JP7198121B2 - ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム - Google Patents
ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7198121B2 JP7198121B2 JP2019038808A JP2019038808A JP7198121B2 JP 7198121 B2 JP7198121 B2 JP 7198121B2 JP 2019038808 A JP2019038808 A JP 2019038808A JP 2019038808 A JP2019038808 A JP 2019038808A JP 7198121 B2 JP7198121 B2 JP 7198121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- motor
- rotor
- brushless
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/15—Controlling commutation time
- H02P6/153—Controlling commutation time wherein the commutation is advanced from position signals phase in function of the speed
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/20—Arrangements for starting
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2203/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the means for detecting the position of the rotor
- H02P2203/03—Determination of the rotor position, e.g. initial rotor position, during standstill or low speed operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
ところで、ブラシレスDCモータにおけるロータの位置検出素子として、ホール素子が採用される。ホール素子を採用することで、ブラシレスDCモータの低コスト化を図ることができる。
しかしながら、ホール素子を採用したブラシレスDCモータでは、例えば、起動時などの低回転数のときに、通電タイミングにずれ(遅れや進み)が生じる。その結果として、トルクの低下が発生する。
上記課題を解決するため、下記特許文献1に記載されたブラシレスDCモータ駆動装置が知られている。この駆動装置では、モータ起動後に一定回転数になるまで矩形波通電駆動を実施し、一定回転数になった後に正弦波通電駆動を実施する。これにより、トルクの低下を抑制することができる。
本発明の一態様に係るブラシレスDCモータ用の駆動装置は、ロータと、前記ロータを回転させるn相(nは2以上の自然数)の巻き線と、前記ロータに設けられた回転基準の回転位置を所定の間隔で検出する素子と、を備えているブラシレスDCモータを駆動する装置であって、前記素子から信号を取得する回転位置取得部と、上位装置および前記回転位置取得部それぞれから信号を取得する波形制御部と、前記波形制御部からの信号に基づいて前記n相の巻き線に電圧を印加する波形出力部と、を備え、前記波形制御部は、回転開始の信号を前記上位装置から取得した後、前記回転基準の回転位置が検出された信号を前記素子から最初に取得するまでの間には、前記ブラシレスDCモータを中間値通電駆動させるための信号を前記波形出力部に出力し、前記回転基準の回転位置が検出された信号を前記素子から取得した後には、前記ブラシレスDCモータを正弦波通電駆動させるための信号を前記波形出力部に出力し、前記波形制御部は、前記ブラシレスDCモータを前記中間値通電駆動させるときに、前記n相の巻き線のうち、1つの相の巻き線に角度θM(ただし前記角度θMは、前記素子が検出する回転位置によって区画される複数の回転範囲のうち、前記ロータ停止時に前記回転基準が位置している前記回転範囲に含まれる所定の角度)の正弦値に相当する電圧を印加させ、残りの相の巻き線に、前記角度θMに対して前記正弦波通電駆動時と同様の位相差をもたせた角度の正弦値に相当する電圧を印加させるための信号を出力する。
なお回転範囲の中間角度は、回転範囲の始点θSおよび終点θEの中央値(すなわち、(θS+θE)/2)に限られない。回転範囲の中間角度は、前記中央値に対して、出力効率の観点から問題ない程度の差分(例えば、(θE-θS)の10%程度)を有していてもよい。
図1に示すように、モータシステム10は、ブラシレスDCモータ20(以下、モータ20という)と、モータ20用の駆動装置30と、を備えている。モータシステム10は、モータ20と駆動装置30とが一体になった構成(いわゆるインテリジェントモータ)であってもよく、モータ20と駆動装置30とが一体でない構成でもよい。
回転位置取得部31は、ホール素子23から信号を取得する。回転位置取得部31は、例えば、ホールアンプを含む。回転位置取得部31は、ホール素子23からの信号(出力)を増幅して、波形制御部32に出力する。
波形出力部33は、例えば、プリドライバおよびインバータ回路(ドライバ)を含む。波形出力部33は、波形制御部32からの信号に基づいて3相の巻き線22に電圧を印加し、ロータ21を回転させる。
なお以下では、ロータ21停止時にロータ21の回転基準21aが第1回転範囲R1内の位置P(図2参照)に位置する(属する)場合を前提として説明する。ただし、回転基準21aが他の回転範囲(第2回転範囲R2から第6回転範囲R6)に位置する場合も同様の方法を採用することができる。
回転位置の判定(S2)の後、回転基準21aの回転位置が検出された信号をホール素子23から最初に取得するまでの間(S4:NO)には、モータ20を中間値通電駆動させるための信号を波形出力部33に出力する(S3)。
よって、本実施形態における中間値通電駆動では、U相の巻き線22にはsin60°(=cos30°、図2に示すPu)に相当する定電圧が印加される。V相の巻き線22にはsin(-60°)(=sin300°、図2に示すPv)に相当する定電圧が印加される。W相の巻き線22にはsin(-180°)(=sin180°、図2に示すPw)に相当する定電圧が印加される。
波形制御部32が上位装置40からモータ20の停止信号を取得した後には(S6:YES)、波形出力部33による巻き線22への電圧の印加が停止され、モータ20(ロータ21の回転)が停止する。
なお回転範囲の中間角度は、回転範囲の始点θSおよび終点θEの中央値(すなわち、(θS+θE)/2)に限られない。回転範囲の中間角度は、前記中央値に対して、出力効率の観点から問題ない程度の差分(例えば、(θE-θS)の10%程度)を有していてもよい。本実施形態のように、回転基準21aの回転位置を所定の電気角60°間隔で検出する場合、回転範囲の中間角度が、前記中央値に対して6°程度の差分を有していてもよい。例えば、第1回転範囲R1の中間角度は、54°~66°であってもよく、前記角度θMとして、54°~66°のいずれかの値を好適に採用することができる。
モータ20は、3相2極に限られない。
20 ブラシレスDCモータ
21 ロータ
21a 回転基準
22 巻き線
23 ホール素子
30 駆動装置
31 回転位置取得部
32 波形制御部
33 波形出力部
40 上位装置
Claims (5)
- ロータと、前記ロータを回転させるn相(nは2以上の自然数)の巻き線と、前記ロータに設けられた回転基準の回転位置を所定の位置の間隔で検出する素子と、を備えているブラシレスDCモータを駆動する装置であって、
前記素子から信号を取得する回転位置取得部と、
上位装置および前記回転位置取得部それぞれから信号を取得する波形制御部と、
前記波形制御部からの信号に基づいて前記n相の巻き線に電圧を印加する波形出力部と、を備え、
前記波形制御部は、
回転開始の信号を前記上位装置から取得した後、前記回転基準の回転位置が検出された信号を前記素子から最初に取得するまでの間には、前記ブラシレスDCモータを中間値通電駆動させるための信号を前記波形出力部に出力し、
前記回転基準の回転位置が検出された信号を前記素子から取得した後には、前記ブラシレスDCモータを正弦波通電駆動させるための信号を前記波形出力部に出力し、
前記波形制御部は、前記ブラシレスDCモータを前記中間値通電駆動させるときに、前記n相の巻き線のうち、1つの相の巻き線に角度θM(ただし前記角度θMは、前記素子が検出する回転位置によって区画される複数の回転範囲のうち、前記ロータの停止時に前記回転基準が位置している前記回転範囲に含まれる所定の角度)の正弦値に相当する電圧を印加させ、残りの相の巻き線に、前記角度θMに対して前記正弦波通電駆動時と同様の位相差をもたせた角度の正弦値に相当する電圧を印加させるための信号を出力し、
前記波形制御部は、前記回転開始の信号を前記上位装置から取得した後、前記ロータの停止時に前記回転基準が位置している前記回転範囲を、前記回転位置取得部からの信号に基づいて判定するブラシレスDCモータ用の駆動装置。 - 前記複数の回転範囲それぞれでは、前記正弦波通電駆動時にその回転範囲の始点θSから終点θEに至るまでに前記n相の巻き線それぞれに印加される電圧値が、単調増加または単調減少し、
前記角度θMは、前記ロータの停止時に前記回転基準が位置している前記回転範囲の中間角度である請求項1に記載のブラシレスDCモータ用の駆動装置。 - 前記n相の巻き線は、3相の巻き線であり、
前記素子は、前記回転基準の回転位置を電気角60°間隔で検出する請求項1又は2に記載のブラシレスDCモータ用の駆動装置。 - 前記素子は、ホール素子である請求項1から3のいずれか1項に記載のブラシレスDCモータ用の駆動装置。
- ロータと、前記ロータを回転させるn相(nは2以上の自然数)の巻き線と、前記ロータに設けられた回転基準の回転位置を所定の位置の間隔で検出する素子と、を備えているブラシレスDCモータと、
請求項1から4のいずれか1項に記載のブラシレスDCモータ用の駆動装置と、を備えるモータシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019038808A JP7198121B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム |
US16/806,538 US11056988B2 (en) | 2019-03-04 | 2020-03-02 | Drive unit and motor system for brushless DC motors |
CN202010137442.6A CN111654211B (zh) | 2019-03-04 | 2020-03-02 | 无刷直流电机用的驱动装置及电机系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019038808A JP7198121B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020145789A JP2020145789A (ja) | 2020-09-10 |
JP7198121B2 true JP7198121B2 (ja) | 2022-12-28 |
Family
ID=72334787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019038808A Active JP7198121B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11056988B2 (ja) |
JP (1) | JP7198121B2 (ja) |
CN (1) | CN111654211B (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111481A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Canon Inc | モータ駆動装置、および、その駆動方法 |
JP2004282954A (ja) | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Daikin Ind Ltd | モータの駆動装置及び駆動方法 |
JP2009124864A (ja) | 2007-11-15 | 2009-06-04 | Panasonic Corp | モータ駆動装置 |
JP2017135886A (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | ミネベアミツミ株式会社 | モータ駆動制御装置及びそのモータ駆動制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3290354B2 (ja) * | 1996-07-05 | 2002-06-10 | 株式会社東芝 | 洗濯機及び洗濯機の駆動方法 |
JP3949794B2 (ja) * | 1997-10-17 | 2007-07-25 | ダイキン工業株式会社 | ブラシレスdcモータ制御方法およびその装置 |
US6940235B2 (en) * | 2001-05-10 | 2005-09-06 | Analog Devices, Inc. | Method and apparatus for driving a brushless DC motor |
JP2004242432A (ja) | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Canon Inc | Dcモータ駆動装置 |
WO2008120734A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. | ブラシレスモータ制御装置、およびブラシレスモータ制御方法 |
JP5797960B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2015-10-21 | アスモ株式会社 | ブラシレスモータの駆動方法及びブラシレスモータの駆動回路、並びに、ブラシレスモータの回転位置の検出方法及びブラシレスモータの回転位置の検出回路 |
JP2013034364A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Panasonic Corp | インバータ制御装置およびこれを用いた電動圧縮機、並びに電気機器 |
WO2016163398A1 (ja) * | 2015-04-10 | 2016-10-13 | 株式会社ミツバ | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 |
-
2019
- 2019-03-04 JP JP2019038808A patent/JP7198121B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-02 CN CN202010137442.6A patent/CN111654211B/zh active Active
- 2020-03-02 US US16/806,538 patent/US11056988B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111481A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Canon Inc | モータ駆動装置、および、その駆動方法 |
JP2004282954A (ja) | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Daikin Ind Ltd | モータの駆動装置及び駆動方法 |
JP2009124864A (ja) | 2007-11-15 | 2009-06-04 | Panasonic Corp | モータ駆動装置 |
JP2017135886A (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | ミネベアミツミ株式会社 | モータ駆動制御装置及びそのモータ駆動制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111654211B (zh) | 2023-08-29 |
JP2020145789A (ja) | 2020-09-10 |
US11056988B2 (en) | 2021-07-06 |
US20200287484A1 (en) | 2020-09-10 |
CN111654211A (zh) | 2020-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5410690B2 (ja) | ブラシレスモータ制御装置及びブラシレスモータ | |
JP5233497B2 (ja) | 電動機 | |
JP5144337B2 (ja) | ブラシレスモータ制御装置及びブラシレスモータ | |
JP6452889B2 (ja) | 電動機 | |
JP3906429B2 (ja) | 同期モータの駆動装置 | |
CN110476348B (zh) | 电动机的磁场位置检测方法 | |
JP4853232B2 (ja) | 回転電機装置 | |
JP4923633B2 (ja) | スイッチト・リラクタンス・モータ | |
JP4329842B2 (ja) | ファンモータの制御装置および空気調和機 | |
JP7198121B2 (ja) | ブラシレスdcモータ用の駆動装置およびモータシステム | |
JP5405224B2 (ja) | モータ駆動装置、及びモータに備えられたロータの相対位置の判別方法 | |
JP6976203B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2004194490A (ja) | ブラシレスモータ制御方法 | |
US10361644B2 (en) | Motor driving controller and motor driving control method | |
JP3742291B2 (ja) | ブラシレスモータ装置 | |
US9515596B2 (en) | Switched reluctance motor | |
JP2001008490A (ja) | 永久磁石式同期電動機の制御装置、及び制御方法 | |
JP5968738B2 (ja) | ブラシレスモータの制御装置 | |
JP2020156166A (ja) | スイッチトリラクタンスモータ制御装置及びスイッチトリラクタンスモータ制御方法 | |
JP6902929B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2017022867A (ja) | モータ駆動方法 | |
JP2017034767A (ja) | 3相ブラシレスモータのセンサレス駆動方法 | |
JP2005312145A (ja) | ブラシレスモータの駆動装置 | |
WO2018012447A1 (ja) | 回転電機の制御装置及び制御方法 | |
JP7310767B2 (ja) | Srモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7198121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |