JP7210896B2 - 基板載置装置及び基板載置方法 - Google Patents
基板載置装置及び基板載置方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7210896B2 JP7210896B2 JP2018082535A JP2018082535A JP7210896B2 JP 7210896 B2 JP7210896 B2 JP 7210896B2 JP 2018082535 A JP2018082535 A JP 2018082535A JP 2018082535 A JP2018082535 A JP 2018082535A JP 7210896 B2 JP7210896 B2 JP 7210896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- mounting table
- suction
- wafer
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
- H01L21/682—Mask-wafer alignment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B11/00—Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
- B25B11/005—Vacuum work holders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67109—Apparatus for thermal treatment mainly by convection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67248—Temperature monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67259—Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67748—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6838—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/6875—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
特許文献1には、そのような基板の載置台である真空吸着部材が示されている。この真空吸着部材は、基板の裏面に対向する基体に当該基板の周縁部を支持するように設けられた環状凸部と、基体にて環状凸部に囲まれる領域に多数配置された基板の裏面を各々支持するピン(凸部)と、を備えている。また、基体には、基板の裏面の中心部に対向する吸引口と、この吸引口に対して同心円状に形成された環状突起(環状隔壁部)とが設けられている。そして、吸引口からの吸引を行うことで各環状突起と基板との間に発生するベルヌーイ現象により、基体に対する基板の吸引と、基板の平坦化とが行われるとされている。
前記載置台に備えられ、当該載置台に載置された前記基板の温度調整を行う温度調整部と、
前記載置台の表面に設けられ、前記基板を各々支持する複数の突起と、
前記載置台の表面の前記突起とは異なる位置に開口し、前記載置台に載置された基板の下面を吸引する吸引孔と、
前記載置台に載置された前記基板を前記吸引孔により吸引して前記載置台に吸着させる第1のステップと、次いで基板に作用する吸引力を前記第1のステップで基板に作用する吸引力よりも低くして、前記基板を前記載置台に吸着させる第2のステップと、が行われるように制御信号を出力する制御部と、
を備え、
前記吸引孔は、前記載置台に載置された基板の下面における互いに異なる第1の領域、第2の領域を夫々独立して吸引する第1の吸引孔及び第2の吸引孔を備え、
前記第1のステップは、前記載置台に載置された前記基板の前記第1の領域及び前記第2の領域を吸引して前記載置台に吸着させると共に前記基板に歪みを生じさせ、
前記第2のステップは、前記基板の下面における前記突起に支持される部位の外側全体を前記載置台から等距離として前記温度調整部による温度調整を行うために、前記第2の領域を吸引すると共に、前記第1の領域に作用する吸引力を前記第1のステップで当該第1の領域に作用する吸引力よりも低くすることで前記基板の歪みを解消することを特徴とする。
また第2の吸引孔12は、ガス流路14を介して、第2の吸引孔12の配列方向に沿って環状に形成された第2の吸引路16に接続されている。第2の吸引路16には、第2の吸引管18の一端が接続されており、第2の吸引管18の他端側は、圧力計99、流量調整部M2及びバルブV2を介して排気機構19に接続されている。第1の吸引路15、第2の吸引路16は、上板21の下面に形成された溝とゴム板23の上面とにより構成されている。そして、これらの第1の吸引路15、第2の吸引路16は互いに区画されている。従ってバルブV1、V2の開閉により、第1の吸引孔11、第2の吸引孔12からの吸引のオンオフが夫々切り替えられる。またこの実施形態では、流量調整部M1、M2により、第1の吸引孔11からの吸引中における第1の吸引管17の排気流量、第2の吸引孔12からの吸引中における第2の吸引管18の排気流量は各々一定とされる。
そして切り欠き27は、4本の保持爪32に夫々対応する位置に形成されており、保持部30の昇降により、各保持爪32が切り欠き27を通過する。それにより載置台20と、保持部30と、の間でウエハWの受け渡しが行われる。
既述した冷却装置10は、載置台20へ載置されたウエハWの反りが解消されて、当該ウエハWが平坦化されるように動作する。さらに後述するように、この冷却装置10は、ウエハWの歪みについても解消し、ウエハWの平坦性がより高くなるように動作する。以下に、冷却装置10の動作を説明する。
載置台20に載置されたウエハWに対して、第1の吸引孔11及び第2の吸引孔12の各々から吸引されることで、当該ウエハWには比較的強い吸引力が作用し、ウエハWに生じていた反りが解消され、ウエハWの下面の各部はギャップピン24に密着する。ただし、そのように第1の吸引孔11及び第2の吸引孔12から各々吸引が行われることで、ウエハWの下面と載置台20の表面との間の隙間24Aの圧力は、当該ウエハWの上方領域の圧力に対して陰圧となり、且つこれらの圧力の差は比較的大きいものとなる。そのために、ウエハWの面内においてギャップピン24に支持されていない部位は、ギャップピン24に支持された部位よりも載置台20の表面に向かって引きつけられて、ウエハWは波打つように変形し、ウエハWに歪み及び撓みが生じる(図6)
なお、載置台20に載置されるウエハWの反り量としては、例えば500μm以下と比較的大きなものであってもよく、そのような反り量を持つウエハWの反りを載置台20は解消することができる。なお、この反り量とは、ウエハWの最下部と最上部との高さの差であり、ウエハWの中心と周縁部との高さの差で形成される場合が多い。
第1の吸引孔11からの排気量が第2の吸引孔12からの排気量よりも小さくなるようにすればよい。即ち第1の吸引孔11による吸引力が第2の吸引孔12よりも小さくなるように流量調整部M1の動作を制御してもよい。
既述のように第1の吸引孔11、第2の吸引孔12が載置台20の周方向に分散して各々配置されていることで、ウエハWはその周に沿った領域が吸引されていることになる。そのように周に沿った領域が吸引されることで、ウエハWの面内で周方向の各部における吸引力を揃え、より確実にウエハWを平坦化させることができる。
ただし、そのように同心円の領域を吸引するために、各第1の吸引孔11及び各第2の吸引孔12は、各々一列に配置されることには限られない。
搬送口41から見て筐体40内の奥側には、ウエハWを水平に載置する載置台45が設けられている。載置台45は、載置台20とほぼ同様に構成されており、いかに載置台20との差異点を中心に説明する。なお図13は載置台45の上面図である。載置台45の内部には、載置台45に載置されたウエハWを加熱するためのヒータ46が埋設されている。
また筐体40内部における搬送口41から見て手前側には、加熱後のウエハWを載置して冷却するための冷却プレート43が設けられ、冷却プレート43は、移動機構44によって図12に示した待機位置と載置台45上との間で水平に移動し、単位ブロックE3の搬送機構90と載置台45との受け渡しを仲介する。
載置台45にウエハWを載置するときには、第1の吸引孔11及び第2の吸引孔12の各々から吸引を行った状態でウエハWを支持する昇降ピン49を下降させる。その後第1の吸引孔11の吸引を停止する。それによりウエハWを平坦性が高い状態に均一性高く加熱することができる。また本開示の基板載置装置は、冷却プレート43に適用してもよい。
さらに本開示に係る基板載置装置は、冷却装置、加熱装置以外に設けられる載置台に適用してもよい。例えば本開示の基板載置装置は、露光装置において露光処理を行うときに基板を載置する載置台に適用してもよい。本開示の基板載置装置は、露光装置に適用することでフォーカス異常の発生を抑制することができる。
あるいは基板にスピンコートにより塗布液を塗布する装置において、基板を水平な姿勢で保持して鉛直軸周りに回転させるスピンチャックに適用してもよい。
なお図1では、移載機構93、受け渡しアーム95、搬送アームF1~F6、インターフェイスアーム96、インターフェイスアーム97及びインターフェイスアーム98を搬送機構90として示している
図18の上段は、この結果を示し、ウエハWの周縁部及びウエハWの中心部の高さ位置の経時変化を示す特性図である。また中段の図及び下段の図は、第1の吸引孔11及び第2の吸引孔12の吸引のオンオフを示すタイムチャートを示している。
また時刻t2において、第2の吸引孔12から吸引を行った状態で、第1の吸引孔11の吸引を停止することにより、ウエハWの中心部の高さ位置が高くなり、ウエハWの周縁部の高さ位置と、ウエハWの中心部の高さ位置と、が揃う。この時ウエハWの歪みも解消していた。その後第2の吸引孔12のみからの吸引であるが、時刻t2以後、時刻t3までの間、ウエハWの周縁部の高さ位置と、ウエハWの中心部の高さ位置と、が揃った状態が維持されており、ウエハWは平坦化されていた。
従って本開示の実施の形態によれば、ウエハWを載置台20に載置するにあたって、ウエハWの反りを抑制し、ウエハWを平坦化させて載置することができると言える。
12 第2の吸引孔
20 載置台
24 ギャップピン
W ウエハ
Claims (14)
- 基板が載置され、その表面の当該基板が載置される領域が平坦面をなす載置台と、
前記載置台に備えられ、当該載置台に載置された前記基板の温度調整を行う温度調整部と、
前記載置台の表面に設けられ、前記基板を各々支持する複数の突起と、
前記載置台の表面の前記突起とは異なる位置に開口し、前記載置台に載置された基板の下面を吸引する吸引孔と、
前記載置台に載置された前記基板を前記吸引孔により吸引して前記載置台に吸着させる第1のステップと、次いで基板に作用する吸引力を前記第1のステップで基板に作用する吸引力よりも低くして、前記基板を前記載置台に吸着させる第2のステップと、が行われるように制御信号を出力する制御部と、
を備え、
前記吸引孔は、前記載置台に載置された基板の下面における互いに異なる第1の領域、第2の領域を夫々独立して吸引する第1の吸引孔及び第2の吸引孔を備え、
前記第1のステップは、前記載置台に載置された前記基板の前記第1の領域及び前記第2の領域を吸引して前記載置台に吸着させると共に前記基板に歪みを生じさせ、
前記第2のステップは、前記基板の下面全体を前記載置台の前記平坦面から等距離として前記温度調整部による温度調整を行うために、前記第2の領域を吸引すると共に、前記第1の領域に作用する吸引力を前記第1のステップで当該第1の領域に作用する吸引力よりも低くすることで前記基板の歪みを解消することを特徴とする基板載置装置 - 前記第2のステップは、第1の領域に作用する吸引力を、第2の領域に作用する吸引力よりも低下させることを特徴とする請求項1に記載の基板載置装置。
- 前記第1の領域及び第2の領域が、各々基板の周に沿った領域となるように前記第1の吸引孔、第2の吸引孔から夫々吸引が行われることを特徴とする請求項2記載の基板載置装置。
- 前記第1の領域及び第2の領域が、前記基板の中心を中心とする同心円の領域であり、当該第1の領域は第2の領域よりも当該基板の中心寄りとなるように前記第1の吸引孔、第2の吸引孔から夫々吸引が行われることを特徴とする請求項3記載の基板載置装置。
- 前記第1の領域が、前記基板の中心から基板の半径の1/3離れた位置と、当該基板の中心から基板の半径の2/3離れた位置との間の領域となるように前記第1の吸引孔から吸引が行われることを特徴とする請求項4記載の基板載置装置。
- 前記基板に反りが無い場合に前記載置台と当該載置台に載置される前記基板とがなす空間が当該基板の外周に開放されるように、前記突起は当該基板の周に沿った環状ではなく、
前記第1のステップを行う前に、前記基板が前記載置台に載置された状態での前記第1の吸引孔及び前記第2の吸引孔のうちの一方のみからの吸引による前記基板の前記載置台への吸着を行わない請求項4または5記載の基板載置装置。 - 前記基板に反りが無い場合に前記載置台と当該載置台に載置される前記基板とがなす空間が、当該基板の外周に開放されるように、前記突起は当該基板の周に沿った環状ではなく、
前記第1のステップは、前記突起に前記基板が載置される前から、前記第1の吸引孔及び前記第2の吸引孔による吸引を開始するステップを含み、
前記第2のステップは、前記第1の領域に作用する吸引力を低下させた後、前記基板を前記載置台から移動させるために前記各突起から前記基板が離れるまで、前記第1の領域及び前記第2の領域の各々に作用する前記吸引力を上昇させないステップである請求項1ないし6のいずれか一つに記載の基板載置装置。 - 前記基板は、水平面に載置したときに周縁部が中心部よりも高い基板である請求項7記載の基板載置装置。
- 表面に基板を各々支持する複数の突起を備え、その表面の当該基板が載置される領域が平坦面をなす載置台に基板を載置する工程と、
前記載置台に載置された前記基板の下面を、前記載置台の表面の前記突起とは異なる位置に開口した吸引孔により吸引する第1の工程と、
次いで基板に作用する吸引力を前記第1の工程で基板に作用する吸引力よりも低くして、前記基板を前記載置台に吸着させる第2の工程と、を含み、
前記吸引孔は、前記載置台に載置された基板の下面における互いに異なる第1の領域、第2の領域を夫々独立して吸引する第1の吸引孔及び第2の吸引孔を備え、
前記第1の工程は、前記載置台に載置された前記基板の前記第1の領域及び前記第2の領域を吸引して前記載置台に吸着させると共に前記基板に歪みを生じさせる工程を含み、
前記第2の工程は、前記第2の領域を吸引すると共に、前記第1の領域に作用する吸引力を前記第1の工程で当該第1の領域に作用する吸引力よりも低くすることで前記基板の歪みを解消する工程を含み、
前記歪みが解消されて下面全体が前記載置台の前記平坦面から等距離で当該載置台に載置される前記基板を、前記載置台に設けられる温度調整部によって温度調整する工程を含むことを特徴とする基板載置方法。 - 前記第2の工程は、第1の領域を吸引する吸引力を、第2の領域を吸引する吸引力よりも低下させる工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の基板載置方法。
- 前記第1の領域及び第2の領域が、各々基板の周に沿った領域となるように前記第1の吸引孔、第2の吸引孔から夫々吸引を行う工程を含むことを特徴とする請求項10記載の基板載置方法。
- 前記第1の領域及び第2の領域が、前記基板の中心を中心とする同心円の領域であり、当該第1の領域は第2の領域よりも当該基板の中心寄りとなるように前記第1の吸引孔、第2の吸引孔から夫々吸引を行う工程を含むことを特徴とする請求項11記載の基板載置方法。
- 前記第1の領域が、前記基板の中心から基板の半径の1/3離れた位置と、当該基板の中心から基板の半径の2/3離れた位置との間の領域となるように前記第1の吸引孔から吸引を行う工程を含むことを特徴とする請求項12記載の基板載置方法。
- 前記基板に反りが無い場合に前記載置台と当該載置台に載置される前記基板とがなす空間が当該基板の外周に開放されるように、前記突起は当該基板の周に沿った環状ではなく、
前記第1の工程を行う前に、前記基板が前記載置台に載置された状態での前記第1の吸引孔及び前記第2の吸引孔のうちの一方のみからの吸引による前記基板の前記載置台への吸着を行わない請求項12または13記載の基板載置方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018082535A JP7210896B2 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 基板載置装置及び基板載置方法 |
TW108112291A TWI799562B (zh) | 2018-04-23 | 2019-04-09 | 基板載置裝置及基板載置方法 |
KR1020190044236A KR20190123213A (ko) | 2018-04-23 | 2019-04-16 | 기판 배치 장치 및 기판 배치 방법 |
CN201910316575.7A CN110391168B (zh) | 2018-04-23 | 2019-04-19 | 基片载置装置和基片载置方法 |
US16/390,079 US11049758B2 (en) | 2018-04-23 | 2019-04-22 | Substrate placing apparatus and substrate placing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018082535A JP7210896B2 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 基板載置装置及び基板載置方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019192738A JP2019192738A (ja) | 2019-10-31 |
JP7210896B2 true JP7210896B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=68238264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018082535A Active JP7210896B2 (ja) | 2018-04-23 | 2018-04-23 | 基板載置装置及び基板載置方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11049758B2 (ja) |
JP (1) | JP7210896B2 (ja) |
KR (1) | KR20190123213A (ja) |
CN (1) | CN110391168B (ja) |
TW (1) | TWI799562B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021079555A1 (ja) | 2019-10-23 | 2021-04-29 | 株式会社アマテラ | 殺菌剤の拡散装置および拡散方法 |
CN112230454B (zh) * | 2020-09-22 | 2022-08-09 | 福建华佳彩有限公司 | 一种避免基板刮伤的方法和装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007300047A (ja) | 2006-05-08 | 2007-11-15 | Tokyo Electron Ltd | 熱処理方法,プログラム及び熱処理装置 |
JP2008177303A (ja) | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 |
JP2018046244A (ja) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 東芝メモリ株式会社 | 基板保持装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69133413D1 (de) * | 1990-05-07 | 2004-10-21 | Canon Kk | Substratträger des Vakuumtyps |
JPH0758191A (ja) * | 1993-08-13 | 1995-03-03 | Toshiba Corp | ウェハステージ装置 |
JP4700819B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2011-06-15 | キヤノン株式会社 | 基板保持装置、半導体製造装置および半導体デバイス製造方法 |
WO2004100254A1 (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-18 | Olympus Corporation | 基板吸着装置 |
JP2006059857A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板乾燥装置 |
JP4443353B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2010-03-31 | 東京応化工業株式会社 | 基板載置ステージ及び基板の吸着・剥離方法 |
JP4606348B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2011-01-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び基板搬送方法並びに記憶媒体 |
JP5029257B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-09-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 載置台構造及び処理装置 |
JP5109376B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2012-12-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 加熱装置、加熱方法及び記憶媒体 |
JP5093652B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2012-12-12 | 株式会社ニコン | 研磨装置 |
CN101764028A (zh) * | 2008-12-04 | 2010-06-30 | 北京中科信电子装备有限公司 | 一种注入机用晶片注入过渡夹 |
JP2011071293A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Tokyo Electron Ltd | プロセスモジュール、基板処理装置、および基板搬送方法 |
JP5583503B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2014-09-03 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄装置、およびこれを備える塗布現像装置 |
JP5993568B2 (ja) * | 2011-11-09 | 2016-09-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板載置システム、基板処理装置、静電チャック及び基板冷却方法 |
JP2014024152A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 加工装置 |
JP2016510181A (ja) * | 2013-03-14 | 2016-04-04 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated | マルチゾーンヒータにおける温度測定 |
JP6316181B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2018-04-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板保持ステージ |
SG10201600301SA (en) * | 2016-01-14 | 2017-08-30 | 3M Innovative Properties Co | CMP Pad Conditioner, Pad Conditioning System And Method |
JP6637829B2 (ja) | 2016-04-27 | 2020-01-29 | 日本特殊陶業株式会社 | 真空吸着部材 |
JP6711168B2 (ja) * | 2016-06-23 | 2020-06-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板載置装置及び基板載置方法 |
JP6914078B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-08-04 | 株式会社荏原製作所 | 真空吸着パッドおよび基板保持装置 |
US11081383B2 (en) * | 2017-11-24 | 2021-08-03 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Substrate table with vacuum channels grid |
-
2018
- 2018-04-23 JP JP2018082535A patent/JP7210896B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-09 TW TW108112291A patent/TWI799562B/zh active
- 2019-04-16 KR KR1020190044236A patent/KR20190123213A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-04-19 CN CN201910316575.7A patent/CN110391168B/zh active Active
- 2019-04-22 US US16/390,079 patent/US11049758B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007300047A (ja) | 2006-05-08 | 2007-11-15 | Tokyo Electron Ltd | 熱処理方法,プログラム及び熱処理装置 |
JP2008177303A (ja) | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 |
JP2018046244A (ja) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 東芝メモリ株式会社 | 基板保持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190326150A1 (en) | 2019-10-24 |
TW201946205A (zh) | 2019-12-01 |
JP2019192738A (ja) | 2019-10-31 |
CN110391168B (zh) | 2024-03-22 |
KR20190123213A (ko) | 2019-10-31 |
US11049758B2 (en) | 2021-06-29 |
CN110391168A (zh) | 2019-10-29 |
TWI799562B (zh) | 2023-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7150118B2 (ja) | 接合システム | |
US8138456B2 (en) | Heat processing method, computer-readable storage medium, and heat processing apparatus | |
US6129546A (en) | Heat process apparatus and heat process method | |
US6496350B2 (en) | Electrostatic wafer chucks and charged-particle-beam exposure apparatus comprising same | |
US11842906B2 (en) | Heating treatment apparatus and heating treatment method | |
JP6711168B2 (ja) | 基板載置装置及び基板載置方法 | |
JP2010182906A (ja) | 基板処理装置 | |
TWI743267B (zh) | 熱處理裝置、熱處理方法及電腦記憶媒體 | |
JP2010166085A (ja) | ウェハチャックおよびそれを用いた露光装置ならびに半導体装置の製造方法 | |
KR20200026305A (ko) | 기판의 후면 증착을 위한 시스템 및 방법 | |
JP7210896B2 (ja) | 基板載置装置及び基板載置方法 | |
JP4531661B2 (ja) | 基板の処理方法及び基板の処理装置 | |
CN109671649B (zh) | 基板处理方法和装置 | |
JP5216713B2 (ja) | 塗布処理装置、塗布処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
KR20210055362A (ko) | 반송 유닛, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
KR20180001690A (ko) | 베이크 장치 및 이를 이용한 기판 처리 방법 | |
JP2002025904A (ja) | 加熱処理装置及び基板処理装置 | |
JP7291515B2 (ja) | 基板処理システム、基板処理方法、記憶媒体及び基板処理システムの制御装置 | |
JP6926765B2 (ja) | 基板加熱装置及び基板加熱方法 | |
JP2885502B2 (ja) | 熱処理装置 | |
KR102403801B1 (ko) | 리프트 핀 어셈블리 및 이를 갖는 진공 처리 장치 | |
JP7025964B2 (ja) | 熱処理装置 | |
TWI784143B (zh) | 加熱處理裝置及加熱處理方法 | |
KR102081704B1 (ko) | 기판 처리 장치 | |
KR20170024216A (ko) | 베이크 유닛 및 이를 가지는 기판 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7210896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |