JP7227133B2 - コネクター - Google Patents

コネクター Download PDF

Info

Publication number
JP7227133B2
JP7227133B2 JP2019532106A JP2019532106A JP7227133B2 JP 7227133 B2 JP7227133 B2 JP 7227133B2 JP 2019532106 A JP2019532106 A JP 2019532106A JP 2019532106 A JP2019532106 A JP 2019532106A JP 7227133 B2 JP7227133 B2 JP 7227133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
terminal
case
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504423A5 (ja
JP2020504423A (ja
Inventor
イ,ビョンホ
キム,ドンジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020170004208A external-priority patent/KR102670919B1/ko
Priority claimed from KR1020170008536A external-priority patent/KR102689340B1/ko
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2020504423A publication Critical patent/JP2020504423A/ja
Publication of JP2020504423A5 publication Critical patent/JP2020504423A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7227133B2 publication Critical patent/JP7227133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/5025Bases; Cases composed of different pieces one or more pieces being of resilient material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、コネクターに関する。
電装品、例えばクラッチを制御するクラッチアクチュエータ(Clutch Actuator)にはモーターまたはソレノイドの動作を制御する制御モジュールが備えられる。前記制御モジュールは、制御ユニットの制御命令に応じてモーターまたはソレノイドを動作させてギアを変速させる。
前記制御モジュールは、多数の電子部品が実装される印刷回路基板で構成されて、ハウジングの内部に配置される。この際、前記ハウジングには前記制御モジュールと他の構成との電気的連結のためのコネクターが備えられる。
図1は、従来技術に係る電装品の一部を示した斜視図である。
図1を参照すると、従来技術に係る電装品1は、ハウジング2によって外形が形成される。前記ハウジング2の内部には、印刷回路基板を含む種々の電子部品が配置される。そして、前記ハウジング2の外面上には装着溝5が形成されるコネクター4が備えられる。前記装着溝5の底面には、前記電子部品の一例として前記印刷回路基板と電気的に連結される端子(図示せず)が配置されて、前記ハウジング2の外部に露出することができる。従って、別途のプラグが形成された装置が前記装着溝5に挿入されて、前記プラグと前記端子が電気的に接触すると前記電子部品に電源が提供されたり、駆動に必要な制御命令が送受信され得る。
前述したように前記ハウジング2の内部には、印刷回路基板を含む種々の電子部品が配置される。前記電子部品は、駆動により熱を発生させて、発生した前記熱によって前記ハウジング2の内部には、気体または液体が生成され得る。従って、前記ハウジング2の外面上には熱、気体または液体を外部に放出させるための放出口6が形成される。
前記放出口6は、前記ハウジング2の外面のうち前記電子部品の配置領域と対応する領域に形成される。この際、前記放出口6は、前記ハウジング2の内面から外面を貫くホールで形成されて、別途の遮蔽膜が前記ホールをカバーするように構成され得る。前記遮蔽膜は、前記ハウジング2の内部に湿気や埃が流入するのを防止して、前記ハウジング2の内部に存在する熱または気体を外部に放出させる。
前記のような構成によると、熱または気体を放出させる放出口6が、ハウジング2に別途に存在するようになるので、製造過程が複雑で製造単価が上昇する問題点がある。さらに、ハウジング2には、放出口6の他にコネクター4を含む様々な部品が配置されるので、近年製品が小型化される傾向に照らしてみると各部品の配置において空間的限界がある。
一方、コネクターが形成されるハウジングの材質は、製品の製造単価、重量を考慮して合成樹脂、プラスチックであることが一般的である。そして、前記端子は、一端が前記印刷回路基板に連結され、他端が前記底面を通して外部に露出するので、前記ハウジングと前記端子の結合は必須である。
しかし、熱膨張係数及び金属とプラスチックとの間の低い接着力を考慮すると、プラスチック材質のハウジングと金属材質の端子は、相互結合力が落ちる短所がある。特に、ハウジングは、端子が配置された状態でモルディング(molding)して製造されることが一般的であり、この際発生する熱によってハウジングと端子との間には間隙が形成され得る。これにより、端子の実際の位置と既設計領域との間に公差が生じて、結果的に製品の品質及び信頼性を阻害する問題点がある。
本発明は、前記のような問題点を改善するために提案されたもので、部品数を減少により製造単価を削減させることができるコネクターを提供する。
本発明のさらに他の目的では、端子とハウジングとの間の結合力を強化させることができるコネクターを提供することである。
一実施形態として、コネクターはケースの外側に配置されるコネクターにおいて、一端が前記ケース内側に突出して、他端が前記ケースの外部に突出する端子;前記端子の一端と他端が突出するように前記端子と結合するインナーハウジング;前記インナーハウジングの一面に配置されるパッド;及び前記インナーハウジングと前記パッドを完全に取り囲むハウジングを含み、前記ハウジングは、前記ケースの一面において突出する突出部及び突出した前記端子の他端が配置される端子溝が形成された装着部を含む。
前記パッドの材質は、弾性変形素材であり得る。
前記インナーハウジングの前面には、前面のうち一部の領域が後方に陥没して他の領域と段差があるように形成されて、前記パッドが定着するパッド定着部が備えられることができる。
前記パッド定着部の幅は、前記パッドの幅に対応することができる。
前記インナーハウジングの下面には別途のパッドが結合することができる。
前記インナーハウジングと前記ハウジングは、別途の射出過程によって形成されることができる。
前記端子が結合された前記インナーハウジングが1次射出過程によって形成されて、前記ハウジングは、前記インナーハウジングに前記パッドを結合した状態で2次射出過程によって形成されることができる。
他の実施形態として、コネクターは、ケースの外側に配置されるコネクターにおいて、一端が前記ケースの内側に突出して、他端が前記ケースの外部に突出する端子;前記端子の一端と他端が突出するように前記端子と結合するインナーハウジング;前記インナーハウジングの一面に配置されるパッド;及び前記インナーハウジングと前記パッドを取り囲むハウジングを含み、前記ハウジングは、前記ケースの一面に突出する突出部及び突出した前記端子の他端が配置される端子溝が形成された装着部を含み、前記ハウジングは、前記ケースの内部と外部を連通させる放出管を含むことができる。
前記放出管の内部には、中空の放出流路が形成されることができる。
前記端子溝の底面には、前記放出流路と連通する放出ホールが形成されることができる。
前記放出ホールをカバーする遮蔽膜をさらに含むことができる。前記放出管は、前記ケースの下面から上方に延びて、前記突出部の内部に配置される第1放出管;及び前記端子溝の底面から延びて、前記第1放出管と連通する第2放出管を含むことができる。
前記第1放出管と前記第2放出管は、互いに垂直するように配置されることができる。
前記第2放出管は、前記第1放出管の上端と下端との間の領域である側面に結合することができる。
前記突出部と前記装着部は、前記端子が配置される中空を含むことができる。
前記端子は、前記電子部品に電源を提供する電源端子と前記電子部品の信号を送受信する信号端子を含み、前記底面は、前記電源端子と前記信号端子を離隔する隔壁が配置されることができる。
本発明によるとケースの外面に熱または流体を放出させるための別途の構造が不要となるので、部品数が減って製造単価が低くなる長所がある。
さらに、ケースの外面に別途の部品を配置できる余裕空間ができて、設計の自由度が増加する長所がある。
さらに、高温、高圧の射出過程でもパッドが端子を堅固に包むようになるので、端子とハウジングとの間に結合力が強化されることができる長所がある。
従来技術に係る電装品の一部を示した斜視図。 本発明の第1実施形態に係るコネクターの斜視図。 図2のコネクターを端子溝で眺めた正面図。 図3のI-I’を切開した断面図。 本発明の第2実施形態に係るコネクターの斜視図。 図1のコネクターを端子溝で眺めた断面図。 図6のI-I’を切開した断面図。 本発明の第2実施形態に係るインナーハウジングの分解斜視図。 本発明の第2実施形態に係るコネクターの製造過程を示した図。
発明の実施のための形態
以下説明される本発明は様々な変換を加えることができて、多様な実施形態を持つことができるが、特定実施形態を図面に例示して詳細な説明で詳細に説明する。
しかし、これは本発明を特定の実施形態に限定せず、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変換、均等物乃至代替物を含むものと理解されなければならない。本発明を説明するに当たり関連した公示技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明瞭にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本出願で用いた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられて、本発明を限定する意図はない。単数の表現は、文脈上明白に異なることを意味しない限り、複数の表現を含む。本出願で、“含む”または“有する”等の用語は、明細書上に記載された特徴、数字、工程、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたのが存在することを指定しようとするものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、工程、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加の可能性を予め排除しないものと理解されなければならない。
また“第1、第2”等の用語は、様々な構成要素を区分して説明するために用いられることができるが、前記構成要素は前記用語によって限定されるべきではない。前記用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的にだけ用いられる。
本明細書でコネクターは、内部に多数の部品が備えられるケースの外面に配置されるものであって、前記多数の部品中少なくとも一つの部品と電気的に連結されるための端子を含む。従って、本明細書に記載された実施形態に係る構成は、端子を備える様々な装置に適用できることを本技術分野の当業者であれば簡単に知ることが出来る。
図2は、本発明の第1実施形態に係るコネクターの斜視図であり、図3は、図2のコネクターを端子溝から見た正面図であり、図4は、図3のI-I’を切開した断面図である。
図2及び3を参照すると、本発明の第1実施形態に係るコネクター100は、ハウジング20と、前記ハウジング20に配置される端子50を含む。
前記ハウジング20は、内部に各種電子部品(図示せず)が配置されるケース10の外面上に形成される。言い換えると、前記ハウジング20は、電装品の外形であるケース10の外面上に備えられるものと理解されることができる。
詳細には、前記ハウジング20は、前記ケース10の外面から突出する突出部30と、前記突出部30の一面から延びて端子溝42が形成される装着部40を含むことができる。なお、前記ハウジング20の内部には、前記端子50が配置されるように中空が形成される。
前記ケース10の内部には、前記端子50と電気的に連結される電子部品(図示せず)が配置される。例えば、前記電子部品は、制御命令を送受信する印刷回路基板であり得る。従って、前記端子50は、一端が前記印刷回路基板に連結されて、他端が、前記装着部40の装着溝42を通して外部に露出することができる。なお、前記ケース10には、前記端子50が通過するようにホール(図示せず)が形成されることができる。
前記ケース10は、前記ハウジング20と一体で形成されることができる。例えば、別途のケースの内部に前記電子部品が配置されて、前記ケース10を含む前記コネクター100のハウジング20が、前記別途のケースに装着されることができる。この場合には、前記別途のケースに前記コネクター100が装着されるための設置ホールが形成される。
前記突出部30は、前記ケース10の上面から上方に延びる。前記突出部30の内部には、前記端子50が配置されるように中空が形成される。なお、前記コネクター100中前記装着溝42に結合する別途のプラグ(図示せず)が容易に結合されるように、前記ケース10の上面には、前記ハウジング20を上方に離隔させる段差部21が形成されることができる。
前記装着部40は、前記突出部30の前面に形成される。前記装着部40が形成される面を前面とすると、前記装着部40の前面には、前記端子50が外部に露出するように後方に向かって陥没する端子溝42が形成される。従って、前記ハウジング20の内部に形成される中空は、前記ケース10の上面から上方に延びて、前記端子溝40と連通するものと理解されることができる。
一方、前記ケース10及び前記ハウジング20の材質は、プラスチック、樹脂のいずれかであり得る。
前記端子50は、一端が前記電子部品と電気的に連結されて、他端が、前記装着溝42を通して外部に露出する。つまり、前記端子50の他端は、前記装着溝42の底面43(図4参照)から突出して外部に露出する。前記装着溝42には、前記端子50と電気的に接触する別途のプラグが挿入されて、前記端子50との電気的接触により前記電子部品に電源を提供したり別途の信号を送受信したりすることができる。
前記端子50は、少なくとも1回以上折り曲げられることができる。前記装着部40が前記突出部30の前面から前方に延びるので、前記端子50も前記電子部品から延びた垂直端部が折り曲げられて前方に延びることができる。
前記端子50は複数で備えられることができる。例えば、前記端子50は、前記電子部品に電源提供のための電源端子52と、前記電子部品に信号を送受信するための信号端子51を含むことができる。前記電源端子52と前記信号端子51は、相互離隔して前記装着溝42の底面43に区分されることができる。さらに、前記装着溝42には、前記電源端子52と前記信号端子51を区画する隔壁が配置されることができる。
以下では、本発明の要部である放出構造について説明する。
図2及び3を参照すると、本発明の第1実施形態に係るコネクター100の内部には、放出流路80が形成される。前記放出流路80は、前記ケース10の内部と外部が連通するように、前記装着溝42の底面43から前記ケース10の内側に延びる。前記放出流路80を通して前記ケース10の内部で発生する熱または流体は外部に放出される。
詳細には、前記放出流路80は、前記ケース10の外面から前記突出部30の内部空間に向かって延びる第1放出流路62と、前記第1放出流路62と連通するように前記装着溝42の底面43から前記第1放出流路62に延びる第2放出流路74を含む。前記放出流路80を通して前記電装品の内部空間、つまり前記ケース10の内部と外部は相互連通するものと理解されることができる。
前記第1放出流路62は、第1放出管60の内部に形成されることができる。前記第1放出管60は、前記ケース10の下面から上方に延びて前記突出部30の内部に配置されることができる。この際、前記ケース10の内部と相互連通するために、前記第1放出管60の下端が結合する前記ケース10の一領域には連通ホール12が形成されることができる。なお、上方に延びた前記第1放出管60の上端は、前記突出部30の上側に隣接するように配置されることができる。
前記第2放出流路70は、第2放出管70の内部に形成されることができる。前記第2放出管70は、前記底面43から後方に延びて前記第1放出管60の一側に結合する。前記第1放出管60と前記第2放出管70は、互いに垂直するように配置されることができる。
この際、前記第1放出管60と前記第2放出管70は、前記第1放出流路62と前記第2放出流路74が連通するように結合する。これのために、前記第1放出管60の外面上に連通ホール(図示せず)を形成して前記第2放出管70の端部が前記連通ホールに結合することができる。これとは異なり、前記第1放出管60と前記第2放出管70は一体で形成されることができる。
一方、前記第2放出管70は、前記第1放出管60の上端と下端との間の領域に配置される。つまり、前記第2放出管70が結合する領域を基準に前記第1放出管60を上、下部に区分する際に、前記第1放出管60の上部を上方により延長させることによって前記第1放出流路62をより広く形成することができる。これにより、前記ケース10の内部から発生する熱が前記ケース10の外部により効率的に放出されることができる長所がある。
熱、流体の流れを基準に前記第2放出流路70の出口、つまり前記端子溝42の底面43に形成される放出ホール73には遮蔽膜72が備えられる。前記放出ホール73は放出流路80と連通することができる。
前記遮蔽膜72は、前記放出ホール73をカバーして、前記ハウジング20の内部に湿気や埃が流入するのを防止する。つまり、前記遮蔽膜72は、前記第2放出流路70から放出される熱または流体は外部に通過させて、外部に存在する湿気や埃などが前記ハウジング20の内部に流入するのを防止する。
従って、前記ケース10の内部、つまり図4を基準に前記ケース10の下側に備えられることができる電子部品(印刷回路基板)から発生する熱または気体は、前記放出流路を通して外部に放出されることができる。
前記構成におけるコネクター100によると、ケース10の外面に熱または流体を放出させるための別途の構造が不要となるので、部品数が減って製造単価が低くなる長所がある。
さらに、ケースの外面に別途の部品を配置できる余裕空間ができて、設計の自由度が増加する長所がある。
一方、本実施形態においては、前記第1放出流路62と前記第2放出流路74が各々前記第1放出管60と前記第2放出管70の内部に配置されるのを例として挙げたが、前記第1放出管60及び前記第2放出管70を除いて前記突出部30の内部に各放出流路62、74だけを形成することもできる。
以下では、本発明の第2実施形態に係るコネクターについて説明する。
図5は、本発明の第2実施形態に係るコネクターの斜視図で、図6は、図1のコネクターを端子溝から見た断面図であり、図7は、図6のI-I’を切開した断面図である。
図5乃至7を参照すると、本発明の第2実施形態に係るコネクター200は、ハウジング120と、前記ハウジング120に配置される端子150を含む。
前記ハウジング120は、内部に各種電子部品(図示せず)が配置されるケース110の外面上に形成される。詳細には、前記ハウジング120は、前記ケース110の外面から突出する突出部130と、前記突出部130の一面から延びて外面に端子溝142が形成される装着部140を含む。なお、前記ハウジング120の内部には、前記端子150が配置されるように中空が形成される。
前記ケース110の内部には、前記端子150と電気的に連結される電子部品(図示せず)が配置される。例えば、前記電子部品は。各種制御命令を送受信する印刷回路基板であり得る。従って、前記端子150は、一端が前記印刷回路基板に電気的に連結されて、他端が前記装着部140の装着溝142を通して外部に露出することができる。なお、前記ケース10には、前記端子150が通過するようにホール113が形成されることができる。
これとは異なり、前記ケース110は、前記ハウジング120と一体で形成されることができる。例えば、別途のケースの内部に前記電子部品が配置されて、前記ケース110を含む前記コネクター200のハウジング120が前記別途のケースに装着されることができる。これのために、前記別途のケースには、前記コネクター200が結合するためのホールが形成されることができる。
前記突出部130は、前記ケース110の上面から上方に延びる。前記突出部130の内部には、前記端子150が配置されるように中空が形成される。前記コネクター200に結合する別途のプラグが容易に結合されるように、前記ケース110の上面には前記ハウジング120を上方に離隔させる段差部121が形成されることができる。
前記装着部140は、前記突出部130の一面に形成される。前記装着部140が形成される面を前面とすると、前記装着部140の前面には前記端子150が外部に露出するように後方に向かって陥没する端子溝142が形成される。従って、前記ハウジング120の内部に形成される中空は、前記ケース110の上面から上方に延びて、前記端子溝140と連通するものと理解されることができる。
一方、前記ケース110及び前記ハウジング120の材質は、プラスチック、樹脂であり得る。
前記端子150は、一端159bが前記電子部品と電気的に連結されて、他端150aが前記装着溝142を通して外部に露出する。つまり、前記端子150の他端150aは、前記装着溝142の底面から突出して外部に露出するものと理解されることができる。前記装着溝142には、前記端子150と電気的に接触する別途のプラグ(図示せず)が挿入されて、前記端子150との電気的接触により前記電子部品に電源を提供したり別途の信号を送受信することができる。
図示したように、前記端子150は、少なくとも1回以上折り曲げられることができる。前記装着部140は、前記突出部130の前面から前方に延びるので、前記端子150も前記電子部品から上方に延びた垂直端部が折り曲げられて、前方に延びることができる。
前記端子150は複数で備えられることができる。例えば、前記端子150は、前記電子部品に電源提供のための電源端子151と、前記電子部品に信号を送受信するための信号端子151を含むことができる。前記電源端子151と前記信号端子151は相互離隔して前記装着溝150の底面において各々区分されることができる。
以下では、本発明の要部である前記ハウジング120の構造について説明する。
図8は、本発明の第2実施形態に係るインナーハウジングの分解斜視図である。
図7及び8を参照すると、前記ハウジング120の内部には、前記端子150が装着される別途のインナーハウジング132が配置されることができる。前記インナーハウジング132は、前記ハウジング122の内部に形成される中空に配置されて、前記端子150を支持する。
詳細には、前記インナーハウジング132は、下面が前記ケース110と向かい合い、前面が前記装着溝142に向かい合うに、前記突出部130の内部に配置されることができる。従って、前記端子150は、一端150bが前記インナーハウジング132の下面から下方に突出して、他端150aが前記インナーハウジング132の前面から前方に突出するものと理解されることができる。これのために、前記インナーハウジング132の前面と下面には、前記端子150が通過するためのホール132a、132bが各々形成されることができる。
なお、前記インナーハウジング132の前面には、パッド133が定着するようにパッド定着部134が形成される。前記パッド定着部134は、前記インナーハウジング132の前面のうち一部の領域が後方に陥没して他の領域と段差があるように形成されることができる。一方、前記パッド定着部134の幅は、前記パッド133の幅に対応するように形成して、前記パッド133が、前記パッド定着部134に装着時、前記パッド133の前面と前記インナーハウジング132の前面が相互一体感を形成することができる。
前記パッド定着部134には、前記パッド133が定着する。前記パッド133には、前記端子150が通過するように別途のホール132aが形成されることができる。前記ホール132aは、前記パッド133の製造時に既に形成されてもよいが、前記パッド定着部134に前記パッド133が結合する過程により前記端子150が前記パッド133を貫くことによって前記ホール132aが形成されてもよい。
一方、前記端子150は、前記パッド133の一面から突出するので、言い換えると前記装着溝142の底面に前記パッド133が配置されるものと理解されることができる。
従って、前記装着溝142の底面から突出する前記端子150の他端150aは、前記パッド133及び前記インナーハウジング132によって堅固に位置が固定されることができる。
一方、前記パッド133の材質は弾性変形素材であり得る。例えば、前記パッド133の材質は、ゴムまたはシリコン(silicon)であり得る。
以下では、前記コネクター200の製造過程について説明する。
図9は、本発明の第2実施形態に係るコネクターの製造過程を示した図面である。
図9を参照すると、本発明の第2実施形態に係るコネクター200は、二重射出過程により製造されることができる。前記二重射出は、前記インナーハウジング132の製造過程である1次射出過程と、全体的な前記コネクター200の製造過程である2次射出過程に区分される。
まず1次射出過程により製造された前記インナーハウジング132には、前記端子150が装着される。前述したように、前記端子150は、前記電子部品と連結される一端150bが前記インナーハウジング132の下面から下方に延びて、前記装着溝142を通して露出する他端150aが、前記インナーハウジング132の前面から前方に延びる。
なお、前記パッド定着部134に前記パッド133が定着する。従って、前記端子150の他端150aが前記パッド133に挿入された状態で支持されるので、位置が堅固に固定されることができる。
次に、前記コネクター200の全体ハウジング120形成のために、金型(P)に前記パッド133が挟まれた前記インナーハウジング132を固定させて原料を注入して加熱させる。
従来は、ハウジングと端子の材質が互いに異なるので、異なる熱膨張係数によって射出過程においてハウジングと端子との間に隙間が発生した。これにより、端子がハウジングの結合力が悪く、製品の不良率が増加して故障が頻繁に発生する問題点があった。
本実施形態によると、高温、高圧の射出過程でも前記パッド133が前記端子150を堅固に包むようになるので、前記端子150と前記インナーハウジング132との間に位置が固定されることができる長所がある。これは、高温過程において前記パッド133の一部が融解しても冷める過程で依然として前記端子150を包むようになるので、前記端子150は、継続的に既設定位置に整列することができる。
一方、図示はしなかったが、前記パッド133は、前記パッド定着部134の他にも、前記インナーハウジング132の下面にも結合することができる。前記端子150が突出する面である前記インナーハウジング132の前面と下面に、各々パッド133を配置することによって、前記パッド133が、前記端子150の両端を各々支持するようにして前記端子150の位置をより堅固に固定することができる。
一方、本明細書において第1実施形態に係るコネクターと第2実施形態に係るコネクターを別途の図面符号を与えて各々説明したが、これにより本発明の範囲が区分されるのではなく、第1実施形態に係るコネクターの技術思想と第2実施形態に係るコネクターの技術思想が単一コネクターに共に採用されることができる。例えば、第1実施形態に係るコネクターの放熱構造が形成されたハウジングに、第2実施形態に係るコネクターに配置されたパッド及びパッド定着部を備えさせるのも本発明の技術的思想に含まれるといえる。
さらに、本図面に開示された実施形態は、理解を助けるために特定例を提示したものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするにものではない。ここに開示された実施形態以外にも本発明の技術的思想に基づいた別の変形例が実施可能であることは、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者には自明である。

Claims (16)

  1. ケースの外側に配置されるコネクターにおいて、
    一端が前記ケース内側に配置され、他端が前記ケースの外部に配置される端子;
    前記端子の両端が各々外面から突出するように前記端子と結合するインナーハウジング;
    前記インナーハウジングの一面に配置されるパッド;及び
    前記インナーハウジングと前記パッドを取り囲むハウジングを含み、
    前記ハウジングは、前記ケースの一面に突出する突出部;及び
    突出した前記端子の他端が配置される端子溝が形成された装着部を含み、
    前記インナーハウジングの一面には、他の領域と段差があるように形成されて前記パッドが定着されるパッド定着部が備えられ、
    前記パッドの材質は、弾性変形素材であり、
    前記ハウジングは、前記ケースの内部と外部を連通させる放出管を含み、
    前記放出管は、前記突出部の内部に配置され、前記ケースの下面から上方に延びて、前記突出部の内部に配置される第1放出管と、前記端子溝の底面から延びて、前記第1放出管と連通する第2放出管と、を含み、前記第2放出管は、前記第1放出管の上端と下端との間の領域である側面に結合する、
    ことを特徴とする、コネクター。
  2. 前記パッドの外面は前記他の領域と同一平面を形成することを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  3. 前記パッド定着部の幅は、前記パッドの幅に対応することを特徴とする、請求項2に記載のコネクター。
  4. 前記インナーハウジングの下面には、別途のパッドが結合することを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  5. 前記インナーハウジングと前記ハウジングは、別途の射出過程によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  6. 前記端子が結合された前記インナーハウジングが、1次射出過程によって形成されて、
    前記ハウジングは、前記インナーハウジングに前記パッドを結合した状態で2次射出過程によって形成されることを特徴とする、請求項5に記載のコネクター。
  7. 前記ハウジングの材質はプラスチック、樹脂を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  8. 前記ケースの外面には前記ハウジングを前記ケースから離隔させる段差部が備えられることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  9. 前記放出管の内部には、中空の放出流路が形成されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  10. 前記端子溝の底面には、放出流路と連通する放出ホールが形成されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  11. 前記放出ホールをカバーする遮蔽膜をさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載のコネクター。
  12. 前記第1放出管の長さは前記第2放出管より長く形成されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  13. 前記第1放出管と前記第2放出管は、互いに垂直するように配置されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  14. 前記突出部と前記装着部は、前記端子が配置される中空を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  15. 前記端子は、電子部品に電源を提供する電源端子と前記電子部品の信号を送受信する信号端子を含み、
    底面は、前記電源端子と前記信号端子を離隔する隔壁が配置されることを特徴とする、請求項1に記載のコネクター。
  16. 装着溝には前記電源端子と前記信号端子を区画する隔壁が配置されることを特徴とする、請求項15に記載のコネクター。
JP2019532106A 2017-01-11 2018-01-10 コネクター Active JP7227133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170004208A KR102670919B1 (ko) 2017-01-11 2017-01-11 커넥터
KR10-2017-0004208 2017-01-11
KR1020170008536A KR102689340B1 (ko) 2017-01-18 2017-01-18 커넥터
KR10-2017-0008536 2017-01-18
PCT/KR2018/000453 WO2018131878A1 (ko) 2017-01-11 2018-01-10 커넥터

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020504423A JP2020504423A (ja) 2020-02-06
JP2020504423A5 JP2020504423A5 (ja) 2020-03-19
JP7227133B2 true JP7227133B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=62839657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532106A Active JP7227133B2 (ja) 2017-01-11 2018-01-10 コネクター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10826228B2 (ja)
JP (1) JP7227133B2 (ja)
CN (1) CN110178272B (ja)
WO (1) WO2018131878A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7081548B2 (ja) * 2019-03-27 2022-06-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7140076B2 (ja) * 2019-08-30 2022-09-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000228243A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Denso Corp 防水ケースの通気構造
JP2004032930A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 電動油圧パワーステアリング装置、およびその製造方法
US20040018780A1 (en) 2002-07-26 2004-01-29 Allen Mott Integrated flange seal electrical connection
JP2010272354A (ja) 2009-05-21 2010-12-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタの製造方法
US20110287658A1 (en) 2010-05-24 2011-11-24 Alltop Electronics (Suzhou) Co., Ltd. Power receptacle, power plug and power connector assembly with improved heat dissipation path
JP2012099274A (ja) 2010-10-29 2012-05-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ
JP2013168212A (ja) 2012-02-14 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp コネクタ、コネクタの製造方法
JP2014032784A (ja) 2012-08-02 2014-02-20 Yazaki Corp コネクタおよびコネクタの成形方法
JP2015005431A (ja) 2013-06-21 2015-01-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP2016189674A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 住友電装株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3365138B2 (ja) * 1995-03-09 2003-01-08 住友電装株式会社 コネクタおよびその製造方法
US6113407A (en) * 1998-09-30 2000-09-05 The Whitaker Corporation Electrical connector with gas exchange membrane
US8272895B2 (en) 2008-11-07 2012-09-25 Fci Automotive Holding Sealed electrical connector
KR101617386B1 (ko) 2009-02-05 2016-05-02 엘에스전선 주식회사 방수 커넥터용 하우징 조립체
WO2010085049A2 (en) 2009-01-22 2010-07-29 Ls Cable Ltd. Clip-type elastic contact piece and shielded connector housing assembly having the same
JP5257295B2 (ja) 2009-08-20 2013-08-07 日立電線株式会社 コネクタ
US8711568B2 (en) * 2011-01-13 2014-04-29 Zachary Edward Evens Mechanical and moisture protection apparatus for electronic devices
JP5689000B2 (ja) * 2011-03-16 2015-03-25 株式会社エクセル電子 電子機器のコネクタ、電子機器のプラグ及び電子機器の防水構造
JP5718137B2 (ja) 2011-04-14 2015-05-13 矢崎総業株式会社 ジョイントコネクタ
JP5909327B2 (ja) * 2011-05-19 2016-04-26 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5817709B2 (ja) * 2012-11-28 2015-11-18 住友電装株式会社 機器用コネクタ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000228243A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Denso Corp 防水ケースの通気構造
JP2004032930A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 電動油圧パワーステアリング装置、およびその製造方法
US20040018780A1 (en) 2002-07-26 2004-01-29 Allen Mott Integrated flange seal electrical connection
JP2010272354A (ja) 2009-05-21 2010-12-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタの製造方法
US20110287658A1 (en) 2010-05-24 2011-11-24 Alltop Electronics (Suzhou) Co., Ltd. Power receptacle, power plug and power connector assembly with improved heat dissipation path
JP2012099274A (ja) 2010-10-29 2012-05-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ
JP2013168212A (ja) 2012-02-14 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp コネクタ、コネクタの製造方法
JP2014032784A (ja) 2012-08-02 2014-02-20 Yazaki Corp コネクタおよびコネクタの成形方法
JP2015005431A (ja) 2013-06-21 2015-01-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP2016189674A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
US20200106211A1 (en) 2020-04-02
CN110178272B (zh) 2021-05-25
CN110178272A (zh) 2019-08-27
WO2018131878A1 (ko) 2018-07-19
US10826228B2 (en) 2020-11-03
JP2020504423A (ja) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102405738B1 (ko) 전기 히터
JP7227133B2 (ja) コネクター
JP5675933B2 (ja) 制御装置ハウジング
US9119232B2 (en) Electrical heating device
US7349227B2 (en) Electronic control device
US20110069943A1 (en) Apparatus for Heating Fluids
JP4407764B2 (ja) ヒートシンクおよびヒートシンクを備えた半導体装置
JP5355161B2 (ja) 変速機用油圧制御装置
WO2014131340A1 (zh) 一种电子膨胀阀及其接插组件
US12082368B2 (en) Cooling device and method of manufacturing the same
US20150029669A1 (en) Control device and method for producing a control device for a motor vehicle
KR20140013947A (ko) 커넥터
CN100566042C (zh) 带有液密的导电套管的壳体
KR101626371B1 (ko) 카메라용 케이블 조립체 및 카메라용 케이블 조립체의 제작방법
KR102670919B1 (ko) 커넥터
KR102689340B1 (ko) 커넥터
CN115117670A (zh) 插座结构
CN101617437A (zh) 高负荷耦合器
CN104348005A (zh) 导热装置、具有该导热装置的插头,插座及组合
TWI797413B (zh) 連接器組件
CN113131266B (zh) 连接器组件
CN117782230B (zh) 传感装置、热泵系统和车辆
CN220584457U (zh) 一种并行光收发模块
JP5870218B2 (ja) 電気コネクタ
CN219019052U (zh) 加热器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7227133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150