JP7236012B2 - 含フッ素共重合体 - Google Patents

含フッ素共重合体 Download PDF

Info

Publication number
JP7236012B2
JP7236012B2 JP2021546932A JP2021546932A JP7236012B2 JP 7236012 B2 JP7236012 B2 JP 7236012B2 JP 2021546932 A JP2021546932 A JP 2021546932A JP 2021546932 A JP2021546932 A JP 2021546932A JP 7236012 B2 JP7236012 B2 JP 7236012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
containing copolymer
units
mol
hexafluoropropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021546932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021054363A5 (ja
JPWO2021054363A1 (ja
Inventor
亮一 深川
忠晴 井坂
広幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JPWO2021054363A1 publication Critical patent/JPWO2021054363A1/ja
Publication of JPWO2021054363A5 publication Critical patent/JPWO2021054363A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7236012B2 publication Critical patent/JP7236012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/06Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with homogeneous wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/02Scent flasks, e.g. with evaporator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/28Hexyfluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/262Tetrafluoroethene with fluorinated vinyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/10Transparent films; Clear coatings; Transparent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/10Applications used for bottles

Description

本開示は、含フッ素共重合体に関する。
含フッ素共重合体は、耐熱性、耐薬品性等に優れると同時に、透明性に優れることから、光学用途を含む幅広い用途に用いられている。
たとえば、特許文献1には、テトラフルオロエチレン共重合単位を60モル%以下、エチレン共重合体単位を40~60モル%、および、テトラフルオロエチレンおよびエチレンと共重合可能なα-オレフィン性モノマー0~15モル%を含有する含フッ素共重合体、およびこのような含フッ素共重合体を製造するための方法が開示されている。
米国特許第4,338,237号明細書
本開示では、屈折率が低く、ヘイズ値が小さく、着色が抑えられており、成形加工性に優れた含フッ素共重合体を提供することを目的とする。
本開示によれば、テトラフルオロエチレン単位(a)、エチレン単位(b)、およびヘキサフルオロプロピレン単位(c)を含有する含フッ素共重合体であって、全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が6~21モル%であり、前記テトラフルオロエチレン単位(a)と前記エチレン単位(b)との合計に対する、前記テトラフルオロエチレン単位(a)のモル比率((a)/((a)+(b))が0.40~0.54であり、230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレートが12~100g/10分である含フッ素共重合体が提供される。
本開示の含フッ素共重合体は、テトラフルオロエチレン、エチレン、およびヘキサフルオロプロピレンと共重合可能な単量体の単位を、全単量体単位中、0~10モル%含有することが好ましい。
本開示の含フッ素共重合体において、全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が9~21モル%であることが好ましい。
本開示の含フッ素共重合体において、全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が10.5~18.5モル%であることが好ましい。
本開示の含フッ素共重合体は、230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレートが25~50g/10分であることが好ましい。
本開示の含フッ素共重合体は、融点が155~170℃であることが好ましい。
本開示によれば、屈折率が低く、ヘイズ値が小さく、着色が抑えられており、成形加工性に優れた含フッ素共重合体を提供することができる。
以下、本開示の具体的な実施形態について詳細に説明するが、本開示は、以下の実施形態に限定されるものではない。
本開示の含フッ素共重合体は、テトラフルオロエチレン単位(a)、エチレン単位(b)、およびヘキサフルオロプロピレン単位(c)を含有する含フッ素共重合体であって、
全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が6~21モル%であり、
前記テトラフルオロエチレン単位(a)と前記エチレン単位(b)との合計に対する、前記テトラフルオロエチレン単位(a)のモル比率((a)/((a)+(b))が0.40~0.54であり、
230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレートが12~100g/10分である。
本開示の含フッ素共重合体は、ヘキサフルオロプロピレン単位(c)を、全単量体単位中において、6~21モル%の含有割合にて含有するものであり、ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合は、好ましくは9~21モル%、より好ましくは10.5~18.5モル%、さらに好ましくは12~17.5モル%、特に好ましくは13~16モル%である。ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が少なすぎると、ヘイズ値が大きくなり、透明性に劣るものとなってしまう。一方、ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が多すぎると、着色が発生してしまう。
また、本開示の含フッ素共重合体は、テトラフルオロエチレン単位(a)とエチレン単位(b)との合計に対する、テトラフルオロエチレン単位(a)のモル比率((a)/((a)+(b))、すなわち、テトラフルオロエチレン単位(a)のモル換算での含有割合/(テトラフルオロエチレン単位(a)のモル換算での含有割合+エチレン単位(b)のモル換算での含有割合)が、0.40~0.54であり、好ましくは0.42~0.52、より好ましくは0.44~0.51、さらに好ましくは0.46~0.50である。モル比率((a)/((a)+(b))が低すぎても、あるいは、モル比率((a)/((a)+(b))が高すぎても、着色が発生してしまう。
本開示の含フッ素共重合体を構成する全単量体単位中における、テトラフルオロエチレン単位(a)の含有割合は、特に限定されないが、好ましくは36.0~45.0モル%、より好ましくは38.0~43.0モル%、さらに好ましくは39.0~42.0モル%である。テトラフルオロエチレン単位(a)の含有割合を上記範囲とすることにより、着色の抑制効果をより高めることができる。
本開示の含フッ素共重合体を構成する全単量体単位中における、エチレン単位(b)の含有割合は、特に限定されないが、好ましくは41.0~50.0モル%、より好ましくは43.0~48.0モル%、さらに好ましくは44.0~47.0モル%である。エチレン単位(b)の含有割合を上記範囲とすることにより、着色の抑制効果をより高めることができる。
また、本開示の含フッ素共重合体は、テトラフルオロエチレン、エチレン、およびヘキサフルオロプロピレンと共重合可能な単量体の単位を含むことが好ましい。このような共重合可能な単量体の単位の含有量としては、全重合単位に対して、好ましくは0~10モル%、より好ましくは0.05~3モル%、さらに好ましくは0.3~1.0モル%である。
このような共重合可能な単量体の単位を与える共重合体可能な単量体としては、特に限定されないが、下記の式(1)および(2)で表されるエチレン性不飽和単量体(但し、テトラフルオロエチレンおよびヘキサフルオロプロピレンを除く。)からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
式(1): CX=CX(CF
(式中、X、X、XおよびXは、同一または異なって、H、FまたはClを表し、nは0~8の整数を表す。但し、テトラフルオロエチレンおよびヘキサフルオロプロピレンを除く。)
式(2): CF=CF-ORf
(式中、Rfは炭素数1~3のアルキル基または炭素数1~3のフルオロアルキル基を表す。)
式(1)で表されるエチレン性不飽和単量体としては、CF=CFCl、下記式(3):
CH=CF-(CF (3)
(式中、Xおよびnは上記と同じ。)、および、下記式(4):
CH=CH-(CF (4)
(式中、Xおよびnは上記と同じ。)
からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましく、CF=CFCl、CH=CFCF、CH=CH-C、CH=CH-C13、およびCH=CF-CHからなる群より選択される少なくとも1種であることがより好ましく、CF=CFCl、CH=CH-C13、CH=CFCF、およびCH=CF-CHからなる群より選択される少なくとも1種であることがさらに好ましく、CH=CF-CH(すなわち、2,3,3,4,4,5,5-ヘプタフルオロ-1-ペンテン(CH=CFCFCFCFH)が特に好ましい。
式(2)で表されるエチレン性不飽和単量体としては、CF=CF-OCF、CF=CF-OCFCFおよびCF=CF-OCFCFCFからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
本開示の含フッ素共重合体における各単量体単位の含有割合は、含フッ素共重合体を構成する単量体単位の種類に応じて、たとえば、NMR、元素分析を適宜組み合わせることで算出することができる。
本開示の含フッ素共重合体は、230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレート(MFR)が12~100g/10分であり、好ましくは25~50g/10分である。メルトフローレートが高すぎると、強度が低下してしまい、成形時に欠けや割れが発生したり、各種成形体などとして用いた場合に、強度が不十分なものとなってしまう。一方、メルトフローレートが低すぎると、成形加工性が低下してしまい、所望の形状への成形が困難となってしまう。
メルトフローレート(MFR)は、ASTM D1238に準拠し、メルトインデクサーを用いて測定することができる。具体的には、230℃、5kg荷重下で、内径2.1mm、長さ8mmのノズルから10分間あたりに流出するポリマーの質量(g/10分)として求めることができる。
本開示の含フッ素共重合体は、融点が140~185℃であることが好ましく、より好ましくは150~175℃、さらに好ましくは155~170℃である。
融点は、示差走査熱量計を用い、ASTM D4591に準拠して測定することができる。具体的には、示差走査熱量計を用い、昇温速度10℃/分にて熱測定を行い、得られる吸熱曲線のピークにあたる温度を融点とすることができる。
本開示の含フッ素共重合体は、重合開始剤の存在下に、テトラフルオロエチレン、エチレン、およびヘキサフルオロプロピレン、ならびに必要に応じて用いられるこれらと共重合可能な単量体を共重合することにより製造することができる。
共重合は、溶液重合、塊状重合、乳化重合、懸濁重合等であってよいが、工業的に実施が容易である点で、乳化重合または懸濁重合が好ましく、懸濁重合がより好ましい。
重合開始剤としては、油溶性ラジカル重合開始剤、または水溶性ラジカル重合開始剤を使用できるが、油溶性ラジカル重合開始剤が好ましい。
油溶性ラジカル重合開始剤としては、公知の油溶性の過酸化物であってよく、たとえば、
ジノルマルプロピルパーオキシジカーボネート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジsec-ブチルパーオキシジカーボネートなどのジアルキルパーオキシカーボネート類;
t-ブチルパーオキシイソブチレート、t-ブチルパーオキシピバレートなどのパーオキシエステル類;
ジt-ブチルパーオキサイドなどのジアルキルパーオキサイド類;
ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類;
などが代表的なものとしてあげられる。
ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類としては、[(RfCOO)-](Rfは、パーフルオロアルキル基、ω-ハイドロパーフルオロアルキル基またはフルオロクロロアルキル基)で表されるジアシルパーオキサイドが挙げられる。
ジ[フルオロ(またはフルオロクロロ)アシル]パーオキサイド類としては、たとえば、ジ(ω-ハイドロ-ドデカフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(ω-ハイドロ-テトラデカフルオロヘプタノイル)パーオキサイド、ジ(ω-ハイドロ-ヘキサデカフルオロノナノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロブチリル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロパレリル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロヘプタノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ジ(パーフルオロノナノイル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-ヘキサフルオロブチリル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-デカフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(ω-クロロ-テトラデカフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ω-ハイドロ-ドデカフルオロヘプタノイル-ω-ハイドロヘキサデカフルオロノナノイル-パーオキサイド、ω-クロロ-ヘキサフルオロブチリル-ω-クロロ-デカフルオロヘキサノイル-パーオキサイド、ω-ハイドロドデカフルオロヘプタノイル-パーフルオロブチリル-パーオキサイド、ジ(ジクロロペンタフルオロブタノイル)パーオキサイド、ジ(トリクロロオクタフルオロヘキサノイル)パーオキサイド、ジ(テトラクロロウンデカフルオロオクタノイル)パーオキサイド、ジ(ペンタクロロテトラデカフルオロデカノイル)パーオキサイド、ジ(ウンデカクロロトリアコンタフルオロドコサノイル)パーオキサイドなどが挙げられる。
水溶性ラジカル重合開始剤としては、公知の水溶性過酸化物であってよく、たとえば、過硫酸、過ホウ酸、過塩素酸、過リン酸、過炭酸などのアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、t-ブチルパーマレート、t-ブチルハイドロパーオキサイドなどが挙げられる。サルファイト類、亜硫酸塩類のような還元剤を過酸化物に組み合わせて使用してもよく、その使用量は過酸化物に対して0.1~20倍であってよい。
上記の共重合においては、界面活性剤、連鎖移動剤、および、溶媒を使用することができ、それぞれ従来公知のものを使用することができる。
界面活性剤としては、公知の界面活性剤が使用でき、たとえば、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤などが使用できる。なかでも、含フッ素アニオン性界面活性剤が好ましく、エーテル結合性酸素を含んでもよい(すなわち、炭素原子間に酸素原子が挿入されていてもよい)、炭素数4~20の直鎖または分岐した含フッ素アニオン性界面活性剤がより好ましい。界面活性剤の添加量(対重合水)は、好ましくは50~5000ppmである。
連鎖移動剤としては、たとえば、エタン、イソペンタン、n-ヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水素類;トルエン、キシレンなどの芳香族類;アセトンなどのケトン類;酢酸エチル、酢酸ブチルなどの酢酸エステル類;メタノール、エタノールなどのアルコール類;メチルメルカプタンなどのメルカプタン類;四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、塩化メチル等のハロゲン化炭化水素などが挙げられる。連鎖移動剤の添加量は、用いる化合物の連鎖移動定数の大きさにより変わりうるが、通常重合溶媒に対して0.01~20質量%の範囲で使用される。
溶媒としては、水や、水とアルコールとの混合溶媒等が挙げられる。
懸濁重合では、水に加えて、フッ素系溶媒を使用してもよい。フッ素系溶媒としては、CHCClF、CHCClF、CFCFCClH、CFClCFCFHCl等のハイドロクロロフルオロアルカン類;CFClCFClCFCF、CFCFClCFClCF等のクロロフルオロアルカン類;パーフルオロシクロブタン、CFCFCFCF、CFCFCFCFCF、CFCFCFCFCFCF等のパーフルオロアルカン類等が挙げられ、なかでも、パーフルオロアルカン類が好ましい。フッ素系溶媒の使用量は、懸濁性および経済性の面から、水性媒体に対して10~100質量%が好ましい。
重合温度としては特に限定されず、0~100℃であってよい。重合圧力は、用いる溶媒の種類、量および蒸気圧、重合温度等の他の重合条件に応じて適宜定められるが、通常、0~9.8MPaGであってよい。
本開示の含フッ素共重合体は、いかなる形態であってもよく、水性分散液、粉末、ペレット等であってよい。
本開示の含フッ素共重合体は、屈折率が低く、ヘイズ値が小さいものであり、透明性に優れ、さらには、着色が抑えられたものである。
本開示の含フッ素共重合体の屈折率は、好ましくは1.340~1.375であり、より好ましくは1.345~1.370、さらに好ましくは1.347~1.360である。含フッ素共重合体の屈折率は、ナトリウムD線を光源として25℃において、アッベ屈折率計を用いて測定することができる。
また、本開示の含フッ素共重合体のヘイズ値は、好ましくは50以下であり、より好ましくは35以下、さらに好ましくは20以下であり、その下限は、好ましくは10以上である。含フッ素共重合体のヘイズ値は、2.0mmの厚みとした含フッ素共重合体のシートについて、ヘイズメーターを用いて、ASTM D1003に従い、測定することができる。
さらに、本開示の含フッ素共重合体は、イエローインデックス値(YI値)が、好ましくは0以下であり、より好ましくは-2以下、さらに好ましくは-5以下である。イエローインデックス値は、測色色差計を用い、ASTM D1925に準じて、測定することができる。
本開示の含フッ素共重合体は、様々な成形体に成形することができ、得られる成形体は、屈折率が低く、ヘイズ値が小さく、着色が抑えられたものである。また、本開示の含フッ素共重合体は、成形加工性に優れるものであるため、様々な成形体に成形する際に、良好に成形を行うことができ、所望の形状の成形体を好適に得ることができる。
上記成形体の形状としては特に限定されず、たとえば、ホース、パイプ、チューブ、シート、シール、ガスケット、パッキン、フィルム、タンク、ローラー、ボトル、容器等であってもよい。
含フッ素共重合体の成形方法は、特に限定されず、たとえば、圧縮成形、押出し成形、トランスファー成形、射出成形、ロト成形、ロトライニング成形、静電塗装等が挙げられる。本開示の含フッ素共重合体をパイプやチューブに成形する場合は、押出し成形が好ましい。
本開示の含フッ素共重合体に、充填剤、可塑剤、加工助剤、離型剤、顔料、難燃剤、滑剤、光安定剤、耐候安定剤、導電剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、発泡剤、香料、オイル、柔軟化剤、脱フッ化水素剤などを混合した後、成形してもよい。充填剤としては、ポリテトラフルオロエチレン、マイカ、シリカ、タルク、セライト、クレー、酸化チタン、硫酸バリウム等が挙げられる。導電剤としてはカーボンブラック等があげられる。可塑剤としては、ジオクチルフタル酸、ペンタエリスリトール等が挙げられる。加工助剤としては、カルナバワックス、スルホン化合物、低分子量ポリエチレン、フッ素系助剤等が挙げられる。脱フッ化水素剤としては有機オニウム、アミジン類等が挙げられる。
本開示の含フッ素共重合体は、屈折率が低く、ヘイズ値が小さく、透明性に優れ、さらには、着色が抑えられたものであるため、透明チューブとして好適に使用できる。透明チューブとしては、特に限定されないが、各種液体を流通させるための透明チューブであってよく、一例を挙げると、外観の審美性に優れていることが求められる液体製品、たとえば、液体フレグランスを含むフレグランス製品において、液体フレグランスを流通させるための透明チューブ等として好適に用いることができる。
また、本開示の含フッ素共重合体は、以下の成形体の成形材料としても好適に利用できる。
すなわち、このような成形体としては、たとえば、
食品包装用フィルム、食品製造工程で使用する流体移送ラインのライニング材、パッキン、シール材、シート等の食品製造装置用流体移送部材;
薬品用の薬栓、包装フィルム、薬品製造工程で使用される流体移送ラインのライニング材、パッキン、シール材、シート等の薬液移送部材;
化学プラントや半導体工場の薬液タンクや配管の内面ライニング部材;
自動車の燃料系統並びに周辺装置に用いられるO(角)リング・チューブ・パッキン、バルブ芯材、ホース、シール材等、自動車のAT装置に用いられるホース、シール材等の燃料移送部材;
自動車のエンジンならびに周辺装置に用いられるキャブレターのフランジガスケット、シャフトシール、バルブステムシール、シール材、ホース等、自動車のブレーキホース、エアコンホース、ラジエーターホース、電線被覆材等のその他の自動車部材;
半導体製造装置のO(角)リング、チューブ、パッキン、バルブ芯材、ホース、シール材、ロール、ガスケット、ダイヤフラム、継手等の半導体装置用薬液移送部材;
塗装設備用の塗装ロール、ホース、チューブ、インク用容器等の塗装・インク用部材;
飲食物用のチューブまたは飲食物用ホース等のチューブ、ホース、ベルト、パッキン、継手等の飲食物移送部材、食品包装材、ガラス調理機器;
廃液輸送用のチューブ、ホース等の廃液輸送用部材;
高温液体輸送用のチューブ、ホース等の高温液体輸送用部材;
スチーム配管用のチューブ、ホース等のスチーム配管用部材;
船舶のデッキ等の配管に巻き付けるテープ等の配管用防食テープ;
電線被覆材、光ファイバー被覆材、太陽電池の光起電素子の光入射側表面に設ける透明な表面被覆材および裏面剤等の各種被覆材;
ダイヤフラムポンプのダイヤフラムや各種パッキン類等の摺動部材;
農業用フィルム、各種屋根材・側壁等の耐侯性カバー;
建築分野で使用される内装材、不燃性防火安全ガラス等のガラス類の被覆材;
家電分野等で使用されるラミネート鋼板等のライニング材;
海底油田またはガス田において海底から海面上に物資を輸送するライザー管;
原油や天然ガスの流体移送金属配管の最内面および最外面のコーティング材料、ライニング材料;
等が挙げられる。
上記自動車の燃料系統に用いられる燃料移送部材としては、さらに、燃料ホース、フィラーホース、エバポホース等が挙げられる。上記燃料移送部材は、耐サワーガソリン用、耐アルコール燃料用、耐メチルターシャルブチルエーテル・耐アミン等ガソリン添加剤入燃料用の燃料移送部材として使用することもできる。
上記薬品用の薬栓・包装フィルムは、酸等に対し優れた耐薬品性を有する。また、上記薬液移送部材として、化学プラント配管に巻き付ける防食テープも挙げることができる。
上記成形体としては、また、自動車のラジエータタンク、薬液タンク、ベロース、スペーサー、ローラー、ガソリンタンク、廃液輸送用容器、高温液体輸送用容器、漁業・養魚タンク等が挙げられる。
上記成形体としては、さらに、自動車のバンパー、ドアトリム、計器板、食品加工装置、調理機器、撥水撥油性ガラス、照明関連機器、OA機器の表示盤・ハウジング、電照式看板、ディスプレイ、液晶ディスプレイ、携帯電話、プリント基盤、電気電子部品、雑貨、ごみ箱、浴槽、ユニットバス、換気扇、照明枠等に用いられる部材も挙げられる。
また、本開示の含フッ素共重合体は、該含フッ素共重合体からなる粉体塗料とすることもできる。このような粉体塗料は、平均粒子径が10~500μmであってよい。平均粒子径はレーザー回析式粒度分布測定機を用いて測定できる。このような粉体塗料を静電塗装により基材の上に吹きつけた後、焼成することにより、発泡痕の無い塗膜を得ることができる。
以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
つぎに本開示の実施形態について実施例を挙げて説明するが、本開示はかかる実施例のみに限定されるものではない。
実施例の各数値は以下の方法により測定した。
<単量体組成>
含フッ素共重合体の粉末、および、核磁気共鳴装置AC300(Bruker-Biospin社製)を用い、測定温度を、(ポリマーの融点+20)℃として19F-NMR測定を行い、各ピークの積分値から求めた。また、この際に、単量体の種類によっては元素分析を適宜組み合わせて求めた。
<メルトフローレート(MFR)>
ASTM D1238に従って、含フッ素共重合体のペレット、および、メルトインデクサー(安田精機製作所社製)を用いて、230℃、5kg荷重下で、内径2.1mm、長さ8mmのノズルから10分間あたりに流出する共重合体の質量(g/10分)を求めた。
<融点>
含フッ素共重合体の粉末について、示差走査熱量計RDC220(Seiko Instruments社製)を用い、ASTM D4591に準拠して、昇温速度10℃/分にて熱測定を行い、得られた吸熱曲線のピークから融点を求めた。
<屈折率>
含フッ素共重合体のペレットを厚み200μmのフイルム状に圧縮成形し、得られたシート状の成形体に対し、ナトリウムD線を光源として25℃において、アッベ屈折率計(アタゴ光学機器製作所社製)を用いて、屈折率を測定した。
<ヘイズ値>
含フッ素共重合体のペレットを厚み2.0mmのシート状に圧縮成形し、得られたシート状の成形体に対し、ヘイズメーター(東洋精機社製 ヘイズガードII)を用いて、ASTM D1003に従い、ヘイズ値を測定した。
<イエローインデックス値(YI値)>
含フッ素共重合体のペレットを反射測定用のケースに入れ、測色色差計ZE6000(日本電色工業株式会社製)を用いて、ASTM D1925に準じて、イエローインデックス値(YI値)を測定した。
実施例1
オートクレーブに蒸留水52Lを投入し、充分に窒素置換を行った後、パーフルオロシクロブタン13kg、ヘキサフルオロプロピレン26kg、2,3,3,4,4,5,5-ヘプタフルオロ-1-ペンテン(CH=CFCFCFCFH)0.1kgを仕込み、系内を35℃に加温し、攪拌することで、系内温度35℃、攪拌速度200rpmに保った。次いで、テトラフルオロエチレン5.4kgと、さらに引き続いてエチレン0.2kgとを圧入し、その後に、ジ-n-プロピルパーオキシジカーボネート0.5kgを投入して重合を開始した。重合の進行とともに系内圧力が低下するので、テトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=41/44.5/14.5モル%の混合ガスを連続して供給し、系内圧力を1.15MPaに保って、30時間攪拌を継続した。次いで、放圧して大気圧に戻した後、反応生成物を水洗、乾燥することで40kgの含フッ素共重合体の粉末を得た。得られた含フッ素共重合体の単量体組成を表1に示す。そして、得られた含フッ素共重合体の粉末を単軸押出し機VS50-24(田辺プラクティス機械社製)を用いてシリンダー温度255℃で押出して、含フッ素共重合体のペレットを得て、上記方法にしたがって、各評価を行った。評価結果を表1に示す。
実施例2
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンの仕込み量を25kg、ヘキサフルオロプロピレンの仕込み量を14kgに変更し、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=44/48/8モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
実施例3
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンの仕込み量を22kg、ヘキサフルオロプロピレンの仕込み量を17kgに変更し、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=43/47.5/9.5モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
実施例4
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンの仕込み量を17kg、ヘキサフルオロプロピレンの仕込み量を22kgに変更し、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=42/46/12モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
実施例5
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンの仕込み量を7kg、ヘキサフルオロプロピレンの仕込み量を32kgに変更し、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=39/43/18モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
実施例6
重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=37/48/15モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
実施例7
重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=43/42/15モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
比較例1
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンを使用せず、ヘキサフルオロプロピレンの仕込み量を39kgに変更し、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=37/41/22モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
比較例2
重合開始時における、パーフルオロシクロブタンの仕込み量を39kgに変更し、ヘキサフルオロプロピレンおよび2,3,3,4,4,5,5-ヘプタフルオロ-1-ペンテンを使用せず、かつ、重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン=48/52モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
比較例3
重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=32/53/15モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
比較例4
重合反応進行時に供給する混合ガスの比率をテトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン=48/37.5/14.5モル%に変更した以外は、実施例1と同様にして、含フッ素共重合体の粉末およびペレットを得て同様に評価を行った。得られた含フッ素共重合体の単量体組成および評価結果を表1に示す。
Figure 0007236012000001
表1中、TFE単位はテトラフルオロエチレン単位、Et単位はエチレン単位、HFP単位はヘキサフルオロプロピレン単位、H2P単位は2,3,3,4,4,5,5-ヘプタフルオロ-1-ペンテン単位を、それぞれ示す。

Claims (6)

  1. テトラフルオロエチレン単位(a)、エチレン単位(b)、およびヘキサフルオロプロピレン単位(c)を含有する含フッ素共重合体であって、
    全単量体単位中における、前記テトラフルオロエチレン単位(a)の含有割合が36.0~45.0モル%であり、
    全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が6~21モル%であり、
    前記テトラフルオロエチレン単位(a)と前記エチレン単位(b)との合計に対する、前記テトラフルオロエチレン単位(a)のモル比率((a)/((a)+(b))が0.40~0.54であり、
    230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレートが12~100g/10分である含フッ素共重合体。
  2. テトラフルオロエチレン、エチレン、およびヘキサフルオロプロピレンと共重合可能な単量体の単位を、全単量体単位中、0~10モル%含有する請求項1に記載の含フッ素共重合体。
  3. 全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が9~21モル%である請求項1または2に記載の含フッ素共重合体。
  4. 全単量体単位中における、前記ヘキサフルオロプロピレン単位(c)の含有割合が10.5~18.5モル%である請求項1~3のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
  5. 230℃、荷重5kgの条件下で測定したメルトフローレートが25~50g/10分である請求項1~4のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
  6. 融点が155~170℃である請求項1~5のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
JP2021546932A 2019-09-20 2020-09-16 含フッ素共重合体 Active JP7236012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171294 2019-09-20
JP2019171294 2019-09-20
JP2019189130 2019-10-16
JP2019189130 2019-10-16
JP2020008109 2020-01-22
JP2020008109 2020-01-22
PCT/JP2020/035088 WO2021054363A1 (ja) 2019-09-20 2020-09-16 含フッ素共重合体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021054363A1 JPWO2021054363A1 (ja) 2021-03-25
JPWO2021054363A5 JPWO2021054363A5 (ja) 2022-05-23
JP7236012B2 true JP7236012B2 (ja) 2023-03-09

Family

ID=74884255

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021546932A Active JP7236012B2 (ja) 2019-09-20 2020-09-16 含フッ素共重合体
JP2020155346A Active JP6923057B2 (ja) 2019-09-20 2020-09-16 チューブおよびフレグランス製品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155346A Active JP6923057B2 (ja) 2019-09-20 2020-09-16 チューブおよびフレグランス製品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20220195087A1 (ja)
EP (2) EP4032430A4 (ja)
JP (2) JP7236012B2 (ja)
CN (2) CN114341207B (ja)
BR (2) BR112022004448A2 (ja)
WO (2) WO2021054364A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102497493B1 (ko) * 2020-02-07 2023-02-08 다이킨 고교 가부시키가이샤 공중합체
WO2023190928A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体および射出成形体

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3024450A1 (de) 1980-06-28 1982-01-28 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von waessrigen, kolloidalen dispersionen von copolymerisaten des typs tetrafluorethylen-ethylen
EP0653623B1 (en) 1993-05-21 2003-04-02 Daikin Industries, Limited Method of determining trace metallic impurities in fluoropolymer and process for producing fluoropolymer thereby
DE4412789A1 (de) * 1994-04-14 1995-10-19 Hoechst Ag Copolymere aus Tetrafluorethylen, Hexafluorpropylen und Ethylen
WO1998058973A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 Daikin Industries, Ltd. Tetrafluoroethylene copolymer and use therefo
DE19844153A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 Guenther Nath Lichtleiter mit flüssigem Kern
JPH11315121A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Daikin Ind Ltd 官能基含有含フッ素共重合体
EP1270209B1 (en) * 2000-02-18 2008-07-02 Daikin Industries, Ltd. Layered resin molding and multilayered molded article
AU2003296068A1 (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. Fluoropolymer and composition thereof
WO2004065504A1 (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Daikin Industries, Ltd. 粉体塗料、塗膜形成方法及び積層体
JP3892400B2 (ja) * 2003-01-10 2007-03-14 ユニマテック株式会社 含フッ素共重合体、含フッ素共重合体を含む溶液および含フッ素共重合体からなる成形体
WO2004069534A1 (ja) * 2003-02-10 2004-08-19 Daikin Industries, Ltd. 積層樹脂成形体及びその製造方法
JP2005022403A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Daikin Ind Ltd 積層体の製造方法
JP4832081B2 (ja) * 2003-06-17 2011-12-07 ダイキン工業株式会社 積層樹脂成形体、積層樹脂成形体製造方法及び多層成形品
WO2006057203A1 (ja) * 2004-11-25 2006-06-01 Unimatec Co., Ltd. 含フッ素共重合体
JP2009511580A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 ジュリア, ディコーレト ギブソン, フレグランス製品、ディスペンサ及びディスペンサアセンブリ
FR2917650B1 (fr) * 2007-06-20 2011-03-18 Valois Sas Procede et dispositif de conditionnement de distributeur de produit fluide.
JP2009035272A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 放散容器
JP5191469B2 (ja) * 2008-10-24 2013-05-08 日本ポリプロ株式会社 医療用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP5495932B2 (ja) * 2009-05-15 2014-05-21 旭化成イーマテリアルズ株式会社 プラスチック光ファイバ素線及びケーブル
JP2011033643A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Toppan Printing Co Ltd 光路変更シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置
FR2970474B1 (fr) * 2011-01-18 2013-02-15 Rexam Dispensing Sys Systeme et flacon de distribution d'un produit fluide
JP2014014975A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Daikin Ind Ltd 積層体
JP6528552B2 (ja) * 2015-06-16 2019-06-12 ダイキン工業株式会社 ポリオレフィン用加工助剤及びポリオレフィン組成物
EP3408312B1 (en) * 2016-01-28 2022-08-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Method for making an article

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021054364A1 (ja) 2021-03-25
US20220195169A1 (en) 2022-06-23
BR112022003662A2 (pt) 2022-05-24
CN114402156A (zh) 2022-04-26
CN114341207A (zh) 2022-04-12
EP4032430A4 (en) 2023-11-01
JP2021107740A (ja) 2021-07-29
WO2021054363A1 (ja) 2021-03-25
EP4032430A1 (en) 2022-07-27
EP4032429A4 (en) 2023-11-29
CN114341207B (zh) 2023-05-02
EP4032429A1 (en) 2022-07-27
US20220195087A1 (en) 2022-06-23
JPWO2021054363A1 (ja) 2021-03-25
BR112022004448A2 (pt) 2022-06-21
JP6923057B2 (ja) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5854026B2 (ja) フッ素樹脂及びライザー管
JP7236012B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP5696794B2 (ja) ポリビニリデンフルオライド水性分散液の製造方法及びポリビニリデンフルオライド水性分散液
JP6705512B2 (ja) フッ素樹脂及び成形体
JP2017020013A (ja) フルオロポリマーの製造方法
CN115052910B (zh) 共聚物
RU2789215C1 (ru) Фторсодержащий сополимер
JP6717303B2 (ja) フッ素樹脂及び成形体
JP2017020014A (ja) フッ素樹脂
JP7381982B1 (ja) 含フッ素共重合体
JP7401833B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP7397387B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP7397386B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP7401835B2 (ja) 含フッ素共重合体
WO2023190960A1 (ja) 含フッ素共重合体
JP2023158234A (ja) 含フッ素共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230206

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7236012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151