JP7131703B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7131703B2 JP7131703B2 JP2021521545A JP2021521545A JP7131703B2 JP 7131703 B2 JP7131703 B2 JP 7131703B2 JP 2021521545 A JP2021521545 A JP 2021521545A JP 2021521545 A JP2021521545 A JP 2021521545A JP 7131703 B2 JP7131703 B2 JP 7131703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- land portion
- tire
- width direction
- center
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 24
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 23
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 101150048279 KMS1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150104867 KMS2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0304—Asymmetric patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0327—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
- B60C11/0332—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the footprint-ground contacting area of the tyre tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1376—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1376—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
- B60C11/1392—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/0008—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
- B60C2011/0016—Physical properties or dimensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0353—Circumferential grooves characterised by width
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0381—Blind or isolated grooves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態にかかるタイヤを示すタイヤ子午線方向の断面図である。図1は、タイヤ径方向の片側領域の断面図を示している。図2は、図1に記載したタイヤ1のトレッド面の例を示す平面図である。なお、図1および図2は、タイヤの一例として、乗用車用ラジアルタイヤを示している。
図2に示すように、タイヤ1は、タイヤ周方向に延在する複数の周方向主溝21、22、23および24と、これらの周方向主溝21、22、23および24に区画された複数の陸部20C、20Ma、20Mb、20Saおよび20Sbとをトレッド面に備える。
トレッド部2を構成するゴムの硬度は65以上であることが好ましい。トレッド部2を構成するゴムの硬度が上記より低いと、通常の荷重において非接地領域だった陸部の膨出部分が、高荷重において潰れてしまう。その場合、非接地領域が小さくなり、ウエット操縦安定性能およびドライ操縦安定性能を両立させる効果が小さくなるため、好ましくない。上記における硬度はJIS-A硬さであり、JIS K-6253に準拠して、Aタイプのデュロメータを用いて温度20℃の条件にて測定されるデュロメータ硬さである。
図1に戻り、車幅方向外側の第1ショルダー陸部20Saに位置する接地端TOUTと、センター陸部20Cのタイヤ幅方向の長さの中点PCLと、第1ミドル陸部20Maのタイヤ幅方向の長さの中点POUTとの3点を単一の円弧で繋いだ線を第1仮想プロファイルPR1とする。第1仮想プロファイルPR1は、タイヤ赤道面CLから車幅方向外側の仮想プロファイルである。また、車幅方向内側の第2ショルダー陸部20Sbに位置する接地端TINと、センター陸部20Cのタイヤ幅方向の長さの中点PCLと、第2ミドル陸部20Mbのタイヤ幅方向の長さの中点PINとの3点を単一の円弧で繋いだ線を第2仮想プロファイルPR2とする。第2仮想プロファイルPR2は、タイヤ赤道面CLから車幅方向内側の仮想プロファイルである。
ここで、陸部の中点は、以下のように定義される。図3は、陸部の中点を説明する図である。図3は、陸部の一例として、第2ミドル陸部20Mbの子午断面を示す。図3において、第2ミドル陸部20Mbの周方向主溝24側、すなわち車幅方向外側の端部をT1とする。また、第2ミドル陸部20Mbの周方向主溝23側、すなわち車幅方向内側の端部をT2とする。端部T1と端部T2との間の距離が第2ミドル陸部20Mbのタイヤ幅方向の長さLMである。長さLMの中点PMから第2ミドル陸部20Mbの踏面RMに向かう法線Hと踏面RMとの交点が、第2ミドル陸部20Mbの中点PINである。図1に示すセンター陸部20Cの中点PCL、第1ミドル陸部20Maの中点POUTについても、上記と同様に定義される。
図5から図8は、陸部の端部の凹みを説明する図である。図5は、陸部の一例として、第1ミドル陸部20Maの子午断面を示す。図5において、第1ミドル陸部20Maのタイヤ幅方向の端部は、第1仮想プロファイルPR1よりタイヤ径方向内側に凹んでいる。図5において、第1ミドル陸部20Maの車幅方向外側端部の、第1仮想プロファイルPR1からの凹み量(最大値)をMR1とする。また、第1ミドル陸部20Maの車幅方向内側端部の、第1仮想プロファイルPR1からの凹み量(最大値)をMR2とする。図5に示すように、子午断面視において、第1ミドル陸部20Maの両端部がタイヤ径方向内側に凹むことによって、第1ミドル陸部20Maが凸形状になっている。
図6において、センター陸部20Cの幅、すなわちタイヤ幅方向の幅をWcとする。第1ミドル陸部20Maの幅、すなわちタイヤ幅方向の幅をWaとする。第2ミドル陸部20Mbの幅、すなわちタイヤ幅方向の幅をWbとする。幅Wcは、上述した交点Eと交点E’との間のタイヤ幅方向の距離である。幅Waは、上述した交点E1と交点E2との間のタイヤ幅方向の距離である。幅Wbは、上述した交点E3と交点E4との間のタイヤ幅方向の距離である。
図9は、センター陸部20C、ミドル陸部20Maおよびショルダー陸部20Saを拡大して示す子午断面図である。図9に示すように、ショルダー陸部20Saには、ラグ溝L1が設けられている。ミドル陸部20Maには、ラグ溝L2が設けられている。センター陸部20Cには、ラグ溝L3が設けられている。これらのラグ溝L1、L2およびL3が設けられていることにより、排水性能が向上する。したがって、ウエット操縦安定性能をさらに高めることができる。
図12は、本実施形態によるタイヤの接地形状の例を示す図である。図12に示す各領域は、図2を参照して説明したトレッド部2に設けられている各陸部に対応する。図12において、領域40Cは図2中のセンター陸部20Cに対応する。領域40Maは第1ミドル陸部20Maに対応し、領域40Mbは第2ミドル陸部20Mbに対応する。領域40Saは第1ショルダー陸部20Saに対応し、領域40Sbは第2ショルダー陸部20Sbに対応する。上述したように、各陸部の端部において、第1仮想プロファイルPR1および第2仮想プロファイルPR2からの凹み量が適切に設定されているため、領域40Cのタイヤ周方向の長さが最も長く、ショルダー陸部に対応する領域40Sa、40Sbのタイヤ周方向の長さが比較的短い。したがって、各領域のバランスがよい。このため、周方向主溝に対応する部分の排水性能を高めることができる。
上述したように、周方向主溝両側のセンター陸部の端部とミドル陸部の端部とが仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、後者より前者の凹み量を大きくし、センター陸部のミドル陸部側の端部から0.03Wc(またはWc’)の範囲が接地しない構造を採用することによって、適切なタイヤの接地形状を得ることができる。これにより、ドライ操縦安定性能およびウエット操縦安定性能を向上させることができる。
本実施例では、条件が異なる複数種類のタイヤについて、ドライ操縦安定性能およびウエット操縦安定性能に関する試験が行われた(表1から表6を参照)。これらの試験では、255/35ZR19(96Y)19×9Jの空気入りタイヤを、規定リムに組み付け、空気圧230kPaを充填した。車両は排気量3500ccのFRセダンとした。テストコースにてテストドライバーにより所定の路面および速度にてドライ操縦安定性能およびウエット操縦安定性能について官能評価を行った。この評価は、従来例のタイヤを基準(100)とした指数評価によって行われ、数値が大きいほど優れている。なお、評価の数値が「95」以上であれば、タイヤに必要な性能は確保されている。
2 トレッド部
3 トレッド面
8 ショルダー部
10 ビード部
11 ビードコア
12 ビードフィラー
13 カーカス層
14 ベルト層
15 トレッドゴム
16 サイドウォールゴム
17 リムクッションゴム
18 インナーライナ
20C センター陸部
20Ma 第1ミドル陸部
20Mb 第2ミドル陸部
20Sa 第1ショルダー陸部
20Sb 第2ショルダー陸部
21、22、23、24 周方向主溝
30 サイドウォール部
CL タイヤ赤道面
L1、L1a、L1b、L2、L3、L4、L5、L6 ラグ溝
PR1 第1仮想プロファイル
PR2 第2仮想プロファイル
TIN、TOUT 接地端
Claims (17)
- トレッド部に設けられ、タイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝と、前記複数の周方向主溝によって区画された複数の陸部とを備え、
前記複数の陸部は、
タイヤ赤道面に最も近いセンター陸部と、
前記タイヤ赤道面を基準とするタイヤ幅方向の両側の接地端のうちの一方の接地端を含む第1ショルダー陸部と、
前記第1ショルダー陸部と前記センター陸部との間の第1ミドル陸部と、
を含み、
タイヤ子午断面視において、前記第1ショルダー陸部に位置する接地端と、前記センター陸部のタイヤ幅方向の長さの中点と、前記第1ミドル陸部のタイヤ幅方向の長さの中点とを単一の円弧で繋いだ線を第1仮想プロファイルとしたとき、
前記センター陸部の前記第1ミドル陸部側の端部は、前記第1仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記第1ミドル陸部の前記センター陸部側の端部は、前記第1仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記センター陸部の前記第1ミドル陸部側の前記端部の凹み量は、前記第1ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部の凹み量より大きく、
タイヤ子午断面視において、前記センター陸部のタイヤ幅方向の両端部にそれぞれ隣接する周方向主溝の前記センター陸部側の溝壁をそれぞれ延長した延長線と前記第1仮想プロファイルとの各交点間の距離をWcとしたとき、前記センター陸部の前記第1ミドル陸部側の前記端部から0.03Wcの距離より内側に、前記センター陸部の接地端が位置する
タイヤ。 - タイヤ子午断面視において、前記第1ミドル陸部のタイヤ幅方向の両端部にそれぞれ隣接する周方向主溝の前記第1ミドル陸部側の溝壁をそれぞれ延長した延長線と前記第1仮想プロファイルとの各交点間の距離をWaとしたとき、前記第1ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部から0.03Waの距離より内側に、前記第1ミドル陸部の接地端が位置する請求項1に記載のタイヤ。
- 前記センター陸部の前記第1ミドル陸部側の前記端部の凹み量と、前記第1ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部の凹み量との差は、0.1mm以上0.8mm以下である請求項1または請求項2に記載のタイヤ。
- 前記センター陸部の車幅方向内側の端部に隣接する前記周方向主溝の溝幅は、前記第1ショルダー陸部に隣接する周方向主溝の溝幅以上である請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のタイヤ。
- 前記センター陸部のタイヤ幅方向の長さは、前記第1ミドル陸部のタイヤ幅方向の長さの105%以上120%以下である請求項1から請求項4のいずれか1つに記載のタイヤ。
- 前記第1ショルダー陸部の車幅方向内側の端部が、前記第1仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記センター陸部の車幅方向外側の前記端部の凹み量は、前記第1ショルダー陸部の車幅方向内側の前記端部の凹み量より大きい請求項1から請求項5のいずれか1つに記載のタイヤ。 - 前記第1ミドル陸部の前記第1ショルダー陸部側の端部が、前記第1仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記第1ミドル陸部の前記第1ショルダー陸部側の前記端部の凹み量は、前記第1ショルダー陸部の前記第1ミドル陸部側の前記端部の凹み量以上である請求項6に記載のタイヤ。 - 前記第1ショルダー陸部は、タイヤ幅方向に延在するラグ溝を備え、
前記ラグ溝は、溝深さ方向および溝幅方向に面取りを有し、
前記溝幅方向の面取り長さは、前記溝深さ方向の面取り長さより大きい請求項1から請求項7のいずれか1つに記載のタイヤ。 - 前記タイヤ赤道面を基準とするタイヤ幅方向の両側の接地端のうちの他方の接地端を含む第2ショルダー陸部と、
前記第2ショルダー陸部と前記センター陸部との間の第2ミドル陸部と、をさらに含み、
タイヤ子午断面視において、前記第2ショルダー陸部に位置する接地端と、前記センター陸部のタイヤ幅方向の長さの中点と、前記第2ミドル陸部のタイヤ幅方向の長さの中点とを単一の円弧で繋いだ線を第2仮想プロファイルとしたとき、
前記センター陸部の第2ミドル陸部側の端部は、前記第2仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記第2ミドル陸部の前記センター陸部側の端部は、前記第2仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記センター陸部の前記第2ミドル陸部側の前記端部の凹み量は、前記第2ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部の凹み量より大きく、
タイヤ子午断面視において、前記センター陸部のタイヤ幅方向の両端部にそれぞれ隣接する周方向主溝の前記センター陸部側の溝壁をそれぞれ延長した延長線と前記第2仮想プロファイルとの各交点間の距離をWc’としたとき、前記センター陸部の前記第2ミドル陸部側の前記端部から0.03Wc’の距離より内側に、前記センター陸部の接地端が位置する
請求項1から請求項8のいずれか1つに記載のタイヤ。 - タイヤ子午断面視において、前記第2ミドル陸部のタイヤ幅方向の両端部にそれぞれ隣接する周方向主溝の前記第2ミドル陸部側の溝壁をそれぞれ延長した延長線と前記第2仮想プロファイルとの各交点間の距離をWbとしたとき、前記第2ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部から0.03Wbの距離より内側に、前記第2ミドル陸部の接地端が位置する請求項9に記載のタイヤ。
- 前記センター陸部の前記第2ミドル陸部側の前記端部の凹み量と、前記第2ミドル陸部の前記センター陸部側の前記端部の凹み量との差は、0.1mm以上0.8mm以下である請求項9または請求項10に記載のタイヤ。
- 前記センター陸部の車幅方向外側の端部に隣接する前記周方向主溝の溝幅は、前記第2ショルダー陸部に隣接する周方向主溝の溝幅以上である請求項9から請求項11のいずれか1つに記載のタイヤ。
- 前記センター陸部のタイヤ幅方向の長さは、前記第2ミドル陸部のタイヤ幅方向の長さの105%以上120%以下である請求項9から請求項12のいずれか1つに記載のタイヤ。
- 前記第2ショルダー陸部の車幅方向外側の端部が、前記第2仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記センター陸部の車幅方向内側の前記端部の凹み量は、前記第2ショルダー陸部の車幅方向外側の前記端部の凹み量より大きい請求項9から請求項11のいずれか1つに記載のタイヤ。 - 前記第2ミドル陸部の前記第2ショルダー陸部側の端部が、前記第2仮想プロファイルよりタイヤ径方向内側に凹んでおり、
前記第2ミドル陸部の前記第2ショルダー陸部側の前記端部の凹み量は、前記第2ショルダー陸部の前記第2ミドル陸部側の前記端部の凹み量以上である請求項14に記載のタイヤ。 - 前記第2ショルダー陸部は、タイヤ幅方向に延在するラグ溝を備え、
前記ラグ溝は、溝深さ方向および溝幅方向に面取りを有し、
前記溝幅方向の面取り長さは、前記溝深さ方向の面取り長さより大きい請求項9から請求項15のいずれか1つに記載のタイヤ。 - 前記トレッド部を構成するゴムの20℃での硬度が65以上である請求項1から請求項16のいずれか1つに記載のタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020066220 | 2020-04-01 | ||
JP2020066220 | 2020-04-01 | ||
PCT/JP2021/014222 WO2021201249A1 (ja) | 2020-04-01 | 2021-04-01 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021201249A1 JPWO2021201249A1 (ja) | 2021-10-07 |
JP7131703B2 true JP7131703B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=77929217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021521545A Active JP7131703B2 (ja) | 2020-04-01 | 2021-04-01 | タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230110465A1 (ja) |
JP (1) | JP7131703B2 (ja) |
CN (1) | CN115348927B (ja) |
DE (1) | DE112021000613T5 (ja) |
WO (1) | WO2021201249A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024008011A (ja) * | 2022-07-07 | 2024-01-19 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057141A (ja) | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US20110079334A1 (en) | 2009-10-02 | 2011-04-07 | Andreas Bott | Tire tread having improved contact pressure distribution |
JP2012017008A (ja) | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2015048046A (ja) | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2019131080A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2020158265A1 (ja) | 2019-01-29 | 2020-08-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2021115735A (ja) | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用モールド、タイヤの製造方法及びタイヤ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0305617B1 (en) * | 1987-09-04 | 1992-11-11 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Tyre vulcanizing mould |
DE69629005T2 (de) * | 1995-09-08 | 2004-06-03 | Bridgestone Corp. | Radialer luftreifen |
JPH111105A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002144818A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-22 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP5482759B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2014-05-07 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5387707B2 (ja) | 2012-03-14 | 2014-01-15 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6186147B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-08-23 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN104044404B (zh) * | 2014-06-30 | 2017-03-08 | 厦门正新橡胶工业有限公司 | 沙地用全地形车充气轮胎 |
JP6292067B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-03-14 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2016055726A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2017090101A1 (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6805535B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-12-23 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019131081A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7102983B2 (ja) * | 2018-07-02 | 2022-07-20 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2021
- 2021-04-01 CN CN202180025007.7A patent/CN115348927B/zh active Active
- 2021-04-01 DE DE112021000613.4T patent/DE112021000613T5/de active Pending
- 2021-04-01 WO PCT/JP2021/014222 patent/WO2021201249A1/ja active Application Filing
- 2021-04-01 JP JP2021521545A patent/JP7131703B2/ja active Active
- 2021-04-01 US US17/907,352 patent/US20230110465A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057141A (ja) | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US20110079334A1 (en) | 2009-10-02 | 2011-04-07 | Andreas Bott | Tire tread having improved contact pressure distribution |
JP2012017008A (ja) | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2015048046A (ja) | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2019131080A (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2020158265A1 (ja) | 2019-01-29 | 2020-08-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2021115735A (ja) | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用モールド、タイヤの製造方法及びタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115348927B (zh) | 2024-03-05 |
US20230110465A1 (en) | 2023-04-13 |
CN115348927A (zh) | 2022-11-15 |
DE112021000613T5 (de) | 2022-11-10 |
WO2021201249A1 (ja) | 2021-10-07 |
JPWO2021201249A1 (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6414245B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6891905B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6032242B2 (ja) | 更生タイヤ | |
JP2019123448A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20210221177A1 (en) | Pneumatic Tire | |
JP5403028B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017065625A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2020032276A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7131703B2 (ja) | タイヤ | |
JP7135331B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2020217935A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN111867854B (zh) | 泄气保用轮胎 | |
JP7115132B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN114746292B (zh) | 轮胎 | |
WO2020217964A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7448773B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11945263B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7115077B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7205307B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7448774B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7335485B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7238383B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2023010598A (ja) | タイヤ | |
JP2016159852A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2023092438A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7131703 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |