JP7197784B2 - 構造体の製造方法 - Google Patents

構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7197784B2
JP7197784B2 JP2019009941A JP2019009941A JP7197784B2 JP 7197784 B2 JP7197784 B2 JP 7197784B2 JP 2019009941 A JP2019009941 A JP 2019009941A JP 2019009941 A JP2019009941 A JP 2019009941A JP 7197784 B2 JP7197784 B2 JP 7197784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge portion
resin
molds
hinge
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019009941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019130905A (ja
Inventor
健二 石井
和夫 脇
祥 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to PCT/JP2019/002894 priority Critical patent/WO2019151213A1/ja
Priority to CN201980009393.3A priority patent/CN111629881B/zh
Priority to KR1020207011518A priority patent/KR20200111668A/ko
Priority to EP19747224.4A priority patent/EP3747624A4/en
Priority to US16/759,845 priority patent/US20210180377A1/en
Publication of JP2019130905A publication Critical patent/JP2019130905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7197784B2 publication Critical patent/JP7197784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the location of the parting line of the mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0053Moulding articles characterised by the shape of the surface, e.g. ribs, high polish
    • B29C37/0057Moulding single grooves or ribs, e.g. tear lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0011Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/02Combined thermoforming and manufacture of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • B29C51/105Twin sheet thermoforming, i.e. deforming two parallel opposing sheets or foils at the same time by using one common mould cavity and without welding them together during thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/306Moulds with means for forming a rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • B29C53/06Forming folding lines by pressing or scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • B29C70/14Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • B29C2043/022Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having locally depressed lines, e.g. hinges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2043/181Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles encapsulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • B29K2105/101Oriented
    • B29K2105/105Oriented uni directionally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/22Hinges, pivots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/7418Suitcases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/769Sanitary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/769Sanitary equipment
    • B29L2031/7694Closets, toilets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D1/00Pinless hinges; Substitutes for hinges
    • E05D1/02Pinless hinges; Substitutes for hinges made of one piece
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • E05Y2800/27Profiles; Strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/45Manufacturing
    • E05Y2800/455Extrusion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/67Materials; Strength alteration thereof
    • E05Y2800/68Combinations of materials creating distinct article parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、風呂蓋や、車両の荷室に設置されるフロアボード等として利用可能な樹脂成形体(例:樹脂性パネル)を有する構造体に関する。
特許文献1には、ヒンジ部を有する樹脂成形体が開示されている。
特開2013-067148号公報
特許文献1のような樹脂成形体をヒンジ部で折り曲げたときには、ヒンジ部に折れ線が形成される。樹脂成形体を構成する樹脂が無機繊維を含有しないときには、図15Aに示すように折れ線が直線状に形成されるので、外観は問題ない。一方、樹脂成形体を構成する樹脂が無機繊維を含有するときには、図15Bに示すように折れ線が蛇行するように形成されて外観が悪くなるという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、樹脂成形体を構成する樹脂が無機繊維を含有する場合でも、ヒンジ部に形成される折れ線の蛇行による外観の悪化を抑制することができる樹脂成形体を有する構造体を提供するものである。
本発明によれば、樹脂成形体を有する構造体であって、前記樹脂成形体は、第1及び第2本体部と、ヒンジ部を備え、第1及び第2本体部は、前記ヒンジ部で互いに回動可能に連結されており、前記ヒンジ部は、第1及び第2薄肉部と、厚肉部を備え、前記厚肉部は、第1及び第2薄肉部よりも肉厚が大きい部位であり、第1及び第2薄肉部及び厚肉部は、前記ヒンジ部の長手方向に沿って延び、前記厚肉部は、前記ヒンジ部の幅方向において、第1及び第2薄肉部によって挟まれている、構造体が提供される。
本発明の樹脂成形体のヒンジ部では、厚肉部が第1及び第2薄肉部によって挟まれており、薄肉部においてヒンジ部が折れ曲がって折れ線が形成されやすい。薄肉部はヒンジ部全体に比べて幅が狭いので、薄肉部に形成される折れ線が蛇行していても、あまり目立たない。このため、本発明によれば、ヒンジ部に形成される折れ線の蛇行による外観の悪化が抑制される。
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記厚肉部は、前記ヒンジ部の長手方向の端部には到達していない、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記ヒンジ部の長手方向の端部近傍において、前記ヒンジ部の幅が、前記ヒンジ部の長手方向の端部に向かって徐々に小さくなる、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記厚肉部の厚さと幅の少なくとも一方は、前記厚肉部の長手方向の端部近傍において、前記ヒンジ部の長手方向の端部に向かって徐々に小さくなる、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記ヒンジ部の幅が一定になっている部位での前記ヒンジ部及び前記厚肉部の幅をそれぞれWh及びWcとすると、Wc/Wh=0.2~0.8である、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記厚肉部の厚さは、前記厚肉部の幅方向の端に向かって徐々に小さくなる、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、第1本体部と、前記ヒンジ部と、第2本体部にまたがるように設けられた表皮材を備え、前記表皮材は前記樹脂成形体と一体成形されている、構造体である。
好ましくは、前記記載の構造体であって、前記樹脂成形体は、無機繊維を含み、前記無機繊維は、前記ヒンジ部の長手方向に非平行に配向される、構造体である。
本発明の別の観点によれば、構造体の製造方法であって、前記構造体は、前記記載の構造体であって、前記方法は、押出工程と、賦形工程と、型締め工程を備え、前記押出工程では、第1及び第2金型の間に第1及び第2樹脂シートを押し出し、第1及び第2金型は、それぞれ、キャビティを備え、前記賦形工程では、第1及び第2樹脂シートをそれぞれ第1及び第2金型のキャビティの内面に沿って賦形し、前記型締め工程では、第1及び第2金型を型締めし、第1及び第2樹脂シートは、無機繊維を含み、第1及び第2金型の少なくとも一方は、前記ヒンジ部を形成する凸条を備え、前記凸条の長手方向が、第1及び第2樹脂シートの押出方向に非平行になるように構成される、構造体の製造方法が提供される。
好ましくは、前記記載の構造体の製造方法であって、前記凸条の長手方向が、第1及び第2樹脂シートの押出方向に直交するように構成される、構造体の製造方法である。
本発明の別の観点によれば、構造体の製造方法であって、前記構造体は、前記記載の構造体であって、前記方法は、押出工程と、賦形工程と、型締め工程を備え、前記押出工程では、第1及び第2金型の間に第1及び第2樹脂シートを押し出し、第1及び第2金型は、それぞれ、キャビティを備え、前記賦形工程では、第1樹脂シートと第1金型の間に表皮材を配置した状態で第1及び第2樹脂シートをそれぞれ第1及び第2金型のキャビティの内面に沿って賦形し、前記型締め工程では、第1及び第2金型を型締めし、第2金型は、前記ヒンジ部を形成する凸条を備え、前記凸条の先端には、前記厚肉部に対応する溝が設けられている、構造体の製造方法が提供される。
本発明の第1実施形態の構造体の斜視図である。 図1中の領域Aの拡大図である。 図1中のヒンジ部5の長手方向の中央を通る断面図である。 図3中の領域Bの拡大図である。 図3中の領域Cの拡大図である。 本体部2a,2bをヒンジ部5で折り曲げた状態を示す図3と同じ断面の断面図である。 図6中の領域Dの拡大図であり、図7Aは、薄肉部5a,5bが均等に折り曲がった状態を示し、図7Bは、薄肉部5a,5bが偏って折り曲がった状態を示す。 ヒンジ部5の長手方向の端部5d近傍での薄肉部5eを通る断面でのヒンジ部5近傍の拡大図である。 本発明の第1実施形態の構造体の製造に利用可能な成形機10の構成図(金型21,31及びその近傍の部材については縦断面図)である。 金型21,31の間に樹脂シート23,33を押し出した状態を示す断面図である。 図10の状態から、樹脂シート23,33を金型21,31のキャビティ内面に沿って賦形した後の状態を示す断面図である。 図11の状態から、インサート部材7を樹脂シート23に貼り付けた後の状態を示す断面図である。 図12の状態から金型21,31を型締めした後の状態を示す断面図である。 ガラス繊維がヒンジ部5の長手方向に直交する方向に配向されている樹脂成形体1において、薄肉部5a,5bの幅がそれぞれ1mmで、厚肉部5cの幅が2mmである場合のヒンジ部5で樹脂成形体1を折り曲げた状態の写真である。 ヒンジ部の幅が4mmである樹脂成形体をヒンジ部で折り曲げた状態の写真であり、図15Aは、樹脂成形体が無機繊維を含まない場合、図15Bは、ガラス繊維がヒンジ部の長手方向に直交する方向に配向されている場合の写真である。 本発明の第2実施形態の構造体100の、図4に対応する斜視図である。 図17Aは、本実施形態の構造体100を表皮材8側から見た写真であり、図17Bは、従来の構造体100を表皮材8側から見た写真である。 図16の構造体100の製造工程を示す断面図であり、図18A~図18Bは、図11及び図13に対応する状態であり、図18Cは、金型21,31から取り出された構造体100を示し、図18Dは、図18C中の領域Dの拡大図である。図18ではインサート部材7は図示省略している。 従来の構造体100の製造工程を示す断面図であり、図19A~図19Bは、図11及び図13に対応する状態であり、図19Cは、金型21,31から取り出された構造体100を示し、図19Dは、図19C中の領域Dの拡大図である。図19ではインサート部材7は図示省略している。 第1実施形態の変形例での、図5に対応する図面である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴事項について独立して発明が成立する。
1.第1実施形態
1-1.構造体の構造
図1~図2に示すように、本発明の第1実施形態の構造体は、樹脂成形体1を有する。樹脂成形体1は、第1及び第2本体部2a,2bと、ヒンジ部5を備える。本体部2a,2bは、ヒンジ部5で互いに回動可能に連結されている。
本実施形態では、樹脂成形体1は、樹脂製パネルであり、本体部2a,2bは、パネル形状の成形体である。
樹脂成形体1は、表壁3と、裏壁4を備える。表壁3と裏壁4は、間隔をおいて対向している。表壁3と裏壁4の周囲は、周囲壁6によって繋がれている。
図3~図4に示すように、表壁3と裏壁4の間にはインサート部材7が設けられている。インサート部材7は、表壁3と裏壁4の間のスペースを確保したり、樹脂成形体1の強度や断熱性を高めたりする目的で配置される部材であり、好ましくは、発泡体で構成される。
ヒンジ部5は、第1及び第2薄肉部5a,5bと、厚肉部5cを備える。厚肉部5cは、薄肉部5a,5bよりも肉厚が大きい部位である。薄肉部5a,5b及び厚肉部5cは、細長い形状であり、ヒンジ部5の長手方向に沿って延びている。厚肉部5cは、ヒンジ部5の幅方向において、薄肉部5a,5bによって挟まれている。
図4及び図7に示すように、厚肉部5cは、断面が略三角形状であり、厚肉部5cの厚さは、厚肉部5cの幅方向の端に向かって徐々に小さくなっている。このため、厚肉部5cは、スムーズに薄肉部5a,5bに連結される。
薄肉部5a,5bの最薄部の厚さは、例えば0.001~0.5mmであり、具体的には例えば、0.001、0.01、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。厚肉部5cの最厚部の厚さは、0.1~3mmであり、具体的には例えば、0.1、0.5、1、1.5、2、3mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。
薄肉部5a,5bは厚肉部5cよりも肉厚が小さいので、本体部2a,2bをヒンジ部5で折り曲げたときに、図7Aに示すように、薄肉部5a,5bにおいて選択的に折り曲がりやすい。薄肉部5a,5bはヒンジ部5全体に比べて幅が狭いので、薄肉部5a,5bに形成される折れ線が蛇行していても、あまり目立たない。このため、本実施形態によれば、ヒンジ部5に形成される折れ線の蛇行による外観の悪化が抑制される。
例えば、従来技術において、ヒンジ部5全体の幅が4mmであって、ヒンジ部5の全体の厚さが均一である場合、折れ線は、4mmの幅に渡って蛇行するので、蛇行の振幅が大きいので、図15Bに示すように、折れ線の蛇行が目立つ。一方、本実施形態において、厚肉部5cが薄肉部5a,5bによって挟まれた構成で、薄肉部5a,5bの幅がそれぞれ1mmで、厚肉部5cの幅が2mmである場合、折れ線は、薄肉部5a,5bのそれぞれに形成され、それぞれの折れ線が蛇行する範囲は1mmの幅に制限される。このため、蛇行の振幅が従来技術よりも大幅に低減されるので、図14に示すように、折れ線の蛇行が目立たず、折れ線の蛇行による外観の悪化が抑制される。
ところで、本体部2a,2bをヒンジ部5で折り曲げたときに、薄肉部5a,5bが均等に折れ曲がるとは限らず、図7Bに示すように、薄肉部5a,5bの折れ曲がりが偏る場合がある。図7Bの場合、薄肉部5bの曲率半径が薄肉部5aの曲率半径よりも大幅に小さくなっている。このような場合、薄肉部5bで割れが生じやすくなるという問題がある。
このような割れの発生を防ぐべく、本実施形態では、図2及び図5に示すように、厚肉部5cは、ヒンジ部5の長手方向の端部5dには到達しないように設けられている。このため、端部5d近傍には厚肉部5cが存在せず、1つの薄肉部5eのみが設けられており、本体部2a,2bをヒンジ部5で折り曲げた状態は図8に示すようになる。薄肉部の割れは端部5dで生じやすいので、端部5dにおいて薄肉部が厚肉部によって分割されていないことによって、薄肉部での割れの発生が抑制される。
一方、端部5d近傍に厚肉部を設けない場合には、端部5d近傍において折れ線の蛇行が目立つという問題が生じる。そこで、このような問題の影響を緩和すべく、本実施形態では、図2及び図5に示すように、端部5d近傍において、ヒンジ部5の幅が、端部5dに向かって徐々に小さくなるように構成している。なお、端部5d近傍においてヒンジ部5の幅を小さくすると蛇行は目立ちにくくなる一方、ヒンジ部5で折り曲げたときの曲率半径が小さくなり、ヒンジ部5での割れが発生しやすくなる。ヒンジ部5での割れをより確実に防ぐことを優先する場合には、端部5d近傍においてヒンジ部5の幅を小さくしないことが好ましい。例えば、図20に示すように、端部5d近傍においても、ヒンジ部5の幅を、厚肉部5cが設けられている部位でのヒンジ部5全体の幅と同じにする。
ヒンジ部5の幅が一定になっている部位(以下、「幅一定部位」)でのヒンジ部の幅をWhとし、端部5dでのヒンジ部5の幅をWeとすると、We/Wh=0.2~0.8が好ましい。この値が大きすぎると、折れ線の蛇行が目立ちやすくなる。この値が小さすぎると、ヒンジ部5での折り曲げが困難になる。We/Whは、具体的には例えば、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。
また、幅一定部位での厚肉部5cの幅をWcとすると、Wc/Wh=0.2~0.8が好ましい。この値が大きすぎると、薄肉部5a,5bの幅が小さくなりすぎてヒンジ部5での折り曲げが困難になる。この値が小さすぎると、薄肉部5a,5bの幅が大きくなりすぎて折れ線の蛇行が目立ちやすくなる。Wc/Whは、具体的には例えば、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。
Whは、例えば2~10mmであり、3~6mmが好ましい。この値が大きすぎると、ヒンジ部5が目立ちすぎて外観が損なわれる。この値が小さすぎると、ヒンジ部5での折り曲げが困難になる。Whは、具体的には例えば、具体的には例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。
端部5dから幅一定部位までの距離Lは、例えば5~30mmであり、具体的には例えば、5、10、15、20、25、30mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。この値が大きすぎると、折れ線の蛇行が目立ちやすくなる。この値が小さすぎると、ヒンジ部5での折り曲げが困難になる。端部5dから、厚肉部5cの長手方向の端部5c1までの距離Lcは、例えば3~15mmであり、具体的には例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。この値が大きすぎると、折れ線の蛇行が目立ちやすくなる。この値が小さすぎると、端部5dでのヒンジ部5の割れが生じやすくなる。
厚肉部5cの厚さと幅の少なくとも一方は、厚肉部5cの長手方向の端部5c1近傍において、端部5dに向かって徐々に小さくなっている。このような構成によれば、端部5d近傍において、厚肉部5cがスムーズに消失する。
厚肉部5cの厚さと幅の少なくとも一方が徐々に小さくなる区間(徐変区間)Vの長さは、例えば3~25mmであり、具体的には例えば、3、5、10、15、20、25mmであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。この値が大きすぎると、折れ線の蛇行が目立ちやすくなる。この値が小さすぎると、厚肉部5cと薄肉部5eの境界で割れが生じやすくなる。
樹脂成形体1は、無機繊維を含むことが好ましい。また、無機繊維は、ヒンジ部5の長手方向に非平行な方向に配向されることが好ましく、ヒンジ部5の長手方向に直交する方向に配向されることがさらに好ましい。このような場合に、折れ線の蛇行が特に目立ちやすいために本発明の構成を採用することの技術的意義が特に大きいからである。無機繊維としては、ガラス繊維や炭素繊維などが挙げられる。「無機繊維が配向されている」とは、多数の無機繊維が概ね同じ方向に向いている状態を指す。例えば、無機繊維を含む溶融樹脂を押し出して形成した樹脂シートを用いて樹脂成形体1を形成する場合、多数の無機繊維は概ね樹脂シートの押出方向に向くので、樹脂シートの押出方向が無機繊維の配向の方向となる。樹脂成形体1中の無機繊維の含有量は、1~40質量%が好ましく、5~30質量%がさらに好ましく、10~25質量%がさらに好ましい。この含有量は、具体的には例えば、1、5、10、15、20、25、30、35、40質量%であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。含有量が少なすぎると樹脂成形体1の剛性が不十分であり、含有量が多すぎると樹脂成形体1の成形性が悪くなったり、樹脂成形体1が割れやすくなったりする。
1-2.成形機10
次に、図9~図10を用いて、本発明の第1実施形態の構造体の製造方法の実施に利用可能な成形機10について説明する。成形機10は、一対の樹脂シート形成装置20と、第1及び第2金型21,31を備える。各樹脂シート形成装置20は、ホッパー12と、押出機13と、アキュームレータ17と、Tダイ18を備える。押出機13とアキュームレータ17は、連結管25を介して連結される。アキュームレータ17とTダイ18は、連結管27を介して連結される。
以下、各構成について詳細に説明する。
<ホッパー12,押出機13>
ホッパー12は、原料樹脂11を押出機13のシリンダ13a内に投入するために用いられる。原料樹脂11の形態は、特に限定されないが、通常は、ペレット状である。原料樹脂は、例えばポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂であり、ポリオレフィンとしては、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体及びその混合物などが挙げられる。原料樹脂11は、ホッパー12からシリンダ13a内に投入された後、シリンダ13a内で加熱されることによって溶融されて溶融樹脂になる。また、シリンダ13a内に配置されたスクリューの回転によってシリンダ13aの先端に向けて搬送される。スクリューは、シリンダ13a内に配置され、その回転によって溶融樹脂を混練しながら搬送する。スクリューの基端にはギア装置が設けられており、ギア装置によってスクリューが回転駆動される。
樹脂シート23,33中に無機繊維を含ませる場合には、原料樹脂に無機繊維を含ませることが好ましい。
<アキュームレータ17、Tダイ18>
溶融樹脂は、シリンダ13aの樹脂押出口から押し出され、連結管25を通じてアキュームレータ17内に注入される。アキュームレータ17は、シリンダ17aとその内部で摺動可能なピストン17bを備えており、シリンダ17a内に溶融樹脂が貯留可能になっている。そして、シリンダ17a内に溶融樹脂が所定量貯留された後にピストン17bを移動させることによって、連結管27を通じて溶融樹脂をTダイ18内に設けられたスリットから押し出して溶融状態の第1及び第2樹脂シート23,33を形成する。原料樹脂に無機繊維が含まれる場合には、無機繊維は、樹脂シート23,33の押出方向に沿って配向する。
<金型21,31>
樹脂シート23,33は、金型21,31の間に押し出される。図10に示すように、金型21,31は、キャビティ21a,31aを有し、キャビティ21a,31aを取り囲むようにピンチオフ部21b,31bが設けられている。キャビティ21a,31a内には、減圧吸引孔(図示せず)が設けられており、減圧吸引孔を通じて樹脂シート23,33を減圧吸引して金型21,31のキャビティ21a,31aの内面に沿った形状に賦形することが可能になっている。減圧吸引孔は、極小の孔であり、一端が金型21,31内部を通ってキャビティ21a,31aの内面にまで連通されてり、他端が減圧装置に接続されている。
金型31には、ヒンジ部5を形成する凸条31cが設けられている。凸条31cは、細長い突部であり、凸条31cの長手方向が樹脂シート23,33の押出方向に非平行になるように構成されることが好ましく、凸条31cの長手方向が樹脂シート23,33の押出方向に直交するように構成されることがさらに好ましい。この場合、ヒンジ部5の長手方向に沿った樹脂シート23,33の厚さの変化が抑制される。図10に示すように、凸条31cの先端には、薄肉部5a,5bに対応する先端面31c1と、厚肉部5cに対応する溝31c2が設けられている。
1-3.構造体の製造方法
ここで、図9~図13を用いて、本発明の一実施形態の構造体の製造方法について説明する。本実施形態の方法は、押出工程と、賦形工程と、インサート工程と、型締め工程を備える。以下、詳細に説明する。
(1)押出工程
押出工程では、図9~図10に示すように、金型21,31の間に樹脂シート23,33を押し出す。
(2)賦形工程
賦形工程では、図10~図11に示すように、金型21,31によって樹脂シート23,33の減圧吸引を行って樹脂シート23、33をキャビティ21a,31aの内面に沿った形状に賦形する。本実施形態では、樹脂シート23と金型21の間、及び樹脂シート33と金型31の間には、表皮材などの別の部材が配置されていないので、樹脂シート23,33は、それぞれ、金型21,31に直接接触するように賦形される。なお、樹脂シート23側に表皮材を一体成形してもよく、この場合、金型21と樹脂シート23の間に表皮材を配置した状態で樹脂シート23を賦形する。
(3)インサート工程
インサート工程では、図11~図12に示すように、インサート部材7を樹脂シート23に溶着させる。インサート部材7が発泡体で構成されている場合、樹脂シート23の熱によって発泡体が溶融されることによってインサート部材7の一方の面7dが樹脂シート23に溶着される。インサート部材7の他方の面7eは、図13に示す型締めの際に樹脂シート33に溶着される。インサート部材7は、第1及び第2本体部7a,7bが連結部7cで連結されて構成される。本体部7a,7bは、それぞれ樹脂成形体1の本体部2a,2b内に収容される。連結部7cは、ヒンジ部5に対応する。連結部7cは省略可能であり、その場合、本体部7a,7bのそれぞれに対応する2つのインサート部材をインサートすることができる。
(4)型締め工程
型締め工程では、図12~図13に示すように、金型21,31の型締めを行う。これによって、ピンチオフ部21b,31bに沿って樹脂シート23,33が互いに溶着されて、一対の金型21,31によって形成されるキャビティの内面に沿った形状の樹脂成形体1が得られる。凸条31cと金型21との間において、樹脂シート23,33及び連結部7cが圧縮されてヒンジ部5が形成される。凸条31cの先端面31c1で圧縮された部位が薄肉部5a,5bとなり、溝31c2に対向する部位が厚肉部5cとなる。ピンチオフ部21b,31bの外側がバリ41となる。この後は、金型21,31を開いて樹脂成形体1を取り出し、バリ41を除去にすることによって、図1に示す樹脂成形体1を有する構造体が得られる。先端面31c1は、平坦面であっても湾曲面であってもよい。
2.第2実施形態
図16~図19を用いて、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に類似しており、樹脂成形体1と表皮材8によって構造体100が構成されている点が主な相違点である。以下、相違点を中心に説明する。
ヒンジ部5は、樹脂成形体1の裏壁4側が凹まされて形成されており、厚肉部5cは、裏壁4側に突出することによって薄肉部5a,5bよりも厚肉になっている。ヒンジ部5は、表壁3側の面は平坦である。樹脂成形体1の表壁3側には、本体部2aと、ヒンジ部5と、本体部2bにまたがるように平坦面が設けられている。
表皮材8は、樹脂成形体1の表壁3側に、本体部2aと、ヒンジ部5と、本体部2bにまたがるように設けられている。表皮材8は、不織布のような通気性を有するカーペット状の部材で構成されることが好ましく、樹脂成形体1の成形時に樹脂成形体1と一体成形することが好ましい。これによって、樹脂成形体1と表皮材が一体成形された構造体100が得られる。
ところで、本実施形態のように、ヒンジ部5が薄肉部5a,5bとその間の厚肉部5cで構成されている場合には、図17Aに示すように、表皮材8は、ヒンジ部5に対向する部位8aの外観が他の部位とほとんど変わらない。一方、ヒンジ部5が薄肉部のみで構成されている従来の形態では、図17Bに示すように、表皮材8は、ヒンジ部5に対向する部位8aが光って見えて外観が悪くなっている。
このように、本実施形態によれば、ヒンジ部5に対向する部位8aの外観が向上するという効果が奏される。
このような効果が奏される原理を図18~図19を用いて説明する。図18は、金型31の凸条31cの先端に、先端面31c1と溝31c2が設けられる本実施形態に関し、図19は、溝31c2が設けられていない従来形態に関する。ここでは、表皮材8が、不織布のようなカーペット状の部材である場合を例に挙げて説明する。
図18A及び図19Aは、図11に対応する状態である。金型21と樹脂シート23の間に表皮材8を配置した状態で樹脂シート23が金型21のキャビティの内面に沿って賦形されている。図18A及び図19Aに示すように、金型21,31が離間された状態では、表皮材8は圧縮されていない状態になっている。
図18B及び図19Bに示すように、金型21,31が閉じられると、金型31の凸条31cの先端面31c1が金型21の内面にほぼ当接した状態となる。この状態では、表皮材8の全体が圧縮されているが、凸条31cの先端面31c1と金型21で挟まれた部分が特に強く圧縮される。また、この部位では、樹脂シート23,33の樹脂も圧縮され、表皮材8に含浸される。図18Bのように、凸条31cの先端に溝31c2がある場合、溝31c2に対向する部位では、表皮材8が圧縮されにくく、且つ表皮材8に樹脂が含浸されにくい。
樹脂の冷却後に金型21,31から取り出した構造体100を図18C~図18D及び図19C~図19Dに示す。どちらの構造体100においても、ヒンジ部5以外の部位においては、表皮材8は圧縮されていない状態に戻っている。
図19Dに示す従来の構造体100では、ヒンジ部5に対向する部位8aの全体において、表皮材8が圧縮された状態のままになっている。このような状態になるのは、部位8aの全体に溶融樹脂が含浸され、その状態で溶融樹脂が固化されるためである。また、このような広い範囲で表皮材8が圧縮されているので、従来の構造体100では、図17Bに示すように、部位8aが光って見えて外観が悪くなる。
一方、図18Dに示す本実施形態の構造体100では、ヒンジ部5に対向する部位8aのうち、薄肉部5a,5bに対向する部位は、従来の構造体100と同様に圧縮されたままになっているが、厚肉部5cに対向する部分は、表皮材8の圧縮及び樹脂の含浸の程度が低いので、構造体100を金型21,31から取り出すと、表皮材8は、ほぼ元の状態に復元される。このため、本実施形態の構造体100では、表皮材8が圧縮されている領域の幅が従来の構造体100に比べて狭くなり、図17Aに示すように、部位8aが目立ちにくくなる。
3.その他の実施形態
・インサート部材7は省略可能である。
・樹脂成形体1は、1枚の発泡又は非発泡樹脂シートで構成してもよい。
1:樹脂成形体、2a:第1本体部、2b:第2本体部、3:表壁、4:裏壁、5:ヒンジ部、:5a:第1薄肉部、:5b:第2薄肉部、:5c:厚肉部、:5c1:端部、:5d:端部、5e:薄肉部、6:周囲壁、7:インサート部材、:7a:第1本体部、:7b:第2本体部、:7c:連結部、:7d:一方の面、:7e:他方の面、8:表皮材、:8a:部位、10:成形機、11:原料樹脂、12:ホッパー、13:押出機、:13a:シリンダ、17:アキュームレータ、:17a:シリンダ、:17b:ピストン、18:Tダイ、20:樹脂シート形成装置、21:第1金型、:21a:キャビティ、:21b:ピンチオフ部、23:第1樹脂シート、25:連結管、27:連結管、31:第2金型、:31a:キャビティ、:31b:ピンチオフ部、:31c:凸条、33:第2樹脂シート、41:バリ、100:構造体

Claims (10)

  1. 樹脂成形体を有する構造体であって、
    前記樹脂成形体は、表壁と、裏壁を備え、前記表壁と前記裏壁は、間隔をおいて対向しており、前記表壁と前記裏壁の周囲は、周囲壁によって繋がれており、
    前記樹脂成形体は、第1及び第2本体部と、ヒンジ部を備え、
    第1及び第2本体部は、前記ヒンジ部で互いに回動可能に連結されており、
    前記ヒンジ部は、第1及び第2薄肉部と、厚肉部を備え、
    前記厚肉部は、第1及び第2薄肉部よりも肉厚が大きい部位であり、
    第1及び第2薄肉部及び厚肉部は、前記ヒンジ部の長手方向に沿って延び、
    前記厚肉部は、前記ヒンジ部の幅方向において、第1及び第2薄肉部によって挟まれており、
    前記ヒンジ部の長手方向の両端において、第1及び第2薄肉部と繋がっており且つ前記厚肉部よりも肉厚が小さい第3薄肉部が設けられている、構造体。
  2. 請求項1に記載の構造体であって、
    前記ヒンジ部の長手方向の端部近傍において、前記ヒンジ部の幅が、前記ヒンジ部の長手方向の端部に向かって徐々に小さくなる、構造体。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の構造体であって、
    前記厚肉部の厚さと幅の少なくとも一方は、前記厚肉部の長手方向の端部近傍において、前記ヒンジ部の長手方向の端部に向かって徐々に小さくなる、構造体。
  4. 請求項1~請求項3の何れか1つに記載の構造体であって、
    前記ヒンジ部の幅が一定になっている部位での前記ヒンジ部及び前記厚肉部の幅をそれぞれWh及びWcとすると、Wc/Wh=0.2~0.8である、構造体。
  5. 請求項1~請求項4の何れか1つに記載の構造体であって、
    前記厚肉部の厚さは、前記厚肉部の幅方向の端に向かって徐々に小さくなる、構造体。
  6. 請求項1~請求項5の何れか1つに記載の構造体であって、
    第1本体部と、前記ヒンジ部と、第2本体部にまたがるように設けられた表皮材を備え、
    前記表皮材は前記樹脂成形体と一体成形されている、構造体。
  7. 請求項1~請求項6の何れか1つに記載の構造体であって、
    前記樹脂成形体は、無機繊維を含み、
    前記無機繊維は、前記ヒンジ部の長手方向に非平行に配向される、構造体。
  8. 構造体の製造方法であって、
    前記構造体は、請求項7に記載の構造体であって、
    前記方法は、押出工程と、賦形工程と、型締め工程を備え、
    前記押出工程では、第1及び第2金型の間に第1及び第2樹脂シートを押し出し、
    第1及び第2金型は、それぞれ、キャビティを備え、
    前記賦形工程では、第1及び第2樹脂シートをそれぞれ第1及び第2金型のキャビティの内面に沿って賦形し、
    前記型締め工程では、第1及び第2金型を型締めし、
    第1及び第2樹脂シートは、無機繊維を含み、
    第1及び第2金型の少なくとも一方は、前記ヒンジ部を形成する凸条を備え、
    前記凸条の長手方向が、第1及び第2樹脂シートの押出方向に非平行になるように構成される、
    構造体の製造方法。
  9. 請求項8に記載の構造体の製造方法であって、
    前記凸条の長手方向が、第1及び第2樹脂シートの押出方向に直交するように構成される、構造体の製造方法。
  10. 構造体の製造方法であって、
    前記構造体は、請求項6に記載の構造体であって、
    前記方法は、押出工程と、賦形工程と、型締め工程を備え、
    前記押出工程では、第1及び第2金型の間に第1及び第2樹脂シートを押し出し、
    第1及び第2金型は、それぞれ、キャビティを備え、
    前記賦形工程では、第1樹脂シートと第1金型の間に表皮材を配置した状態で第1及び第2樹脂シートをそれぞれ第1及び第2金型のキャビティの内面に沿って賦形し、
    前記型締め工程では、第1及び第2金型を型締めし、
    第2金型は、前記ヒンジ部を形成する凸条を備え、
    前記凸条の先端には、前記厚肉部に対応する溝が設けられている、構造体の製造方法。
JP2019009941A 2018-01-30 2019-01-24 構造体の製造方法 Active JP7197784B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/002894 WO2019151213A1 (ja) 2018-01-30 2019-01-29 構造体の製造方法
CN201980009393.3A CN111629881B (zh) 2018-01-30 2019-01-29 结构体的制造方法
KR1020207011518A KR20200111668A (ko) 2018-01-30 2019-01-29 구조체의 제조 방법
EP19747224.4A EP3747624A4 (en) 2018-01-30 2019-01-29 METHOD OF MANUFACTURING THE STRUCTURE
US16/759,845 US20210180377A1 (en) 2018-01-30 2019-01-29 Method for producing structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018013874 2018-01-30
JP2018013874 2018-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019130905A JP2019130905A (ja) 2019-08-08
JP7197784B2 true JP7197784B2 (ja) 2022-12-28

Family

ID=67545399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009941A Active JP7197784B2 (ja) 2018-01-30 2019-01-24 構造体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210180377A1 (ja)
EP (1) EP3747624A4 (ja)
JP (1) JP7197784B2 (ja)
KR (1) KR20200111668A (ja)
CN (1) CN111629881B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018068248A2 (pt) * 2016-03-11 2019-04-02 Masonite Corporation dispositivos e métodos para montagem de batentes de portas
JP6270299B1 (ja) * 2017-07-03 2018-01-31 株式会社国際気象コンサルタント 蝶番および蝶番用ロール
JP7171292B2 (ja) 2018-07-26 2022-11-15 株式会社イノアックコーポレーション デッキボード
JP7239825B2 (ja) * 2019-04-23 2023-03-15 キョーラク株式会社 構造体及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207716A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Mizumura Shinji 一体成形ヒンジの製造方法
JP2004155476A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Astec Corp:Kk 発泡スチロール成形品のヒンジ部構造
JP2007032171A (ja) 2005-07-28 2007-02-08 Kawakami Sangyo Co Ltd 折り畳み可能なボード
JP2011207135A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Boshoku Corp 植物性繊維含有ボード部材
JP2012240217A (ja) 2011-05-16 2012-12-10 Aitec:Kk 折り畳み式熱可塑性樹脂成形体
JP2013103422A (ja) 2011-11-15 2013-05-30 Kyoraku Co Ltd 湾曲自在あるいは屈曲自在樹脂製中空薄型パネル構造の製造方法
JP2016068345A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 キョーラク株式会社 表皮付き樹脂成形板

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6400607A (ja) * 1964-01-27 1965-07-28
DE1759430A1 (de) * 1968-04-30 1972-03-09 Lenox Werk Emil Liebke & Co Einteiliges scharnierartiges Gelenk aus Kunststoff
US4636065A (en) * 1983-11-25 1987-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Molded article with flexible hinge
DE3524574A1 (de) * 1985-07-10 1987-01-22 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur erzeugung von faltstreifen an thermoformbaren schaumstoffbahnen oder -matten und danach hergestellte schaumstoffbahnen oder -matten
US5145068A (en) * 1989-11-14 1992-09-08 Blackbourn Inc. Cassette album with channel-form hinges and method
US4966283A (en) * 1989-11-14 1990-10-30 Blackbourn Inc Cassette album with channel-form hinges and method
US5851634A (en) * 1992-08-11 1998-12-22 E. Khashoggi Industries Hinges for highly inorganically filled composite materials
US5843544A (en) * 1994-02-07 1998-12-01 E. Khashoggi Industries Articles which include a hinged starch-bound cellular matrix
US5776388A (en) * 1994-02-07 1998-07-07 E. Khashoggi Industries, Llc Methods for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix
GB2296913B (en) * 1995-01-14 1998-08-12 Dolphin Packaging Materials Containers formed from plastics
GB2346868B (en) * 1997-12-11 2002-12-18 Dart Container Container with removable cover
JP5603534B2 (ja) * 2007-03-30 2014-10-08 盟和産業株式会社 積層板の製造方法
US8641136B2 (en) * 2007-08-10 2014-02-04 Johnson Controls Technology Compay Vehicle panel
CN103796825B (zh) * 2011-09-26 2016-01-20 京洛株式会社 层叠板
JP5927825B2 (ja) 2011-09-26 2016-06-01 キョーラク株式会社 積層パネル
US8795465B2 (en) * 2012-04-23 2014-08-05 Global Ip Holdings, Llc Method of making a sandwich-type composite panel having a living hinge and panel obtained by performing the method
EP2682550B1 (en) * 2012-07-06 2021-08-25 Claverham Limited Flexible composite hinge
WO2015120119A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 Plastek Industries, Inc. Bowtie hinges
EP3130364B1 (en) * 2014-04-07 2019-02-20 Kyoraku Co., Ltd. Hollow molded article
US10422169B2 (en) * 2017-04-03 2019-09-24 B/E Aerospace, Inc. Flexible hinge assembly for aircraft interior components and the like
WO2020217829A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 住友化学株式会社 プロピレン樹脂組成物及び成形体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207716A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Mizumura Shinji 一体成形ヒンジの製造方法
JP2004155476A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Astec Corp:Kk 発泡スチロール成形品のヒンジ部構造
JP2007032171A (ja) 2005-07-28 2007-02-08 Kawakami Sangyo Co Ltd 折り畳み可能なボード
JP2011207135A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Boshoku Corp 植物性繊維含有ボード部材
JP2012240217A (ja) 2011-05-16 2012-12-10 Aitec:Kk 折り畳み式熱可塑性樹脂成形体
JP2013103422A (ja) 2011-11-15 2013-05-30 Kyoraku Co Ltd 湾曲自在あるいは屈曲自在樹脂製中空薄型パネル構造の製造方法
JP2016068345A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 キョーラク株式会社 表皮付き樹脂成形板

Also Published As

Publication number Publication date
EP3747624A4 (en) 2021-02-17
US20210180377A1 (en) 2021-06-17
CN111629881B (zh) 2023-03-31
CN111629881A (zh) 2020-09-04
JP2019130905A (ja) 2019-08-08
KR20200111668A (ko) 2020-09-29
EP3747624A1 (en) 2020-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7197784B2 (ja) 構造体の製造方法
JP7239825B2 (ja) 構造体及びその製造方法
WO2019151213A1 (ja) 構造体の製造方法
CN109715365B (zh) 模具及其制造方法、以及成型体的制造方法
WO2022113999A1 (ja) パネルの製造方法
CN110023053B (zh) 构造体的制造方法、一体成型体以及一体成型体的制造方法
JP2019206317A (ja) 樹脂製パネル
JP6908832B2 (ja) 樹脂製パネル及びその製造方法
JP6933806B2 (ja) 樹脂成形体の製造方法
WO2019167817A1 (ja) 樹脂製パネル及び製造方法
US20200290245A1 (en) Structure, and method for manufacturing same
JP6643780B2 (ja) 積層構造体
JP7469620B2 (ja) 構造体の製造方法
JP2023032301A (ja) パネル
JP6908824B2 (ja) 構造体の製造方法
JP3226408B2 (ja) 自動車用モール及びその製造方法
JP7057496B2 (ja) 構造体及びその製造方法
JP6908836B2 (ja) 樹脂製パネル及び製造方法
JP7457245B2 (ja) 樹脂製パネルの製造方法
KR20170114529A (ko) 압출용 다이스
JPH07323085A (ja) シリンジ外筒
JP6882672B2 (ja) 樹脂製パネル及び製造方法
JP2977997B2 (ja) モールディング及びその製造方法
JP6974692B2 (ja) 成形体及びその製造方法
CN116887969A (zh) 结构体的制造方法以及面板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7197784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150