JP7177149B2 - 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7177149B2
JP7177149B2 JP2020517494A JP2020517494A JP7177149B2 JP 7177149 B2 JP7177149 B2 JP 7177149B2 JP 2020517494 A JP2020517494 A JP 2020517494A JP 2020517494 A JP2020517494 A JP 2020517494A JP 7177149 B2 JP7177149 B2 JP 7177149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
weight
monomers
monomer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020517494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535275A (ja
Inventor
ポール・カン
ジョン・ファン・コ
ヒョク・チル・クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Solutions Corp
Original Assignee
Hanwha Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanwha Solutions Corp filed Critical Hanwha Solutions Corp
Publication of JP2020535275A publication Critical patent/JP2020535275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7177149B2 publication Critical patent/JP7177149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/02Monomers containing chlorine
    • C08F214/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F214/06Vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/18Suspension polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/04Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C09D127/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本発明は、塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法に関する。
インク、ペイント、コーティング、接着剤などに顔料分散および接着性能を向上させるためにバインダー樹脂を使用するが、バインダー樹脂として使用される高分子物質は、一般にアクリル系樹脂、ビニル系樹脂、ウレタン系樹脂などがある。
この中で、塩化ビニル系樹脂は、塩化ビニル系単量体単独で使用するか、または塩化ビニル系単量体およびこれと共重合可能な他の共単量体との混合物、懸濁剤、緩衝剤および重合開始剤などを混合して懸濁重合方法で製造した塩化ビニル系樹脂スラリー(polyvinyl chloride resin slurry)を乾燥することによって微細なサイズの粒子形態で収得することができる。
具体的には、塩化ビニル系樹脂は塩化ビニル、酢酸ビニルおよびヒドロキシル、カルボン酸単量体を使用することができ、金属および多様なプラスチック素材に対する接着力に優れており、食品包装用グラビアインクバインダーおよび接着剤の用途に広範囲に使用されている。
一方、インク分野ではバインダー樹脂として塩化ビニル系樹脂とともにポリウレタン(PU)、エチレン酢酸ビニル(EVA)などが配合される。しかし、ケン化処理(saponification treatment)方式で製造された塩化ビニル系樹脂とは異なり、非ケン化処理方式で製造された塩化ビニル系樹脂は、EVAなどとの相溶性が良くないので適用分野が限定されるという限界がある。
本発明は、非ケン化処理方式の製法でエチレン酢酸ビニルとの相溶性に優れた塩化ビニル系樹脂組成物を製造する方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記方法により製造された塩化ビニル系樹脂組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記塩化ビニル系樹脂組成物を含むコーティング用インクを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、
塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体を、開始剤の存在下で重合する段階を含み、
前記塩化ビニル系単量体は、重合前に1次投入;および重合温度に到達後100分以内、または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に2次投入に分割して投入される、塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法が提供される。
本発明の他の一実施形態によれば、
前記方法により製造され、
塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体の共重合体を含む塩化ビニル系樹脂組成物が提供される。
また、本発明のさらに他の一実施形態によれば、前記塩化ビニル系樹脂組成物を含むコーティング用インクが提供される。
以下、本発明の実施形態による塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法、前記方法により製造された塩化ビニル系樹脂組成物、およびこれを含むコーティング用インクについてより詳しく説明する。
本明細書において、明示的な言及がない限り、専門用語は単に特定の実施例を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。
本明細書で使用される単数形態は、文章がこれと明確に反対の意味を示さない限り、複数形態も含む。
本明細書で使用される‘含む’の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素または成分を具体化し、他の特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素、または成分の付加を除外させるものではない。
本発明者らの継続した研究の結果、塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体およびヒドロキシル系単量体を用いた共重合体の製造時、ヒドロキシル系単量体のような親水性単量体の含有量を下げ、バルキーな疎水性の炭化水素基(bulky and hydrophobic hydrocarbon groups)を有する単量体を導入する場合、非ケン化処理方式の製法でもエチレン酢酸ビニル(EVA)との相溶性に優れた塩化ビニル系樹脂組成物を提供することができることが確認された。
このように、分子中に疎水性構造が導入された共重合体を含む塩化ビニル系樹脂組成物は、EVAとの相溶性に優れ、かつ組成物内の顔料の濡れ性(wettability)に優れており、金属および多様なプラスチック素材に対する優れたコーティング性と色が付与されたコーティング用インクとして好適に使用することができる。
さらに、本発明は、前記共重合体の製造時に塩化ビニル系単量体を分割して投入することにより、製造される樹脂中の単量体を不規則に分布させ、その結果として塩化ビニル系樹脂組成物のアセテート系溶剤に対する溶解性を増加させて、塩化ビニル系樹脂組成物の透明性および溶液の保存安定性を向上させることができる。
I.塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法
本発明の一実施形態によれば、
塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体を、開始剤の存在下で重合する段階を含み、
前記塩化ビニル系単量体は、重合前に1次投入;および重合温度に到達後100分以内、または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に2次投入に分割して投入される、塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法が提供される。
前記塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法では、塩化ビニル系単量体およびエチレン性不飽和単量体を用いた共重合体の製造時、単量体としてヒドロキシル系単量体およびバルキーな疎水性の炭化水素基を有する単量体を導入する。これにより、前記方法により製造される塩化ビニル系樹脂組成物は優れた透明度と光沢度を有し、かつ、特にEVAとの優れた相溶性を示すことができる。
本発明の一実施形態による塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法は、塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体を、開始剤の存在下で重合する段階を含んで行われる。
前記単量体は全て同時に反応器内に投入することができ、またはそれぞれの種類によって最適化した時期にそれぞれ投入することもできる。
具体的には、前記塩化ビニル系単量体は、重合前に1次投入;および重合温度に到達後100分以内、または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に2次投入に分割して投入することができる。
このように分割して投入することにより、製造される重合体中の単量体が不規則に分布するようになり、その結果として溶剤、特にアセテート系溶剤に対して優れた溶解性を示すことができる。また、塩化ビニル系樹脂組成物の透明性および光沢度を向上させることができる。
より具体的には、前記塩化ビニル系単量体は全体投入量の10~90重量%、好ましくは40~60重量%、より好ましくは50重量%を重合前、すなわち、重合反応開始前に1次投入する。そして、前記塩化ビニル系単量体の残りの部分、すなわち、全体投入量の10~90重量%、好ましくは40~60重量%、より好ましくは50重量%を反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内、または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に連続または不連続的に2次投入することができる。
上述のような分割投入時期および投入量を同時に制御する場合、重合体中の単量体分布の不規則性がさらに増加し、その結果として溶剤に対する溶解度が向上して塩化ビニル系樹脂組成物の透明性および光沢度の増加とともに保存安定性を向上させることができる。
より具体的には、前記塩化ビニル系単量体は、全体投入量の10~90重量%、好ましくは40~60重量%、より好ましくは50重量%を重合前に、すなわち重合反応開始前に1次投入する。そして、前記塩化ビニル系単量体の残りの部分、すなわち、全体投入量の10~90重量%、好ましくは40~60重量%、より好ましくは50重量%を反応器内に2次投入し、反応器内の温度が重合温度に到達した時点で残部量を3次投入することができる。この場合、前記効果とともに相分離現象が発生しない優れた保存安定性を示すことができる。
一方、前記エチレン性不飽和単量体としては、酢酸ビニル単量体およびプロピオン酸ビニル単量体などを含むビニルエステル系単量体;エチレン、プロピレン、イソブチルビニルエーテル、およびハロゲン化オレフィンなどを含むオレフィン系単量体;(メタ)アクリル酸アルキルエステル系単量体を含む(メタ)アクリル酸エステル系単量体;無水マレイン酸単量体;アクリロニトリル単量体;スチレン単量体;およびハロゲン化ビニリデン単量体からなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。好ましくは、前記例示のエチレン性不飽和単量体のうち、水に対する溶解度に優れた化合物を好適に使用することができる。
より好ましくは、前記エチレン性不飽和単量体は、酢酸ビニル単量体、プロピオン酸ビニル単量体、エチレン、プロピレン、イソブチルビニルエーテル、無水マレイン酸単量体、アクリロニトリル単量体、スチレン単量体、およびハロゲン化ビニリデン単量体からなる群から選択される1種以上の化合物を含む。
前記エチレン性不飽和単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1~50重量部で投入することができる。
具体的には、前記エチレン性不飽和単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部以上、あるいは0.5重量部以上、あるいは1.0重量部以上;および50重量部以下、あるいは45重量部以下、あるいは40重量部以下、あるいは35重量部以下、あるいは30重量部以下、あるいは25重量部以下、あるいは20重量部以下、あるいは15重量部以下、あるいは10重量部以下を添加することができる。
前記エチレン性不飽和単量体をこのような含有量の範囲内で使用する場合、重合終了後、樹脂に残存する未反応単量体の量を減らすことができ、これにより、最終生成される塩化ビニル系樹脂組成物において外部環境による変性を最小化することができる。
前記エチレン性不飽和単量体は他の単量体と一緒に重合前に、すなわち重合反応開始前に反応器内に同時に投入することができる。
一方、本発明の実施形態による塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法には、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体を使用する。
前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する化合物である。
前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、分子中にバルキーな疎水性の炭化水素基を有することによって、非ケン化処理方式の製法でもEVAとの相溶性に優れた塩化ビニル系樹脂組成物の提供を可能にする。
さらに、前記(メタ)アクリル系エステル単量体に由来する繰り返し単位を含む共重合体は、バルキーな疎水性の炭化水素基によって顔料に対する高い濡れ性(wettability)を示すことができる。
このような(メタ)アクリル系エステル単量体としては、イソデシルアクリレート(isodecyl acrylate)、イソデシルメタクリレート(isodecyl methacrylate)、イソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)、イソボルニルメタクリレート(isobornyl methacrylate)、マレイン酸ジペンチル(dipentyl maleate)、マレイン酸ジヘキシル(dihexyl maleate)、マレイン酸ジオクチル(dioctyl maleate)、およびマレイン酸ジノニル(dinonyl maleate)からなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
そして、前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して1~50重量部を投入することができる。
具体的には、前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して1.0重量部以上、あるいは1.5重量部以上、あるいは2.0重量部以上、あるいは2.5重量部以上、あるいは3.0重量部以上;および50重量部以下、あるいは45重量部以下、あるいは40重量部以下、あるいは35重量部以下、あるいは30重量部以下、あるいは25重量部以下、あるいは20重量部以下、あるいは15重量部以下、あるいは10重量部以下を添加することができる。
前記共重合体にバルキーな疎水性の炭化水素基の付与による上述の効果を発現させるために、前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して1.0重量部以上を投入することが好ましい。
しかし、前記(メタ)アクリル系エステル単量体を過剰に投入するか、または前記共重合体にバルキーな疎水性の炭化水素基を過度に付与すると、可塑化により組成物のガラス転移温度(Tg)が低くなって商業的な工程で組成物の乾燥が難しくなることがある。したがって、前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して50重量部以下を投入することが好ましい。
一方、前記ヒドロキシル系単量体としては、グリセロールモノアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ヒドロキシポリエトキシアリルエーテル、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ポリプロピレングリコールメタクリレート、アクリロエトキシヒドロキシベンゾフェノン、アリルヒドロキシアセトフェノン、ブトキシスチレン、メタクリルオキシヒドロキシベンゾフェノンからなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
前記ヒドロキシル系単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して1~30重量部を投入することができる。
具体的には、前記ヒドロキシル系単量体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して、1.0重量部以上、あるいは1.5重量部以上、あるいは2.0重量部以上、あるいは2.5重量部以上、あるいは3.0重量部以上、あるいは3.5重量部以上、あるいは4.0重量部以上、あるいは4.5重量部以上、あるいは5.0重量部以上;および30重量部以下、あるいは25重量部以下、あるいは20重量部以下、あるいは15重量部以下、あるいは10重量部以下を添加することができる。
前記ヒドロキシル系単量体をこのような含有量の範囲内で使用する場合、製造される塩化ビニル系樹脂に親水性を付与して透明度と光沢度を向上させることができる。また、重合終了後、樹脂に残存する未反応単量体の量を減らすことができ、これにより最終生成される塩化ビニル系樹脂組成物において、外部環境による変性を最小化できる。
前記ヒドロキシル系単量体は、他の単量体と一緒に重合前あるいは重合反応開始前に同時に添加することができる。また、前記ヒドロキシル系単量体は、反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内、あるいは反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に単独で投入することもできる。
前記ヒドロキシル系単量体が重合前に他の単量体と一緒に投入されると、ほとんどの分子は重合初期に反応することになるが、前記特定時点で単独で投入されると、製造される塩化ビニル系樹脂全体に分布することになり、全体的な透明度と光沢度を均一に向上させることができる。
一方、前記塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法において、前記重合では上述した単量体と一緒に(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤をさらに投入することができる。
具体的には、前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、下記化学式1で表される化合物であり得る:
Figure 0007177149000001
上記化学式1中、
nは、2~100の整数であり、
R1およびR2は、それぞれ独立して、水素、炭素数1~10のヒドロカルビル基、または(メタ)アクリレート基であり、前記R1およびR2のうちの少なくとも一つは(メタ)アクリレート基である。
上記化学式1で表される化合物は、分子中に1個以上の反応性官能基を有する化合物であって、前記塩化ビニル系単量体と重合し、上記化学式1のエチレングリコール繰り返し単位の数、すなわち、nの値により分子量が調節される。
好ましくは、前記nは2~50、あるいは2~20である。
前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は顔料との相溶性を高めることができ、重合反応で硬化速度を迅速にすることができ、製造される塩化ビニル系樹脂に親水性を付与できる。
前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、200g/mol~5,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有することが好ましい。
具体的には、前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は200g/mol以上、あるいは250g/mol以上、あるいは300g/mol以上、あるいは350g/mol以上、あるいは400g/mol以上、あるいは450g/mol以上、あるいは500g/mol以上;および5,000g/mol以下、あるいは4,500g/mol以下、あるいは4,000g/mol以下、あるいは3,500g/mol以下、あるいは3,000g/mol以下、あるいは2,500g/mol以下、あるいは2,000g/mol以下、あるいは1,500g/mol以下、あるいは1,000g/mol以下の重量平均分子量を有することができる。
このような範囲の重量平均分子量を有するポリエチレングリコール系反応性添加剤は塩化ビニル系単量体との相溶性に優れ、重合過程で単量体混合物の可塑性、分散性および重合性を向上させ、これにより製造される塩化ビニル系樹脂組成物の透明度と光沢度を向上させることができる。
前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤としては、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エトキシポリエチレングリコールアクリレート、エトキシポリエチレングリコールメタクリレート、アリールオキシポリエチレングリコールアクリレート、アリールオキシポリエチレングリコールメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、およびポリエチレングリコールジメタクリレートからなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
そして、前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部~5重量部を投入することができる。
具体的には、前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部以上、あるいは0.2重量部以上、あるいは0.3重量部以上、あるいは0.4重量部以上、あるいは0.5重量部以上;および5.0重量部以下、あるいは4.5重量部以下、あるいは4.0重量部以下、あるいは3.5重量部以下、あるいは3.0重量部以下、あるいは2.5重量部以下、あるいは2.0重量部以下、あるいは1.0重量部以下を添加することができる。
当該成分の添加による上述した効果を発現させるためには、前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部以上を投入することが好ましい。
しかし、当該成分が過度に付与されると、重合終了後に未反応の添加剤が残存して共重合体の物性を阻害することができる。したがって、前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して5重量部以下を投入することが好ましい。
前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、他の単量体と一緒に重合前あるいは重合反応開始前に同時に添加することができる。また、ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、他の単量体の重合度が30%~80%の時点で単独で添加することもできる。
一方、本発明の実施形態によれば、前記単量体の投入時、下記化学式2で表される有機スズ化合物を選択的にさらに投入することができる:
Figure 0007177149000002
上記化学式2中、
Snは、スズであり、
R11~R14は、それぞれ独立して、水素、メルカプト基(-SH)、炭素数1~15の直鎖または分岐鎖のアルキル基、または炭素数1~15の直鎖または分岐鎖のアルキルスルホニル基のうちのいずれか一つである。
具体的には、前記有機スズ化合物としては、テトラメチルスズ(tetramethyltin)、テトラブチルスズ(tetrabutyltin)、モノメチルスズメルカプチド(monomethyltin mercaptide)、オクチルスズメルカプチド(octyltin mercaptide)、およびジオクチルスズメルカプチド(dioctyltin mercaptide)からなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
前記有機スズ化合物は重合反応で重合遅延剤として作用可能であり、製造される塩化ビニル系樹脂の透明度と光沢度、変色の防止、溶液の保存安定性を向上させることができる。
前記有機スズ化合物は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部~5重量部で含まれる。
具体的には、前記有機スズ化合物は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部以上、あるいは0.15重量部以上、あるいは0.2重量部以上;および5.0重量部以下、あるいは4.0重量部以下、あるいは3.0重量部以下、あるいは2.0重量部以下、あるいは1.0重量部以下を添加することができる。
前記有機スズ化合物をこのような含有量の範囲内で使用する場合、重合遅延剤として作用する分子の含有量変化による重合反応時間の遅延および生産性の低下を防止することができる。
前記有機スズ化合物は重合前に、すなわち重合反応開始前に一括して投入することができる。
一方、前記開始剤としては、水溶性開始剤および油溶性開始剤のうちの1種以上の化合物を使用することができる。
非制限的な例として、前記油溶性開始剤としては、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、メチルエチルケトンパーオキサイド、ジ-2-エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、ジ-3-メトキシブチルパーオキシジカーボネート、t-ブチルパーオキシピバレート(pivalate)、t-アミルパーオキシピバレート、およびt-ヘキシルパーオキシピバレートからなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
前記油溶性開始剤は、前記塩化ビニル系単量体、前記エチレン性不飽和単量体、前記炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、前記ヒドロキシル系単量体を含む単量体混合物100重量部に対して0.01~1.00重量部で含まれ、好ましくは0.02~0.50重量部、より好ましくは0.02~0.25重量部で含まれる。前記油溶性開始剤をこのような含有量の範囲内で使用すると重合反応性に優れ、重合反応熱を容易に制御することができる。
非制限的な例として、前記水溶性開始剤としては、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、およびハイドロサルファイトナトリウムからなる群から選択される1種以上の化合物を使用することができる。
そして、前記開始剤として前記油溶性開始剤と前記水溶性開始剤を95:5~5:95の重量比、好ましくは90:10~10:90の重量比で混合して使用することができる。前記油溶性開始剤と水溶性開始剤を上記比率の範囲内で混合して使用する場合、重合時間を適切に調節して生産性を向上させることができる。
一方、本発明の実施形態によれば、前記重合は懸濁重合または乳化重合であり得る。
一例として、前記懸濁重合の場合、上述した成分を混合して懸濁重合法によって重合反応させてスラリーを製造し、前記スラリーから未反応単量体を除去した後、前記未反応単量体が除去されたスラリーを脱水および乾燥することによって製造され得る。このとき、前記各成分の投入方法は上述したとおりである。
前記懸濁重合時、常温または高温の重合水が反応媒質として使用され、前記単量体と前記分散剤が重合水中に均一に分散され、前記油溶性開始剤が一定温度、例えば50℃~70℃で分解されて前記塩化ビニル系単量体との連鎖反応によって重合が行われる。以降、単量体混合物の反応転換率が一定時点に到達すれば重合を終了することができる。
本発明の実施形態によれば、前記重合工程で懸濁剤および乳化剤のうちの1種以上の添加剤を選択的にさらに投入することができる。前記添加剤をさらに投入する場合、前記エチレン性不飽和単量体の反応を誘導して転換率を増加させることができる。
具体的には、前記懸濁剤としては、ポリビニルアセテートが部分ケン化されたケン化度40%以上、より具体的には、40~90%のポリビニルアルコール、セルロース、ゼラチン、アクリル酸重合体、メタクリル酸重合体、イタコン酸重合体、フマル酸重合体、マレイン酸重合体、コハク酸重合体、またはこれらの混合物を使用することができる。
前記懸濁剤は、前記単量体混合物100重量部に対して0.01~5重量部、あるいは0.03~5重量部、あるいは0.05~2.5重量部を使用することができる。前記懸濁剤をこのような含有量の範囲内で使用する場合、均一な大きさの塩化ビニル系樹脂粒子を生成することができる。
前記乳化剤としては、陰イオン性乳化剤、非イオン性乳化剤またはこれらの混合物を使用することができる。
前記陰イオン性乳化剤としては、具体的には、炭素数6~20の脂肪酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、炭素数6~20のアルキルスルホン酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、炭素数6~20のアルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、炭素数6~20のアルキルスルフェートのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、炭素数6~20のアルキルジスルホン酸ジフェニルオキシドのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、またはこれらの混合物を使用することができる。
前記非イオン性乳化剤としては、炭素数6~20のアルコール、ポリエチレンオキサイド、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ソルビタンモノラウレート(sorbitan monolaurate)、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、またはこれらの混合物を使用することができる。
前記乳化剤は、前記単量体混合物100重量部に対して0.005~1.0重量部、あるいは0.01~0.5重量部、あるいは0.01~0.1重量部を添加することができる。前記乳化剤をこのような含有量の範囲内で使用する場合、塩化ビニル系単量体に比べて水溶性の高いエチレン性不飽和単量体とヒドロキシル系単量体の重合転換および粒子安定性を向上させることができる。
前記陰イオン性乳化剤と非イオン性乳化剤を混合して使用する場合、前記乳化剤の含有量の範囲内で前記陰イオン性乳化剤と前記非イオン性乳化剤は1:0.5~1:200、あるいは1:2~1:100、あるいは1:2~1:50の重量比で混合し得る。
前記陰イオン性乳化剤と前記非イオン性乳化剤を上記の重量比の範囲内で混合する場合、スラリーの安定性を確保でき、前記エチレン性不飽和化合物の反応転換率を最大限に増加させることができ、重合した塩化ビニル系樹脂の表面から樹脂内部への熱伝達を最大限に防止することができる。
前記添加剤としては前記乳化剤を使用し、開始剤としては水溶性開始剤を使用する場合、前記乳化剤と前記水溶性開始剤は1:50~50:1、あるいは1:20~20:1、あるいは1:1~20:1、あるいは2:1~15:1の重量比で混合して使用することができる。
前記乳化剤や水溶性開始剤は重合した塩化ビニル系樹脂の表面に位置し、樹脂内部への熱伝達を遮断し、樹脂の変性を最小化できる。具体的には、エチレン性不飽和単量体は、塩化ビニルに比べて相対的に水に対する溶解度が高くて、油溶性開始剤を使用する懸濁重合で塩化ビニルの液滴内部よりは塩化ビニルの液滴外部または水相に分布する確率が高い。このとき、通常使用される親水性を有するため、塩化ビニルの液滴外部と水相に分布しているエチレン性不飽和単量体を捕集して重合に参加できるように誘導することによって、化合物の反応転換率を高めることができる。前記水溶性開始剤も同様に、エチレン性不飽和単量体の反応転換率を高めることができる。また、前記乳化剤および水溶性開始剤は、重合した塩化ビニル系樹脂の表面に分布する粒子モルフォロジーの形成を誘導して熱による分子構造変性を最小化できる。したがって、乳化剤と水溶性開始剤を上記比率の範囲内で混合して使用する場合、乳化剤使用による接着性の低下を最小化しながら光沢度に優れた樹脂を得ることができる。
一方、前記重合反応は攪拌と共に行うことができる。
前記攪拌工程は、通常の方法により行うことができる。
本発明の実施形態によれば、反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内;または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時点で攪拌速度を増加させて行うことができる。
具体的には、前記攪拌は、重合初期100~500ppmの速度で行うことができ、以降反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内;または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時点で重合初期の攪拌速度より高い速度、好ましくは重合初期の攪拌速度より2倍~5倍増加した攪拌速度で行うことができる。
このような条件下で重合途中で攪拌速度を増加させることによって、製造される重合体中の単量体分布の不均一性を増加させて溶剤に対する溶解度を増加させ、凝集性を低下させて組成物の保存安定性を改善することができる。
具体的には、攪拌速度の増加時点が重合温度の到達時点に近接するほど、より具体的には、重合温度の到達時点と一致するとき、攪拌速度を重合初期の攪拌速度よりも2倍~5倍に増加した攪拌速度で増加させることが、相分離現象が発生しない優れた保存安定性を示すことができる。
前記方法により製造される塩化ビニル系樹脂組成物は、バルキーな疎水性の炭化水素基が付与された共重合体を含むことによって、EVAとの優れた相溶性を示すことができる。
また、前記方法により製造される塩化ビニル系樹脂組成物は、製造される樹脂中の単量体分布の不規則性の増加で、溶剤、特にアセテート系溶剤に対して優れた溶解性を示すことができ、その結果、塩化ビニル系樹脂組成物の透明性および溶液の保存安定性を向上させることができる。さらに、ヒドロキシル系単量体および(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤の使用により優れた透明性および光沢度を示すことができる。
II.塩化ビニル系樹脂組成物
本発明の他の一実施形態によれば、
前記方法により製造され、
塩化ビニル系単量体、エチレン性不飽和単量体、炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体の共重合体を含む、塩化ビニル系樹脂組成物が提供される。
前記塩化ビニル系樹脂組成物は、前記単量体の共重合体を含むことによって、EVAとの相溶性に優れ、かつ顔料と混合して高い濡れ性(wettability)を示すことができる。
前記塩化ビニル系樹脂組成物は、上述した方法により製造されたものであり、前記組成物の形成に使用される成分については上述のとおりである。
例えば、前記共重合体は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して;0.1~50重量部の前記エチレン性不飽和単量体;1~50重量部の炭素数10~20の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体;および1~30重量部の前記ヒドロキシル系単量体の共重合体であり得る。
前記エチレン性不飽和単量体は、エチレン酢酸ビニル単量体およびプロピオン酸ビニル単量体などを含むビニルエステル系単量体;エチレン、プロピレン、イソブチルビニルエーテル、およびハロゲン化オレフィンなどを含むオレフィン系単量体;(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含む(メタ)アクリル酸エステル系単量体;無水マレイン酸単量体;アクリロニトリル単量体;スチレン単量体;およびハロゲン化ポリビニリデン単量体からなる群から選択される1種以上の化合物であり得る。
前記(メタ)アクリル系エステル単量体は、イソデシルアクリレート(isodecyl acrylate)、イソデシルメタクリレート(isodecyl methacrylate)、イソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)、イソボルニルメタクリレート(isobornyl methacrylate)、マレイン酸ジペンチル(dipentyl maleate)、マレイン酸ジヘキシル(dihexyl maleate)、マレイン酸ジオクチル(dioctyl maleate)、およびマレイン酸ジノニル(dinonyl maleate)からなる群から選択される1種以上の化合物であり得る。
前記ヒドロキシル系単量体は、グリセロールモノアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ヒドロキシポリエトキシアリルエーテル、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ポリプロピレングリコールメタクリレート、アクリロエトキシヒドロキシベンゾフェノン、アリルヒドロキシアセトフェノン、ブトキシスチレン、メタクリルオキシヒドロキシベンゾフェノンからなる群から選択される1種以上の化合物であり得る。
そして、前記塩化ビニル系樹脂組成物には、下記化学式1で表される(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤をさらに含むことができる:
Figure 0007177149000003
上記化学式1中、
nは、2~100の整数であり、
R1およびR2は、それぞれ独立して、水素、炭素数1~10のヒドロカルビル基、または(メタ)アクリレート基であり、前記R1およびR2のうちの少なくとも一つは(メタ)アクリレート基である。
前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル系単量体100重量部に対して0.1重量部~5重量部で含まれる。
前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、上記化学式1で表される化合物であって;具体的には、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エトキシポリエチレングリコールアクリレート、エトキシポリエチレングリコールメタクリレート、アリールオキシポリエチレングリコールアクリレート、アリールオキシポリエチレングリコールメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、およびポリエチレングリコールジメタクリレートからなる群から選択される1種以上の化合物であり得る。
そして、前記塩化ビニル系樹脂組成物には、上述した化学式2で表される有機スズ化合物、開始剤、懸濁剤、乳化剤などをさらに含むことができる。
III.コーティング用インク
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記塩化ビニル系樹脂組成物を含むコーティング用インクが提供される。
前記コーティング用インクは、上述した塩化ビニル系樹脂組成物を含むことによってEVAとの相溶性に優れ、かつ組成物中の顔料の濡れ性に優れ、アセテート系溶剤に対する優れた溶解性を示して、金属および多様なプラスチック素材に対して優れたコーティング性と色の付与を可能にする。
前記コーティング用インクは、前記塩化ビニル系樹脂組成物を溶剤、顔料、ビーズなどと混合し、シェーカーなどを用いて均一に分散させる方法により製造することができる。
ここで、前記コーティング用インクに添加される溶剤、顔料、ビーズなどは、本発明の属する技術分野でよく知られる成分を特別な制限なく添加することができる。
本発明によれば、透明性、長期間保管時の保存安定性および光沢度に優れ、かつ、特にエチレン酢酸ビニルとの相溶性に優れて、コーティング用インクのバインダーとして好適に使用し得る塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法を提供することができる。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
真空ポンプを用いて280リットル容量の反応器内の酸素を除去した。前記反応器に塩化ビニル系単量体45kg、酢酸ビニル単量体1kg、マレイン酸ジオクチル7kg、ポリエチレングリコール系反応性添加剤であるメトキシPEG600メタクリレート(Methoxy PEG600 Methacrylate)0.5kg、有機スズ化合物としてジオクチル錫メルカプチド(dioctiyltin mercaptide)0.19kg、3%水溶液のセルロース系懸濁剤3.0kg、開始剤のアゾビスイソブチロニトリル(azobisisobutyronitrile)56gを脱イオン水130リットルと一緒に投入した後、ブルマジン型撹拌機を300rpmで回転しながら重合を開始した。
反応器の温度が70℃に上昇した直後にヒドロキシプロピルアクリレート5kgを4時間にわたって連続投入し、反応器の圧力が重合初期に比べて1.0kgf/cmほど低くなった時点で塩化ビニル系単量体45kgをさらに投入しながら、ブルマジン型撹拌機の回転速度を600rpmまで上昇させた。
追加投入する塩化ビニル系単量体は6時間にわたって投入し、塩化ビニル系単量体の投入以降に反応器の圧力が重合初期に比べて1.0kgf/cmほど低くなった時点で重合を停止させ、未反応単量体を回収し重合を終了した。重合したスラリーを脱水および乾燥して平均粒子が100μmの塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
実施例2
7kgのマレイン酸ジオクチルの代わりに3kgのマレイン酸ジオクチルを投入したことを除いて、前記実施例1と同様の方法で、塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
実施例3
7kgのマレイン酸ジオクチルの代わりに7kgのイソデシルアクリレートを投入したことを除いて、前記実施例1と同様の方法で、塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
比較例1
真空ポンプを用いて280リットル容量の反応器内の酸素を除去した。前記反応器に塩化ビニル系単量体36kg、酢酸ビニル単量体14.5kg、ポリエチレングリコール系反応性添加剤であるメトキシPEG600メタクリレート(Methoxy PEG600 Methacrylate)0.5kg、有機スズ化合物としてジオクチル錫メルカプチド(dioctiyltin mercaptide)0.19kg、3%水溶液のセルロース系懸濁剤3.0kg、開始剤のアゾビスイソブチロニトリル(azobisisobutyronitrile)56gを脱イオン水130リットルと一緒に投入した後、ブルマジン型撹拌機を300rpmで回転しながら重合を開始した。
反応器の温度が68℃に上昇した直後にヒドロキシプロピルアクリレート9kgを6時間にわたって連続投入し、反応器の圧力が重合初期に比べて1.0kgf/cmほど低くなった時点で塩化ビニル系単量体36kgをさらに投入しながら、ブルマジン型撹拌機の回転速度を600rpmまで上昇させた。
追加投入する塩化ビニル系単量体は5時間にわたって投入し、塩化ビニル系単量体の投入以降に反応器の圧力が重合初期に比べて1.0kgf/cmほど低くなった時点で重合を停止させ、未反応単量体を回収し重合を終了した。重合したスラリーを脱水および乾燥して平均粒子が190μmの塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
比較例2
(i)重合反応開始前に塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから41kgに、酢酸ビニル単量体の投入量を14.5kgから5kgにそれぞれ変更し;(ii)重合反応途中で塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから41kgに変更したことを除いて、前記比較例1と同様の方法で、塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
比較例3
(i)重合反応開始前に塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから43kgに、酢酸ビニル単量体の投入量を14.5kgから5kgに、ヒドロキシプロピルアクリレートの投入量を9kgから5kgにそれぞれ変更し;(ii)重合反応途中で塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから43kgに変更したことを除いて、前記比較例1と同様の方法で、塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
比較例4
(i)重合反応開始前に塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから45kgに、酢酸ビニル単量体の投入量を14.5kgから1kgに、ヒドロキシプロピルアクリレートの投入量を9kgから5kgにそれぞれ変更し;(ii)重合反応途中で塩化ビニル系単量体の投入量を36kgから45kgに変更したことを除いて、前記比較例1と同様の方法で、塩化ビニル系樹脂組成物粒子を得た。
比較例5
塩化ビニル、酢酸ビニルおよびジカルボン酸の三元共重合体の塩化ビニル系樹脂組成物粒子(商品名:TP-400A、製造会社:ハンファケミカル)を準備した。
比較例6
塩化ビニル、ビニルアルコールおよび酢酸ビニルの三元共重合体のケン化型塩化ビニル系樹脂組成物粒子(商品名:Solbin(登録商標)A、製造会社:Shin-Etsu MicroSi、Inc.)を準備した。
製造例1-A~1-I
前記実施例および比較例で準備したそれぞれの塩化ビニル系樹脂組成物粒子20重量%、酢酸エチル40重量%およびトルエン40重量%を混合し、50℃で90分間攪拌して、各実施例および比較例に対応する製造例の混合溶液を製造した。
製造例2-A~2-I
前記製造例1-A~1-Iによる混合溶液50g、顔料(Red146)10g、ビーズ(商品名:Alumina Bead、製造会社:三和セラミック)35g、およびエチレン酢酸ビニル(商品名:EVATANE(登録商標)42-60、製造会社:Arkema)5gを混合し、インクシェーカーで1時間攪拌して、各実施例および比較例に対応するコーティング用赤色インクを製造した。
製造例3-A~3-I
前記製造例1-A~1-Iによる混合溶液50g、顔料(White R-216)20g、ビーズ(商品名:Alumina Bead、製造会社:三和セラミック)35g、およびエチレン酢酸ビニル(商品名:EVATANE(登録商標)42-60、製造会社:Arkema)5gを混合し、インクシェーカーで1時間攪拌して、各実施例および比較例に対応するコーティング用白色インクを製造した。
試験例1
前記製造例1-A~1-Iによる混合溶液、前記製造例2-A~2-Iによる赤色インクおよび前記製造例3-A~3-Iによる白色インクに対してブルックフィールド粘度計を用いて、25℃下での粘度(cps)を測定した。
試験例2
前記製造例1-A~1-Iによる混合溶液に対して紫外分光器(475nm)を用いて、溶液の透明度を測定した。
試験例3
前記製造例2-A~2-Iによる赤色インクおよび前記製造例3-A~3-Iによる白色インクをそれぞれPETフィルムに塗布して乾燥させた後、グロスメーター(gloss meter)(BYK、micro-gloss)を用いて60°条件で光沢度を5回反復測定し、その平均値を計算した。
試験例4
前記製造例2-A~2-Iによる赤色インクを容器に入れて常温で10日間保管した後、インクの相分離程度を観察した。その結果を非常に優秀(◎)、優秀(○)、良好(▲)、普通(△)、および劣悪(X)の5段階で相対評価した。
インクの安定性が良好でない場合、インク配合後1時間以内にインクの層分離と顔料の凝集現象が現れる。そして、安定性が良好でないインクをコーティングする場合、コーティング層の光沢度が相対的に低下する。
Figure 0007177149000004
Figure 0007177149000005
Figure 0007177149000006
前記比較例1~4による塩化ビニル系樹脂組成物は、相対的に親水性を有する酢酸ビニルおよびヒドロキシプロピルアクリレートの含有量を減量して製造されたもので、インクの製造時にエチレン酢酸ビニルとの相溶性が向上するかどうかを観察した。その結果、酢酸ビニルおよびヒドロキシプロピルアクリレートの含有量を減らすほどインクの安定性および光沢度(分散性)が向上することが確認された。しかし、ケン化型塩化ビニル系樹脂組成物である前記比較例6に比べて、前記比較例1~4ではインクの光沢度(分散性)が劣悪で、前記比較例1から4に行くほど溶液の粘度が急激に増加して、コーティング用インクとして使用するのに不適合であることが確認された。
前記実施例1~3による塩化ビニル系樹脂組成物は、ケン化型塩化ビニル系樹脂組成物である前記比較例6と比べて顕著に優れた透明度を示し、かつ同等またはそれ以上の光沢度(分散性)および安定性を示し、コーティング用インクとして使用するのに適度な粘度を有することが確認された。

Claims (15)

  1. 塩化ビニル単量体、エチレン性不飽和単量体、直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体を、開始剤の存在下で重合する段階を含み、
    前記エチレン性不飽和単量体は、酢酸ビニル単量体、プロピオン酸ビニル単量体、エチレン、プロピレン、イソブチルビニルエーテル、無水マレイン酸単量体、アクリロニトリル単量体、スチレン単量体、およびハロゲン化ビニリデン単量体からなる群から選択される1種以上の化合物であり、
    前記直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体は、イソデシルアクリレート(isodecyl acrylate)、イソデシルメタクリレート(isodecyl methacrylate)、イソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)、イソボルニルメタクリレート(isobornyl methacrylate)、マレイン酸ジペンチル(dipentyl maleate)、マレイン酸ジヘキシル(dihexyl maleate)、マレイン酸ジオクチル(dioctyl maleate)、およびマレイン酸ジノニル(dinonyl maleate)からなる群から選択される1種以上の化合物であり、
    前記ヒドロキシル系単量体は、グリセロールモノアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ヒドロキシポリエトキシアリルエーテル、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ポリプロピレングリコールメタクリレート、アクリロエトキシヒドロキシベンゾフェノン、アリルヒドロキシアセトフェノン、ブトキシスチレン、メタクリルオキシヒドロキシベンゾフェノンからなる群から選択される1種以上の化合物であり、
    前記塩化ビニル単量体は、重合前に1次投入;および重合温度に到達後100分以内、または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に2次投入に分割して投入される、塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  2. 前記塩化ビニル単量体は、塩化ビニル系全体投入量の10~90重量%を重合前に1次投入し、残部の投入量が反応器内の温度が重合温度に到達した時点で2次投入する、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  3. 前記エチレン性不飽和単量体は、前記塩化ビニル単量体100重量部に対して0.1~50重量部を投入する、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  4. 前記直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体は、前記塩化ビニル単量体100重量部に対して1~50重量部を投入する、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  5. 前記ヒドロキシル系単量体は、反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内、あるいは反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時に投入される、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  6. 前記重合は、下記化学式1で表される(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤をさらに投入して行われる、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法:
    Figure 0007177149000007
    上記化学式1中、
    nは、2~100の整数であり、
    R1およびR2は、それぞれ独立して、水素、炭素数1~10のヒドロカルビル基、または(メタ)アクリレート基であり、前記R1およびR2のうちの少なくとも一つは(メタ)アクリレート基である。
  7. 前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、200g/mol~5,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、請求項6に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  8. 前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル単量体100重量部に対して0.1重量部~5重量部を投入する、請求項6に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  9. 前記ポリエチレングリコール系反応性添加剤は重合前に投入されるか、または前記単量体の重合度が30%~80%であるときに投入される、請求項6に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  10. 前記重合は攪拌と共に行い、
    前記攪拌は、反応器内の温度が重合温度に到達後100分以内;または反応器内の圧力が重合初期圧力に比べて0.5~1.0kgf/cmに低くなる時点で攪拌速度を増加させて行われる、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  11. 前記重合は懸濁重合または乳化重合である、請求項1に記載の塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  12. 塩化ビニル単量体、エチレン性不飽和単量体、直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体、およびヒドロキシル系単量体の共重合体を含み、
    前記エチレン性不飽和単量体は、酢酸ビニル単量体、プロピオン酸ビニル単量体、エチレン、プロピレン、イソブチルビニルエーテル、無水マレイン酸単量体、アクリロニトリル単量体、スチレン単量体、およびハロゲン化ビニリデン単量体からなる群から選択される1種以上の化合物であり、
    前記直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体は、イソデシルアクリレート(isodecyl acrylate)、イソデシルメタクリレート(isodecyl methacrylate)、イソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)、イソボルニルメタクリレート(isobornyl methacrylate)、マレイン酸ジペンチル(dipentyl maleate)、マレイン酸ジヘキシル(dihexyl maleate)、マレイン酸ジオクチル(dioctyl maleate)、およびマレイン酸ジノニル(dinonyl maleate)からなる群から選択される1種以上の化合物であり、
    前記ヒドロキシル系単量体は、グリセロールモノアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ヒドロキシポリエトキシアリルエーテル、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ポリプロピレングリコールメタクリレート、アクリロエトキシヒドロキシベンゾフェノン、アリルヒドロキシアセトフェノン、ブトキシスチレン、メタクリルオキシヒドロキシベンゾフェノンからなる群から選択される1種以上の化合物である、コーティング用インク
  13. 前記共重合体は、前記塩化ビニル単量体100重量部に対して;0.1~50重量部の前記エチレン性不飽和単量体;1~50重量部の直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル系エステル単量体;および1~30重量部の前記ヒドロキシル系単量体の共重合体である、請求項12に記載のコーティング用インク
  14. 下記化学式1で表される(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤をさらに含む、請求項12に記載のコーティング用インク
    Figure 0007177149000008
    上記化学式1中、
    nは、2~100の整数であり、
    R1およびR2は、それぞれ独立して、水素、炭素数1~10のヒドロカルビル基、または(メタ)アクリレート基であり、前記R1およびR2のうちの少なくとも一つは(メタ)アクリレート基である。
  15. 前記(メタ)アクリレート基を含むポリエチレングリコール系反応性添加剤は、前記塩化ビニル単量体100重量部に対して0.1重量部~5重量部で含まれる、請求項14に記載のコーティング用インク
JP2020517494A 2017-09-27 2018-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法 Active JP7177149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170125449A KR101887638B1 (ko) 2017-09-27 2017-09-27 염화비닐계 수지 조성물 및 이의 제조 방법
KR10-2017-0125449 2017-09-27
PCT/KR2018/011434 WO2019066496A1 (ko) 2017-09-27 2018-09-27 염화비닐계 수지 조성물 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535275A JP2020535275A (ja) 2020-12-03
JP7177149B2 true JP7177149B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=63229527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517494A Active JP7177149B2 (ja) 2017-09-27 2018-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7177149B2 (ja)
KR (1) KR101887638B1 (ja)
CN (1) CN111201253B (ja)
WO (1) WO2019066496A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101956136B1 (ko) * 2018-07-30 2019-03-08 한화케미칼 주식회사 염화비닐계 공중합체 및 이의 제조 방법
KR102702935B1 (ko) * 2021-06-10 2024-09-03 한화솔루션 주식회사 염화비닐계 공중합체 및 이의 제조 방법
EP4433517A1 (en) 2021-11-16 2024-09-25 SCG Chemicals Public Company Limited Vinyl chloride copolymer and copolymer composition, and an article comprising the same
KR20230123697A (ko) * 2022-02-17 2023-08-24 한화솔루션 주식회사 염화비닐계 공중합체 및 이의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284510A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Shin Dai-Ichi Vinyl Corp 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2012144706A (ja) 2010-12-24 2012-08-02 Nisshin Chem Ind Co Ltd 塩化ビニル系樹脂及びその製造方法並びにインキ
WO2012147625A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物、その製造方法および物品
JP2014114380A (ja) 2012-12-10 2014-06-26 Taiyo Vinyl Corp 硬質カレンダー成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2014529004A (ja) 2012-09-20 2014-10-30 エルジー・ケム・リミテッド エネルギー低消費の塩化ビニル系ラテックス及びその製造方法
WO2015080060A1 (ja) 2013-11-26 2015-06-04 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物、物品、および物品の製造方法
WO2015182567A1 (ja) 2014-05-28 2015-12-03 日本酢ビ・ポバール株式会社 懸濁重合用分散安定剤、ビニル系重合体の製造方法及び塩化ビニル樹脂
JP2018538409A (ja) 2015-12-09 2018-12-27 ハンワ ケミカル コーポレイション 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210739A (en) * 1975-09-05 1980-07-01 Stauffer Chemical Company Internally plasticized vinyl chloride copolymer composition
JPS6015471A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 合成樹脂エマルジヨン
JPH0532707A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂の製造方法
JP2991570B2 (ja) * 1992-07-09 1999-12-20 日信化学工業株式会社 磁気記録媒体
DE19531849A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Henkel Kgaa Polystyrol-Bindemittel
JPH1143517A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Denki Kagaku Kogyo Kk 塩化ビニル酢酸ビニル系共重合体、磁気記録媒体用結合剤及び磁気記録媒体
CN103865326A (zh) * 2014-02-27 2014-06-18 安徽颍美彩印包装有限公司 一种耐光金属表面用印刷油墨及其制备方法
KR101957854B1 (ko) * 2015-05-13 2019-03-14 주식회사 엘지화학 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
WO2016195434A1 (ko) * 2015-06-05 2016-12-08 주식회사 엘지화학 염화비닐계 공중합체의 제조방법 및 이로부터 제조된 염화비닐계 공중합체
KR101759719B1 (ko) * 2016-12-05 2017-07-20 한화케미칼 주식회사 염화비닐계 수지 조성물의 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284510A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Shin Dai-Ichi Vinyl Corp 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2012144706A (ja) 2010-12-24 2012-08-02 Nisshin Chem Ind Co Ltd 塩化ビニル系樹脂及びその製造方法並びにインキ
WO2012147625A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物、その製造方法および物品
JP2014529004A (ja) 2012-09-20 2014-10-30 エルジー・ケム・リミテッド エネルギー低消費の塩化ビニル系ラテックス及びその製造方法
JP2014114380A (ja) 2012-12-10 2014-06-26 Taiyo Vinyl Corp 硬質カレンダー成形用塩化ビニル系樹脂組成物
WO2015080060A1 (ja) 2013-11-26 2015-06-04 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物、物品、および物品の製造方法
WO2015182567A1 (ja) 2014-05-28 2015-12-03 日本酢ビ・ポバール株式会社 懸濁重合用分散安定剤、ビニル系重合体の製造方法及び塩化ビニル樹脂
JP2018538409A (ja) 2015-12-09 2018-12-27 ハンワ ケミカル コーポレイション 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020535275A (ja) 2020-12-03
CN111201253B (zh) 2022-05-24
CN111201253A (zh) 2020-05-26
WO2019066496A1 (ko) 2019-04-04
KR101887638B1 (ko) 2018-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7177149B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法
JP6633758B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法
CN104250334B (zh) 一种氯乙烯‑丙烯酸酯类共聚物的制备方法
JP7346545B2 (ja) 塩化ビニル系共重合体およびその製造方法
CN110036046B (zh) 制备基于氯乙烯的树脂组合物的方法
WO2014099103A1 (en) Grafted pigment dispersing polymeric additive and paint employing the same with improved hiding
JP2020514469A (ja) アルカリ水溶性樹脂、その製造方法およびアルカリ水溶性樹脂を含むエマルション重合体
IL44712A (en) Preparation of a processing aid for polyvinyl chloride
TW201233689A (en) Methyl methacrylate polymer production method
JP4083029B2 (ja) アクリル系重合体粉末、アクリルゾル及び成形物
KR102670909B1 (ko) 염화비닐계 공중합체 및 이의 제조 방법
KR102702935B1 (ko) 염화비닐계 공중합체 및 이의 제조 방법
EP4010387A1 (en) Water-borne polymers polymerized by radical polymerization with azo initiators, a process for making such and the applications thereof
CN114364762A (zh) 水性阻燃粘合剂组合物及其制备方法
CN114599683B (zh) 制造氯乙烯-丙烯酸共聚物胶乳的方法
JPS61166848A (ja) 皮膜形成用樹脂水分散液
JPS6368610A (ja) 共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7177149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150