刷制御部、20 印刷処理部、21 印刷ヘッド、22 印刷移動部、23 スキージ昇降部、23a ピストンロッド、30 スキージ、30a,30b 第1,第2スキージ、40 供給部、41 供給ヘッド、49 カートリッジ、50 マスク作業部、51 マスク固定部、52 位置調整部、53 搬送レール、55 スクリーンマスク、56 マスク本体、57 枠体、57a バーコード、58 パターン孔、60 基板固定部、61 基板搬送コンベア、65 基板昇降部、70 基板支持部材、80 清掃部、81 交換モジュール、81a 第1ローラ、81b 第2ローラ、82 清掃部材、83 取付部材、83a 箱体、83b 軸受、83c ギヤ、83d 突出部、83e 受け部材、83f 開口部、83g 係合軸、84 載置部材、84a 当接部材、84b 昇降装置、84c 爪部材、84d 接続部、85 巻取確認センサ、85a センサドッグ、85b フォトセンサ、85c 回転アーム、85d 回転軸、85e スプリング、86 支持部材、86a 巻取モータ、86b ギヤ、86c ロック機構、86d ロック部材、87 清掃移動部、88 支持部材移動機構、88a Y軸スライダ、88b ガイドレール、89 載置部材移動機構、89a 駆動源、89b 接続部、89c 伸縮レール、97 読取部、98 表示操作部、100 収納装置、101 筐体、102 収納部、103 収納領域、103a~103d 第1~第4収納領域、104 搬送コンベア、104a~104d 第1~第4搬送コンベア、105 コンベア昇降部、106 収納制御部、140 清掃部材搬送治具、141 フレーム、142 突起保持部、146 バーコード、150 管理PC、S 基板。

Claims (6)

  1. 印刷装置で用いられる交換用の清掃部材を収納する収納装置であって、
    前記清掃部材を搬送するための搬送治具が収納された収納部と、
    当該収納装置の下面に配設された移動部と、
    を備え
    前記収納部は上下方向に複数段の収納領域を有する、
    収納装置。
  2. 印刷装置で用いられる交換用の清掃部材を収納する収納装置であって、
    前記清掃部材が収納された収納部と、
    当該収納装置の下面に配設された移動部と、
    を備え、
    前記清掃部材は、前記印刷装置のスクリーンマスクを清掃する部材であ
    前記収納部は上下方向に複数段の収納領域を有する、
    収納装置。
  3. 印刷装置で用いられる交換用の清掃部材を収納する収納装置であって、
    前記清掃部材が搬送治具に取り付けられた状態で収納された第1の収納領域と、空き状態の前記搬送治具が収納された第2の収納領域と、を含む複数の収納領域を有する収納部と、
    当該収納装置の下面に配設された移動部と、
    を備えた収納装置。
  4. 印刷装置で用いられる交換用の清掃部材を収納する収納装置であって、
    前記印刷装置から搬出された前記清掃部材が収納される収納部と、
    当該収納装置の下面に配設された移動部と、
    前記収納部を上下に昇降させる昇降部と、
    前記印刷装置が前記清掃部材を搬出するための高さである搬出高さまで昇降部を動作させる収納制御部と、
    を備えた収納装置。
  5. 印刷装置に対して第1方向に配設されており、前記印刷装置で用いられる交換用の清掃部材を収納する収納装置であって、
    前記清掃部材が収納された収納部と、
    前記清掃部材を前記第1方向に搬送して前記印刷装置との間で該清掃部材の搬出入を行う搬送コンベアと、
    当該収納装置の下面に配設された移動部と、
    を備えた収納装置。
  6. 前記収納部は上下方向に複数段の収納領域を有する請求項4又は5に記載の収納装置。
JP2021124243A 2016-12-05 2021-07-29 収納装置 Active JP7241819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124243A JP7241819B2 (ja) 2016-12-05 2021-07-29 収納装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/086104 WO2018105018A1 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 印刷装置及び印刷システム
JP2018555348A JP6923556B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 印刷装置及び印刷システム
JP2021124243A JP7241819B2 (ja) 2016-12-05 2021-07-29 収納装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555348A Division JP6923556B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 印刷装置及び印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021175613A JP2021175613A (ja) 2021-11-04
JP7241819B2 true JP7241819B2 (ja) 2023-03-17

Family

ID=62490843

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555348A Active JP6923556B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 印刷装置及び印刷システム
JP2021124243A Active JP7241819B2 (ja) 2016-12-05 2021-07-29 収納装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555348A Active JP6923556B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 印刷装置及び印刷システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10906295B2 (ja)
EP (1) EP3549766B1 (ja)
JP (2) JP6923556B2 (ja)
CN (1) CN109982852B (ja)
WO (1) WO2018105018A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112004681B (zh) * 2018-06-05 2022-01-04 雅马哈发动机株式会社 印刷装置
CN111623718B (zh) * 2019-02-28 2021-09-28 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种掩模版凸版检测装置、传输系统及光刻设备
US11247286B2 (en) 2019-06-13 2022-02-15 Illinois Tool Works Inc. Paste dispensing transfer system and method for a stencil printer
US20200391530A1 (en) 2019-06-13 2020-12-17 Illinois Tool Works Inc. Multi-functional print head for a stencil printer
US11318549B2 (en) 2019-06-13 2022-05-03 Illinois Tool Works Inc. Solder paste bead recovery system and method
CN112918082A (zh) * 2019-07-24 2021-06-08 南安市傅泉机械科技有限公司 一种间歇式平丝网印刷机及操作方法
CN110944466B (zh) * 2019-12-16 2023-10-27 徐艳 具有掩模清理结构的印刷装置
EP4281290A1 (en) * 2021-01-19 2023-11-29 Illinois Tool Works Inc. System and method for aligning a movable cart to an assembly apparatus
JPWO2022168145A1 (ja) * 2021-02-02 2022-08-11
WO2024121958A1 (ja) * 2022-12-07 2024-06-13 株式会社Fuji 印刷機

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4398839A (en) * 1981-04-17 1983-08-16 Kluck Robert S Depth displacement squeegee with loading device
JPS60184850A (ja) * 1984-02-13 1985-09-20 Toshin Kogyo Kk フラツトスクリ−ン捺染機におけるスクリ−ン型枠の洗浄方法及び洗浄ユニツト
JPS63307952A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Cmk Corp シルク印刷に使用する紗張用枠体の洗浄方法と装置
JPH0471848A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Toshin Kogyo Kk 自動スクリーン捺染機におけるロータリスクリーンの交換装置
JP2861332B2 (ja) 1990-08-28 1999-02-24 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷装置
JP2840440B2 (ja) 1990-11-29 1998-12-24 三洋電機株式会社 スクリーン印刷機
US5271325A (en) * 1992-02-18 1993-12-21 Price Charles W Screen wiper assembly for a printing screen
JP3401798B2 (ja) * 1992-04-23 2003-04-28 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷装置
JPH07304190A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Canon Inc 液体噴射記録装置
JP3085097B2 (ja) * 1994-08-03 2000-09-04 松下電器産業株式会社 スクリーンマスクの洗浄装置
US5918544A (en) * 1996-04-16 1999-07-06 Mpm Corporation Cleaner for printing devices having means to disengage web from fluid source
JP3451856B2 (ja) 1996-11-07 2003-09-29 松下電器産業株式会社 クリーム半田のスクリーン印刷装置
JP3880850B2 (ja) 2001-12-07 2007-02-14 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷機
JP3699964B2 (ja) * 2003-07-28 2005-09-28 谷電機工業株式会社 スクリーン版自動交換装置
US7017489B2 (en) * 2004-02-20 2006-03-28 Speedline Technologies, Inc. Methods and apparatus for changing web material in a stencil printer
JP4443317B2 (ja) * 2004-06-15 2010-03-31 富士機械製造株式会社 スクリーン清掃装置
GB2464969A (en) * 2008-10-31 2010-05-05 Dek Int Gmbh Screen printing apparatus and cleaning method
JP4985753B2 (ja) * 2009-12-16 2012-07-25 パナソニック株式会社 スクリーン印刷システム及びスクリーン印刷システムのマスクのクリーニング方法
JP5700951B2 (ja) * 2010-04-27 2015-04-15 富士機械製造株式会社 スクリーン印刷機
JP5868122B2 (ja) * 2011-10-31 2016-02-24 Jukiオートメーションシステムズ株式会社 基板処理装置、テーブル機構、位置決め方法及びプログラム
JP5917941B2 (ja) * 2012-02-21 2016-05-18 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
JP6124249B2 (ja) * 2012-08-16 2017-05-10 Jukiオートメーションシステムズ株式会社 スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法
JP6080853B2 (ja) 2012-08-21 2017-02-15 富士機械製造株式会社 印刷マスククリーニング装置
GB201308482D0 (en) * 2013-05-11 2013-06-19 Dtg Int Gmbh Cleaning apparatus and method
JP6142290B2 (ja) * 2013-10-01 2017-06-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機、部品実装ライン及びスクリーン印刷方法
CN106103097B (zh) * 2014-03-20 2018-09-18 雅马哈发动机株式会社 作业装置及丝网印刷机

Also Published As

Publication number Publication date
CN109982852B (zh) 2021-05-11
CN109982852A (zh) 2019-07-05
JP6923556B2 (ja) 2021-08-18
EP3549766A4 (en) 2019-11-27
EP3549766A1 (en) 2019-10-09
US20190291410A1 (en) 2019-09-26
JPWO2018105018A1 (ja) 2019-10-24
EP3549766B1 (en) 2021-03-24
WO2018105018A1 (ja) 2018-06-14
US10906295B2 (en) 2021-02-02
JP2021175613A (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7241819B2 (ja) 収納装置
CN109982853B (zh) 印刷装置及收纳装置
KR20220020353A (ko) 스텐실 프린터 내에서의 자동화된 전환 및 교체를 위한 방법 및 시스템
CN114585514B (zh) 焊膏珠回收系统及方法
CN114206628A (zh) 用于模版印刷机的多功能印刷头
KR20220019034A (ko) 스텐실 프린터 내부에서의 자동화된 단일 전환을 위한 방법 및 시스템
JP6965273B2 (ja) 印刷装置
JP2024040319A (ja) 印刷システム
JP7113989B2 (ja) 対基板作業装置
JP2020100147A (ja) 対基板作業装置
WO2023021601A1 (ja) 搬送装置、実装システム及び搬送方法
WO2022224432A1 (ja) 実装システム
WO2022168145A1 (ja) 印刷装置、印刷システム及び枠交換ユニット
JP5091286B2 (ja) スクリーン印刷機
WO2022234650A1 (ja) 搬送治具および作業装置
JP2022140563A (ja) 印刷装置
CN116802056A (zh) 用于将可移动推车与组装设备对准的系统和方法
TW202415551A (zh) 用於替換模板印刷機中的物品的系統及方法
KR20230129469A (ko) 이동식 카트를 조립 장치에 정렬하는 시스템 및 방법
CN114424686A (zh) 保持件管理装置及显示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7241819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150