JP7159907B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7159907B2
JP7159907B2 JP2019030501A JP2019030501A JP7159907B2 JP 7159907 B2 JP7159907 B2 JP 7159907B2 JP 2019030501 A JP2019030501 A JP 2019030501A JP 2019030501 A JP2019030501 A JP 2019030501A JP 7159907 B2 JP7159907 B2 JP 7159907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
recording
posture
scanner unit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019030501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020131622A (ja
Inventor
久幸 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019030501A priority Critical patent/JP7159907B2/ja
Priority to CN202010102988.8A priority patent/CN111605308B/zh
Priority to US16/795,824 priority patent/US11072186B2/en
Publication of JP2020131622A publication Critical patent/JP2020131622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7159907B2 publication Critical patent/JP7159907B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17536Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/445Printers integrated in other types of apparatus, e.g. printers integrated in cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • H04N1/00554Latches or hinges therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00557Connection or assembly of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00559Mounting or support of components or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17573Ink level or ink residue control using optical means for ink level indication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、媒体への記録機能と原稿を読み取る読取機能との双方を備える記録装置に関する。
プリンターに代表される記録装置には、媒体に記録を行う記録部を備える装置本体の上部にスキャナーユニットが設けられ、媒体への記録機能と原稿を読み取る読取機能との双方を備える複合機として構成されるものがある。
このような記録装置には、一例として特許文献1に示されるように、所定の情報を表示する表示部や所定の情報を入力するボタン部を有する操作パネルを備え、ユーザーが操作し易いように操作パネルを傾斜可能に構成されるものがある。特許文献1に記載の操作パネルは装置の側面に設けられ、矩形の操作パネルの上辺に沿って回動軸が設けられている。操作パネルは、操作面が上を向くように回動させることで傾斜姿勢にされるように構成されている。
また、複合機として構成される記録装置は、一例として特許文献2に示されるように、スキャナーユニットが装置本体の上部を開閉するように回動可能に構成され、スキャナーユニットを開くことで装置本体の内部を開放し、メンテナンス等を行えるように構成される場合がある。特許文献2に記載の複合機は、装置本体に対して回動するスキャナーユニットの自由端側に操作パネルを備えている。スキャナーユニットが回動する際、操作パネルはスキャナーユニットと一体となって変位する。
特開2018-052003号公報 特開2014-120864号公報
特許文献2のように、装置本体に対して回動するスキャナーユニットの自由端側に設けられた操作パネルが、特許文献1の操作パネルのように、操作面が上を向くように回動させることで傾斜可能に構成されている場合、操作パネルを上向きに回動させようとする力によって、意図せず操作パネルよりも先にスキャナーユニットが回動してしまったり、或いは操作パネルとともにスキャナーユニットが回動してしまうことがある。
上記課題を解決する本発明の記録装置は、媒体に記録を行う記録部と、前記記録部を内部に備える筐体と、前記筐体に対して回動可能に設けられ、回動することにより前記筐体の上部を開閉可能なスキャナーユニットと、前記スキャナーユニットに設けられ、前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた状態の場合に、パネル面が前記筐体の側面に沿う第1姿勢から、前記パネル面が前記第1姿勢よりも上を向く方向に回動可能なパネルユニットと、前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた閉状態から開く方向に回動することを規制する規制状態と、前記スキャナーユニットが前記閉状態から開く方向に回動することを許容する許容状態と、を切り換え可能であり、前記パネルユニットを前記第1姿勢にすることで前記規制状態となり、前記パネルユニットを前記第1姿勢から所定の角度回動させた第2姿勢にすることで前記許容状態となる、少なくとも一つの規制手段と、を備えることを特徴とする。
第1実施形態に係るプリンターの外観斜視図。 第1実施形態に係るプリンターにおいてパネルユニットを第3姿勢にした状態を示す斜視図。 第1実施形態に係るプリンターにおいてスキャナーユニットを完全に開いた状態を示す斜視図。 第1実施形態に係るプリンターの側断面図。 第1実施形態に係るプリンターにおいてスキャナーユニットの原稿台カバーを開いた状態を示す斜視図。 図1のA-A矢視断面図。 パネルユニットが第1姿勢から50°回動した状態を示す断面図。 パネルユニットが第1姿勢から60°回動した状態を示す断面図。 パネルユニットが第1姿勢から70°回動した状態を示す断面図。 図2のB-B矢視断面図であり、パネルユニットが第1姿勢から80°回動した状態を示す断面図。 図7に示す状態のパネルユニットを下方から見た斜視図。 図7に示す状態のパネルユニットを上方から見た斜視図。 図3のC部の拡大斜視図。 規制手段の変更例について説明する斜視図。 第1実施形態に係るプリンターにおいて、キャリッジが液体収容部にインクを補充する際の位置に移動された状態を示す斜視図。 液体収容部のキャップが開放された状態を示す斜視図。 庇部材について説明する斜視図。 スキャナーユニットを完全に開いた状態で、パネルユニットを第1姿勢と同じ角度にした状態を示す斜視図。 パネルユニットの第3姿勢とスキャナーユニットの全開の開き角度との関係の一例について説明する図。
以下、本発明について概略的に説明する。
第1の態様に係る記録装置は、媒体に記録を行う記録部と、前記記録部を内部に備える筐体と、前記筐体に対して回動可能に設けられ、回動することにより前記筐体の上部を開閉可能なスキャナーユニットと、前記スキャナーユニットに設けられ、前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた状態の場合に、パネル面が前記筐体の側面に沿う第1姿勢から、前記パネル面が前記第1姿勢よりも上を向く方向に回動可能なパネルユニットと、前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた閉状態から開く方向に回動することを規制する規制状態と、前記スキャナーユニットが前記閉状態から開く方向に回動することを許容する許容状態と、を切り換え可能であり、前記パネルユニットを前記第1姿勢にすることで前記規制状態となり、前記パネルユニットを前記第1姿勢から所定の角度回動させた第2姿勢にすることで前記許容状態となる、少なくとも一つの規制手段と、を備えることを特徴とする。
本態様によれば、前記パネルユニットを前記第1姿勢にすることで前記規制状態となり、前記パネルユニットを前記第1姿勢から所定の角度回動させた第2姿勢にすることで前記許容状態となる規制手段を備えるので、前記パネルユニットが前記第1姿勢から前記第2姿勢にされるまでの間、パネルユニットを上向きに回動させようとする力で先にスキャナーユニットが回動することを抑制できる。また前記パネルユニットが前記第2姿勢の状態で、前記パネルユニットを持ち、簡単に前記スキャナーユニットを回動させることができる。
第2の態様は、第1の態様において、前記パネルユニットは、前記スキャナーユニットの自由端に設けられる、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記パネルユニットが、前記スキャナーユニットの自由端に設けられるので、前記スキャナーユニットの回動方向と前記パネルユニットの回動方向とが同じとなり、操作性の良好な記録装置とすることができる。
前記パネルユニットが前記スキャナーユニットの自由端に設けられていると、前記パネルユニットを前記第1姿勢から前記第2姿勢にするための力によって前記スキャナーユニットが開き易いが、第1の態様と同様の作用効果により、パネルユニットを回動させようとする力でスキャナーユニットが回動する虞を確実に抑制できる。
第3の態様は、第2の態様において、前記パネルユニットは、前記第1姿勢からの回動角が前記第2姿勢よりも大きい第3姿勢をとるまで回動可能であり、前記スキャナーユニットの前記自由端が位置する方向を装置前方として、前記パネルユニットを前記第3姿勢にした状態、且つ、前記スキャナーユニットを最大の開き角度にした場合に、前記パネル面が水平よりも前記装置前方に向く、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記スキャナーユニットを完全に開いた際に、前記装置前方から前記パネル面を視認し易い構成とすることができる。
第4の態様は、第1の態様から第3の態様のいずれかにおいて、前記規制手段は、前記パネルユニットに設けられ、前記パネルユニットの回動に追従して変位するフック部と、前記筐体に設けられ、前記フック部が掛かることで前記スキャナーユニットの前記筐体に対する回動を規制する規制部と、を備え、前記パネルユニットが前記第1姿勢から前記第2姿勢になる前まで前記フック部が前記規制部に掛かることで前記規制状態となり、前記パネルユニットが前記第2姿勢になったら前記フック部が前記規制部から外れることで前記許容状態となることを特徴とする。
本態様によれば、構成簡単にして前記規制手段を形成することができる。
第5の態様は、第4の態様において、前記フック部は、前記規制部から外れる際に前記規制部に干渉する凸部を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記フック部は、前記規制部から外れる際に前記規制部に干渉する凸部を備えるので、前記スキャナーユニットの回動の規制が解除された際にクリック感が得られ、前記スキャナーユニットが回動可能になったことをユーザーに分かり易くすることができる。
第6の態様は、第4の態様または第5の態様において、前記規制部に設けられ、前記規制部に掛かった前記フック部を押圧する押圧手段を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記規制部に設けられ、前記規制部に掛かった前記フック部を押圧する押圧手段を備えるので、前記規制部に前記フック部が掛かった状態での前記パネルユニットのがたつきを抑制することができる。
第7の態様は、第1の態様から第6の態様のいずれかにおいて、前記規制手段を複数備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記規制手段を複数備えるので、前記パネルユニットが前記第1姿勢から前記第2姿勢にされるまでの間、パネルユニットを上向きに回動させようとする力で先にスキャナーユニットが回動することをより確実に抑制できる。
第8の態様は、第1の態様から第7の態様のいずれかにおいて、前記記録部は、液体を吐出する記録ヘッドを備え、前記記録ヘッドから前記媒体に向けて前記液体を吐出することで記録を行う構成であり、前記筐体は、前記液体を収容する液体収容部を内部に備え、前記スキャナーユニットを開いた状態において、前記液体収容部に前記液体を補充可能に構成される、ことを特徴とする。
本態様によれば、第1の態様から第7の態様のいずれかと同様の作用効果が得られ、前記液体収容部に前記液体を補充するに当たり、良好な操作性でスキャナーユニットを開くことができる。
第9の態様は、第8の態様において、前記記録部は、前記記録ヘッドを支持するとともに前記液体収容部を搭載可能なキャリッジを備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記液体収容部が前記記録ヘッドを支持する前記キャリッジに搭載される構成の記録装置において、第8の態様と同様の作用効果が得られる。
[第1実施形態]
以下、図を参照して、本発明の一実施形態に係る記録装置の概略について説明する。本実施形態において、記録装置の一例としてインクジェットプリンター1を挙げる。インクジェットプリンター1は、以下、単にプリンター1と称するものとする。
尚、各図において示すX-Y-Z座標系はX軸方向が装置幅方向、Y軸方向が装置奥行き方向、Z軸方向が装置高さ方向を示している。また、+Y方向を装置前方とし、-Y方向を装置後方とする。また、装置前方から見て左を+X方向、右を-X方向とする。また、+Z方向を上方とし、-Z方向側を下方とする。
また、プリンター1において媒体が搬送されていく搬送方向を「下流」といい、これと反対の方向を「上流」という。
<プリンターの概要>
図1に示されるプリンター1は、媒体に記録を行う記録部8を内部に備える筐体2と、筐体2の上部に設けられ、原稿の画像を読み取るスキャナーユニット4を備えている。即ちプリンター1は、記録機能に加えて画像読取機能を備える複合機として構成されている。
プリンター1において、記録が行われる媒体としては、例えば、普通紙の他、普通紙よりも厚いハガキや名刺等の厚紙、普通紙よりも薄い薄紙、写真用の光沢紙等の用紙が挙げられる。また、プリンター1は、CDやDVDのようなディスク型メモリーのラベル面への記録も可能に構成されている。
プリンター1において、記録部8は、液体としてのインクを吐出する記録ヘッド10と、記録ヘッド10を支持するキャリッジ20とを備え、記録ヘッド10から媒体Pに向けてインクを吐出することで記録を行うように構成されている。
スキャナーユニット4は、筐体2に対して回動可能に設けられ、回動することにより筐体2の上部を開閉可能に構成されている。図1には、スキャナーユニット4が筐体2に対して閉じた閉状態が表されており、図3にはスキャナーユニット4が筐体2に対して完全に開いた状態を示している。
プリンター1の装置前方である+Y方向には、操作部6を備えるパネルユニット13が設けられている。操作部6は、記録や画像読み取りのための各種設定操作や実行操作の他、設定内容や画像のプレビュー表示などを行うことができる。
パネルユニット13は、スキャナーユニット4に設けられ、図1に示されるように、パネル面としての操作面6aが前方を向く状態から、図2に示されるように、操作面6aが図1の状態よりも上を向く方向に回動可能に構成されている。
スキャナーユニット4及びパネルユニット13の構成については後で詳しく説明する。
筐体2の前面2aの下部には、下部カバー7が設けられている。尚、筐体2の前面2aは図1では見えていないが、図2及び図3に示されている。
下部カバー7を図4において点線で示すように開くことにより、記録前の媒体Pを収容する媒体トレイ11と、記録後に排出される媒体を受ける排出トレイ12が露呈するように構成されている。
排出トレイ12は、図4において実線で示されるように筐体2に収納された収納状態と、図4において点線で示されるように筐体2の前方側に突出した突出状態と、を切換可能に構成されており、突出状態で記録後の媒体を受けることができる。排出トレイ12は、不図示のモーターによって収納状態と突出状態とを切り換え可能に構成されている。
媒体トレイ11には複数枚の媒体Pを収容可能であり、筐体2に対して着脱可能となっている。媒体トレイ11は、図4に示されるように筐体2に装着された状態で、媒体Pを後述する媒体搬送経路Tに送り出すことができるようになっている。また、媒体トレイ11は、前方(+Y方向)に引き出した状態で媒体Pを補充することができる。
<プリンターにおける媒体搬送経路について>
続いて、図4を参照しつつプリンター1における媒体搬送経路Tについて説明する。
媒体搬送経路Tは、プリンター1の装置下部に設けられる媒体トレイ11から記録部8による記録領域に向けて搬送される媒体Pの搬送経路である。
媒体トレイ11にセットされた媒体Pは、給送ローラー16によってピックアップされて媒体搬送経路Tに送り出される。より具体的には、不図示の駆動源によって回転駆動される給送ローラー16は、揺動軸19aを中心に揺動するローラー支持部材19に設けられており、媒体トレイ11に収容された複数の媒体Pの最上位のものと接して回転することにより、その最上位の媒体Pを媒体トレイ11から装置後方(-Y方向)に送り出す。
給送ローラー16の下流には、不図示の駆動源によって回転駆動される中間ローラー17が設けられており、この中間ローラー17によって媒体Pは湾曲反転させられ、装置前方(+Y方向)へと送られる。尚、符号18a、18b、18c、18dは中間ローラー17に従動回転可能な従動ローラーであり、媒体は、従動ローラー18aと中間ローラー17とによってニップされ、続いて従動ローラー18bと中間ローラー17とによってニップされ、更に従動ローラー18cと中間ローラー17とによってニップされて、下流へと送られる。従動ローラー18dについては後で説明する。
中間ローラー17の下流には、搬送ローラー対21が設けられており、搬送ローラー対21によって媒体が記録ヘッド10の下方へと送られる。搬送ローラー対21は、図4において、下側のローラーが不図示の駆動源により回転駆動され、上側のローラーが下側のローラーに従動回転する。
搬送ローラー対21の下流には、記録部8が設けられている。記録部8において、インクを吐出する記録ヘッド10は、キャリッジ20の底部に設けられている。キャリッジ20には、記録ヘッド10に供給するインクを収容する液体収容部24が搭載されている。言い換えると、筐体2は、液体収容部24を内部に備えている。
キャリッジ20は図示しない駆動源によって装置幅方向(X軸方向)に往復移動可能に構成されている。
記録ヘッド10と対向する位置には、媒体搬送経路Tを搬送される媒体を支持する媒体支持部材23が設けられ、媒体支持部材23によって、媒体と記録ヘッド10との間隔が規定される。媒体と記録ヘッド10との間隔は、ギャップとも言う。
媒体支持部材23の下流には排出ローラー対22が設けられている。排出ローラー対22も、搬送ローラー対21と同様に、下側のローラーが不図示の駆動源により回転駆動され、上側のローラーが下側のローラーに従動回転するように構成されている。記録部8による記録後の媒体Pは、排出ローラー対22により、図4において点線で示されるように突出状態にされた排出トレイ12に向けて排出される。
尚、プリンター1は、媒体Pの第1面と、その反対面の第2面に記録を行う両面記録を実行可能に構成されている。両面記録を行う場合には、第1面への記録後、媒体Pをスイッチバックさせて-Y方向に送る。スイッチバックされた媒体Pは、従動ローラー18dと中間ローラー17とによってニップされて、媒体搬送経路Tに合流させることができる。媒体Pは中間ローラー17によって反転され、第2面が記録ヘッド10と対向した状態で記録ヘッド10の下方に搬送され、第2面への記録が行われる。
また、プリンター1は、記録が行われる媒体Pを装置後方の上部に設けられる上部供給口9からも供給可能に構成されている。上部供給口9は、給送口カバー3を開くことで開放される。上部供給口9から供給された媒体Pは、搬送ローラー対21の上流から媒体搬送経路Tに入り、記録ヘッド10による記録が行われる。
<スキャナーユニットについて>
また、プリンター1において、スキャナーユニット4は、図3に示されるように、筐体2の上部に対して回動可能に設けられている。スキャナーユニット4は、装置後方、すなわち-Y方向に回動軸を有し、装置前方、すなわち+Y方向を自由端4aとして回動し、筐体2の上部を開閉可能に構成されている。
スキャナーユニット4は、図4に示すように、内部に読取部31を備えるスキャナー本体30と、スキャナー本体30の上部に設けられる原稿台32を開閉可能な原稿台カバー5を備えている。原稿台カバー5を図5のように開くと、原稿台32が露呈する。読取部31は、原稿台32に載置された原稿を読み取る。原稿は、読み取り面を原稿台32と対向させるようにして原稿台32に載置される。
原稿台カバー5において、閉じた際に原稿台32と対向する面には、図5に示されるように、原稿を押さえる押さえ板33が設けられている。
尚、パネルユニット13はスキャナー本体30に設けられており、原稿台カバー5は単体で開閉することができる。
<パネルユニットについて>
パネルユニット13は、前述のようにスキャナーユニット4のスキャナー本体30に回動可能に設けられている。より具体的には、図1に示されるように、操作面6aが筐体2の前方の側面、すなわち前面2a(図2を参照)に沿う第1姿勢から、図2に示されるように、操作面6aが第1姿勢よりも上を向く方向に回動可能に構成されている。
また、プリンター1において、パネルユニット13は、スキャナーユニット4の自由端4aに設けられている。このことにより、スキャナーユニット4の回動方向とパネルユニット13の回動方向とが同じとなり、ユーザーがパネルユニット13を正面視した状態でのプリンター1の操作性が良好となる。
ここで、このようなパネルユニット13がスキャナー本体30に設けられていると、パネルユニット13を図1に示される第1姿勢から上向きに回動させようとする力で、意図せず先にスキャナーユニット4が開いてしまうことがある。特に、パネルユニット13がスキャナーユニット4の自由端4aに設けられていると、パネルユニット13を上向きに回動させる力でスキャナーユニット4が開き易い。尚、パネルユニット13がスキャナーユニット4の自由端4aではなく、スキャナーユニット4の+X方向或いは-X方向の側辺に設けられる場合も、パネルユニット13の回動時に意図せずスキャナーユニット4が開く虞がある。
これを回避するため、本実施形態のプリンター1は、スキャナーユニット4が筐体2に対して閉じた閉状態から開く方向に回動することを規制する規制状態と、スキャナーユニット4が閉状態から開く方向に回動することを許容する許容状態と、を切り換え可能な規制手段40を備えている。
本実施形態において、規制手段40は、パネルユニット13を第1姿勢(図6を参照)にすることで規制状態となり、パネルユニット13を第1姿勢から所定の角度回動させた第2姿勢(図9を参照)にすることで許容状態となるように構成されている。
以下、図6~図12を参照して、規制手段40のより具体的な構成について説明する。
本実施形態の規制手段40は、図6~図12に示されるように、パネルユニット13に設けられ、パネルユニット13の回動に追従して変位するフック部41と、筐体2に設けられ、フック部41が掛かることでスキャナーユニット4の筐体2に対する回動を規制する規制部42と、を備えている。尚、図11及び図12においては、規制手段40の構成を分かり易く示すためにスキャナーユニット4の記載が省略されている。規制部42は、図3及び図13に示されるように、筐体2の前面2aの上部に設けられている。
図6は、図1におけるA-A矢視断面図であり、パネルユニット13は第1姿勢になっている。図7~図10は、図6に示すパネルユニット13の第1姿勢から、操作面6aが上を向く方向にパネルユニット13を回動させた状態を示している。図6に示されるパネルユニット13の第1姿勢を回動角αが0°の状態として、図7は、パネルユニット13の回動角αが50°の状態であり、図8は、パネルユニット13の回動角αが60°の状態であり、図9は、パネルユニット13の回動角αが70°の状態であり、図10は、パネルユニット13の回動角αが80°の状態である。
本実施形態においては、図9に示すパネルユニット13の回動角α=70°の状態が、規制手段40を許容状態にする第2姿勢である。また、パネルユニット13は、第1姿勢からの回動角αが第2姿勢よりも大きい第3姿勢まで回動可能に構成されている。図10に示すパネルユニット13の回動角α=80°の状態が第3姿勢である。
規制手段40は、パネルユニット13が第1姿勢から第2姿勢になる前まで、すなわち、図6~図8に示される状態ではフック部41が規制部42に掛かり、図9に示されるようにパネルユニット13が第2姿勢になったら、フック部41が規制部42から外れるように構成されている。このことにより、パネルユニット13が第1姿勢から第2姿勢になるまでの間、規制手段40によりスキャナーユニット4の開く方向への回動が規制される。パネルユニット13が第2姿勢になると、フック部41が規制部42から外れているので規制手段40による規制が解除されて許容状態となり、スキャナーユニット4を開くことができる。
規制部42には、規制部42に掛かったフック部41を押圧する押圧手段としての板バネ43が設けられている。板バネ43が規制部42に掛かったフック部41を押圧することにより、図6~図8に示されるように規制部42にフック部41が掛かった状態でパネルユニット13ががたつくことを抑制することができる。
また、フック部41は、規制部42から外れる際に規制部42に干渉する凸部41aを備えている。凸部41aはフック部41の先端に設けられている。図8に示されるように、パネルユニット13の回動角αが60°前後となったとき、すなわちパネルユニット13が第2姿勢になる直前に凸部41aが規制部42に干渉し、パネルユニット13の回動にトルクが発生する。そして、パネルユニット13の回動角αが70°の第2姿勢になって凸部41aが規制部42から外れると、凸部41aと規制部42との干渉により生じたトルクがなくなることで、クリック感が得られる。このクリック感により、スキャナーユニット4が回動可能になったことをユーザーに分かり易くすることができる。
以上のような構成の規制手段40をプリンター1が備えることにより、パネルユニット13が第1姿勢から第2姿勢にされるまでの間、パネルユニット13を上向きに回動させようとする力で先にスキャナーユニット4が回動することを抑制できる。
また、パネルユニット13を回動させることで規制手段40の規制状態と許容状態とを切り換えるので、規制手段40の状態を切り換えるためのレバーやハンドルを別途設ける必要がなく、プリンター1を構成する部品点数を削減することができる。
また、規制手段40をフック部41と規制部42によって構成することにより、構成簡単にして規制手段40を設けることができる。
<規制手段の変更例>
プリンター1は、図14に示されるように、規制手段40を複数備える構成とすることもできる。図14において、複数の規制手段40は、第1規制手段40a及び第2規制手段40bの二つを備えている。第1規制手段40a及び第2規制手段40bは、パネルユニット13に対して、幅方向(X軸方向)に間隔を空けて配置されている。第1規制手段40a及び第2規制手段40bは、パネルユニット13の幅方向の中央Dを挟んで両側に設けられている。複数の規制手段40を設けることにより、パネルユニット13を上向きに回動させようとする力で先にスキャナーユニット4が回動することをより確実に抑制できる。
また、規制手段40はフック部41と規制部42とを備える構成に限られず、例えば、規制手段が、スキャナーユニットに設けられた穴に対して進退するロックピンと、このロックピンを進退させるソレノイドと、ソレノイドを制御する制御部を備える構成とすることができる。また、パネルユニットの開き角を検出するエンコーダーを備える構成とすることができる。制御部は、パネルユニットが第2姿勢になるまではロックピンをスキャナーユニットの穴に嵌合させ、ロックし、規制状態とする。第2姿勢になると、ロックピンを前記穴から抜いてロック解除し、許容状態とする。
<パネルユニットについて>
パネルユニットの第3姿勢は、スキャナーユニット4の開き角度との間で以下の関係を満たすように設定することができる。
プリンター1は、図19に示すように、パネルユニット13を第3姿勢にした状態、且つ、スキャナーユニット4を最大の開き角度にした場合に、操作面6a(パネル面)が水平よりも装置前方に向くように構成することができる。つまり、図19に示す角度θが0°よりも大きくなるように構成することができる。尚、図19において水平面は符号Sを付した点線で示されている。
このように構成されることにより、スキャナーユニット4を完全に開いた際に、装置前方から操作面6aを視認し易い構成とすることができる。
<液体収容部について>
プリンター1において、図3に示されるキャリッジ20に搭載される液体収容部24には、記録を行うことによって減ったインクを補充することができる。
プリンター1は、図3のようにスキャナーユニット4を開いた状態において、液体収容部24にインクを補充可能に構成されている。
プリンター1が、前述した規制手段40を備えることにより、パネルユニット13の姿勢を変えることでスキャナーユニット4の回動の規制状態と許容状態とを切り換えることができるので、液体収容部24にインクを補充するにあたり、良好な操作性でスキャナーユニット4を開くことができる。
キャリッジ20には、複数の色に対応する複数の液体収容部24が搭載されている。各液体収容部24の上部には、図16に示されるインク供給口25を閉じるキャップ26が設けられている。図16には、図を正面視して一番左の液体収容部24のキャップ26が開いた状態が示されている。キャップ26は、装置後方(-Y方向)を軸として回動することによりインク供給口25を開閉する。インク供給口25からインクを液体収容部24に注入することができる。
図3において、キャリッジ20はホームポジションに位置している。ホームポジションは、キャリッジ20の移動領域の一方の端に設けられており、本実施形態においては-X方向の端に設定されている。
筐体2の-X方向の前方には庇部材14が設けられており、キャリッジ20がホームポジションに位置する場合に、キャップ26が閉じられた状態の液体収容部24が庇部材14の下方に位置するようになっている。
庇部材14があるため、キャリッジ20がホームポジションに位置する際には液体収容部24のキャップ26を開くことができない。液体収容部24にインクを補充する場合には、例えば操作部6においてインク補充モードを選択することで、図15に示されるように庇部材14によってキャップ26が覆われない位置にキャリッジ20を移動させることができる。
本実施形態において、筐体2の前面2aには切り欠き15が設けられている。
液体収容部24の+Y方向の側面には、内部のインク量を視認可能な窓部27が設けられており、インク補充モードでは、図15に示されるようにキャリッジ20がX軸方向において切り欠き15と重なる位置まで移動される。このことにより、液体収容部24の中のインク量を確認しながらインクを補充することができる。
インクの補充が完了したら、例えば操作部6においてインク補充モードを終了することでキャリッジ20がホームポジションに戻されるように構成することができる。また、スキャナーユニット4が筐体2に対して閉じられたことを検出し、これをトリガーとしてキャリッジ20をホームポジションに戻す構成とすることもできる。
庇部材14は、液体収容部24へのインク補充後のキャップ26の閉め忘れを抑制する。前述したように、液体収容部24のキャップ26が完全に閉じられていると、キャリッジ20がホームポジションに戻った際に、液体収容部24は庇部材14の下方に位置する。
図17に示されるように、キャップ26が半開きの状態であると、キャップ26が庇部材14に引っ掛かり、キャリッジ20はホームポジションに戻ることができない。したがって、例えばキャリッジ20がホームポジションに戻っていない場合に、キャップ26が半開きになっている可能性があることを知らせるアラートを発するように構成することができる。また、キャップ26の庇部材14への引っ掛かりにより生じる不図示のキャリッジモーターへの負荷を検出し、負荷が所定以上になった場合にアラートを発する構成とすることもできる。
また、本発明は上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
1…インクジェットプリンター(記録装置)、2…筐体、3…給送口カバー、4…スキャナーユニット、5…原稿台カバー、6…操作部、6…操作面(パネル面)、7…下部カバー、8…記録部、9…上部供給口、10…記録ヘッド、11…媒体トレイ、12…排出トレイ、13…パネルユニット、14…庇部材、15…切り欠き、16…給送ローラー、17…中間ローラー、18a、18b、18c、18d…従動ローラー、19…ローラー支持部材、19a…揺動軸、20…キャリッジ、21…搬送ローラー対、22…排出ローラー対、23…媒体支持部材、24…液体収容部、25…インク供給口、26…キャップ、27…窓部、30…スキャナー本体、31…読取部、32…原稿台、33…押さえ板、40…規制手段、41…フック部、41a…凸部、42…規制部、43…板バネ(押圧手段)、P…媒体

Claims (9)

  1. 媒体に記録を行う記録部と、
    前記記録部を内部に備える筐体と、
    前記筐体に対して回動可能に設けられ、回動することにより前記筐体の上部を開閉可能なスキャナーユニットと、
    前記スキャナーユニットに設けられ、前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた状態の場合に、パネル面が前記筐体の側面に沿う第1姿勢から、前記パネル面が前記第1姿勢よりも上を向く方向に回動可能なパネルユニットと、
    前記スキャナーユニットが前記筐体に対して閉じた閉状態から開く方向に回動することを規制する規制状態と、前記スキャナーユニットが前記閉状態から開く方向に回動することを許容する許容状態と、を切り換え可能であり、前記パネルユニットを前記第1姿勢にすることで前記規制状態となり、前記パネルユニットを前記第1姿勢から所定の角度回動させた第2姿勢にすることで前記許容状態となる、少なくとも一つの規制手段と、を備える、
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置において、
    前記パネルユニットは、前記スキャナーユニットの自由端に設けられる、
    ことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項2に記載の記録装置において、
    前記パネルユニットは、前記第1姿勢からの回動角が前記第2姿勢よりも大きい第3姿勢をとるまで回動可能であり、
    前記スキャナーユニットの前記自由端が位置する方向を装置前方として、前記パネルユニットを前記第3姿勢にした状態、且つ、前記スキャナーユニットを最大の開き角度にした場合に、前記パネル面が水平よりも前記装置前方に向く、
    ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の記録装置において、
    前記規制手段は、前記パネルユニットに設けられ、前記パネルユニットの回動に追従して変位するフック部と、前記筐体に設けられ、前記フック部が掛かることで前記スキャナーユニットの前記筐体に対する回動を規制する規制部と、を備え、
    前記パネルユニットが前記第1姿勢から前記第2姿勢になる前まで前記フック部が前記規制部に掛かることで前記規制状態となり、前記パネルユニットが前記第2姿勢になったら前記フック部が前記規制部から外れることで前記許容状態となる、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項4に記載の記録装置において、
    前記フック部は、前記規制部から外れる際に前記規制部に干渉する凸部を備える、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の記録装置において、
    前記規制部に設けられ、前記規制部に掛かった前記フック部を押圧する押圧手段を備える、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の記録装置において、
    前記規制手段を複数備える、ことを特徴とする記録装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の記録装置において、
    前記記録部は、液体を吐出する記録ヘッドを備え、前記記録ヘッドから前記媒体に向けて前記液体を吐出することで記録を行う構成であり、
    前記筐体は、前記液体を収容する液体収容部を内部に備え、
    前記スキャナーユニットを開いた状態において、前記液体収容部に前記液体を補充可能に構成される、
    ことを特徴とする記録装置。
  9. 請求項8に記載の記録装置において、
    前記記録部は、前記記録ヘッドを支持するとともに前記液体収容部を搭載可能なキャリッジを備える、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2019030501A 2019-02-22 2019-02-22 記録装置 Active JP7159907B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030501A JP7159907B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 記録装置
CN202010102988.8A CN111605308B (zh) 2019-02-22 2020-02-19 记录装置
US16/795,824 US11072186B2 (en) 2019-02-22 2020-02-20 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030501A JP7159907B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020131622A JP2020131622A (ja) 2020-08-31
JP7159907B2 true JP7159907B2 (ja) 2022-10-25

Family

ID=72142676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030501A Active JP7159907B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11072186B2 (ja)
JP (1) JP7159907B2 (ja)
CN (1) CN111605308B (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242563A (ja) 1999-12-24 2001-09-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2005295221A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 画像処理装置
JP2006119474A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2007328166A (ja) 2006-06-08 2007-12-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2011135541A (ja) 2009-12-25 2011-07-07 Brother Industries Ltd 操作装置及びこれを備えた画像記録装置
JP2013150247A (ja) 2012-01-23 2013-08-01 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014053760A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Canon Inc プリント装置
JP2014142427A (ja) 2013-01-22 2014-08-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2014157368A (ja) 2010-03-31 2014-08-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3956626B2 (ja) * 2001-02-19 2007-08-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4713276B2 (ja) * 2005-08-29 2011-06-29 リコープリンティングシステムズ株式会社 画像形成装置
US7986401B2 (en) 2008-09-22 2011-07-26 Bossa Nova Technologies, Llc Birefringent fibers orientation measurement
JP5293538B2 (ja) 2009-09-28 2013-09-18 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5494287B2 (ja) * 2010-06-28 2014-05-14 セイコーエプソン株式会社 ダンパー装置、搬送装置、及び記録装置
JP5793973B2 (ja) * 2011-06-07 2015-10-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP5821533B2 (ja) * 2011-10-31 2015-11-24 ブラザー工業株式会社 操作パネルユニット及び画像形成装置
US20130188209A1 (en) 2012-01-23 2013-07-25 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP5998906B2 (ja) 2012-12-14 2016-09-28 ブラザー工業株式会社 画像読取装置及び複合機
JP6493293B2 (ja) * 2016-04-27 2019-04-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、ロック装置、ロックユニット
JP6825291B2 (ja) 2016-09-30 2021-02-03 ブラザー工業株式会社 パネル装置及び画像記録装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242563A (ja) 1999-12-24 2001-09-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2005295221A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 画像処理装置
JP2006119474A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2007328166A (ja) 2006-06-08 2007-12-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2011135541A (ja) 2009-12-25 2011-07-07 Brother Industries Ltd 操作装置及びこれを備えた画像記録装置
JP2014157368A (ja) 2010-03-31 2014-08-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013150247A (ja) 2012-01-23 2013-08-01 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2014053760A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Canon Inc プリント装置
JP2014142427A (ja) 2013-01-22 2014-08-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111605308A (zh) 2020-09-01
CN111605308B (zh) 2022-02-25
US20200269594A1 (en) 2020-08-27
JP2020131622A (ja) 2020-08-31
US11072186B2 (en) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10351370B2 (en) Sheet-supply tray
JP7222793B2 (ja) 記録装置
US7883284B2 (en) Image recording apparatus
JP5581949B2 (ja) 画像記録装置
JP7256670B2 (ja) 記録装置
JP7159907B2 (ja) 記録装置
JP7188211B2 (ja) 記録装置
JP7354572B2 (ja) 記録装置
JP6089883B2 (ja) 記録装置
JP2016163961A (ja) 記録装置
JP2017226085A (ja) 記録装置
US11975548B2 (en) Recording apparatus
JP7087865B2 (ja) 給送装置、読取装置及び記録装置
JP2021169169A (ja) 記録装置
JP2019214434A (ja) 記録装置
JP2010076930A (ja) シート収容装置及び画像記録装置
JP6044170B2 (ja) 記録装置
JP2005089033A (ja) 印刷装置
JP2022105521A (ja) 記録装置
JP2022025324A (ja) 記録装置
JP2007030397A (ja) プリンター
JP2005096989A (ja) シート材供給装置および記録装置
JP2005212207A (ja) カバー取付装置、記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150