JP7208893B2 - ポリマーと添加剤を含む多孔質物品、それらの調製法およびそれらの使用 - Google Patents

ポリマーと添加剤を含む多孔質物品、それらの調製法およびそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7208893B2
JP7208893B2 JP2019517414A JP2019517414A JP7208893B2 JP 7208893 B2 JP7208893 B2 JP 7208893B2 JP 2019517414 A JP2019517414 A JP 2019517414A JP 2019517414 A JP2019517414 A JP 2019517414A JP 7208893 B2 JP7208893 B2 JP 7208893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer composition
polymer
group
formula
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019517414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537636A (ja
Inventor
デーヴィッド ビー. ローラー,
ケリー ディー. ブランハム,
ニコロ, エマヌエーレ ディ
パスクヮーレ カンパネッリ,
ステファン ジェオル,
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Priority claimed from PCT/EP2017/075370 external-priority patent/WO2018065526A1/en
Publication of JP2019537636A publication Critical patent/JP2019537636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7208893B2 publication Critical patent/JP7208893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/26Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a solid phase from a macromolecular composition or article, e.g. leaching out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/002Organic membrane manufacture from melts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/003Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by selective elimination of components, e.g. by leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/522Aromatic polyethers
    • B01D71/5221Polyaryletherketone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/522Aromatic polyethers
    • B01D71/5222Polyetherketone, polyetheretherketone, or polyaryletherketone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/522Aromatic polyethers
    • B01D71/5223Polyphenylene oxide, phenyl ether polymers or polyphenylethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • C25B13/08Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/18Pore-control agents or pore formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • B01D2323/21827Salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/32Melting point or glass-transition temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/042Elimination of an organic solid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/05Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2371/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/04Polysulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2016年10月6日出願の米国仮特許出願第62/404,934号に対するおよび2017年1月30日出願の欧州特許出願第17153832.5号に対する優先権を主張するものであり、これらの出願のそれぞれの全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、多孔質物品、特には微多孔膜を調製するためのポリマー組成物に関する。さらに具体的には、本発明は、少なくとも1種の半結晶性または非晶性ポリマーと添加剤とのブレンドから多孔質物品を調製し、これに続いてその多孔質物品を賦形して、物品を水と接触させて、添加剤を溶かし、賦形品内に気孔が連通するポアネットワークをつくりだす工程のプロセスに関する。
多孔質ポリマー膜は、多種多様な用途に使用される。それらは、様々なプロセスを用いて調製できる。
転相法は、目下、最も一般的に使用されている方法である。転相は、ポリマー溶液が沈澱により半固体のゲル相に挿入される膜形成のプロセスを意味する。非溶媒誘起相分離(Non-Solvent Induced Phase Separation)(NIPS)法においては、ポリマー、好適な溶媒および/または共溶媒を含有する均一なポリマー溶液(「ドープ溶液」とも称される)は、通常は、キャスティングによってフィルムに加工された後に、それを非溶媒媒体と接触させることによって、沈澱させられる。熱誘起相分離(Thermal Induced Phase Separation)(TIPS)法においては、沈殿は、ポリマー溶液の温度を下げることにより、得られる。これらの方法は、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、ジエチルフタレート(DEP)、ジブチルフタレート(DBP)またはジオクチルフタレート(DOP)などの溶媒を使用する。溶媒の使用により、重大な環境問題および廃棄処分問題が生じる。溶媒の使用を環境に優しい代替手段に代えようとする積極的な研究努力が多くなされてきた。
テンプレート抽出技法(template-leaching technique)として知られている別の方法は、一般的な有機溶媒に不溶なポリマーから多孔質膜を調製するのに使用できる。この技法においては、均質フィルムは、膜マトリックス材料と浸出性成分との混合物から調製される。浸出性成分は、可溶性の低分子量の物質、あるいはポリ(ビニルアルコール)(PVA)またはポリ(エチレングリコール)(PEG)などの巨大分子材料であってもよい。フィルムが調製された後、浸出性成分は、好適な化学処理により取り除かれ、結果として多孔質構造が、形成される。この方法の1つの欠点は、300℃を超える温度で劣化するPEGおよびPVAの低い熱安定性である。
米国特許第5,064,580号明細書は、ポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)ポリマーおよび可塑剤から超多孔質膜を調製する方法を開示し、その方法は、押出温度またはキャスティング温度で、PEEKポリマーの少なくとも一部を溶解できる。その方法は、膜を浸出し、可塑剤の少なくとも一部を取り除くことでなる工程を備える。
米国特許第6,887,408号明細書は、PAEKの多孔質物品を調製するプロセスを開示する。そのプロセスは、PEEK/PEIブレンドを形成する工程、押出、成形またはキャスティングによりブレンドから賦形品を形成する工程、賦形品において化学処理によりPEIを低分子量の断片に分解する工程、および物品から低分子量の断片を取り除く工程を備える。PEI断片を取り除く化学試薬としては、例えばアンモニア、ヒドラジン、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)などが挙げられる。
英国特許980,229号明細書は、水溶性陰イオン界面活性剤を用いる超多孔質オレフィンポリマー(主にポリエチレンおよびポリプロピレンポリマー)の生成に関する。
非晶性または半結晶性ポリマーから作製され、NMPまたはDMFなどの溶媒を使用せず、いかなる放射線源も伴わない、環境に優しいプロセスにより調製される多孔質物品を提供する必要性は依然として存在する。本発明の別の目的は、このような多孔質物品を調製するのに簡潔でコスト効果の高いプロセスを提供することである。
本発明の目的は、多孔質ポリマー物品、例えば膜または中空繊維を調製するのに好適なポリマー組成物(C)を提供することである。
一実施形態によると、その物品は、半結晶性ポリマー、例えばポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)またはポリ(フェニレンスルフィド)(PPS)から作製され、貴重な熱的特性、機械的特性(つまり、空隙閉鎖を抑える剛性)、耐薬品性を呈し、最も一般的な溶媒に不溶であることが知られている。
本発明の別の目的は、このような多孔質物品を調製するのに簡潔でコスト効果の高いプロセスを提供することであり、そのプロセスは、NMPまたはDMFなどの溶媒を使用せず、照射源も伴わない。
本発明の一実施形態によると、このプロセスは、例えば押出により、ポリマー組成物を物品に加工または賦形することでなる工程と、本明細書で「添加剤」と称するポリマー組成物の成分のうちの1成分を溶解させるように、物品を水と接触させて、それにより賦形品内にポアネットワークをつくりだすことでなる工程とを備える。発明者らは、水溶性である特定の添加剤が、様々なポリマー組成物、特に半結晶性ポリマー組成物中で均質に配合でき、厳しい条件に耐える、即ち特に(例えば配合で使用するもの)を高温で劣化させないことを驚くべきことに見出した。組成物内の添加剤の調整量ともに、ポリマー組成物内での添加剤の均質な配分は、水に溶解させることでなる工程により、賦形品内に気孔が連通するポアネットワークをつくりだす可能性を提供する。
本発明によると、本発明のポリマー組成物(C)は、ポリマー組成物(C)の総量に基づいて、添加剤を少なくとも28重量%含む。
本発明は、半結晶性または非晶性であり得る少なくとも1種のポリマー(P)と、ポリマー組成物の総量に基づいて、少なくとも28重量%の少なくとも1種の添加剤とを含むポリマー組成物(C)に関する。この組成物は、多孔質物品、例えば微多孔膜または中空繊維を調製するのに使用され、一般的な濾過(精密濾過および限外濾過)、食品業および乳業、廃水処理、血液透析、電池用セパレータならびに逆浸透の前処理にわたる広い用途範囲で使用される。より詳細には、均質な物品(例えば、フィルムまたは膜)は、半結晶性および/または非晶性ポリマーならびに添加剤の混合物から調製される。賦形品(例えば、フィルムまたは膜)を調製した後、本来水溶性である添加剤を、水中に浸漬させることにより、賦形品から除去する。結果として、気孔が連通するポアネットワークを呈する多孔質構造を形成する(例えば、多孔質フィルムまたは多孔質膜)。このプロセスにより、このような成分を用いて取得した多孔質賦形品は、多孔度が高いだけでなく、良好な機械的特性および耐薬品性も示す。
明確さのために、本出願を通して、
-「溶融温度(Tm)」もしくは「Tm」または「融点」は、実施例において詳述するように、ASTM D3418に従って20℃/分で示差走査熱量測定(DSC)により測定した溶融温度を意味する;
-用語「ハロゲン」は、特に明記しない限り、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を含む;
-形容詞「芳香族の」は、4n+2(ここで、nは、1または任意の正の整数である)に等しい数のπ電子を有する任意の単核または多核環基(または部分)を意味し;芳香族基(または部分)は、アリールおよびアリーレン基(または部分)であり得る。
本発明の組成物、物品および多孔質物品は、少なくとも1種の半結晶性ポリマーまたは非晶性ポリマーを含む。
本発明によると、ポリマー(P)は、非晶性または半結晶性であってよく、ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)、ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)、ポリアリーレンスルフィド(PAS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリ(フェニルエーテル)(PPE)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレン(PP)、ポリアミドイミド(PAI)およびフッ素化ポリマーからなる群から選択される。
ポリマーがPEAKである場合、ポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)、ポリ(エーテルケトンケトン)(PEKK)、ポリ(エーテルケトン)(PEK)またはPEEKとポリ(ジフェニルエーテルケトン)のコポリマー(PEEK-PEDEKコポリマー)が好ましい。
ポリマーがPAESである場合、ポリフェニルスルホン(PPSU)、ポリエーテルスルホン(PES)またはポリスルホン(PSU)が好ましい。
ポリマーがPASである場合、ポリ(パラ-フェニレンスルフィド)(PPS)が好ましい。
ポリマーがフルオロポリマーである場合、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)またはパーフルオロアルコキシアルカン(PFA)が好ましい。
一般に、ポリマー組成物中のポリマーは、10,000g/モル~150,000g/モル、好ましくは20,000g/モル~100,000g/モルまたは40,000g/モル~95,000g/モルの範囲の重量平均分子量(Mw)を有してもよい。重量平均分子量は、ポリスチレン標準物質を用いてASTM D5296を使用してゲル浸透クロマトグラフィーによって求めることができる。
一部の実施形態においては、ポリマー組成物は、本明細書に記載されるものから選択される1種、2種、3種、4種、またはそれ以上の異なるポリマーを含む。
ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)
本明細書で使用するポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)は、Ar’-C(=O)-Ar*基(式中、Ar’およびAr*は、互いに等しいまたは異なり、芳香族基である)を含む繰り返し単位(RPAEK)を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。繰り返し単位(RPAEK)は、以下の式(J-A)~式(J-D)の単位:
Figure 0007208893000001
[式中、
-R’のそれぞれは、互いに等しいかまたは異なり、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリまたはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリまたはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され;
-j’は、ゼロ、または1~4の範囲の整数である]
からなる群から選択してよい。
繰り返し単位(RPAEK)では、それぞれのフェニレン部分は、繰り返し単位(RPAEK)のうちでR’と異なる他の部分に1,2-、1,4-または1,3-結合を独立して有してもよい。フェニレン部分は、好ましくは1,3-または1,4-結合、より好ましくは1,4-結合を有する。
繰り返し単位(RPAEK)では、フェニレン部分がポリマーの主鎖を連結するもの以外の置換基をまったく有しないように、j’は、出現するごとにゼロであるのが好ましい。
一部の実施形態では、PAEKは、ポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)である。本明細書で使用するポリ(エーテルエーテルケトン)(PEEK)は、式(J’-A):
Figure 0007208893000002
の繰り返し単位である。
繰り返し単位(RPAEK)の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくは繰り返し単位(RPAEK)のすべてが、繰り返し単位(J’-A)である。
別の好ましい実施形態では、PAEKは、ポリ(エーテルケトンケトン)(PEKK)である。本明細書で使用するポリ(エーテルケトンケトン)(PEKK)は、式(J’-B)および式(J’’-B):
Figure 0007208893000003
の繰り返し単位(RPAEK)を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。
繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくは繰り返し単位(RPAEK)のすべてが、繰り返し単位(J’-B)と(J’’-B)との組み合わせである。
さらに別の好ましい実施形態において、PAEKは、ポリ(エーテルケトン)(PEK)である。本明細書で使用するポリ(エーテルケトン)(PEK)は、式(J’-C):
Figure 0007208893000004
の繰り返し単位(RPAEK)を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。
繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくは繰り返し単位(RPAEK)のすべてが、繰り返し単位(J’-C)である。
一部の実施形態では、PAEKは、PEEK-PEDEKコポリマーである。本明細書で使用するPEEK-PEDEKコポリマーは、式(J’-A)(PEEK繰り返し単位)と式(J’-D):
Figure 0007208893000005
(ポリ(ジフェニルエーテルケトン)(PEDEK)繰り返し単位)の繰り返し単位(RPAEK)を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。
PEEK-PEDEKコポリマーは、95/5~60/40の範囲の相対モル比率の繰り返し単位(J’-A)および(J’-D)(PEEK/PEDEK)を含んでもよい。繰り返し単位(J’-A)と(J’-D)の合計が、PAEK中の繰り返し単位の60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、に相当するのが好ましい。一部の態様では、繰り返し単位(J’-A)および(J’-D)は、PAEK中の繰り返し単位のすべてに相当する。
PAEKが、PEEKまたはPEEK-PEDEKであるのが最も好ましい。KETASPIRE(登録商標)PEEKは、Solvay Specialty Polymers USA,LLC.から市販されている。多孔質膜を調製するのに使用したポリマーが、PEEKまたはPEEK-PEDEKであった場合に、素晴らしい結果を得た。
ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)
本発明の目的上、ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)は、式(K):
Figure 0007208893000006
[式中、
(i)それぞれのRは、互いに等しいかまたは異なり、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリまたはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリまたはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン、および第四級アンモニウムから選択され;
(ii)各hは、互いに等しいか異なり、0~4の範囲の整数であり、
(iii)Tは、結合、スルホン基[-S(=O)2-]、および基-C(R)(R)-(ここで、RおよびRは、互いに等しいかまたは異なり、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリまたはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリまたはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン、および第四級アンモニウムから選択される)RおよびRは、メチル基であるのが好ましい]の繰り返し単位(RPAES)を少なくとも50モル%含む任意のポリマーを意味する。
PAES中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPAES中の繰り返し単位のすべてが、繰り返し単位(RPAES)である。
一実施形態においては、PAESは、ポリフェニルスルホン(PPSU)である。本明細書で使用するポリフェニルスルホン(PPSU)は、式(K’-A):
Figure 0007208893000007
の繰り返し単位を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。
PPSU中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPPSU中の繰り返し単位のすべてが、式(K’-A)の繰り返し単位である。
PPSUは、公知の方法によって調製でき、特にSolvay Specialty Polymers USA,L.L.C.からRADEL(登録商標)PPSUとして入手可能である。
一部の実施形態においては、PAESは、ポリエーテルスルホン(PES)である。本明細書で使用するポリエーテルスルホン(PES)は、式(K’-B):
Figure 0007208893000008
の繰り返し単位を少なくとも50モル%含む任意のポリマーを意味する。
PESU中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPES中の繰り返し単位のすべてが、式(K’-B)の繰り返し単位である。
PESは、公知の方法によって調製でき、特にSolvay Specialty Polymers USA,L.L.C.からVERADEL(登録商標)PESUとして入手可能である。
一部の実施形態においては、PAESは、ポリスルホン(PSU)である。本明細書で使用するポリスルホン(PSU)は、式(K’-C):
Figure 0007208893000009
の繰り返し単位を少なくとも50モル%含む任意のポリマーを意味する。
PSU中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPSU中の繰り返し単位のすべてが、式(K’-C)の繰り返し単位である。
PSUは、公知の方法によって調製でき、特にSolvay Specialty Polymers USA,L.L.C.からUDEL(登録商標)PSUとして入手可能である。
ポリアリーレンスルフィド(PAS)
本発明の目的上、表現「ポリアリーレンスルフィド(PAS)」は、式-(Ar’-S)-(式中、Ar’は、芳香族基である)の繰り返し単位(RPAS)を50モル%超含む任意のポリマーを意味するものとする。
PAS中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPAS中の繰り返し単位のすべてが、繰り返し単位(RPAS)である。
PASの非限定的な例としては、ポリ(2,4-トルエンスルフィド)、ポリ(4,4’-ビフェニレンスルフィド)、ポリ(パラ-フェニレンスルフィド)(PPS)、ポリ(オルト-フェニレンスルフィド)、ポリ(メタ-フェニレンスルフィド)、ポリ(キシレンスルフィド)、ポリ(エチルイソプロピルフェニレンスルフィド)、ポリ(テトラメチルフェニレンスルフィド)、ポリ(ブチルシクロヘキシルフェニレンスルフィド)、ポリ(ヘキシルドデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(オクタデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(フェニルフェニレンスルフィド)、ポリ-(トリルフェニレンスルフィド)、ポリ(ベンジルフェニレンスルフィド)、ポリ[オクチル-4-(3-メチルシクロペンチル)フェニレンスルフィド]、およびそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
好ましくは、PASは、ポリ(パラ-フェニレンスルフィド)(PPS)である。本明細書で使用するポリ(パラ-フェニレンスルフィド)(PPS)は、式(L):
Figure 0007208893000010
の繰り返し単位(RPPS)を少なくとも50モル%含む任意のポリマーを意味する。
PPS中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPPS中の繰り返し単位のすべてが、繰り返し単位(RPPS)である。
PPSは、Solvay Specialty Polymers USA,LLCにより商品名Ryton(登録商標)PPSで製造販売されている。多孔質膜を調製するのに使用したポリマーが、PPSであった場合に、素晴らしい結果を得た。
ポリエーテルイミド(PEI)
本発明の目的上、ポリエーテルイミド(PEI)は、少なくとも1つの芳香環と、イミド基自体としての少なくとも1つのイミド基および/またはそのアミド酸の形態での少なくとも1つのイミド基と、少なくとも1つのエーテル基とを含む繰り返し単位(RPEI)を50重量%超含む任意のポリマーを意味する。PEI中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPEI中の繰り返し単位のすべてが、繰り返し単位(RPEI)である。
繰り返し単位(RPEI)は、イミド基のアミド酸形態に含まれない少なくとも1種のアミド基を場合によりさらに含んでもよい。
繰り返し単位(RPEI)は、有利には、以下の式(M)、式(N)、式(O)、式(P)および式(Q)
Figure 0007208893000011
[式(M)~式(Q)において、
Arは、5~50個の炭素原子を有する、置換または非置換の、飽和、不飽和または芳香族単環式および多環式基からなる群から独立して選択される四価芳香族部分であり、Ar’’’は、5~50個の炭素原子を有する、置換または非置換の、飽和、不飽和または芳香族単環式および多環式基からなる群から独立して選択される三価芳香族部分であり;
Rは、一般式(S)
Figure 0007208893000012
(式中、(i)Yは、1~6個の炭素原子のアルキレン、特に-C(CHからなる群から選択され;(ii)R’’は、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリまたはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリまたはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン、および第四級アンモニウムからなる群から独立して選択され;および(iii)pは、独立して0、1、2、3または4であり;但し、Ar、Ar’’’およびRの少なくとも1つは、少なくとも1個のエーテル基を含み、そのエーテル基は、ポリマー鎖骨格に存在する)の二価のラジカルである]ならびにそれらの混合物からなる群から選択される。
好ましい実施形態においては、繰り返し単位(RPEI)の少なくとも50モル%は、イミド形態での式(T)の繰り返し単位、それらの対応するアミド酸形態の式(T’-A)および式(T’-B)の繰り返し単位
Figure 0007208893000013
(式(T’-A)および式(T’-B)中、「→」は、いずれの繰り返し単位においても、矢印が指し示す基が、示されるとおりに、または交換された位置に存在してもよいような、異性を表す)、ならびにそれらの混合物からなる群から選択される繰り返し単位である。
別の好ましい実施形態においては、繰り返し単位(RPEI)の少なくとも50モル%は、イミド形態の式(U)の繰り返し単位、それらの対応するアミド酸形態の式(U’-A)および式(U’-B)の繰り返し単位
Figure 0007208893000014
(式(U’-A)および式(U’-B)中、「→」は、いずれの繰り返し単位においても、矢印が指し示す基が、示されるとおりに、または交換された位置に存在してもよいような、異性を表す)、ならびにそれらの混合物からなる群から選択される繰り返し単位である。
繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくは繰り返し単位(RPEI)のすべてが、式(T)、式(T’-A)、式(T’-B)の繰り返し単位、およびそれらの混合物、または式(U)、式(U’-A)、式(U’-B)の繰り返し単位、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
ポリ(フェニルエーテル)(PPE)
本発明の目的上、ポリ(フェニルエーテル)(PPEは、式(W):
Figure 0007208893000015
[式中、
(i)Aは、C1~C30のアルキル基から独立して選択され、および
(ii)qは、0、1、2、3または4である]の繰り返し単位(RPPE)を50モル%超含むポリマーを意味する。
PPE中の繰り返し単位の好ましくは少なくとも60モル%、70モル%、80モル%、90モル%、95モル%、99モル%、最も好ましくはPPE中の繰り返し単位のすべてが、繰り返し単位(RPPE)である。
Aが、CHを表し、かつqが、2であるのが好ましい。
PPE中のフェニレン部分が、1,4-結合を有するのが好ましい。
ポリカーボネート(PC)
本発明の目的上、ポリカーボネート(PC)は、少なくとも1つの場合により置換されたアリーレン基と少なくとも1つのカーボネート基(-O-C(=O)-O)とを含む繰り返し単位(RPC)を50モル超含むポリマーを意味する。
繰り返し単位(RPC)に含有されるアリーレン基は、場合により置換されたフェニレンおよびナフチレンから選択されるのが好ましく、置換でも非置換でもよい。
繰り返し単位(RPC)は、炭酸誘導体、通常はジフェニルカーボネートPh-O-C(=O)-O-Ph(式中、Phはフェニルである)、またはホスゲンCl-C(=O)-Clと、少なくとも1種の場合により置換された芳香族ジオール(D)HO-R-OH(式中、Rは、少なくとも1つのアリーレン基を含むC6~C50の二価のラジカルである)との重縮合反応によって取得できるものから選択できる。
場合により置換された、芳香族ジオール(D)のアリーレン基は、場合により置換されたフェニレンおよび場合により置換されたナフチレンから選択されるのが好ましい。
芳香族ジオール(D)は、好ましくは、以下の式(D-A)および(D-B):
Figure 0007208893000016
[式中、
Aは、C1~C8アルキレン、C2~C8アルキリデン、C5~C15シクロアルキレン、C5~C15シクロアルキリデン、カルボニル原子、酸素原子、硫黄原子、SO、SO-および以下の式(D’-A):
Figure 0007208893000017
(-Zは、F、Cl、Br、I、C1~C4アルキルから選択され;いくつかのZラジカルが置換基であるならば、それらは互いに同一であっても異なってもよく;
-eは、0~1の整数を意味し;
-gは、0~1の整数を意味し;
-dは、0~4の整数を意味し;および
-fは、0~3の整数を意味する)を満たすラジカルから選択される]を満たす芳香族ジオールから選択される。
芳香族ジオール(D)は、2,2ビス-(4-ヒドロキシフェニル)-プロパン(ビスフェノールA)、2,2ビス(3,5ジメチル4ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2,4-トリメチルシクロヘキシル1,1-ジフェノールおよび1,1-ビス-(4-ヒドロキシ-フェニル)-シクロヘキサンからなる群から選択されるのが好ましい。
本発明の実施に好適な芳香族ポリカーボネートのうちで、芳香族ポリカーボネート(PC)として、フェノールフタレイン系のポリカーボネート、コポリカーボネートおよびターポリカーボネートが挙げられる。
芳香族ポリカーボネートの繰り返し単位の好ましくは75重量%超、より好ましくは90重量%超およびより好ましくは100重量%が、繰り返し単位(RPC)である。
特に好ましい実施形態によると、すべてではないにしても、本質的にすべての芳香族ポリカーボネートの繰り返し単位は、炭酸誘導体とビスフェノールAとの重縮合反応によって得られる繰り返し単位(RPC)である。
ポリアミド(PA)
本明細書に使用するポリアミドは、少なくとも1つのアミド基(-C(=O)N(H)-)を含む少なくとも約50モル%の繰り返し単位(RPA)を有する。一部の実施形態においては、ポリアミドは、少なくとも約60モル%、少なくとも約70モル%、少なくとも約80モル%、少なくとも約90モル%、少なくとも約95モル%、少なくとも約99モル%、または少なくとも99.9モル%の繰り返し単位(RPA)を有することができる。
第一実施形態によると、繰り返し単位(RPA)は、式(E)
Figure 0007208893000018
[式中、
-各炭素原子上の各R、R、R、およびRは、水素、ハロゲン、アルキ(alky)、アルケニル、エーテル、チオエーテル、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン、第四級アンモニウム、およびこれらの任意の組み合わせから独立して選択され;
-mは、4~10の整数であり;
-nは、6~12の整数である]により表すことができる。
第二実施形態によると、繰り返し単位(RPA)は、ラクタム、または構造NH-(CH2)-COOH[式中、n=3~12、優先的にはn=5、n=10、n=11を適用する](PA6、PA11、PA12)を有するアミノ酸から得られる。
第三実施形態によると、繰り返し単位(RPA)は、少なくとも1種の脂肪族二酸またはそれらの誘導体(酸ハロゲン化物、特に塩化物、酸無水物、酸の塩、酸アミド)と少なくとも1種の芳香族ジアミンとの重縮合反応により、得られる。
芳香族ジアミンの非限定の例は、特にはm-フェニレンジアミン(MPD)、p-フェニレンジアミン(PPD)、3,4’-ジアミノジフェニルエーテル(3,4’-ODA)、4,4’-ジアミノジフェニルエーテル(4,4’-ODA)、メタキシリレンジアミン(MXDA)である。
Figure 0007208893000019
芳香族ジアミンはメタキシリレンジアミン(MXDA)であるのが好ましい。
脂肪族二酸の非限定な例は、特には、シュウ酸(HOOC-COOH)、マロン酸(HOOC-CH-COOH)、コハク酸[HOOC-(CH-COOH]、グルタル酸[HOOC-(CH-COOH]、2,2-ジメチル-グルタル酸[HOOC-C(CH-(CH-COOH]、アジピン酸[HOOC-(CH-COOH]、2,4,4-トリメチル-アジピン酸[HOOC-CH(CH)-CH-C(CH-CH-COOH]、ピメリン酸[HOOC-(CH-COOH]、スベリン酸[HOOC-(CH-COOH]、アゼライン酸[HOOC-(CH-COOH]、セバシン酸[HOOC-(CH-COOH]、ウンデカン二酸[HOOC-(CH-COOH]、ドデカン二酸[HOOC-(CH10-COOH]、テトラデカン二酸[HOOC-(CH11-COOH]である。
脂肪族二酸は、好ましくはアジピン酸である。
上記のように、そのような脂肪族二酸はとりわけ、遊離酸および酸クロリドの形態で重縮合反応に使用できる。
好ましいポリマーは、アジピン酸またはそれらの誘導体とメタキシリレンジアミンとの重縮合反応に由来する繰り返し単位から本質的になるPMXDAポリマーである。
本発明の目的に好適なPMXDAポリマーは、特には、Solvay Specialty Polymers USA,LLC.からIXEF(登録商標)PMXDAとして入手可能である。
第四実施形態によると、繰り返し単位(RPA)は、少なくとも1種の芳香族二酸またはそれらの誘導体と、少なくとも1種の脂肪族ジアミンとの重縮合反応により得られる。
脂肪族ジアミンの非限定の例は、特には、1,2-ジアミノエタン、1,2-ジアミノプロパン、プロピレン-1,3-ジアミン、1,3-ジアミノブタン、1,4-ジアミノブタン(プトレシン)、1,5-ジアミノペンタン(カダベリン)、1,6-ヘキサンジアミンまたはヘキサメチレンジアミン(HMDA)、1,8-ジアミノオクタン、1,10-ジアミノデカン、1,12-ジアミノドデカン、1-アミノ-3-N-メチル-N-(3-アミノプロピル)-アミノプロパン)である。
好ましい脂肪族ジアミンは、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)である。
そのようなポリマーをもたらす重縮合反応で用いる芳香族二酸およびそれらの誘導体は、特に制限されていない。芳香族二酸の非限定な例は、特には、イソフタル酸(IPA)、テレフタル酸(TPA)および(オルト)フタル酸(PA)をはじめとするフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、2,5-ピリジンジカルボン酸、2,4-ピリジンジカルボン酸、3,5-ピリジンジカルボン酸、2,2-ビス(4-カルボキシフェニル)プロパン、ビス(4-カルボキシフェニル)メタン、2,2-ビス(4-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス(4-カルボキシフェニル)ケトン、4,4’-ビス(4-カルボキシフェニル)スルホン、2,2-ビス(3-カルボキシフェニル)プロパン、ビス(3-カルボキシフェニル)メタン、2,2-ビス(3-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス(3-カルボキシフェニル)ケトン、ビス(3-カルボキシフェノキシ)ベンゼンである。
好ましくは、この第四実施形態によるポリマーは、ポリフタルアミドであり、すなわち、繰り返し単位の50モル%超が、IPA、TPA、およびPA、またはそれらの誘導体から選択された少なくとも1種のフタル酸と、少なくとも1種の脂肪族ジアミンとの間の重縮合反応により得られる繰り返し単位を含む芳香族ポリアミドである。
誤解を避けるために、IPA、TPA、PAの化学構造を本明細書で以下に表す。
Figure 0007208893000020
好適なポリフタルアミドは、特には、Solvay Specialty Polymers USA,LLC.からAMODEL(登録商標)ポリフタルアミドとして入手可能である。
ポリアミドイミド(PAI)
本明細書で使用するポリアミドイミドまたは芳香族ポリアミド-イミドポリマー(PAI)は、少なくとも1つの芳香環と、イミド基自体としての少なくとも1つのイミド基および/またはそのアミド酸の形態での少なくとも1つのイミド基と、アミド酸形態でのイミド基を含まない少なくとも1つのアミド基とを含む繰り返し単位(RPAI)を50モル%超有する。
繰り返し単位(RPAI)は、有利には、式:
Figure 0007208893000021
[式中、
-Arは三価の芳香族基であり;通常はArは、以下の構造:
Figure 0007208893000022
および場合により置換された、対応する構造からなる群から選択され、Xは、-O-、-C(O)-、-CH-、-C(CH-、-C(CF-、-(CF-であり、qは、1~5の整数であり;
Rは二価の芳香族基であり;
通常、Rは、以下の構造:
Figure 0007208893000023
および場合により置換された、対応する構造からなる群から選択され、Yは、-O-、-S-、-SO-、-CH-、-C(O)-、-C(CH-、-C(CF-、-(CFであり、qは、1~5の整数である]
のものの中から選択される。
好ましくは、芳香族ポリアミド-イミドは、イミド基が繰り返し単位(RPAI-a)におけるようにイミド基自体としておよび/または、繰り返し単位(RPAI-b)におけるようにそのアミド酸形態で存在するイミド基を含む繰り返し単位(RPAI)を50%超含む。
繰り返し単位(RPAI)は、好ましくは、それらのアミド-イミド(a)またはアミド-アミド酸(b)形態での、繰り返し単位(l)、(m)および(n):
Figure 0007208893000024
[式中、(l-b)に示すように芳香環への2個のアミド基の結合は、1,3および1,4ポリアミド-アミド酸の立体配置を表すと理解される];
Figure 0007208893000025
[式中、(m-b)に示すように芳香環への2個のアミド基の結合は、1,3および1,4ポリアミド-アミド酸の立体配置を表すと理解される];および
Figure 0007208893000026
[式中、(n-b)に示すように芳香環への2個のアミド基の結合は、1,3および1,4ポリアミド-アミド酸の立体配置を表すと理解される]
から選択される。
より好ましくは、ポリマー(PAI)は、繰り返し単位(RPAI)を90モル%超含む。さらにより好ましくは、それは、繰り返し単位(RPAI)以外の繰り返し単位を全く含有しない。TORLON(登録商標)ポリアミド-イミドとしてSolvay Specialty Polymers USA,L.L.C.により市販されているポリマーは、この規準に適合する。
Torlon(登録商標)4000Tは、Solvay Specialty Polymers USA,LLC.から市販されている芳香族ポリアミド-イミドポリマーである。
ポリフェニレン(PP)
本明細書で使用するポリフェニレンポリマーは、式(F):
Figure 0007208893000027
[式中、
、R、R、およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルケトン、アリールケトン、フルオロアルキル、フルオロアリール、ブロモアルキル、ブロモアリール、クロロアルキル、クロロアリール、アルキルスルホン、アリールスルホン、アルキルアミド、アリールアミド、アルキルエステル、アリールエステル、フッ素、塩素、および臭素からなる群から選択される]
の繰り返し単位(Rp)を50モル%超含む任意のポリマーを意味する。
一部の実施形態においては、ポリフェニレンポリマーは、少なくとも約60モル%、少なくとも約70モル%、少なくとも約80モル%、少なくとも約90モル%、少なくとも約95モル%、少なくとも約99モル%または少なくとも約99.9モル%の繰り返し単位(Rp)を有することができる。
一部の実施形態においては、R、R、R、およびRの1つもしくは複数は、独立して式(F’):
Ar-T-(F’)
[式中、
-Arは、以下の群の式より選択された式により表され:
Figure 0007208893000028
-各R、RおよびRは独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリもしくはアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリもしくはアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミンおよび第四級アンモニウムからなる群から選択され、jおよびlは、互いに等しいかもしくは異なり、独立して、0、1、2、3、4、または5であり、kは、jまたはlに等しいかもしくはそれとは異なり、独立して、0、1、2、3または4であり;
-式中、破線は、Tへの結合を示す。
-式中、Tは、-CH-;-O-;-SO-;-S-;
-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;
-RC=CR-(ここで、各RおよびRは、互いに独立して、水素またはC1~C12アルキル、C1~C12アルコキシ、またはC6~C18アリール基である);nが1~6の整数の-(CH-および-(CF-;6個以下の炭素原子の、鎖状もしくは分岐の、脂肪族二価基;ならびにそれらの組み合わせである]により表すことができる。
一部の実施形態では、R、R、R、およびRの1つもしくは複数は、式(F’’):
Figure 0007208893000029
[ここで、式(F’’)においては、破線の結合は、繰り返し単位(Rp)のベンジル部分への結合を示す]
で表すことができる。
ポリフェニレンコポリマーは、Solvay Advanced Polymers,L.L.C.からPRIMOSPIRE(登録商標)PR-120ポリフェニレンおよびPRIMOSPIRE(登録商標)SRP PR-250ポリフェニレンとして、市販されている。
フルオロポリマー(FP)
本明細書で使用するフルオロポリマーは、少なくとも1種のフッ素化モノマー、即ち少なくとも1個のフッ素原子を含むエチレン系不飽和モノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマーを意味する。フルオロポリマーは、少なくとも1種の水素化モノマー、即ち少なくとも1個の水素原子を含み、フッ素原子を含まないエチレン系不飽和モノマーをさらに含んでもよい。フルオロポリマーは、半結晶性でも非晶性でもよい。
ポリマー(FP)は、通常、以下の(1)~(4)からなる群から選択される:
(1)ポリマー(PF-1)であって、テトラフルオロエチレン(TFE)およびクロロトリフルオロエチレン(CTFE)から選択される少なくとも1種のフッ素化モノマーに由来する繰り返し単位と、エチレン、プロピレンおよびイソブチレンから選択される少なくとも1種の含水素モノマーに由来する繰り返し単位とを含み、場合により、TFEおよび/またはCTFEならびに水素化モノマーの総量を基準として、通常0.01モル%~30モル%の量の1種または複数種の追加のコモノマーを含むポリマー(PF-1);
(2)ポリマー(PF-2)であって、フッ化ビニリデン(VDF)由来の繰り返し単位を含み、場合により、VDFとは異なる1種または複数種のフッ素化モノマーを含むポリマー(PF-2);
(3)ポリマー(PF-3)であって、テトラフルオロエチレン(TFE)由来の繰り返し単位と、以下の群:
-式CF=CFORf1’(式中、Rf1’はC~Cパーフルオロアルキル基である)のパーフルオロアルキルビニルエーテル;
-式CF=CFOX(式中、Xは、1つまたは複数のエーテル基を含むC~C12パーフルオロオキシアルキル基、例えば、パーフルオロ-2-プロポキシ-プロピル基である)のパーフルオロ-オキシアルキルビニルエーテル;
-C~Cパーフルオロオレフィン、例えば、ヘキサフルオロプロペン(HFP);および
-式:
Figure 0007208893000030
(式中、R、R、RおよびRは互いに同じまたは異なり、独立して-F、場合により1個または複数個の酸素原子を含むことがあるC~Cフルオロアルキル基、および場合により1個または複数個の酸素原子を含むこともあるC~Cフルオロアルコキシ基からなる群から選択される)のパーフルオロジオキソール;
から選択されるTFEとは異なる少なくとも1種のフッ素化モノマー由来の繰り返し単位とを含むポリマー(PF-3);
(4)ポリマー(PF-4)であって、以下の式:
CR=CROCR1011(CR1213(O)CR14=CR1516
(式中、R~R16は、互いに独立して、-FおよびC~Cフルオロアルキル基から選択され、aは、0または1であり、bは、0または1であり、但し、aが1である場合、bは、0である)の少なくとも1種の環化重合性モノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマー(PF-4)。
好ましくは、フルオロポリマーは、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)またはパーフルオロアルコキシアルカン(PFA)である。
フルオロポリマーは、Solvay Specialty Polymers Italy S.p.Aから商品名HYFLON(登録商標)PFA PおよびMシリーズ、HYFLON(登録商標)MFAおよびHYFLON(登録商標)ADとして市販されている。
添加剤
本発明のポリマー組成物(C)はまた、式(I):
-Ar-X (I)
[式中、
-Arは、芳香族部分であり、5~18個の炭素原子を有する置換または非置換の、芳香族単環式基または多環式基からなる群から選択され;
-Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
-aは、ゼロまたは1~5の範囲の整数であり、好ましくは、aはゼロまたは1であり;
-Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
-bは、1~4の範囲の整数であり、好ましくは、bは1または2である]の添加剤を含む。
本発明の本質的な特徴のひとつは、スルホン酸またはカルボン酸の塩の形態での、より正確にはスルホネート-SO および/またはカルボキシレート-COOの添加剤を使用することである。添加剤は、同一かまたは異なる1~4個の基Xを含んでもよく、ここで、Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)である。
一実施形態によると、式(I)の添加剤は、それぞれのRが、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシルおよびC1~C3脂肪族基(つまり、メチル、エチルまたはプロピル)からなる群から選択される。
一実施形態によると、Mは、ナトリウム、カリウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、銀、アルミニウム、亜鉛、ニッケル、銅、パラジウム、鉄、およびセシウムからなる群から選択される。Mが、ナトリウムまたはカリウムであるのが好ましい。
あるいは、Mは、アルカリ金属(周期表のIA)またはアルカリ土類金属(周期表のIIA)のうちから特定的に選択できる。
一実施形態によると、Xは、スルホン酸および/またはカルボン酸のナトリウム塩および/またはカリウム塩である。
本発明で使用する添加剤は、本来水溶性であってよい。
添加剤は、下に定義するように、抽出性であると言ってもよい。
本発明の一実施形態によると、式(I)の芳香族部分は:
Figure 0007208893000031
[式中、Zは、二価部分であり、
-SO-、-CO-および炭素数1~6のアルキレンからなる群から選択される]からなる群から選択できる。Zは、具体的には、nが1~6の整数である-C(CH-または-C2n-、例えば-CH-または-CH-CH-であってよい。
本発明の一実施形態によると、式(I)の添加剤は、式(I)のそれぞれの芳香族部分、例えば(Ar-A)~(Ar-D)が、同一または異なる1、2または3個の基Xを含み、ここで、Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)である。
本発明の一実施形態によると、式(I)の添加剤は、式(I)のそれぞれの芳香族部分は、同一または異なる1または2個の基Xを含み、ここで、Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)である。
一実施形態によると、添加剤は、式(II):
Figure 0007208893000032
(式中、
-Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
-aは、ゼロ、または1~5の範囲の整数であり、
-Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
-bは、1または2のいずれかのそれぞれである)
に従う。
本発明のさらなる一実施形態によると、式(I)または(II)の添加剤は、aが、0、1または2である添加剤である。
別の実施形態によると、aは、ゼロであるので、フェニレン部分は、スルホネートまたはカルボキシレート官能基以外の置換基を全く伴わない。
本発明の別の実施形態によると、添加塩は、ベンゾエート、メチルベンゾエート、エチルベンゾエート、プロピルベンゾエート、ベンゼンスルホネート、ベンゼンジスルホネート、p-トルエンスルホネート、キシレンスルホネート、クメンスルホネート、p-シメンスルホネートおよびドデシルベンゼンスルホネートである。
本発明の別の実施形態によると、添加剤は、ナトリウムまたはカリウムベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムメチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムエチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムブチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムベンゼン-1,3-ジスルホネート、ナトリウムまたはカリウムp-トルエンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムキシレンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムクメンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムパラ-シメンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムn-ブチルベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムイソ-ブチルベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムtert-ブチルベネゼン(benezene)スルホネートおよびナトリウムまたはカリウムドデシルベンゼンスルホネートからなる群から選択される。
添加剤は、組成物の総量に基づいて少なくとも28重量%の量で本発明の組成物に存在する。
本発明の別の実施形態によると、組成物は、約28~約80重量%、例えば約30~約75重量%または約35~約70重量%の添加剤を含む。
本発明の一実施形態によると、添加剤は、例えばASTM D3418に従って示差走査熱量測定(DSC)より測定した、少なくとも150℃、例えば少なくとも170℃、少なくとも180℃、少なくとも190℃、または少なくとも200℃の溶融温度Tma(℃)を有する。
本発明の別の実施形態によると、組成物は、ポリマー(P)が、半結晶性であり、かつ添加剤が、
Tmp-50≦Tma≦Tmp+50 (a)
(式中、Tmp(℃)は、例えばASTM D3418に従って示差走査熱量測定(DSC)により測定した、半結晶性ポリマーの融点である)
であるように溶融温度Tma(℃)を有する。
本実施形態によると、組成物の成分は、式(a)を満たすように、それらのそれぞれの溶融温度(℃)に従って、選択される。好ましくは、組成物の成分は、以下の式(b)~(e)のいずれかを満たすように選択される:
Tmp-45≦Tma≦Tmp+45 (b)、
Tmp-40≦Tma≦Tmp+40 (c)
Tmp-35≦Tma≦Tmp+35 (d)
Tmp-30≦Tma≦Tmp+30 (e)
成分の溶融温度は、特にはASTM D3418に従って、示差走査熱量測定を用いて測定できる。
本発明の実施形態によれば、ポリマー組成物(C)は、
-PAEKおよびPPSからなる群から選択される少なくとも1種の半結晶性ポリマー(P)と、
-例えばナトリウムまたはカリウムベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムメチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムエチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムブチルベンゾエート、ナトリウムまたはカリウムベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムベンゼン-1,3-ジスルホネート、ナトリウムまたはカリウムp-トルエンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムキシレンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムクメンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムp-シメンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムn-ブチルベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムイソ-ブチルベンゼンスルホネート、ナトリウムまたはカリウムtert-ブチルベネゼン(benezene)スルホネートおよびナトリウムまたはカリウムドデシルベンゼンスルホネート、好ましくはナトリウムまたはカリウムベンゼンスルホネートからなる群から選択される上述の少なくとも1種の添加剤を、ポリマー組成物(C)の重量の少なくとも28重量%と
を含む。
任意選択の成分
一部の実施形態において、ポリマー組成物(C)は、二酸化チタン(TiO)を含む。二酸化チタンの量は、好ましくは、0pph~約25pph、例えば約0.1pph~約25pph、例えば約5pph~約20pphの範囲である。二酸化チタン(TiO)の量は、多くとも約25pph、好ましくは多くとも約20pph、好ましくは多くとも約20pph、好ましくは多くとも約15pphであってよい。
ポリマー組成物(C)は、紫外線安定剤、熱安定剤、酸化防止剤、顔料、加工助剤、潤滑剤、難燃剤、可塑剤および/または導電性添加剤、例えば、カーボンブラックおよびカーボンナノフィブリルなどの追加の成分をさらに場合により含んでもよい。
ポリマー組成物(C)は、細孔の形態および/または多孔度を加工および/または最適化する利益のために、水溶性または分散性ポリマー添加剤をさらに含んでもよい。そのようなポリマーの例としては、スルホ-ポリエステル、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオキシド、ポリエチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー、ポリエチレンイミン、ポリエチルオキサゾリン、およびポリビニルピロリドンが挙げられる。このようなポリマー添加剤は、所望の処理温度で安定した状態を保つように、かつ最終品から水による抽出が実質的にできる状態を保つように選択される。
ポリマー組成物(C)は、難燃剤、例えば、ハロゲンおよびハロゲン不含難燃剤をさらに含んでもよい。
ポリマー組成物(C)を含む物品(A)および用途
本明細書に記載するポリマー組成物(C)は、多種多様な成形物品を製造するために使用できる。本発明の文脈における用語「物品」は、従って広義に解されることとなる。その用語は、高分子材料から形成できるいかなる種類の製品も指し、(a)中間品(または中間賦形品)であって、無孔であり、例えば射出成形、押出成形または3Dプリンティングにより、ポリマー本発明の組成物を賦形品に賦形することでなる工程に直接起因する中間品と、(b)最終品(または最終賦形品)であって、多孔質であり、例えば、水中に浸漬させて添加剤を溶かし、細孔をつくりだす中間品から得られる最終品とを含む。この文脈においては、添加剤は、水溶性および/または抽出性であると言われる。
ポリマー組成物(C)は、可変形状および可変サイズの断熱材または防音材用に使用できる。
本発明のポリマー組成物(C)を含むポリマー物品(A)は、濾過材または膜(例えば、精密濾過または限外濾過)として使用できる。
物品は、好ましくは膜である。本明細書に記載のポリマー組成物は、確かに、この種類の膜を生産するのに非常に好適である。用語「膜」は、その通常の意味で本明細書では用いられる。すなわち、これは、これと接触する化学種の浸透を緩和する、個別の、通常は薄い界面を意味する。この界面は、分子的に均一である。すなわち、構造が完全に均一(稠密な膜)であってもよいし、またはこれは、例えば有限寸法のボイド、穴もしくは細孔を含み、化学的にもしくは物理的に不均一であってもよい(多孔質膜)。膜は、平らなシートの形態であっても管状の形態であってもよい。管状の膜は、3mmよりも大きい直径を有する管状膜;0.5mm~3mmに含まれる直径を有するキャピラリー膜;および0.5mm未満の直径を有する中空微細繊維;におけるそれらの寸法に基づいて分類される。高流束が必要な場合は、平らなシート膜が概して好ましいが、表面積が大きいコンパクトなモジュールが必要である用途においては、中空繊維が特に有利である。
多孔質膜は、透過度測定(所定の圧力条件下で膜を通って透過する水の体積)、多孔度(ボイドの体積と膜が占める総体積との比)、細孔の特徴(平均の細孔直径、最小の細孔直径、および最大の細孔直径)により特徴付けできる。多孔質膜は、同様に、それらの機械的特性(特には引張特性)および耐薬品性(浸漬後の様々な溶媒における所与の時間中)により特徴付けできる。
物品は、単独で使用しても、バンドル配列および形態、例えば濾過システムで使用してもよい。物品は、例えば精密濾過膜、限外濾過膜または逆浸透用の支持材であってよい。
これらの物品は、様々な材料の分離に使用できる。そのような膜物品の潜在的有用性は、膜材料、その構造(構造はその調製方法により異なる)、および稼働するモードに応じて異なる。例えば、そのような物品は、気体、例えば酸素もしくは窒素を透過するのに使用でき、懸濁物質の溶質を溶液から分離、例えば可溶性の廃棄物を血液から分離(血液透析)、あるいは、例えばラテックスもしくはチーズの製造における、溶解した分子、コロイドおよび懸濁固形物をより小さな分子から分離(限外濾過)する。
発明者らは、本発明の多孔質膜が改善された多孔質構造を呈することを示している。
従って、本発明はまた、濾過および精製プロセス、例えば廃水の濾過、超純水の調製において、ならびに微生物の除去、透析およびタンパク質の濾過をはじめとする医療、薬剤または食品用途において、最終賦形品、例えば多孔質膜を使用する方法に関する。
つまり、本発明は、廃水の濾過などの液体を濾過または精製するための、超純水を調製するための、および微生物の除去、透析およびタンパク質の濾過をはじめとする医療、薬剤または食品用途における、賦形品の使用に関する。
膜の多孔度は、3~90%、好ましくは5~80%または20~70%の範囲であってもよい。例えば、膜は、約50%、または約60%の多孔度を有する。
細孔は、少なくとも0.001μmの、少なくとも0.005μmの、少なくとも0.01μmの、少なくとも0.1μmの、少なくとも1μmの、少なくとも10μmのおよび最大でも50μmの平均直径を有してもよい。
一実施形態によると、多孔質ポリマー物品、例えば膜は、液体または気体などの流体を濾過または精製するのに使用される。
別の実施形態によると、多孔質ポリマー物品、例えば膜は、Li-イオン電池などの電池におけるセパレータとして使用される。
別の実施形態によると、多孔質ポリマー物品、例えば膜は、二水素(水素ガス)を生成するための電解槽用の隔膜として使用される。
別の実施形態によると、多孔質ポリマー物品、例えば、本発明による多孔質膜は、生物学的溶液(例えば、バイオバーデン、ウイルス、他の大きな分子)および/または緩衝液(例えば、DMSOのような少量の溶媒もしくは他の極性非プロトン性溶媒を含有し得る溶液)を濾過するのに使用できる。
本発明の別の実施形態によると、ポリマー組成物(C)は、別の熱溶解積層法としても知られる、押出成形系の付加製造システムを用いて3次元物体を製造するプロセスで支持材料として使用される。これらの3D製造方法において支持材料として使用されるポリマー組成物(C)は、フィラメントの形態で提供される。フィラメントは、円柱状もしくは実質的に円柱状幾何形状を有し得るか、または非円柱状幾何形状、例えばリボンフィラメント幾何形状を有し得、さらに、フィラメントは、中空幾何形状を有し得るか、またはコア-シェル幾何形状を有し得、本発明の支持材料は、コアまたはシェルのいずれかを形成するために使用される。
ポリマー組成物(C)、物品(A)および多孔質物品を製造する方法
本発明はまた、上述のポリマー組成物(C)を作製する方法に関し、その方法は、半結晶性または非晶性ポリマー(P)および添加剤を溶融混合する工程を備える。
より正確には、ポリマー組成物(C)は、少なくとも1種の半結晶性または非晶性ポリマー(P)を、ポリマー組成物の重量の少なくとも28重量%の式(I):
-Ar-X (I)
[式中、
-Arは、芳香族部分であり、5~18個の炭素原子を有する置換または非置換の、芳香族単環式基または多環式基からなる群から選択され;
-Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
-aは、ゼロ、または1~5の範囲の整数であり、
-Xは、(SO )、(Mp+1/pまたは(COO)、(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
-bは、1~4の範囲の整数である]
の少なくとも1種の添加剤と溶融混合して、溶融混合物を提供することにより、製造できる。
本明細書に記載されるポリマー組成物(C)は、有利にはペレットの形態で提供され、これは、当技術分野で公知の射出成形または押出プロセスで使用してよい。
ポリマー組成物(C)は、当業者に公知の方法により作製できる。例えば、そのような方法としては、溶融混合プロセスが挙げられるが、それに限定されない。溶融混合プロセスは、通常、熱可塑性ポリマーを熱可塑性ポリマーの溶融温度を超えて加熱し、それにより、熱可塑性ポリマーの溶融物を形成することにより、実施される。そのようなプロセスは、ポリマーの溶融物を形成するために半結晶性ポリマーの溶融温度(Tm)を超えて、および/または非晶性ポリマーのガラス転移温度(Tg)を超えてポリマーを加熱することにより、実施してよい。一部の実施形態においては、その処理温度は、約180~450℃、好ましくは約220~440℃、約260~430℃または約280~420℃の範囲である。処理温度は、半結晶性ポリマーの(あるいは、組成物が数種の半結晶性ポリマーを含んでいるならば、ポリマー組成物中の最もTmが高いポリマーの)溶融温度(Tg)よりも、少なくとも15℃、好ましくは少なくとも30℃、少なくとも50℃、少なくとも80℃または少なくとも100℃高いのが好ましい。その処理温度は、非晶性ポリマーの(あるいは、組成物が数種の非晶性ポリマーを含んでいるならば、ポリマー組成物中の最もTgが高いポリマーの)ガラス転移温度(Tg)よりも、少なくとも15℃、好ましくは少なくとも30℃または少なくとも50℃高いのが好ましい。非晶性ポリマーと半結晶性ポリマーのブレンドの場合においては、溶融混合プロセスは、TmまたはTgの最も高い温度で実施される。
本発明に関連して使用する添加剤は、粉末状であるのが好ましい。
組成物(C)を調製するプロセスは、溶融混合装置で実施でき、そのために、溶融混合によりポリマー組成物を調製する、当業者に知られた任意の溶融混合装置が使用できる。好適な融解混合装置としては、例えば、ニーダ、バンバリー(Banbury)ミキサー、単軸スクリュー押出機、および2軸スクリュー押出機がある。所望の成分のすべてを、押出機、押出機の供給口または溶融物のどちらかに、投入するための手段を備えた押出機が使用されるのが好ましい。ポリマー組成物の調製のためのプロセスにおいては、組成物を形成するための構成成分が、溶融混合装置に供給され、その装置で溶融混合される。構成成分は、乾式配合としても知られている粉末混合または顆粒ミキサーとして同時に供給してもよく、または個別に供給してもよい。
溶融混合中に成分を混ぜ合わせる順序は、特に制限されない。一実施形態においては、成分は、単一バッチで混合できるので、成分それぞれの所望の量を一緒に添加し、続いて混合できる。他の実施形態においては、最初のサブセットの成分を最初に一緒に混合し、さらなる混合のために残っている成分のうちの1種もしくは複数種を混合物に加えることができる。明確にするために、それぞれの成分の全所望量を1つだけの量として混合する必要はない。例えば、1種もしくは複数種の成分、部分量を最初に添加して混合し、続いて一部もしくはすべての残りの成分を加えて混合できる。
ポリマー組成物(C)を製造する方法は、必要ならば、異なる条件下での溶融混合または押出成形のいくつかの連続工程を備えてもよい。
プロセス自体、または該当がある場合プロセスのそれぞれの工程はまた、溶融混合物を冷却することでなる工程を備えてもよい。
中間の非多孔質物品(例えば賦形した非多孔質膜または賦形した多孔質フィルム)および本発明による最終の多孔質物品(例えば多孔質膜または多孔質フィルム)は、任意の好適な溶解処理方法を用いて、ポリマー組成物(C)から作製される。具体的には、それらは、射出成形、押出成形または3Dプリンティングにより、作製される。
この目的のために、任意の標準的な成形技術を用いることができ、融解/軟化形態のポリマー組成物を賦形することを含む標準的な技術が有利に適用でき、とりわけ圧縮成形、押出成形、射出成形、トランスファー成形などを含む。ダイを用いて、物品を賦形してもよく、例えば物品が中空繊維膜であるならば、ダイは、環状オリフィスを有する。
本発明の一実施形態によると、ポリマー物品(中間の非多孔質物品または最終の多孔質物品)を形成する方法は、提供されたポリマー組成物(C)からの3次元物体の層をプリントすることでなる工程を備える。本実施形態によると、ポリマー物品は、実際には、別の熱溶解積層法としても知られる、押出成形系の付加製造システムを用いて形成される。
本発明の一実施形態によると、ポリマー物品(中間の非多孔質物品または最終の多孔質物品)を形成する方法は、上述のポリマー組成物(C)を押出すことでなる工程を少なくとも備える。
本発明の一実施形態によると、多孔質ポリマー物品(例えば多孔質膜または多孔質中空繊維)を形成する方法は、中間の非多孔質物品を例えば水中または水を含有する溶液中に浸漬させて、水と接触させることでなる工程を追加的に備える。水溶性添加剤を溶解させるのに使用する水は、例えば室温から95℃までの様々な温度であってよい。ポリマーを溶解させるのに必要とされる時間は、様々である。例としては、時間は、1秒~2時間、または5秒~1時間で変わることができる。
本実施形態によると、添加剤は、抽出性であるということができ、即ち、水と接触させることにより、例えば水中に浸漬させることにより中間生成物から実質的に抽出でき、水は多分2時間までの間に95℃まで昇温する。この文脈において「実質的に」は、最終の多孔質の賦形品を得るために、添加剤の少なくとも80重量%が、例えば少なくとも85重量%、少なくとも90重量%、または少なくとも95重量%、中間生成物から抽出される。
従って、本発明はまた、多孔質ポリマー膜M)を形成する方法に関し、その方法は:
(i)上述のポリマー組成物(C)を調製する工程と、
(ii)ポリマー組成物(C)を膜に加工する、例えばポリマー組成物(C)を平らな膜に押出成形する工程と、
(iii)膜を水中に浸漬させる工程と
を備える。
多孔質ポリマー膜(M)を形成する方法は、1または数個の任意の工程を備えることができる。ひとつの任意の工程は、膜を延伸する工程でなる。この任意の工程は、特には工程(iii)中に行うことができる。別の任意の工程は、膜を例えばオーブン内で乾燥させることでなる。
本発明はまた、この方法で得られる多孔質ポリマー物品(例えば膜または中空管)に関する。
多孔質ポリマー物品は、20重量%までの添加剤、例えば15重量%までの添加剤、10重量%までの添加剤、5重量%までの添加剤または5重量%未満の添加剤を含有してもよい。一実施形態によると、多孔質ポリマー物品は、1重量%未満の添加剤を含有する。
本発明による物品は、コートされても、またはさらに処理されてもよい。
そのため、上に詳述されたような方法は、少なくとも1種の金属を前記部品の表面の少なくとも一部上へコートすることを含む、少なくとも1つの追加の工程をさらに含んでもよい。
参照により本明細書に組み込まれる任意の特許、特許出願、および刊行物の開示が用語を不明瞭にさせ得る程度まで本出願の記載と矛盾する場合は、本記載が優先するものとする。
本発明は、以下に、非限定的な実施例によって以下のセクションでより詳細に例証される。
2つの実動する実施例と3つの対応する比較例を提供する。調製および評価した組成物はすべて、以下の表3に示す。
原材料
1)PPSポリマー: Solvay Specialty Polymers USA, LLC.からのRyton(登録商標)QC160N
2)PEEKポリマー: Solvay Specialty Polymers USA,LLC.からのKetaSpire(登録商標)KT-880P。このグレードは、ASTM D-3835に従って400℃および10001/秒で測定される場合に120~180 Pa-sの範囲の溶融粘度を有する;
3)ナトリウムベンゼンスルホネート、RIA International(NaBzS)
4)酢酸ナトリウム、Fisher Scientific(NaAc)
成分の溶融温度
20℃/分の加熱および冷却速度を用い、ASTM D3418に従って示差走査熱量測定を用いて、様々な成分の溶融温度(Tm)を測定した。各DSC試験に対して3回のスキャン:400℃までの最初の加熱、引き続き50℃までの最初の冷却、引き続き400℃までの2回目の加熱;を使用した。Tmは、融解吸熱のピーク温度として2回目の加熱から決定した。実施例および比較例で使用した4種の成分の溶融温度を表1に要約する。
Figure 0007208893000033
膜の調製のための手順
3種の異なるポリマー組成物を試験した:
膜 #1: Blend PEEK/ NaBzS 60/40
膜 #2: Blend PPS/NaBzS 50/50
比較の膜 #1: Blend PPS/NaAc 50/50
以下のプロセスを膜#1および膜#2に対して行った:
選択したポリマーおよび添加剤をオーブン内で予備乾燥させて、水分を排除した。混ぜ合わせた構成成分をEries Magnetics FT-26振動式フィーダに加え、200rpmに設定したスクリュー回転数および溶融温度をPPSに対して約320℃、PEEKに対して380℃であるように調整したバレル設定を有するLeistritz Mic18Gl/30D2軸スクリュー共回転配合機に直接供給した。次に、材料を冷却してストランドとし、ペレットにした。
次に、バレル容量15mLおよび幅1インチのフィルムダイを有するDSM Xplore MC15配合機に実装された重力ホッパ内に、ペレットを供給した。PPSの溶融温度が320℃より高く、PEEKの溶融温度が380℃より高くなるように、力制御に設けられるスクリュー回転数でバレル温度を調整した。100~200μmの厚さを目標に調整したロール設定(速度、トルク)を有するDSM Xploreフイルムワインダー上に、膜を回収した。
比較の膜#1に関しては、配合工程により、成分の相分離がもたらされ、ペレットを作製するために連続ストランドを押出すことは、不可能であった。
賦形後の添加剤の水系抽出
膜#2を真空乾燥させて、秤量した。次に、膜を過剰の温水(約90℃)中に2時間浸漬した。その後、膜を真空乾燥させて、再び秤量し、抽出効率を求めた。
その結果は、以下の表2に見出すことができる:
Figure 0007208893000034
これらの結果は、浸漬工程中に、99%超の添加剤が温水中に溶けだし、それにより膜内に細孔をつくりだしたことを示す。
透過度測定
所定の圧力で各膜を通る水の流束(J、l/(m2xh)で表す)は、単位面積当たりおよび単位時間当たりに透過する体積と定義される。水の流束は、次式:
Figure 0007208893000035
(式中、
-J(l/(m2xh))は、水の流束であり、
-V(l)は、透過液の体積であり、
-A(m)は、膜の面積であり、および
-Δt(h)は、稼働時間である)
により算出される。
水流束の測定は、1バールの一定の窒素圧力下に終端形状を用いて室温で行った。11.3cmの有効面積の膜ディスクを、水中に保管したアイテムから切り取り、金属板上に置いた。各材料について、流束は、少なくとも5つの異なるディスクの平均である。
多孔度
膜の多孔度(εm)は、重量測定法に従って求めた。多孔度は、ボイドの体積と膜が占める総体積との比として、求めた。完全に乾燥した膜片を秤量し、イソプロピルアルコール(IPA)中に24時間含浸させた。この時間の後に過剰の液体をティッシュペーパーで取り除き、膜の重量を再度測定した。最後に、サンプルの乾燥した状態と濡れた状態の重量から、次の式を使用して膜の多孔度を評価することができる:
Figure 0007208893000036
[式中、
-Wwは、濡れた状態の膜の重量であり、
-Wdは、乾燥した状態の膜の重量であり、
-ρは、IPAの密度(0.785)であり、および
-ρは、ポリマーの密度(PPSに対して1.35およびPEEKに対して1.3)]である。
すべての膜の種類について、少なくとも3回の測定を行い、その後、平均値および対応する標準偏差を算出した。
沸点および細孔径の決定
ASTM F316法に従い、毛細管流動気孔測定器Porolux(商標)1000 (Porometer-Belgium)を用いて、膜の沸点、最小の細孔径および細孔径分布を求めた。それぞれの試験に関して、Fluorinert(登録商標)FC 43 (16dyn/cmの表面張力を有するフッ素系流体)を用いて、膜試料を最初に十分に濡らした。窒素(不活性ガス)を使用した。
結果を下の表3に示す。
Figure 0007208893000037
多孔質膜#1および#2は、良好な機械的特性(ASTM D-638に従った引張特性)および良好な耐薬品性(結果を示さず)を示す。

Claims (14)

  1. ポリマー組成物(C)であって、
    -ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)、ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)、ポリアリーレンスルフィド(PAS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリ(フェニルエーテル)(PPE)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレン(PP)およびフルオロポリマーからなる群から選択される少なくとも1種のポリマー(P)、および
    -ポリマー組成物(C)の総重量に基づいて少なくとも28重量%の式(I):
    -Ar-X (I)
    [式中、
    -Arは、芳香族部分であり、5~18個の炭素原子を有する置換または非置換の、芳香族単環式基または多環式基からなる群から選択され;
    -Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
    -aは、ゼロ、または1~5の範囲の整数であり、
    -Xは、(SO )、または(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
    -bは、1~4の範囲の整数である]
    の少なくとも1種の添加剤を含むポリマー組成物。
  2. 式(I)の添加剤が、それぞれのRが互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシルおよびC1~C3脂肪族基からなる群から選択される請求項1に記載のポリマー組成物。
  3. 式(I)のArが、
    Figure 0007208893000038

    [式中、Zは、二価部分でありかつ-SO-、-CO-および炭素数1~6のアルキレンからなる群から選択される]からなる群から選択される請求項1または2に記載のポリマー組成物(C)。
  4. 添加剤は、aが0、1または2のものである、請求項1~3のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  5. 添加剤が、ASTM D3418に従って、示差走査熱量測定(DSC)により測定された少なくとも150℃の融点Tma(℃)を有する請求項1~4のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  6. ポリマー(P)が、半結晶性であり、かつ添加剤が、
    Tmp-50≦Tma≦Tmp+50
    (式中、Tmp(℃)はASTM D3418に従って示差走査熱量測定(DSC)により測定した、半結晶性ポリマーの融点である)である融点Tma(℃)を有する請求項1~5のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  7. 添加剤が、式(II):
    Figure 0007208893000039

    [式中、
    -Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
    -aは、ゼロ、または1~5の範囲の整数であり、
    -Xは、(SO )、または(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
    -bは、1または2のいずれかのそれぞれである]
    に従う請求項1~6のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  8. 添加が、ベンゼンスルホネート、ベンゼンジスルホネート、p-トルエンスルホネート、キシレンスルホネート、クメンスルホネート、p-シメンスルホネートおよびドデシルベンゼンスルホネートからなる群から選択される請求項1~7のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  9. 30重量%~70重量%の添加剤を含む請求項1~8のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  10. ポリマー(P)が、ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)、ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)、ポリアリーレンスルフィド(PAS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリ(フェニルエーテル)(PPE)およびポリフェニレン(PP)からなる群から選択される請求項1~9のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  11. ポリマー(P)が、ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)およびポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)からなる群から選択される請求項1~10のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載のポリマー組成物(C)を含むポリマー物品(A)。
  13. 多孔質ポリマー膜(M)を形成する方法であって:
    (i)ポリマー組成物(C)を調製する工程と、
    (ii)ポリマー組成物(C)を膜に加工する工程と、
    (iii)膜を水中に浸漬する工程と
    を備え、
    ポリマー組成物(C)が、
    -ポリ(アリールエーテルケトン)(PAEK)、ポリ(アリールエーテルスルホン)(PAES)、ポリアリーレンスルフィド(PAS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリ(フェニルエーテル)(PPE)、ポリカーボネート(PC)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレン(PP)およびフルオロポリマーからなる群から選択される少なくとも1種のポリマー(P)、および
    -ポリマー組成物(C)の総重量に基づいて少なくとも28重量%の式(I):
    -Ar-X (I)
    [式中、
    -Arは、芳香族部分であり、5~18個の炭素原子を有する置換または非置換の、芳香族単環式基または多環式基からなる群から選択され;
    -Rのそれぞれは、互いに同一または異なり、ハロゲン、ヒドロキシル、C1~C18脂肪族基、C1~C18脂環式基およびC1~C18芳香族からなる群から選択され;
    -aは、ゼロ、または1~5の範囲の整数であり、
    -Xは、(SO )、または(Mp+1/p(式中、Mp+は、p価の金属陽イオンである)であり;
    -bは、1~4の範囲の整数である]
    の少なくとも1種の添加剤を含む、
    方法。
  14. ポリマー組成物(C)を膜に加工する工程が、ポリマー組成物(C)を押出す工程を含む請求項13に記載の方法。
JP2019517414A 2016-10-06 2017-10-05 ポリマーと添加剤を含む多孔質物品、それらの調製法およびそれらの使用 Active JP7208893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662404934P 2016-10-06 2016-10-06
US62/404,934 2016-10-06
EP17153832.5 2017-01-30
EP17153832 2017-01-30
PCT/EP2017/075370 WO2018065526A1 (en) 2016-10-06 2017-10-05 Porous article comprising a polymer and an additive, processes for their preparation and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537636A JP2019537636A (ja) 2019-12-26
JP7208893B2 true JP7208893B2 (ja) 2023-01-19

Family

ID=60138351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517414A Active JP7208893B2 (ja) 2016-10-06 2017-10-05 ポリマーと添加剤を含む多孔質物品、それらの調製法およびそれらの使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190241712A1 (ja)
EP (2) EP3523365B1 (ja)
JP (1) JP7208893B2 (ja)
CN (1) CN109843997B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021018868A1 (en) * 2019-07-30 2021-02-04 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Membrane comprising a blend of polyarylethersulfone and polyaryletherketone and method for manufacturing thereof
CN114364726A (zh) * 2019-09-10 2022-04-15 索尔维特殊聚合物美国有限责任公司 多孔制品,其制备方法及其用途
CN110600657B (zh) * 2019-09-27 2022-04-19 宁德卓高新材料科技有限公司 丝状偏氟乙烯聚合物复合涂覆隔膜的制备方法
US20210095902A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Mott Corporation 3D Gradient porous structure for Phase Separation Utilizing Additive Manufacturing Methods
KR20230100727A (ko) 2020-11-04 2023-07-05 솔베이 스페셜티 폴리머즈 유에스에이, 엘.엘.씨. 미세다공성 물품 및 상응하는 형성 방법
CN112993488A (zh) * 2021-02-08 2021-06-18 哈尔滨工业大学 一种锂离子电池隔膜材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005103128A1 (ja) 2004-04-23 2005-11-03 Ntn Corporation 樹脂製多孔体およびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL260604A (ja) 1960-02-10
GB980229A (en) * 1961-12-20 1965-01-13 Gen Electric Production of microporous hydrocarbon polymers
US3378507A (en) * 1961-12-20 1968-04-16 Gen Electric Producing microporous polymers
US3956020A (en) * 1968-10-31 1976-05-11 General Electric Company Ultrafine porous polymer articles
US3852224A (en) * 1972-09-14 1974-12-03 Tee Pak Inc Microporous films
US4196070A (en) * 1977-12-12 1980-04-01 Nuclepore Corporation Method for forming microporous fluorocarbon polymer sheet and product
JPS54101917A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Teijin Ltd Hollow fibers and their manufacture
JPS6043858B2 (ja) * 1978-01-27 1985-09-30 帝人株式会社 ポリエステル成形物
US4339325A (en) * 1980-10-31 1982-07-13 Diamond Shamrock Corporation One pass process for forming electrode backing sheet
JPS5958039A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 Teijin Ltd 多孔質支持膜およびそれを用いた複合化膜
GB8412673D0 (en) * 1984-05-18 1984-06-27 Raychem Ltd Polymer membrane
US5064580A (en) 1988-03-31 1991-11-12 The Dow Chemical Company Process for making microporous membranes from poly(etheretherketone)-type polymers
GB0125618D0 (en) * 2001-10-24 2001-12-19 Victrex Mfg Ltd Polyaryletherketone polymer blends
FI20030466A (fi) * 2003-03-28 2004-09-29 Bakelite Oy Liimausainekoostumus
WO2004099299A2 (en) 2003-05-05 2004-11-18 Porogen Corporation Porous poly(aryl ether ketone) membranes, processes for their preparation and use thereof
JP4848121B2 (ja) * 2004-06-10 2011-12-28 Ntn株式会社 摺動材料
WO2005121288A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Ntn Corporation 摺動材料およびすべり軸受
JP5457032B2 (ja) * 2005-11-04 2014-04-02 ピーピーディー メディテック 多孔質材料及びそれを製作する方法
EP2338532B1 (en) * 2009-12-23 2018-01-10 Fundacion Inasmet Porous PEEK article as an implant
WO2014040171A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-20 Universite Laval Microporous and hydrophobic polymeric hollow fiber membranes and methods for preparation thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005103128A1 (ja) 2004-04-23 2005-11-03 Ntn Corporation 樹脂製多孔体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3523365B1 (en) 2021-04-07
EP3872123A1 (en) 2021-09-01
JP2019537636A (ja) 2019-12-26
EP3523365A1 (en) 2019-08-14
CN109843997A (zh) 2019-06-04
CN109843997B (zh) 2022-06-03
US20190241712A1 (en) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7208893B2 (ja) ポリマーと添加剤を含む多孔質物品、それらの調製法およびそれらの使用
WO2018065526A1 (en) Porous article comprising a polymer and an additive, processes for their preparation and use thereof
Peyravi et al. Thin film composite membranes with modified polysulfone supports for organic solvent nanofiltration
Durmaz et al. Polyelectrolyte complex membranes via salinity change induced aqueous phase separation
US8710109B2 (en) Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
JP6211059B2 (ja) スルホン化ポリフェニレンスルホンから製造された限外ろ過膜
KR101539608B1 (ko) 폴리비닐리덴플루오라이드 중공사 분리막과 그 제조방법
US20040222169A1 (en) Porous poly(aryl ether ketone) membranes, processes for their preparation and use thereof
KR20140051258A (ko) 다공성 멤브레인의 제조 방법
Guo et al. Synthesis and characterization of novel zwitterionic poly (aryl ether oxadiazole) ultrafiltration membrane with good antifouling and antibacterial properties
KR20180053733A (ko) 락타미드 기재 용매를 사용하는 멤브레인의 제조 방법
Gao et al. Phenolphthalein‐based cardo poly (arylene ether sulfone): Preparation and application to separation membranes
Lee et al. Effects of monomer rigidity on microstructures and properties of novel polyamide thin-film composite membranes prepared through interfacial polymerization for pervaporation dehydration
Mashhadikhan et al. Breaking temperature barrier: Highly thermally heat resistant polymeric membranes for sustainable water and wastewater treatment
JP2003335895A (ja) ポリイミド多孔質膜複合材料及びプロトン伝導膜
WO2015051928A1 (en) Process for manufacturing fluoropolymer membranes
US8752714B2 (en) Sulfonated poly (aryl ether) membrane including blend with phenyl amine compound
JP2023547511A (ja) 微孔性物品及び対応する形成方法
CN114269459A (zh) 包含聚芳醚砜和聚芳醚酮共混物的膜及其制造方法
CN114364726A (zh) 多孔制品,其制备方法及其用途
JPWO2016002786A1 (ja) 重合体組成物、積層フィルムおよびセパレータ
JP2508140B2 (ja) 濾過膜
JP7511558B2 (ja) 高圧濾過のための多孔質膜
CN116761667A (zh) 聚合物组合物和用于由其制造膜的方法
JPH054031A (ja) 親水化分離膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7208893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150