JP7165308B2 - 撥水部材の製造方法、撥水部材及び該撥水部材を備える自動車部品 - Google Patents
撥水部材の製造方法、撥水部材及び該撥水部材を備える自動車部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7165308B2 JP7165308B2 JP2020524984A JP2020524984A JP7165308B2 JP 7165308 B2 JP7165308 B2 JP 7165308B2 JP 2020524984 A JP2020524984 A JP 2020524984A JP 2020524984 A JP2020524984 A JP 2020524984A JP 7165308 B2 JP7165308 B2 JP 7165308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- rare earth
- earth oxide
- repellent member
- precursor solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C18/00—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
- C23C18/02—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
- C23C18/12—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
Description
上記防汚構造体は、液体のオイルなどを用いるため、オイルが滅失し易く長期に亘る耐久性の向上が困難であり、有機物を用いずに撥水性を付与する方法が望まれている。
そして、上記希土類酸化物前駆体溶液が、希土類アルコキシドと反応抑制剤とを含み、
上記反応抑制剤が、エーテル結合を有するジアルコールであり、
酸を添加する工程を含まず、上記希土類酸化物前駆体溶液を作製する工程が、上記反応抑制剤を入れた後、 上記基板に塗布する前に加熱処理を行うことを特徴とする。
そして、上記撥水膜が、厚さが15nm以上100nm未満の希土類酸化物を含み、かつ酸を含まないことを特徴とする。
本発明の撥水部材の製造方法について詳細に説明する。
上記撥水部材の製造方法は、ゾル‐ゲル法により希土類酸化物の撥水膜を基材上に形成する方法である。
そして、ゲル化が抑制された低粘度の希土類酸化物前駆体溶液を基材に塗布し、基材上で加水分解、脱水縮合反応を進ませてゲル化させる。
具体的には、エーテル結合を一つ以上有する炭素数が4以上の直鎖状ジアルコールを使用することができ、例えば、トリエチレングリコール、ジエチルグリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレグリコール、2,2’-オキシド(ベンジルアルコール)、1,3ビス(4-ハイドロキシフェノキシ)ベンゼン、4,4’-オキシジフェノール、2,2’-オキシジフェノールなどを挙げることができる。
本発明の撥水膜は、基材上に形成された希土類酸化物を含む膜であり、厚さが15nm以上100nm未満である。
膜厚が15nm未満では、撥水膜が薄すぎて撥水性が低下し、また、膜厚が100nmを超えると、クラックが生じてヘイズ値が高くなる。
上記基材としては、透明な板ガラスなどを使用することができる。
上記基材のヘイズ値は0.1%以下であることが好ましく、全光線透過率は93%以上であることが好ましい。
全光線透過率及びヘイズ値が上記範囲にあることで、自動車部品や光学部品等に要求される透明性が得られる。
本発明の自動車部品は、上記撥水部材を備える。
自動車部品が上記撥水部材を備えることで、撥水性や耐久性が向上し、雨天や悪路において良好な視界を確保することができるだけでなく、洗車や清掃の回数を減らすことができる。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
トリエチレングリコール1000μL、ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌し、さらに80℃で30分間加熱した後、室温まで冷却して混合液を得た。
上記希土類酸化物前駆体溶液1.5mlを、プラズマ処理したソーダライムガラス上に、温度25℃、湿度60%の環境下でスピンコート(回転数100rpmで3sec、500rpmで5sec、1000rpmで15sec)し、150℃で1時間乾燥して室温まで冷却した後、500℃で1時間焼成して撥水部材を得た。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
トリエチレングリコール1000μL、エルビウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌し、さらに80℃で30分間加熱した後、室温まで冷却して混合液を得た。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
ジエチレングリコール1000μL、ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌し、さらに80℃で30分間加熱した後、室温まで冷却して混合液を得た。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
トリエチレングリコール1000μL、ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌し、さらに80℃で30分間加熱した後、室温まで冷却して希土類酸化物前駆体溶液を得た。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
トリエチレングリコール1000μL、ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌して希土類酸化物前駆体溶液を得た。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
トリエチレングリコール1000μL、ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール500μLをスクリュー管に入れて撹拌して混合液を得た。
ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1.5mLをそのままスピンコートする他は実施例1と同様にして撥水膜を形成したが剥離が生じ成膜できなかった。
(希土類酸化物前駆体溶液の作製)
ホルミウムブトキシド(北興化学社製:0.503mol/kg)1000μL、及びイソプロピルアルコール4000μLをスクリュー管に入れて撹拌して希土類酸化物前駆体溶液を得た。
上記実施例1~4、参考例1,2で作製した試験片の撥水部材を以下の方法で評価した。
評価結果を表1に示す。
水平に設置した撥水部材に水5μLを滴下し、その接触角を楕円近似法(共和界面製:Drop Master)にて測定した。
撥水部材のヘイズ値及び全光線透過率を、積分球を備えたヘイズ・透過計(村上色彩製:HM-65W)で測定した。
撥水部材の断面を、走査型電子顕微鏡(日立製作所社製:S4700)を用いて観察し、撥水膜の膜厚を測定した。
図1に実施例1の撥水部材の断面SEM像を示す。
Claims (2)
- 希土類酸化物前駆体溶液を基材に塗布し、焼成して撥水膜を形成する処理を備える撥水部材の製造方法であって、
上記希土類酸化物前駆体溶液が、希土類アルコキシドと反応抑制剤とを含み、
上記反応抑制剤が、エーテル結合を有するジアルコールであり、
酸を添加する工程を含まず、
上記希土類酸化物前駆体溶液を作製する工程が、上記反応抑制剤を入れた後、上記基板に塗布する前に加熱処理を行うことを特徴とする撥水部材の製造方法。 - 上記希土類酸化物前駆体溶液が、エタノール、イソプロピルアルコール及びブタノールから成る群から選択された少なくとも1種のアルコールを含むことを特徴とする請求項1に記載の撥水部材の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/022426 WO2019239487A1 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 撥水部材の製造方法、撥水部材及び該撥水部材を備える自動車部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019239487A1 JPWO2019239487A1 (ja) | 2021-07-01 |
JP7165308B2 true JP7165308B2 (ja) | 2022-11-04 |
Family
ID=68842948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020524984A Active JP7165308B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 撥水部材の製造方法、撥水部材及び該撥水部材を備える自動車部品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7165308B2 (ja) |
WO (1) | WO2019239487A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007125537A (ja) | 2005-10-05 | 2007-05-24 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 有機無機複合膜が形成された物品の製造方法 |
US20100239824A1 (en) | 2007-08-07 | 2010-09-23 | President And Fellows Of Harvard College | Metal Oxide Coating On Surfaces |
JP2011063852A (ja) | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 防汚加工製品及びその製造方法 |
JP2016121331A (ja) | 2014-11-26 | 2016-07-07 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | 腐食しにくいゾルゲル被覆系及び方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3070411B2 (ja) * | 1994-10-07 | 2000-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | 鉄系部材に撥水性被覆膜を形成する方法 |
JP3933777B2 (ja) * | 1997-12-03 | 2007-06-20 | 株式会社Kri | 基材の表面改質方法 |
-
2018
- 2018-06-12 WO PCT/JP2018/022426 patent/WO2019239487A1/ja active Application Filing
- 2018-06-12 JP JP2020524984A patent/JP7165308B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007125537A (ja) | 2005-10-05 | 2007-05-24 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 有機無機複合膜が形成された物品の製造方法 |
US20100239824A1 (en) | 2007-08-07 | 2010-09-23 | President And Fellows Of Harvard College | Metal Oxide Coating On Surfaces |
JP2011063852A (ja) | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 防汚加工製品及びその製造方法 |
JP2016121331A (ja) | 2014-11-26 | 2016-07-07 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | 腐食しにくいゾルゲル被覆系及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019239487A1 (ja) | 2019-12-19 |
JPWO2019239487A1 (ja) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102120626B1 (ko) | 반사 방지층이 형성된 기재 | |
JP5183066B2 (ja) | シリカ膜およびその製造方法 | |
JP6532228B2 (ja) | 光学部材及び光学部材の製造方法 | |
JP4989219B2 (ja) | 赤外線カットガラス及びその製造方法 | |
CN1988965B (zh) | 有机薄膜形成方法、有机薄膜形成用辅助剂和有机薄膜形成用溶液 | |
EP3141934A1 (en) | Optical member comprising an antireflective porous film and method for manufacturing the same | |
AU737747B2 (en) | An inorganic polymer material based on tantalum oxide, notably with a high refractive index, mechanically resistant to abrasion, its method of manufacture, and optical material including this material | |
JPH09225387A (ja) | 親水性部材、及び部材表面の親水化方法 | |
US20200399170A1 (en) | Coated glass sheet and method for producing same | |
US5268198A (en) | Water-repellent metal oxide film coated on glass substrate and method of forming same | |
JP5665404B2 (ja) | 光学膜の製造方法、光学膜および光学部品 | |
JP3883366B2 (ja) | 高滑水性基板およびその製造方法 | |
JP7165308B2 (ja) | 撥水部材の製造方法、撥水部材及び該撥水部材を備える自動車部品 | |
TWI496849B (zh) | And a coating liquid for forming a film for spray coating and a film | |
KR102167919B1 (ko) | 방오 구조체 및 해당 방오 구조체를 사용한 자동차 부품 | |
WO2022202398A1 (ja) | 金属-酸素-金属結合を主鎖とする高分子、その組成物、固体物およびその製造方法、ならびに電子部品および繊維 | |
KR100233768B1 (ko) | 발수유리 또는 발수세라믹의 제조 방법 | |
JP3628802B2 (ja) | 防曇性薄膜及びその形成法 | |
JP2005281132A (ja) | 撥水性のガラスの製法 | |
KR100706444B1 (ko) | 발수성 코팅 유리의 제조 방법 | |
CN110944832B (zh) | 防污结构体及具备该防污结构体的汽车部件 | |
US8039111B2 (en) | Article with organic-inorganic composite film | |
KR100216872B1 (ko) | 발수 유리의 제조 방법 및 그 제품 | |
JP2000335941A (ja) | ガラス物品 | |
JP2004035324A (ja) | チタン化合物薄膜形成用前駆体溶液及びチタン化合物薄膜の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20201207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221005 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7165308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |