JP7221042B2 - ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法 - Google Patents

ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7221042B2
JP7221042B2 JP2018238813A JP2018238813A JP7221042B2 JP 7221042 B2 JP7221042 B2 JP 7221042B2 JP 2018238813 A JP2018238813 A JP 2018238813A JP 2018238813 A JP2018238813 A JP 2018238813A JP 7221042 B2 JP7221042 B2 JP 7221042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repellent
mites
mite
repelling
transpiration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018238813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020100579A (ja
Inventor
礼央 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST Corp
Original Assignee
ST Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST Corp filed Critical ST Corp
Priority to JP2018238813A priority Critical patent/JP7221042B2/ja
Publication of JP2020100579A publication Critical patent/JP2020100579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221042B2 publication Critical patent/JP7221042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法に関し、さらに詳細には、例えばコナヒョウヒダニ、ヤケヒョウダニ、ケナガコナダニ等のクモ綱ダニ目の害虫に対するダニ用忌避剤及びダニの忌避方法に関する。
従来より、ダニに対する忌避剤が種々提案されており、近年ではピレスロイド系化合物等がダニ忌避成分として広く使用されている。
また、安全性の高い天然成分や食品成分が、忌避剤を含む抗ダニ剤として使用されることも公知である。例えば、スギ枝葉部を水蒸気蒸留して得られるスギ精油を含水極性有機溶媒で抽出した殺ダニ剤(特許文献1)や、ヒノキ、タイワンヒノキ、スギ、ヒバの枝葉または根幹から抽出した精油のうち少なくとも一種またはそれらの混合物を有効成分として含有とする衛生害虫用ダニ防除剤(特許文献2)が知られている。
しかしながら、上記した成分はダニに対しての効果が弱く、十分な忌避効力が得られないという問題を有していた。したがって、より高いダニの忌避効果を備え、かつ一般家庭においても手軽に使用できる、高度の安全性を兼ね備えたダニ忌避剤が望まれている。
特開平 6-239714号公報 特開平 1-193204号公報
従って、本発明は、天然物に含まれる成分を利用した、ダニに対して十分な忌避効力を有するとともに、人体に対して安全性が高く、一般家庭でも手軽に使用できる忌避剤の提供を課題とする。
本発明者らは、上記課題を達成すべく天然物中の成分のダニに対する活性について、鋭意研究を重ねていたところ、特定の芳香族ケトン化合物がダニに対し優れた忌避効果を示すことを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、次の一般式(1)
Figure 0007221042000001

(式中、Rは炭素数1~3のアルキル基を示す)で表される芳香族ケトン化合物を有効成分として含有するダニ用忌避剤である。
また本発明は、上記ダニ忌避剤を用い、上記芳香族ケトン化合物を環境中に放出することを特徴とするダニの忌避方法である。
更に本発明は、上記ダニ忌避剤を用い、上記芳香族ケトン化合物をダニに接触させて作用させるダニの忌避方法である。
本発明のダニ用忌避剤は、クモ綱ダニ目の害虫、例えば、コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウダニ、ケナガコナダニ等のダニに対し、優れた忌避効果を有するとともに、天然物中の成分であるため、極めて安全性の高いものである。したがって、一般家庭においても手軽に使用することができ、ダニによる被害を効果的に予防・除去し得るものである。
実施例1で使用する試験装置の断面を模式的に示した図である。 実施例1で使用する試験装置の平面を模式的に示した図である。
本発明のダニ用忌避剤(以下、「忌避剤」という)は、下記式(1)の芳香族ケトン化合物を有効成分として含有するものである。
Figure 0007221042000002
(式中、Rは前記した意味を有する)
上記化合物(1)の具体例としては、アセトフェノン、プロピオフェノン、ブチロフェノン等を上げることができ、これらの1種若しくは2種以上を混合して用いることができる。
これら芳香族ケトン化合物(1)は、既に公知の化合物であり、合成品を用いてもよいが、天然から抽出されたもの、もしくは上記芳香族ケトン化合物(1)を含有する天然抽出物を用いることもできる。
これらのうち、例えば、下式、
Figure 0007221042000003
で表される芳香族ケトンは、イチゴや茶などの天然植物から抽出することにより得られる化合物である。より具体的には、このものは、例えば、圧搾した後水蒸気蒸留し、その留出油分を採取すること等により得られる。
本発明の忌避剤は、上記芳香族ケトン化合物(1)を、単独の有効成分として利用する形であっても、あるいは常法により、更に適当な任意成分を組合せ、製剤とし利用する形であってもよい。
本発明の忌避剤は、後記するように、常温で自然に蒸散させる方法、強制的に蒸散させる方法、ダニに接触させて作用させる方法等により使用されるが、それらの方法に適応した量の芳香族ケトン化合物(1)を忌避剤に配合すれば良い。
例えば、常温で自然に蒸散させる方法、強制的に蒸散させる方法のいずれであっても、使用期間中において、環境中の芳香族ケトン化合物(1)の量が50L中に10~30mg/日程度の量を維持できるように、忌避剤を設計すれば良い。
また、ダニに接触させて作用させる方法であれば、ダニが生息する場所、例えば、ふとん、枕、毛布などの寝具、畳、絨毯、カーペット、ソファ、クッション、ぬいぐるみ、衣類などに直接塗布したりポンプスプレーやエアゾールなどのスプレイヤーを使用して噴霧すれば良い。
本発明の忌避剤の剤型としては、特に限定はなく、液剤、ゲル剤、固形剤等の形態にすることができ、これに応じた任意成分を使用することができる。
本発明の忌避剤の剤型の一つとして、液剤が挙げられ、この液剤を調製するために溶媒が使用される。使用される溶媒としては、特に限定されず、従来より公知の液状担体を用いることができるが、身体に対して安全性の高い物を使用することが好ましい。
具体的な溶媒の例としては、脱イオン水、蒸留水等の水;ヘキサン、パラフィン、イソパラフィン等の炭化水素系化合物;メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、2-メチル-1-プロパノール、2-メチル-2-プロパノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、ノナノール、デカノール等のアルキルアルコール類;アリルアルコール等のアルケニルアルコール類;ベンジルアルコール等の芳香族環含有アルコール類;オイゲノール等のフェノール類;クロロホルム等のハロゲン化炭化水素化合物;ジエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等のエーテル系化合物;アセトン等のケトン系化合物;酢酸、オレイン酸等の脂肪酸系化合物;酢酸エステル、プロピオン酸エステル、安息香酸エステル等のエステル系化合物;エチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール系化合物;2-フェノキシエタノール、3-メチル-3-メトキシブタノール等のグリコールエーテル系化合物;ごま油、リノール油、サラダ油等の植物油等が挙げられる。これらは、その1種又は2種以上を混合して用いることができる。
忌避剤中でのこれらの溶媒の使用量は、忌避剤全体に対して、0.1~99.9質量/質量%となるように配合することが好ましく、1~99質量/質量%となるように配合することが特に好ましい。更に好ましくは、10~90質量/質量%である。
また、この液剤の調製に当たっては、必要により界面活性剤を添加することもできる。使用できる界面活性剤としては、陽イオン系界面活性剤、陰イオン系界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン系界面活性剤等の従来公知の界面活性剤が挙げられ、これらの1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の忌避剤の別の剤型としては、上記した液剤を適当な担体に含浸、担持させた、固形状又はシート状の固形剤を挙げることができる。担持させる担体としては特に限定されないが、例えば、木、紙、織布、不織布、シリカ、タルク、活性炭、シリカゲル、ゼオライト、セルロースビーズ、セラミック、ポリプロピレン等の樹脂製ペレット等を挙げることができる。
更に本発明の他の忌避剤の剤型としては、前記した液剤をゲル化剤でゲル化させたゲル剤を挙げることができる。使用されるゲル化剤としては、従来公知のもの、例えば、カラギーナン、ジェランガム、寒天、ゼラチン、グアーガム、ペクチン、ローカストビーンガム、キサンタンガム、アルギン酸ソーダ、セルロース誘導体、ジベンジリデン-D-ソルビトール、ヒドロキシプロピル化多糖類、ステアリン酸イヌリン、アクリル酸ナトリウム等の高吸水性樹脂、オクチル酸アルミニウム等が挙げることができ、これらは1種又は2種以上を混合して使用することができる。
上記のようにして得られる本発明の忌避剤の好ましい使用方法としては、本発明の忌避剤を環境中に放出させて使用する方法が挙げられる。
環境中に放出させる方法の例としては、液剤、固形剤、ゲル剤等の本発明の忌避剤中から有効成分である芳香族ケトン化合物(1)を、常温で自然に蒸散させる方法や、強制的に蒸散させる方法が挙げられる。強制的に蒸散させる方法としては、加熱による蒸散、送風による蒸散、薫蒸による蒸散等が挙げられる。また、環境中に放出させる方法として噴霧による方法等を使用しても良い。
上記の強制的蒸散方法のうち、加熱による蒸散方法としては、例えば、実開平2-78077号公報等に開示されているような、薬液ボトル内に収納した忌避剤を吸い上げ芯で吸い上げ芯の上部等を加熱ヒーターで加熱することにより蒸散させるようにした加熱蒸散器や、実開平1-116072号公報等に開示されているようなマット状の含浸体に忌避剤を含浸し、このマットを加熱ヒーター上に載置することにより蒸散させるようにした加熱蒸散器等を用いて行う方法を挙げることができる。
また、送風による蒸散は、例えば、特開平11―308955号公報等に開示されているような薬剤保持体と送風機を備え、その薬剤保持体に送風機により発生する気流を接触させることで、忌避剤を放出口から環境中に放出するファン式忌避装置等を用いて行うことができる。
更に、燻蒸による蒸散は、例えば、実開昭54-148267号公報等に開示されているような、上部開口の容器に、アゾジカルボンアミド等のアゾ化合物、ニトロソ化合物、ヒドラジド化合物等の有機発泡剤と忌避剤を収納した収納室を形成させ、収納室の底部を加熱手段により加熱することで発泡剤が分解して発生する窒素ガス、炭酸ガス等により、忌避剤を蒸散させる燻蒸装置等を用いて行うことができる。
更にまた、噴霧による散布は、噴霧器を用い、液剤をスプレーする方法や、適当な噴射剤を用いたエアゾールを使用して行うことができる。スプレー剤とする場合には、上記した液剤と、トリガースプレー、アトマイザー等の噴霧手段とを組み合わせればよい。またエアゾール剤とする場合には、上記した液剤と、LPG、イソペンタン等のエアゾール用担体と、エアゾール缶等のエアゾールの噴霧手段と組み合わせればよい。
また、本発明の忌避剤の好ましい他の使用方法としては、本発明の忌避剤を、液体又は固体状態で、ダニに接触させて作用させる方法が挙げられる。この場合、設置された忌避剤に、ダニが接触することによって忌避効果を発揮させることができる。
本発明の忌避剤は、これを、物置、タンス、押入、クローゼット、衣装ケース、衣類収納袋、布団収納袋、居間、寝室等の室内、玄関等の空間に設置、適用することにより、有効成分が上記環境中に放出され、あるいは、ダニに接触することによって、ダニを効果的に忌避させることができる。また本発明の忌避剤を、ダニが生息している畳、絨毯、カーペット、床、布団、枕、ソファ、衣類等の対象物に直接噴霧、散布、塗布等して適用してもよい。
なお本発明の忌避剤には他の従来公知のダニ防除成分を配合しても良く、これによりさらに優れた忌避効果を発揮することができる。
これらの他のダニ防除成分としては、例えば、エンペントリン、トランスフルスリン、アレスリン、フェノトリン、プロフルトリン、メトフルトリン等のピレスロイド系化合物;ジクロルボス、ダイアジノン、フェニトロチオン、マラチオン等などの有機リン剤;N,N-ジエチル-m-トルアミド(DEET)、ジメチルフタレート、ジブチルフタレート、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、ジ-n-プロピルイソシンコメロネート、p-ジクロロベンゼン、ジ-n-ブチルサクシネート、カラン-3,4-ジオール、1-メチルプロピル2-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジンカルボキシラート、ミリスチン酸イソプロピル、チオシアノ酢酸イソボルニル、ジフェニル、ジフェニルメタン、ジベンジル、ベンジルフェニルエーテル、ベンジルフェニルエチルエーテル、ベンゾフェノン、ベンジルフェニルケトン、ジベンジルケトン、ベンザルアセトフェノン、β-フェニルエチルベンゾエイト、γ-フェニルプロピルベンゾエイト、フェニル酢酸フェニル、ベンジルフェニルアセテート、β-フェニルエチルフェニルアセテート、フェニルシンナメート、ベンジルシンナメート、β-フェニルエチルシンナメート、β-フェニルプロピルシンナメート、シンナミルシンナメート、ジフェニルカルビノール、フェニルベンジルカルビノール、ジベンジルカルビノール、n-アミルベンゾエート、イソアミルベンゾエート、ヘキシルベンゾエート、ヘプチルベンゾエート、オクチルベンゾエート、ノニルベンゾエート、シス-3-へキセニールベンゾエート、n-アミルサリシレート、iso-アミルサリシレート、ヘキシルサリシレート、シス-3-へキセニールサリシレート、ベンジルプロピオネート、ベンジル-n-ブチレート、ベンゾルーイソ-ブチレート、ベンジル-n-バレレート、ベンジルイソバレレート、ベンジルカプロエート、ベンジルヘプタノエート、ベンジルカプリレート、ペンジルダニレート、オイゲノール、メチルオイゲノール、イソオイゲノール等の化合物;α、β―ピネン、α、β―テルピンオール、リモネン、シトロネラール、リナロール、シトラール等のテルペン化合物;メントール、ベチバー油、パチョウリ油、クローブ油、スギ、ヒノキ、タイワンヒノキ、ヒバの精油などの植物精油、マツ科モミ属に属する植物の圧搾液、抽出物または蒸留物等が挙げられ、これらの1種を単独で使用しても良く、2種類以上を組み合わせて使用することもできる。
本発明のダニ忌避剤のうち、好ましい態様の一つとしては、特開2017-39677に開示の、マツ科モミ属に属する植物の圧搾液、抽出物または蒸留物との組み合わせが挙げられる。この圧搾液、抽出物または蒸留物の製造法は、当該特許公開公報に記載されている。また、この態様における、1質量部の芳香族ケトン化合物(1)に対する圧搾液等の配合量は、0.01~10質量部程度が好ましく、特に0.1~1質量部が好ましい。
以上説明した本発明の忌避剤は、コナヒョウヒダニ、ヤケヒョウダニ、ケナガコナダニ、ヒゼンダニ、マダニ、イエダニ、ツメダニ、ミナミツメダニ等のダニ目の害虫に対して優れた忌避効果を発揮する。さらに、上記マツ科モミ属に属する植物の圧搾液、抽出物または蒸留物は、これらのダニに対して、殺虫、産卵阻害及び卵孵化抑制効果等をも示すため、これを組合せたダニ忌避剤は、より優れたダニ防除効果を有する。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に何ら制約されるものではない。
実施例 1
コナヒョウヒダニの忌避試験:
JISL1920「繊維製品の防ダニ性能試験方法」に準じて、ダニの飼育、密度の調整等を行い、図1及び2に示す装置で忌避試験を行った。
すなわち、下記表1の芳香族ケトン化合物および他の忌避剤をアセトンに溶解させたものを直径40mmのろ紙に塗布したのち風乾し、供試片を得た。当該供試片(23)を、直径45mm、高さ17mmの小ガラスシャーレ(22)にいれ、その中央に誘引用飼料(24)0.05gを置いた。直径90mm、高さ14mmの大プラスチックシャーレ(20)に生存コナヒョウヒダニ約10,000匹を含むダニ培地(21)(飼育培地用粉末飼料と乾燥酵母を質量比1:1で混合したもの)を均一に広げ、その中央部に上記小ガラスシャーレ(22)を置いた。これを湿度調整のため飽和食塩水(26)を入れたプラスチック製容器(25)に収容した。
当該容器に蓋をして密封し、温度25℃±1℃の室内に設置した。設置から20時間放置した後、供試片及び誘引用培地の全生存ダニ数をカウントした。薬剤処理をしないろ紙を用いたものをブランクとし、この試験を3回繰り返した。3回の試験の合計のカウント数を求め、下記の式により忌避率を求めた。結果を表2に示す。
Figure 0007221042000004
Figure 0007221042000005
※1 特開2017-39677製造例1により得られた精油。
Figure 0007221042000006
以上の結果より、本発明品はいずれもコナヒョウダニに対する高い忌避効果を有することが示された。
実施例 2
コナヒョウヒダニの忌避基礎試験:
実施例1の供試片を下記表3の芳香族ケトン化合物をエタノールに溶解させたものを直径40mmの綿布に含浸させたものを供試片とした以外は実施例1と同様の方法にて忌避試験を実施した。結果を表4に示す。
Figure 0007221042000007
Figure 0007221042000008
上記結果から、芳香族ケトン製剤は、コナヒョウヒダニに対する優れた忌避作用を有することが認められた。
製剤例 1
ゲル状ダニ忌避剤:
イソパラフィン85gに、アセトフェノン10gを混合し、これに更にオクチル酸アルミニウム5gを加え、60℃に加熱して攪拌した。これを縦35mm×横35mm×高さ75mmの容器に充填し、室温で3時間静置し、ゲル状のダニ忌避剤を得た。
製剤例 2
常温揮散性ダニ忌避剤:
アセトフェノン0.6gを30mm×40mmのパルプ製ろ紙に含浸させ、これを、9mm×22mmの通気孔を設けた、通気性を有するプラスチックケース(38mm×52mm×5mm)に収納して固型忌避剤を調製した。
製剤例 3
エアゾール剤:
以下の処方を、市販の200mlエアゾール缶に充填することによって、エアゾール剤を調製した。
有効成分:ブチロフェノン 5.0ml
溶媒 :エタノール 35.0ml
噴射剤 :LPG 30.0ml
噴射剤 :イソペンタン 30.0ml
製剤例 4
スプレー剤:
以下の処方を、市販の150ml容トリガー製容器に収納してスプレー剤を調製した。 有効成分:アセトフェノン 5.0g
溶剤 :エタノール 5.0g
香料 0.05g
界面活性剤 0.1g
イオン交換水 89.85g
製剤例 5
燻蒸剤:
プロピオフェノン10g、アゾジカルボンアミド55g及びタルク35gを混練し、常法に従って造粒、乾燥して燻蒸剤を調製した。
製剤例 6
加熱蒸散剤:
アセトフェノン100mgを3cm×3cmのパルプ製マットに含浸させ加熱蒸散剤を得た。このものは、加熱ヒーターに接置させることにより有効成分を蒸散する。
製剤例 7
粒状忌避剤:
パルプ製の粒状含浸体(平均粒径5mm)50gに、アセトフェノン50mLを含浸させ、通気性の不織布の袋に入れて粒状の忌避剤を得た。
製剤例 8
常温揮散性ダニ忌避剤:
アセトフェノン0.5g及びエンペントリン0.01gを9.6mm×110mmのパルプ製ろ紙に含浸させた。これを、88mm×100mmの通気孔を設けた、通気性を有するプラスチックケース(130mm×138mm×9.5mm)に収納して固形忌避剤を調製した。
製剤例 9
徐放性ダニ忌避剤:
アセトフェノン3gを上面開口のプラスチック製容器(直径30mm、深さ10mm)に入れ、開口部を薬剤透過性フィルムで覆い、徐放性ダニ忌避剤を得た。
使用例 1
製剤例2で得られた常温揮散性ダニ忌避剤2個を衣類とともにポリエチレン製の衣類収納袋(75cm×80cm×32cm)に入れたところ、約1か月間衣類にダニがつかなかった。
使用例 2
製剤例8で得られた常温揮散性ダニ忌避剤2個を寝具とともにポリエチレン製の布団収納袋(150cm×100cm)に入れたところ、約6か月間寝具にダニがつかなかった。
使用例 3
製剤例2で得られた常温揮散性ダニ忌避剤2個を衣類とともに75L(40cm×75cm×25cm)の衣装ケースに入れたところ、約1か月間衣類にダニがつかなかった。
使用例 4
製剤例4で得られたスプレー剤のダニ忌避剤を衣類にまんべんなく噴霧したところ、約1週間衣類にダニがつかなかった。
使用例 6
製剤例9で得られた徐放性ダニ忌避剤を30リットルのポリプロピレン製食品用保存容器(355mm×472mm×253mm)に入れたところ、約1年間、保存容器内にダニの侵入はなかった。
本発明の忌避剤の有効成分である芳香族ケトンは、ダニ目の害虫に対して優れた忌避効果を発揮するもので、しかも人体に対して安全であり、安定性も高いものである。従って、本発明の忌避剤は、一般家庭においても手軽に使用でき、有用性の高いものである。
20 … … 大シャーレ
21 … … ダニ培地
22 … … 小シャーレ
23 … … 供試片
24 … … 誘引用飼料
25 … … プラスチック製容器
26 … … 飽和食塩水



Claims (7)

  1. 次の一般式(1)
    Figure 0007221042000009
    (式中、Rは炭素数1~3のアルキル基を示す)
    で表される芳香族ケトン化合物を有効成分として含有するダニ用忌避剤であって、ダニがコナヒョウヒダニ及び/又はヤケヒョウヒダニであるダニ用忌避剤
  2. 芳香族ケトン化合物が芳香族ケトンである請求項1項記載のダニ用忌避剤。
  3. 請求項1又は2記載の忌避剤を環境中に放出することを特徴とするダニの忌避方法であって、ダニがコナヒョウヒダニ及び/又はヤケヒョウヒダニであるダニの忌避方法
  4. 環境中への放出を、常温での自然蒸散により行う請求項3記載のダニの忌避方法。
  5. 環境中への放出を、加熱による蒸散、送風による蒸散若しくは薫蒸による蒸散により強制的に行う請求項3記載のダニの忌避方法。
  6. 環境中への放出を、噴霧により行う請求項3記載のダニの忌避方法。
  7. 請求項1又は2記載の忌避剤をダニに接触させて作用させることを特徴とするダニの忌避方法であって、ダニがコナヒョウヒダニ及び/又はヤケヒョウヒダニであるダニの忌避方法
JP2018238813A 2018-12-20 2018-12-20 ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法 Active JP7221042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018238813A JP7221042B2 (ja) 2018-12-20 2018-12-20 ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018238813A JP7221042B2 (ja) 2018-12-20 2018-12-20 ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020100579A JP2020100579A (ja) 2020-07-02
JP7221042B2 true JP7221042B2 (ja) 2023-02-13

Family

ID=71141034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018238813A Active JP7221042B2 (ja) 2018-12-20 2018-12-20 ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7221042B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174021A (ja) 2010-02-25 2011-09-08 Japan Aroma Laboratory Co Ltd 芳香組成物およびこれを利用した芳香剤、消臭剤並びに抗菌剤
US20160213592A1 (en) 2008-11-28 2016-07-28 Luromed Llc Composition using cross-linked hyaluronic acid for topical cosmetic and therapeutic applications
JP2017039677A (ja) 2015-08-21 2017-02-23 エステー株式会社 ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160213592A1 (en) 2008-11-28 2016-07-28 Luromed Llc Composition using cross-linked hyaluronic acid for topical cosmetic and therapeutic applications
JP2011174021A (ja) 2010-02-25 2011-09-08 Japan Aroma Laboratory Co Ltd 芳香組成物およびこれを利用した芳香剤、消臭剤並びに抗菌剤
JP2017039677A (ja) 2015-08-21 2017-02-23 エステー株式会社 ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Fitoterapia,2006年,77,P.257-261

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020100579A (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126803B2 (ja) ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法
JPWO2003065804A1 (ja) 害虫の防除方法および防除剤
JP5973750B2 (ja) 新規防虫剤
JPH0381202A (ja) 屋内用殺ダニ剤
JP7221042B2 (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP6271984B2 (ja) 防虫剤および防虫方法
JPH0539203A (ja) ダニ類の防除組成物
JP2020050636A (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP7438704B2 (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP2609120B2 (ja) 第4級アンモニウム塩を有効成分とする無気門類ダニ用殺ダニ剤
JP7475917B2 (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP2021130638A (ja) ダニ用忌避剤及びこれを用いるダニの忌避方法
JP2021054740A (ja) ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法
JP2021054741A (ja) ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法
JP7353845B2 (ja) ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法
JP2023118334A (ja) 生活害虫忌避剤及び生活害虫忌避方法
JP3748757B2 (ja) 衣類用害虫防除剤の揮散方法
JP2775482B2 (ja) 屋内用殺ダニ剤
JP6272075B2 (ja) 防虫剤
JP6345007B2 (ja) 衣料害虫防除剤
JPH05139907A (ja) ダニ類の防除方法及び防ダニ材
JP5980131B2 (ja) 衣料用防虫剤
JP2897054B2 (ja) 殺ダニ剤
JPH0430362B2 (ja)
JPH0429903A (ja) ダニ類の防除方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7221042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150