JP7140767B2 - ブッシュ配置構造 - Google Patents

ブッシュ配置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7140767B2
JP7140767B2 JP2019540914A JP2019540914A JP7140767B2 JP 7140767 B2 JP7140767 B2 JP 7140767B2 JP 2019540914 A JP2019540914 A JP 2019540914A JP 2019540914 A JP2019540914 A JP 2019540914A JP 7140767 B2 JP7140767 B2 JP 7140767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
inner cylinder
low
vehicle
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019540914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019049752A1 (ja
Inventor
真樹 細田
Original Assignee
株式会社プロスパイラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プロスパイラ filed Critical 株式会社プロスパイラ
Publication of JPWO2019049752A1 publication Critical patent/JPWO2019049752A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140767B2 publication Critical patent/JP7140767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3828End stop features or buffering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • B60G21/052Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/008Attaching arms to unsprung part of vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
    • F16F1/3873Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions having holes or openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1434Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis in twist-beam axles arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、ブッシュに関するものである。
自動車用サスペンションの一形式として、例えば、前輪駆動車の後輪に用いられるトーションビーム式サスペンションがある。このトーションビーム式サスペンションは、左右各車輪を軸支するトレーリングアーム(トレーリングリンク)が、車両横幅方向に配置されたトーションビーム(トーションバー)で繋がれ、車両前後方向に対し斜めに配置されたブッシュに、トレーリングアームの端部が一体的に取り付けられて構成されている。
従来、ブッシュ構造として、ブッシュ軸方向に延びる内筒と、この内筒の径方向外側に配置された外筒と、これら内筒と外筒を連結する本体ゴムとを備え、この本体ゴムをブッシュ軸方向に貫通するすぐりを内筒を挟んで対向して設け、このすぐりの中央部に、内筒から外筒に向けて突出する凸部を設けたブッシュ構造が知られている。このようなブッシュ構造を有するものとして、例えば、特許文献1がある。
この従来のブッシュ構造においては、ブッシュ断面視で、対向配置されたすぐりそれぞれの周方向中央を通るすぐり方向と、すぐりに挟まれて対向配置された本体ゴム部分それぞれの周方向中央を通る中実方向との、バネ特性の相対関係(バネ特性比)が決まっていることから、ブッシュは、ブッシュに対する負荷の大きな車両前後方向が略中実方向に向くように配置されるのが一般的である。これは、中実方向は、バネ特性が硬く負荷入力時の変位量が小さいので、ブッシュの耐久性が保持されるからである。
このような状況の下、例えば、乗り心地を良くすることを目的として、ブッシュに対する負荷の大きな車両前後方向をすぐり方向側に移動させ、一例として、車両前後方向が中実方向とすぐり方向の略中心方向に向くように、ブッシュを位置させることが要望される場合がある。ここで、すぐり方向とは、弾性体である本体ゴムを貫通する空間からなる、弾性体の低剛性部を通る方向であり、中実方向とは、弾性体である本体ゴムからなる、弾性体の低剛性部以外の部分を通る方向である。
特開2008-163986号公報
しかしながら、トーションビームブッシュのように、ブッシュ軸が車両前後方向に対し斜めに配置されるブッシュにおいて、車両前後方向が中実方向とすぐり方向の略中間方向に向くように、ブッシュを位置させた場合、すぐり方向は、バネ特性が柔らかく負荷入力時の変位量が大きいので、変位量の増大、即ち、本体ゴム部分の引っ張られ量の増大をもたらし、ブッシュの耐久性の保持が困難になってしまう。そこで、車両前後方向が中実方向とすぐり方向の略中心方向に向くように、ブッシュを位置させたまま、ブッシュの耐久性を保持しようとすると、中実方向とすぐり方向のバネ特性比が崩れてしまう。
このように、ブッシュ軸が車両前後方向に対し斜めに配置されるトーションビームブッシュにおいて、すぐり方向を車両前後方向側に傾かせて配置しようとすると、トーションビームブッシュの耐久性とバネ特性比の保持を両立させることが困難であった。
そこで、この発明の目的は、ブッシュ軸が車両前後方向に対し斜めに配置された状態で、車両前後方向における耐久性を保持しつつ、弾性体の低剛性部と低剛性部以外における所定のバネ特性比を保持することができるブッシュを提供することである。
上記目的を達成するため、この発明に係るブッシュは、内筒と、前記内筒の径方向外側に配置された外筒と、前記内筒と前記外筒を連結する弾性体とを備えたブッシュにおいて、前記弾性体に、周方向に所定長さ延在する、径方向の剛性を低下させた低剛性部を設け、前記内筒の前記低剛性部と対応する周方向位置に、前記内筒から前記外筒に向けて突出する凸部を設け、前記凸部は、前記低剛性部の周方向中心に対して周方向一方側にずれて配置されていることを特徴とする。
上記目的を達成するため、この発明に係るブッシュ配置構造は、この発明に係るブッシュを、車両前後方向が前記凸部を通るように配置したことを特徴とする。
この発明によれば、ブッシュ軸が車両前後方向に対し斜めに配置された状態で、車両前後方向における耐久性を保持しつつ、弾性体の低剛性部と低剛性部以外における所定のバネ特性比を保持することができるブッシュを提供することができる。
この発明の一実施の形態に係るブッシュの、ブッシュ軸と直交する端面の平面図である。 図1のブッシュを用いることができるトーションビーム式サスペンションの一部を概略的に示す、説明図である。 図1のブッシュにおける内筒の凸部方向を示す、A-A線に沿う断面図である。 図1のブッシュにおける内筒のすぐり方向を示す、B-B線に沿う断面図である。 図1のブッシュを用いることができるトーションビーム式サスペンションにおける、ブッシュ装着状態を示す、図1と同様の平面図である。
以下、この発明を実施するための一形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態のブッシュ(トーションビームブッシュ)10は、ブッシュ軸a方向に延びる内筒11と、内筒11の径方向外側に配置された外筒12と、内筒11と外筒12を連結する弾性体であるゴム部13とを備え、ゴム部13に、周方向に所定長さ延在する、径方向の剛性を低下させた低剛性部としてのすぐり14を設け、内筒11のすぐり14と対応する周方向位置に、内筒11から外筒12に向けて突出する凸部11aを設け、凸部11aは、すぐり14の周方向中心に対して周方向一方側にずれて配置されている。つまり、凸部11aの周方向中心位置と低剛性部の周方向中心位置がずれていることを指す。低剛性部としてのすぐり14の周方向中心位置と凸部11aの周方向中心位置との周方向におけるズレ量は±15°(0°を除く)の範囲である。
図2に示すように、本実施形態のブッシュ10は、自動車用サスペンションの一形式である、例えば、前輪駆動車の後輪に用いられるトーションビーム式サスペンションに用いられている。このトーションビーム式サスペンションは、左右各車輪(図示しない)を軸支するトレーリングアーム(トレーリングリンク)15aが、車両横幅方向に配置されたトーションビーム(トーションバー)15bで繋がれており、トレーリングアーム15aは、トレーリングアーム支点となるブッシュ軸aを、車両前後方向に対し斜めに車体(図示しない)に配置されている。ブッシュ10は、車体に固定される取付部材15cに装着されており、このブッシュ10に、トーションビーム15bと一体化されたトレーリングアーム15aの端部が、例えば、ブッシュ10の外筒12と一体的に取り付けられている(図2参照)。
図1及び図3,4に示すように、本実施形態において、内筒11はブッシュ軸a方向に貫通する軸空間11bを有する円柱状に、外筒12は円環状に、それぞれ、例えば金属製部材により形成され、ゴム部13は、内筒11と外筒12の間を充填状態にする円環状に形成され、このゴム部13を介して、内筒11と外筒12が同心円状に配置されている。
本実施形態のすぐり14は、ゴム部13をブッシュ軸a方向に貫通する貫通孔として形成されている(図1及び図3,4参照)と共に、ゴム部13の周方向において、内筒11の軸(ブッシュ軸a)を中心とする中心角60°以上の範囲(円弧状範囲)にわたって、例えば60°以上150°以下、好ましくは90°以上135°以下の範囲(円弧状範囲)にわたって形成されており、周方向に沿って円弧状に延びるスリット状部14aと、周方向両端部の孔部14bとを有している(図1参照)。すぐり14を中心角60°以上の範囲にわたって形成されていることで、凸部11aを、スリット状部14aで自由にずらして配置することができる。なお、低剛性部としてのすぐり14の周方向中心の径方向内側には、凸部11aの一部がある。換言すれば、凸部11aは、低剛性部としてのすぐり14の周方向中心と、周方向でオーバーラップしている。
図1に示すように、このすぐり14は、本実施形態において、内筒11を挟んでブッシュ軸aの軸対称となる位置に一対設けられており、例えば、両孔部14b,14bの近傍を通る直径方向は、ゴム部13のみを通る中実方向P1としてブッシュ10の径方向硬さが、後述するすぐり方向P2に比べ硬い部分となり、両スリット状部14a,14aを通る直径方向は、スリット空間を通るすぐり方向P2としてブッシュ10の径方向硬さが、中実方向P1に比べ軟らかい部分となる。
本実施形態のすぐり14は、ゴム部13の周方向において、内筒11の軸(ブッシュ軸a)を中心とする中心角60°以上の範囲にわたって形成され、本実施形態の一対のすぐり14,14は、中実方向P1軸とすぐり方向P2軸の何れに対しても非対称配置にあり(図1参照)、中実方向P1とすぐり方向P2の間に任意のバネ特性比(剛性比)を付与することができる。なお、本実施形態のすぐり14が、150°以下の範囲(円弧状範囲)にわたって形成されていることで、任意の変位領域に対しすぐり方向P2軸のバネ特性の線形性を確保することができる。
図1に示すように、本実施形態の内筒11の凸部11aは、例えば、突出端がスリット状部14a近傍となる、スリット状部14aに対応するゴム部13の略径方向全幅を突出量とすると共に、周方向の突出範囲をスリット状部14aの周方向長さよりも短くして、内筒11の異形状出っ張りとして形成されている。スリット状部14aの周方向長さより凸部11aの周方向長さの方が短いことにより、凸部11aは、中実方向P1とすぐり方向P2の間で、すぐり14の周方向中心に対して周方向一方側、例えば、中実方向P1側にずらして配置することができ、すぐり方向P2は、凸部11aがないゴム部13のみが位置することになる。
上記構成を有することにより、本実施形態の内筒11の凸部11aは、例えば金属製部材からなる内筒11の出っ張り部として、すぐり14が設けられたゴム部13を補強し、両凸部11a,11a方向(図3参照)における引張強度を高めることができる。同時に、例えば中実方向P1側に、ずれて配置され、すぐり方向P2まで延ばさないことで、すぐり方向P2(図4参照)は、凸部11aがないゴム部13のみが位置することになって、内筒11に凸部11aが形成されていても、すぐり方向P2は、ブッシュ10の径方向硬さが軟らかい部分のままとなって、軟らかさを維持することができる。
本実施形態において、凸部11aは、金属製部材により形成されているが、金属製部材に限るものではなく、例えば、樹脂製部材により形成されていてもよく、内筒11と一体でも別体でも良い。
また、本実施形態において、低剛性部を、ゴム部13をブッシュ軸a方向に貫通して形成されているすぐり14としたが、これに限るものではなく、例えば、ゴム部13をブッシュ軸a方向に貫通していない、一定の範囲にわたる、非貫通の薄肉部として形成してもよい。なお、すぐり14とすることにより、低剛性部を容易に形成することができる。
また、本実施形態において、外筒12は、内側に中間筒を有し、内筒11から中間筒間はゴム部材とし、中間筒は外筒12に圧入しても良い。外筒12と中間筒は、両方金属部材により形成しても、少なくとも一つを樹脂部材により形成しても良い。
次に、本実施形態のブッシュ10を、自動車用サスペンションの一形式である、トーションビーム式サスペンション(図2参照)に用いる場合、即ち、本実施形態のブッシュ10を、車両前後方向が凸部11aを通るように配置した、ブッシュ配置構造について説明する。
本実施形態のブッシュ10は、ブッシュ軸aが、車両前後方向に対し斜めに配置され(図2参照)、且つ、ブッシュ10を、車両前後方向が凸部11aを通るように配置されており、中実方向P1とすぐり方向P2の略中心方向(角度にして約45°方向)である、両凸部11a,11a方向(図3参照)を、車両前後方向、即ち、水平方向に向けている(図5参照)。これにより、本実施形態のブッシュ10は、ゴム部13に設けたすぐり14の位置が、車両前後方向に対し不均等に配置されると共に、両凸部11a,11aが車両前後方向に位置することになる。
両凸部11a,11aが車両前後方向に位置することで、ゴム部13の耐久性が悪化することがない。つまり、中実方向P1に比べて軟らかい、すぐり14が設けられたゴム部13に、例えば、中実方向P1と同一の入力が車両前後方向にあった場合、内筒11、外筒12の移動量が多くなってしまい、移動量が多くなると、ゴム部13の引っ張られ量が多くなって耐久性が悪化してしまうが、本実施形態では、中実方向P1と同一の入力が車両前後方向にあった場合でも、両凸部11a,11aが変形を抑制するストッパとして機能し、内筒11、外筒12の移動量が多くなるのを阻止することができるからである。
このように、本発明に係るブッシュ、本発明に係るブッシュ配置構造に従う、本実施形態のブッシュ10が本実施形態のブッシュ配置構造により、車両前後方向が両凸部11a,11aを通るように配置されていることで、本実施形態のブッシュ10は、車両前後方向がすぐり方向P2寄りに配置されたとしても、中実方向P1とすぐり方向P2のバネ特性比(剛性比)を保持したまま、車両前後方向における引張強度を高め、車両前後方向入力時の変形量を抑制して耐久性を向上させることができ、更に、すぐり方向P2の軟らかさを保持することができる。
この結果、本実施形態のブッシュ配置構造により配置された本実施形態のブッシュ10にあっては、乗り心地を良くするために車両前後方向におけるバネ特性(剛性)を軟らかくした上で、軟らかさと耐久性を両立することができる。すなわち、本実施形態のブッシュ配置構造によれば、ブッシュ軸が車両前後方向に対し斜めに配置された状態で、車両前後方向における耐久性を保持しつつ、低剛性部以外の部分方向(本実施形態では中実方向P1)と低剛性部方向(本実施形態ではすぐり方向P2)における所定のバネ特性比を保持することができる。
10:ブッシュ、 11:内筒、 11a:凸部、 11b:軸空間、 12:外筒、 13:ゴム部、 14:すぐり、 14a:スリット状部、 14b:孔部、 15a:トレーリングアーム、 15b:トーションビーム、 15c:取付部材、 a:ブッシュ軸、 P1:中実方向、 P2:すぐり方向

Claims (3)

  1. 内筒と、前記内筒の径方向外側に配置された外筒と、前記内筒と前記外筒を連結する弾性体とを備えたブッシュ、の配置構造であって、
    前記ブッシュにおいて、
    前記弾性体に、周方向において中心角60°以上150°以下の範囲にわたって延在する、径方向の剛性を低下させた、2つの低剛性部を設け、
    前記内筒の前記低剛性部それぞれと対応する周方向位置に、前記内筒から前記外筒に向けて突出する、2つの凸部を設け、
    前記2つの凸部それぞれは、前記2つの低剛性部それぞれの周方向中心に対して周方向一方側にずれて配置され
    車両の真正面と真後ろとを通り、且つ、前記ブッシュの中心軸を通過する直線が、前記2つの凸部を通過するように、前記ブッシュが配置されることを特徴とする、ブッシュ配置構造。
  2. 前記2つの低剛性部は、前記弾性体をブッシュ軸方向に貫通して形成されているすぐりである、請求項1に記載のブッシュ配置構造
  3. 前記2つの低剛性部は、周方向において中心角90°以上の範囲にわたって形成されている、請求項1または2に記載のブッシュ配置構造
JP2019540914A 2017-09-05 2018-08-29 ブッシュ配置構造 Active JP7140767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170619 2017-09-05
JP2017170619 2017-09-05
PCT/JP2018/031982 WO2019049752A1 (ja) 2017-09-05 2018-08-29 ブッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019049752A1 JPWO2019049752A1 (ja) 2020-11-05
JP7140767B2 true JP7140767B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=65633788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540914A Active JP7140767B2 (ja) 2017-09-05 2018-08-29 ブッシュ配置構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11260713B2 (ja)
EP (1) EP3680508A4 (ja)
JP (1) JP7140767B2 (ja)
CN (1) CN111051727B (ja)
WO (1) WO2019049752A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112895834A (zh) * 2021-03-31 2021-06-04 东风柳州汽车有限公司 一种衬套及后扭力梁
US11703102B2 (en) 2021-04-15 2023-07-18 GM Global Technology Operations LLC Mount bushing with integrated isolated insert for enhanced high frequency isolation performance
US11692603B2 (en) * 2021-07-26 2023-07-04 GM Global Technology Operations LLC Mount bushing with integrated isolated outer insert for enhanced high frequency isolation performance
US11590817B1 (en) 2021-09-07 2023-02-28 Zhongli North America Inc. Stabilizer bar bushing
CN113942640B (zh) * 2021-10-09 2023-04-28 中国直升机设计研究所 一种内操纵旋翼支撑件结构
CN117108690B (zh) * 2023-10-25 2023-12-26 江苏博盟科技有限公司 一种汽车橡胶衬套组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109159A (ja) 2014-12-03 2016-06-20 東洋ゴム工業株式会社 防振装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1362638A (fr) * 1963-06-24 1964-06-05 Usines Paulstra Perfectionnements apportés aux supports élastiques, notamment pour moteurs de véhicules
US3850418A (en) 1973-02-09 1974-11-26 Gen Tire & Rubber Co High elongation voided elastomeric bushings and method and means for their assembling
DE2913651A1 (de) 1979-04-05 1980-10-16 Porsche Ag Hinterachsaufhaengung fuer kraftfahrzeuge
JPH0774658B2 (ja) 1987-03-31 1995-08-09 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ブツシユ
JP2002168288A (ja) * 2000-09-20 2002-06-14 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置
JP2003205720A (ja) 2002-01-10 2003-07-22 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置用弾性ブッシュ
US20040113337A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Landry Joseph Raymond Elastomeric bushing
US7204479B2 (en) 2003-06-10 2007-04-17 Cooper-Standard Automotive Inc. Vibration isolator assembly having altered stress characteristics, and method of altering stress characteristics of same
JP2008163986A (ja) 2006-12-27 2008-07-17 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ブッシュ
JP2012097878A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Kurashiki Kako Co Ltd 防振連結ロッド
DE102011079163B4 (de) * 2011-07-14 2020-06-10 Saf-Holland Gmbh Lagereinheit für Nutzfahrzeuge
JP6088286B2 (ja) 2013-02-25 2017-03-01 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP6068215B2 (ja) 2013-03-20 2017-01-25 東洋ゴム工業株式会社 防振装置
JP2017101738A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 住友理工株式会社 筒形防振装置
WO2019036015A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-21 Hendrickson Usa, L.L.C. MULTIFUNCTION SUSPENSION SLEEVE

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109159A (ja) 2014-12-03 2016-06-20 東洋ゴム工業株式会社 防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3680508A1 (en) 2020-07-15
JPWO2019049752A1 (ja) 2020-11-05
EP3680508A4 (en) 2020-11-18
US20200207170A1 (en) 2020-07-02
CN111051727A (zh) 2020-04-21
CN111051727B (zh) 2022-07-15
US11260713B2 (en) 2022-03-01
WO2019049752A1 (ja) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7140767B2 (ja) ブッシュ配置構造
JP5050623B2 (ja) サスペンションリーフスプリング用シャックル構造
JP4751743B2 (ja) サスペンションブッシュおよびそれを用いたダブルジョイント式サスペンション機構
US11433725B2 (en) Bushing and vehicle suspension device
US11473646B2 (en) Bushing and vehicle suspension device
JP4914699B2 (ja) ストラットアームブッシュおよびそれを用いたダブルジョイント式サスペンション
JP6397487B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JP2008128411A (ja) ストラットアームブッシュおよびそれを用いたダブルジョイント式サスペンション
JP4566095B2 (ja) ストラットアームブッシュおよびそれを用いたダブルジョイント式サスペンション
JP4983106B2 (ja) スタビライザ装置
JP6276008B2 (ja) 車両用ブッシュおよびシャシフレーム支持構造
JP6793011B2 (ja) 車両のサスペンション構造
JP2008039134A (ja) ブッシュ
JP5246296B2 (ja) サスペンション構造、ブッシュ構造、サスペンション特性調整方法
JP4100298B2 (ja) ゴムブッシュ
JP2021050762A (ja) サスペンションブッシュ
KR102224007B1 (ko) 필로우 볼 조인트 어셈블리
JP5973899B2 (ja) トーコレクトブッシュ
JPH05280567A (ja) ブッシュ
JP5472197B2 (ja) 車両用サスペンションのブッシュ装置
KR100980976B1 (ko) 로어 아암의 장착 구조
JP2000108628A (ja) ブッシュ装置
JP2008138819A (ja) 筒形防振装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7140767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150