JP7125943B2 - 炭化ケイ素スーパージャンクションパワー半導体デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

炭化ケイ素スーパージャンクションパワー半導体デバイスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7125943B2
JP7125943B2 JP2019541138A JP2019541138A JP7125943B2 JP 7125943 B2 JP7125943 B2 JP 7125943B2 JP 2019541138 A JP2019541138 A JP 2019541138A JP 2019541138 A JP2019541138 A JP 2019541138A JP 7125943 B2 JP7125943 B2 JP 7125943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
region
silicon carbide
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019541138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511773A (ja
Inventor
バウアー,フリートヘルム
クノール,ラース
ベッリーニ,マルコ
ミナミサワ,レナート
ベムラパティ,ウママヘスワラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Energy Switzerland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Energy Switzerland AG filed Critical Hitachi Energy Switzerland AG
Publication of JP2020511773A publication Critical patent/JP2020511773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125943B2 publication Critical patent/JP7125943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/6606Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • H01L29/8083Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、炭化ケイ素(SiC)ベースのスーパージャンクション(SJ)パワー半導体デバイス、典型的にはSiCベースの縦型SJパワー半導体デバイス、およびその製造方法に関する。
発明の背景
パワー半導体デバイスは、さまざまな電子システムを流れる電流フローを制御するスイッチとして使用される。パワー半導体デバイスは、とりわけこのようなパワー半導体デバイスの適用範囲を規定する3つの主要パラメータによって特徴付けることができる。この3つの主要パラメータとは、オン状態におけるデバイスの等価オーミック抵抗であるオン状態抵抗RON、オン状態からオフ状態、またその逆に切り換えるために必要なスイッチング時間、およびデバイスがオフ状態にとどまることができる最大電圧である絶縁破壊電圧である。縦型パワー半導体デバイスにおいて、オン状態では電流が半導体ウェハの第1の主要側から半導体ウェハの第2の主要側に垂直方向に流れるのに対して、オフ状態では取るに足らない電流がデバイスを流れるのみである。阻止接合部の空間電荷領域における電界を低下させることによって絶縁破壊電圧を増加させるために、厚みがあって不純物濃度が比較的低いドリフト層が使用される。しかし、その一方で、厚みがあって不純物濃度が低いドリフト層を利用することにより、オン状態抵抗が悪化する。絶縁破壊電圧の増加に伴うオン状態抵抗RONの大幅な増加は、パワー半導体デバイスにとって重大な制約である。スーパージャンクション(SJ)技術は、限度をシフトさせて所与の絶縁破壊電圧についてオン状態電圧を減少させることを可能にする。シリコンベースのパワー半導体デバイスでは、SJパワー半導体デバイスがハイパワーおよび高電圧用途で広く使用されている。SJパワー半導体デバイスは、n型ピラーおよびp型ピラーと名付けられたpドープ領域およびnドープ領域が垂直方向に交互になった構造によって特徴付けられるSJドリフト層構造を含む。
炭化ケイ素(SiC)は、一般的に使用されるシリコン(Si)と比較して、高電圧パワー半導体に対して多くの魅力的な特徴を提供する。典型的には、SiCのはるかに高い破壊電界強度および熱伝導率により、対応するSiのものよりもはるかに性能が優れたデバイスを作ることができ、そうでなければ達成できないような効率レベルに到達することができる。しかし、Siに基づくSJパワー半導体デバイスの作製に用いられる技術は、このような技術をSiCベースのSJパワー半導体デバイスの作製に適用したときには、重大な課題を提起することが分かっている。特に、SiCではイオン注入で達成可能な最大深さが比較的低く、Siと比較してSiCではドーパントの拡散定数が比較的低いことにより、SJドリフト層構造の製造と同様に、深部領域のドーピングが必要である場合に問題が生じることになる。
出版物「マルチエピタキシャル成長法によるSiCスーパージャンクション(SJ)構造の最初の実験的実証(First experimental demonstration of SiC super-junction (SJ) structure by multi-epitaxial growth method)」R.小杉等、第26回パワー半導体デバイス&IC国際シンポジウム会報、2014年6月15日~19日、ハワイ、ワイコロア、ページ346~349には、複数のエピタキシステップおよび注入ステップによる4H-SiCベースのSJドリフト層構造の製造方法が記載されている。しかし、この方法は、特に厚みがあるSJドリフト層構造を必要とする高電圧用途では、時間およびコストの点で非効率である。8kV SiCベースのSJパワー半導体デバイスを製造するには、エピタキシステップおよび注入ステップをそれぞれ20回繰り返すことが必要であろう。
出版物「1.35kV SiCスーパージャンクションショットキーダイオードの設計および実験的実証(Design and Experimental Demonstration of 1.35 kV SiC Super Junction Schottky Diode)」X.ゾン等、2016年第28回パワー半導体デバイスおよびIC国際シンポジウム(ISPSD)会報、2016年6月12日~16日、チェコ共和国、ページ231~234から、12μmの厚さのエピ層における6μmの深さのトレンチの側壁の傾斜イオン注入およびその後の二酸化ケイ素(SiO)によるトレンチの再充填によって製造されるSJドリフト層構造を備えるSiCベースのSJジャンクションバリアショットキー(JBS)ダイオードが公知である。記載されている方法では、ドーピングの制御および正確な電荷バランスをほとんど達成することができない。
出版物「ディープトレンチ充填エピタキシャル成長によるSiCスーパージャンクション(SJ)デバイスの開発(Development of SiC super-junction (SJ) device by deep trench-filling epitaxial growth)」R.小杉等、材料科学フォーラム740~742巻(2013)、ページ785~788から公知であるSiCベースのSJパワー半導体デバイスのSJドリフト層構造を作製するための別の方法では、n型4H-SiCエピタキシャル層におけるトレンチは、トレンチ内の4H-SiCのエピタキシャル成長によって再充填される。この再充填方法は、エピタキシャル成長による再充填ステップ中に高い成長温度を必要とする。また、ボイドの形成および不均一なドーピングのリスクが高く、この出版物に記載されている方法によって製造されるデバイスの信頼性および阻止能力が著しく損なわれる。
別の先行技術文献US2016/0087032 A1では、4H-SiC層におけるトレンチの再充填中のボイドの形成は、それぞれトレンチの開口を広くすることによって減少し、その結果、比較的高いオン抵抗を有する構造が得られる。
発明の概要
上記に鑑みて、本発明の目的は、ボイドを導入することなく、ドーピングをうまく制御して、時間およびコスト効率のよい態様で製造して、優れた再現可能な結果を確実に得ることができるSiCベースのスーパージャンクション(SJ)パワー半導体デバイスを提供することである。本発明の別の目的は、ボイドを導入することなく、ドーピングをうまく制御して、時間およびコスト効率のよい態様でこのようなSiCベースのSJパワー半導体デバイスを製造することである。
当該目的は、請求項1に係るパワー半導体デバイスによって達成される。
本発明に係るパワー半導体デバイスは、第1の主面と第2の主面とを有する半導体ウェハを備える。上記半導体ウェハは、第1の導電型を有する第1の半導体層と、複数の柱状または板状の第1の半導体領域とを含み、上記第1の半導体領域は、上記第1の主面および上記第2の主面に対して垂直な垂直方向に、上記第1の主面と上記第2の主面との間の上記第1の半導体層の中に延在している。上記第1の半導体領域は、上記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する。上記第1の半導体層は、六方晶炭化ケイ素の層である。
上記第1の半導体領域は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域である。
柱状または板状の第1の半導体領域に立方晶炭化ケイ素を使用することにより、六方晶炭化ケイ素におけるトレンチを六方晶炭化ケイ素で再充填する際にしばしば発生するボイドおよび欠陥なしに確実にパワー半導体デバイスを製造することができる。なぜなら、立方晶炭化ケイ素は、炭化ケイ素の適合性の高いポリタイプであるからである。六方晶炭化ケイ素と立方晶炭化ケイ素との間の価電子帯オフセットが無いことにより、好ましい電子特性を有する接合部が六方晶炭化ケイ素と立方晶炭化ケイ素との間にもたらされる。
本発明のさらなる成果は、従属請求項に明記されている。
例示的な実施形態において、上記パワー半導体デバイスは、上記第1の半導体層がドリフト層であるSJパワー半導体デバイスであり、上記ドリフト層は、少なくとも3μmの上記垂直方向における厚みを有し、2×1017cm-3未満のドーピング濃度を有する。比較的低いドーピング濃度を有するドリフト層を使用することにより、パワー半導体デバイスの阻止接合部の空間電荷領域における電界を低下させることによって絶縁破壊電圧を増加させることができる。
例示的な実施形態において、上記立方晶炭化ケイ素は、多結晶3C-SiCであり、これは、対称性が高いことによりフォノン散乱が減少するので、全ての公知の炭化ケイ素ポリタイプの中で最も高い電子移動度および飽和速度を有する。
上記第1の半導体領域は、それぞれ、上記第2の導電型を有する六方晶炭化ケイ素の第2の半導体領域によって上記第1の半導体層から分離されてもよい。第2の半導体領域を使用することにより、パワー半導体デバイスのドリフト層における電荷バランスが最適に制御される。
例示的な実施形態において、上記第1の半導体層は、単結晶である。単結晶は、結晶粒界における散乱によって電子および正孔の移動度が低下する多結晶材料と比較して、比較的高い電子および正孔の移動度などの、典型的にパワー半導体デバイスにとって好ましい特徴を有する。
本発明のパワー半導体デバイスにおける上記六方晶炭化ケイ素は、たとえば4H-SiCまたは6H-SiCであってもよい。炭化ケイ素のこれらのポリタイプは、炭化ケイ素の他の六方晶ポリタイプと比較して優れた電子特性を有する。
例示的な実施形態において、上記半導体ウェハは、上記第2の主面の方への上記第1の半導体層の上の第2の半導体層と、上記第2の半導体層とのオーミック接触を形成するように上記第1の半導体層とは反対側の上記第2の半導体層の上に形成された電極層とを備え、上記第2の半導体層は、上記第1の半導体層における上記ドーピング濃度の少なくとも10倍の高さのドーピング濃度を有する。不純物濃度が高い第2の半導体層を使用することにより、第1の半導体層とは反対側の第2の半導体層の上に形成された電極層との優れたオーミック接触を達成することができる。
上記第1の主面および上記第2の主面に対して平行な水平方向において互いに隣接している隣接する第1の半導体領域の各対は、典型的には、上記第1の半導体層の部分によって上記水平方向に互いに分離されてもよく、その結果、上記第1の半導体領域は、上記水平方向において上記第1の半導体層の上記部分と交互になる。このような交互の構造により、パワー半導体デバイスの優れた阻止挙動および比較的高いオン状態電圧がもたらされる。
各々の第1の半導体領域では、上記第1の主面および上記第2の主面に対して垂直な垂直方向における上記第1の半導体領域の垂直方向幅は、典型的には、上記水平方向における上記第1の半導体領域の水平方向幅の少なくとも2倍であってもよい。本特許出願の明細書全体を通して、特定の方向における領域の幅は、当該特定の方向における当該領域の最大幅、すなわち当該特定の方向における当該領域内に延在する全ての線のうち、最大長さを有する線の長さ、である。第1の半導体領域が水平方向において比較的小さいことにより、パワー半導体デバイスの優れた阻止挙動と比較的高いオン状態電圧との間の適切な妥協点を達成することができる。
各々の第1の半導体領域の上記垂直方向幅は、典型的には、少なくとも3μmであってもよく、または典型的には少なくとも4μmであってもよい。第1の半導体領域の比較的高い垂直方向幅により、パワー半導体デバイスの優れた阻止挙動と比較的高いオン状態電圧との間の適切な妥協点を達成することができる。
例示的な実施形態において、隣接する第1の半導体領域の各対の間の距離は、2μmから20μmの範囲内である。隣接する第1の半導体領域の各対の間の距離が2μmから20μmの範囲内であることにより、ドリフト層における優れた電荷バランスが可能になる。
各々の第1の半導体領域は、上記半導体ウェハの上記第1の主面に面した上記第1の半導体層の第1の主要側から少なくとも3μm、典型的には少なくとも4μmの深さまで上記垂直方向に上記第1の半導体層の中に延在していてもよい。半導体ウェハの第1の主面に面した第1の半導体層の第1の主要側から少なくとも3μm、典型的には少なくとも4μmの深さにより、ドリフト層における優れた電荷バランスが可能になる。
本発明のパワー半導体デバイスは、請求項13~15のいずれか1項に記載の方法によって製造されてもよい。このような本発明のパワー半導体デバイスの製造方法により、ボイドの形成および均一なドーピングなしにドリフト層を製造して、高い信頼性および優れた阻止能力を有するパワー半導体デバイスを製造することが可能になる。
本発明の詳細な実施形態について、添付の図面を参照して以下で説明する。
本発明の第1の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。 図1のパワー半導体デバイスの製造方法のステップを示す部分断面図である。 図1のパワー半導体デバイスの製造方法のステップを示す部分断面図である。 図1のパワー半導体デバイスの製造方法のステップを示す部分断面図である。 図1のパワー半導体デバイスの製造方法のステップを示す部分断面図である。 図1のパワー半導体デバイスの製造方法のステップを示す部分断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。 本発明の第3の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。 本発明の第4の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。 本発明の第5の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。
図面で使用される参照符号およびそれらの意味は、参照符号の一覧にまとめられている。一般に、本明細書全体を通して、同様の要素は同じ参照符号を有している。記載されている実施形態は、一例として示されており、本発明の範囲を限定するものではない。
好ましい実施形態の詳細な説明
図1は、本発明の第1の実施形態に係るパワー半導体デバイスの部分断面図である。第1の実施形態に係るパワー半導体デバイスは、スーパージャンクション(SJ)パワーダイオード100である。SJパワーダイオード100は、第1の主面3と第1の主面3とは反対側の第2の主面4とを有する半導体ウェハ101を備える。半導体ウェハ101は、第1の主面3から第2の主面4に向かって順番に、p型アノード層8と、n型ドリフト層2と、n型基板層9とを含む。ドリフト層2は、特許請求の範囲における第1の半導体層の一例であり、基板層9は、特許請求の範囲における第2の半導体層の一例である。アノード層8、ドリフト層2および基板層9は、4H-SiCまたは6H-SiCなどの六方晶ポリタイプを有する炭化ケイ素(SiC)でできている。また、アノード層8、ドリフト層2および基板層9は、単結晶であってもよく、全て同じ結晶方位を有していてもよい。ドリフト層の厚みdおよびドーピング濃度は、SJパワーダイオード100の電圧クラスによって決まる。典型的には、ドリフト層は、少なくとも3μm、より典型的には少なくとも4μmの垂直方向における厚みdを有し、2×1017cm-3未満、より典型的には1×1017cm-3未満のドーピング濃度を有する。1.2kVデバイスでは、ドリフト層は、約8~10μmの厚みを必要とするのに対して、6.5kVデバイスでは、ドリフト層は、阻止電圧を維持するために約40~50μmの厚みを必要とするであろう。
SJパワーダイオード100の主要なpn接合部は、ドリフト層2とアノード層8との間の境界面に形成される。半導体ウェハ101の第1の主面3上には、SJパワーダイオード100のアノード電極を構成する第1の電極層10が形成される。半導体ウェハ101の第2の主面4上には、SJパワーダイオード100のカソード電極を構成する第2の電極層11として電極層が形成される。第1の電極層10は、アノード層8とオーミック接触を形成し、第2の電極層11は、基板層9とオーミック接触を形成する。優れたオーミック接触を提供するために、基板層9は、典型的にはドリフト層2のドーピング濃度よりも少なくとも10倍高いドーピング濃度を有していてもよい。また、図1には、第1の電極層10に電気的に接続されたアノード端子Aと、第2の電極層11に電気的に接続されたカソード端子Kとが概略的に示されている。
図1にも示されるように、複数の柱状または板状の第1の半導体領域5がドリフト層2の上側からドリフト層2の中に延在している。第1の半導体領域5は、第1の主面3および第2の主面4に対して垂直な垂直方向に、第1の主面3と第2の主面4との間に延在している。第1の半導体領域5は、p型立方晶SiCの領域である。第1の半導体領域5の立方晶SiCは、3C-SiCポリタイプを有する。第1の半導体領域5のドーパントとして、たとえばホウ素(B)、アルミニウム(Al)または他のIII族元素が使用されてもよい。第1の半導体領域5の立方晶SiC材料は、多結晶であってもよい。第1の実施形態では、第1の半導体領域5は、それぞれ六方晶炭化ケイ素のp型の第2の半導体領域7によってドリフト層2からそれぞれ分離されている。第2の半導体領域7の各々は、ドリフト層2における第1の半導体領域5のうちの1つを取り囲んでいる。第1の半導体領域5およびこの第1の半導体領域5を取り囲む第2の半導体領域7によって形成される領域は、SJパワー半導体デバイスの分野ではp型ピラーとも名付けられてもよく、ピラーという語は、柱状および板状の領域に使用される。本明細書全体を通して、柱状の領域は、その任意の水平方向幅よりも大きな垂直方向幅を有する領域として定義され、板状の領域は、当該板状の領域に対して垂直な水平方向よりも大きな垂直方向幅を有する。第1の半導体領域5の場合、垂直方向は、第1および第2の主面3,4に対して垂直な方向を意味し、水平方向は、第1および第2の主面3,4に対して平行な方向を意味する。水平方向幅は、第1の主面に対して平行な平面における層に設定することができる円の最大直径に対応するものとする。
第1の主面3および第2の主面4に対して平行な水平方向に互いに隣接している隣接する第1の半導体領域5の各対は、第1の半導体領域5が水平方向において第1の半導体層2の部分6と交互になるように第1の半導体層2の部分6によって水平方向に互いから分離されている。SJパワー半導体デバイスの分野では、ドリフト層2のこれらの部分6もn型ピラーと名付けられてもよく、SJパワーダイオード100では、n型ピラーは水平方向においてp型ピラーと交互になって、SJドリフト層構造を形成する。アノード層8と2つの隣接する第1の半導体領域5の間のドリフト層2の部分6との間のpn接合部は、パワーデバイスセルの第1の例である。
各々の第1の半導体領域5は、第1の主面3および第2の主面4に対して垂直な垂直方向における垂直方向幅wを有し、この垂直方向幅wは、典型的には第1の半導体領域5が第1の半導体層2の部分6と交互になっている水平方向における第1の半導体領域5の水平方向幅wよりも大きい。第1の実施形態では、第1の半導体領域5の垂直方向幅は、第1の半導体領域5がドリフト層2の上側から延在する深さであり、特許請求の範囲における第1の半導体層の第1の主要側である。ドリフト層2および第1の半導体領域5は、アノード層8によって第1の主面3から分離されている。したがって、第1の半導体領域5が第1の主面3から延在する深さは、垂直方向幅w+アノード層8の厚みdである。
典型的には、垂直方向幅wは、水平方向幅wの少なくとも2倍である。各々の第1の半導体領域5の垂直方向幅wは、典型的には少なくとも3μmであり、より典型的には少なくとも4μmである。隣接する第1の半導体領域5の各対の間の距離dは、典型的には2μmから20μmの範囲内である。
次に、図2A~図2Eを参照して図1のSJパワーダイオードの製造方法について説明する。記載されている領域または層の幾何学的特徴(距離、幅または厚みなど)、ドーピング濃度に関しては、上記のSJパワーダイオード100の説明を参照する。
第1の方法ステップにおいて、最終的なSJパワーダイオード100においてドリフト層2を構成する六方晶炭化ケイ素のn型エピ層2を基板層9の上に形成する。六方晶炭化ケイ素の層2は、第1の主要側23と、第1の主要側23とは反対側の第2の主要側24とを有する。六方晶炭化ケイ素のn型エピ層2と基板層9とを備える結果として生じる構造は、図2Aに示されている。図2Aでは、第1の主要側24は、六方晶炭化ケイ素のエピ層2の上側である。
図2Bに示される次の方法ステップにおいて、選択的エッチングによって六方晶炭化ケイ素のエピ層2にその第1の主要側23から複数のトレンチ20を形成する。その後、図2Cに示されるように、トレンチ20をp型立方晶炭化ケイ素の層25で再充填して、第1の主要側23から六方晶炭化ケイ素の層2の中に延在する立方晶炭化ケイ素の柱状または板状の領域5を形成する。典型的には、トレンチ20を立方晶炭化ケイ素の層25で再充填することは、1100℃未満の温度での化学気相成長によってなされる。再充填は、典型的には、たとえば800から900℃の温度範囲内で単一源前駆体としてシラシクロブタン(SCB)を使用してCVDによって行われる。しかし、立方晶SiCを形成するためのその他の方法を使用して、立方晶SiCを堆積させてトレンチ20を再充填してもよい。図2Dに示されるように、アニーリングステップにおいて第2の半導体領域7を形成する。このアニーリングステップでは、p型ドーパントがp型立方晶炭化ケイ素25からドリフト層2の中に拡散して、第2の半導体領域7を形成する。
p型立方晶炭化ケイ素の層25の堆積および上記のアニーリングステップ後に、平坦化ステップを実行して、トレンチ20の外側に存在するp型立方晶炭化ケイ素の層25の一部を除去し、六方晶炭化ケイ素のエピ層2を露出させる。結果として生じる構造は、図2Eに示されている。
次に、六方晶炭化ケイ素のエピ層2の第1の主要側23にアノード層8を形成し、アノード層8の上に第1の電極層10を形成し、デバイスの裏側の基板層9の上に第2の電極層11を形成して、図1に示されるSJパワーダイオード101を得る。第1の主要側23にアノード層8を形成する際、第1の主要側23および第2の主要側24に対して平行な水平方向において互いに隣接している立方晶炭化ケイ素の2つの柱状または板状の領域5の各対の間の領域にパワーデバイスセルが形成される。パワー半導体デバイスのパワーセルは、本明細書全体を通して、パワーデバイスの全ての機能を有し、基本的に同じ構造を有する他のパワーデバイスセルとともにパワー半導体デバイスを形成するこのようなパワー半導体デバイスの一部を意味するものとする。縦型パワー半導体デバイスでは、主要な電流は、個々のパワーデバイスセルを平行に流れる。
図3には、第2の実施形態に係るパワー半導体デバイスが示されている。第1の実施形態と第2の実施形態との間には多くの類似性があるので、2つの実施形態の間の相違点のみを以下で説明する。残りの特徴に関しては、上記の第1の実施形態の説明を参照する。第1の実施形態における要素と同じ参照符号で示される図3中の要素は、第1の実施形態について上記した特性および特徴と同じ特性および特徴を有する。このような要素の説明は繰り返さない。第2の実施形態に係るパワー半導体デバイスは、第1の主面33と第1の主面33とは反対側の第2の主面34とを有する半導体ウェハ301を備えるSJトレンチジャンクションバリアショットキー(JBS)整流器300である。
第2の主面34から第1の主面33に向かって順番に、半導体ウェハ301は、n型基板層9と、n型ドリフト層32と、ドリフト層32よりも高いドーピング濃度を有するn型層30とを備える。複数のp型領域31が第1の主面33からn型層30を通ってドリフト層32の中に延在している。n型層30は、SJトレンチJBS整流器300の動作中にp型領域31付近の電界ピークを調整するためにドリフト層32よりも高いドーピング濃度を有している。基板層9、ドリフト層32、n型層30および複数のp型領域31は全て、六方晶SiCでできており、典型的には4H-SiCまたは6H-SiCでできている。さらに、それらは、単結晶であってもよく、全て同じ結晶方位を有していてもよい。ドリフト層32のドーピング濃度および厚みは、第1の実施形態におけるドリフト層2について上記したのと同様に、SJトレンチJBS整流器の電圧クラスによって決まる。
第1の実施形態に見られるように、複数の柱状または板状の第1の半導体領域5がドリフト層32の中に延在している。しかし、第1の実施形態では、第1の半導体領域5の上側がドリフト層2の上側と同一平面になっているのに対して、第2の実施形態では、第1の半導体領域5が第1の主面33からn型層30を通ってドリフト層32の中に延在している。第1の半導体領域5に関して、第1の実施形態と第2の実施形態との間の唯一の相違点は、第2の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層32の中に延在する前にn型層30を通っているのに対して、第1の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層2の第1の主要側から延在しているという点である。材料特性を含む第1の半導体領域5の他の全ての特徴は、第1の実施形態と同じである。また、水平方向における第1の半導体領域5と第1の半導体層32の部分6との交互配置は、第1の実施形態と同じである。したがって、ドリフト層32、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7によって形成されるSJドリフト層構造は、p型領域31がドリフト層32の中に延在していること以外は、第1の実施形態と同じである。
第1の実施形態に見られるように、半導体ウェハ301の第1の主面33の上に第1の電極層10を形成して、n型層30、p型領域31、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7とのオーミック接触をそれぞれ形成する。
任意の2つの隣接する第1の半導体領域5の間には、単一のp型領域31とn型層30の一部とを含むトレンチJBSセルが形成される。2つの隣接する第1の半導体領域5の間に形成されるトレンチJBSセルは、パワーデバイスセルの第2の例である。
第1の実施形態では、第1の半導体領域5の垂直方向幅wは、第1の半導体領域5がドリフト層2の上側から延在する深さである。しかし、第2の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層32の上側から延在する深さは、n型層30の厚みd′の分だけ第1の半導体領域5の垂直方向幅w′よりも小さい。第2の実施形態では、第1の半導体領域5の垂直方向幅w′は、第1の半導体領域5が第1の主面33から延在する深さである。例示的な実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層32の上側から延在する深さは、少なくとも3μmであり、より典型的には少なくとも4μmである。
SJトレンチJBS整流器300の製造方法は、図2A~図2Eとともに上記したSJパワーダイオード100の製造方法と類似している。それが図2A~図2Eとともに説明した方法と唯一異なる点は、n型層30を通ってドリフト層32の中にトレンチを形成する前にn型層30およびp型領域31を形成するという点である。さらに、トレンチを再充填した後はアノード層が形成されない。
図4には、第3の実施形態に係るパワー半導体デバイスが示されている。第3の実施形態と上記の第1の実施形態との間には多くの類似性があるので、上記の2つの第1の実施形態に対する第3の実施形態の相違点のみを以下で説明する。残りの特徴に関しては、やはり上記の第1の実施形態の説明を参照する。第1の実施形態における要素と同じ参照符号で示される図4中の要素は、上記の特性および特徴と同じ特性および特徴を有する。このような要素の説明は繰り返さない。第3の実施形態に係るパワー半導体デバイスは、第1の主面43と第1の主面43とは反対側の第2の主面44とを有する半導体ウェハ401を備えるSJトレンチジャンクション電界効果トランジスタ(JFET)400である。
第2の主面44から第1の主面43に向かって順番に、半導体ウェハ401は、n型基板層9と、n型ドリフト層42と、n型チャネル層41と、n型ソース層40とを備える。複数のp型ゲート領域46が第1の主面43からソース層40を通ってチャネル層41の中に延在している。ソース層40は、チャネル層41よりも高いドーピング濃度を有し、チャネル層41は、ドリフト層42よりも高いドーピング濃度を有している。基板層9、ドリフト層42、チャネル層41、ソース層40および複数のゲート領域46は全て、六方晶SiCでできており、典型的には4H-SiCまたは6H-SiCでできている。さらに、それらは、単結晶であってもよく、全て同じ結晶方位を有していてもよい。ドリフト層42のドーピング濃度および厚みは、第1の実施形態におけるドリフト層2について上記したのと同様に、SJトレンチJFET400の電圧クラスによって決まる。
第1および第2の実施形態に見られるように、複数の柱状または板状の第1の半導体領域5が第3の実施形態に係るSJトレンチJFET400のドリフト層42の中に延在している。しかし、第1の実施形態では、第1の半導体領域5の上側がドリフト層2の上側と同一平面になっているのに対して、第3の実施形態では、第1の半導体領域5が第1の主面43からソース層40およびチャネル層41を通ってドリフト層42の中に延在している。第1の半導体領域5に関して、第1の実施形態と第3の実施形態との間の唯一の相違点は、第3の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層42の中に延在する前にソース層40およびチャネル層41を通っているのに対して、第1の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層2の第1の主要側の上方に延在していない、すなわちドリフト領域2の外側に延在していないという点である。材料特性を含む第1の半導体領域5の他の全ての特性および特徴は、第1の実施形態と同じである。また、水平方向における第1の半導体領域5と第1の半導体層32の部分6との交互配置は、第1の実施形態と同じである。したがって、ドリフト層42、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7によって形成されるSJドリフト層構造は、第1の実施形態においてドリフト層2、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7によって形成されるSJドリフト層構造と同じである。
SJトレンチJFET400の表側では、ソース端子Sがソース電極に電気的に接続されて、第1の主面43においてソース層40とオーミック接触している。また、SJトレンチJFET400の表側では、ゲート端子Gがゲート電極に電気的に接続されて、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7とオーミック接触している。SJトレンチJFET400の裏側では、ドレイン端子Dが第2の電極層11に電気的に接続されている。
任意の2つの隣接する第1の半導体領域5の間には、ゲート領域46とソース層40の一部とチャネル層41の一部とを含むトレンチJFETセルが形成される。2つの隣接する第1の半導体領域5の間に形成されるトレンチJFETセルは、パワーデバイスセルの第3の例である。
第3の実施形態では、第1の半導体領域5が第1の主面43からソース層40およびチャネル層41を通ってドリフト層42の中に延在しているという事実に鑑みて、第1の半導体領域5がドリフト層42の上側から延在する深さは、ソース層40およびチャネル層41の総厚みd″の分だけ第1の半導体領域5の垂直方向幅w″よりも小さい。第3の実施形態では、第1の半導体領域5の垂直方向幅w″は、第1の半導体領域5が第1の主面43から延在する深さである。例示的な実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層32の上側から延在する深さは、少なくとも3μmであり、より典型的には少なくとも4μmである。
SJトレンチJFET400の製造方法は、図2A~図2Eとともに上記したSJパワーダイオード100の製造方法と類似している。それが図2A~図2Eとともに説明した方法と異なる点は、立方晶炭化ケイ素で再充填されることになるトレンチをソース層40およびチャネル層41を通ってドリフト層32の中に形成する前にソース層40およびチャネル層41を形成するという点、トレンチを再充填した後はアノード層8が形成されないという点、および第1の主面43からソース層40を通ってチャネル層41の中に延在するようにゲート領域46が半導体ウェハ401に形成されるという点である。最後に、ソース電極およびゲート電極を形成して、SJトレンチJFET400をソース端子Sおよびゲート端子Gに適切に電気的に接続する。
図5には、第4の実施形態に係るパワー半導体デバイスが示されている。第4の実施形態と上記の第1の実施形態との間には多くの類似性があるので、上記の第1の実施形態に対する第4の実施形態の相違点のみを以下で説明する。残りの特徴に関しては、上記の第1の実施形態の説明を参照する。第1の実施形態における要素と同じ参照符号で示される図5中の要素は、上記の特性と同じ特性を有する。このような要素の説明は繰り返さない。第4の実施形態に係るパワー半導体デバイスは、第1の主面53と第1の主面53とは反対側の第2の主面54とを有する半導体ウェハ501を備えるSJトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)500である。
第2の主面54から第1の主面53に向かって順番に、半導体ウェハ501は、n型基板層9と、n型ドリフト層52と、p型ベース層51と、n型ソース層50とを備える。複数のトレンチゲート電極56が第1の主面53からソース層50およびベース層51を通ってドリフト層52の中に延在している。各トレンチゲート電極56は、ゲート誘電体層57によってベース層51から分離されている。ソース層50は、ドリフト層52よりも高いドーピング濃度を有している。基板層9、ドリフト層52、チャネル層51およびソース層50は全て、六方晶SiCでできている。典型的には、それらは、4H-SiCまたは6H-SiCでできている。さらに、それらは、単結晶であってもよく、全て同じ結晶方位を有していてもよい。ドリフト層52のドーピング濃度および厚みは、第1の実施形態におけるドリフト層2について上記したのと同様に、SJトレンチMOSFET500の電圧クラスによって決まる。
第1~第3の実施形態に見られるように、複数の柱状または板状の第1の半導体領域5が第4の実施形態に係るSJトレンチMOSFET500のドリフト層52の中に延在している。しかし、第1の実施形態では、第1の半導体領域5の上側がドリフト層2の上側と同一平面になっているのに対して、第4の実施形態では、第1の半導体領域5が第1の主面53からソース層50およびベース層51を通ってドリフト層52の中に延在している。第1の半導体領域5に関して、第1の実施形態と第4の実施形態との間の唯一の相違点は、第4の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層52の中に延在する前にソース層50およびチャネル層51を通っているのに対して、第1の実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層2の第1の主要側の上方に延在していない、すなわちドリフト層2の外側に延在していないという点である。材料特性を含む第1の半導体領域5の他の全ての特性および特徴は、第1の実施形態と同じである。第1の半導体領域は、立方晶SiCからなり、水平方向における第1の半導体領域5とドリフト層52の部分6との交互配置は、第1の実施形態と同じである。したがって、ドリフト層52、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7によって形成されるSJドリフト層構造は、第1の実施形態においてドリフト層2、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7によって形成されるSJドリフト層構造と同じである。
SJトレンチMOSFET500の表側では、ソース端子Sがソース電極に電気的に接続されて、第1の主面53においてソース層50、ベース層51、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7とオーミック接触している。また、SJトレンチMOSFET500の表側では、ゲート端子Gがトレンチゲート電極56にそれぞれ電気的に接続されている。SJトレンチMOSFET500の裏側では、ドレイン端子Dが第2の電極層11に電気的に接続されている。
任意の2つの隣接する第1の半導体領域5の間には、ゲート領域56とソース層50の一部とベース層51の一部とを含むトレンチMOSFETセルが形成される。2つの隣接する第1の半導体領域5の間に形成されるトレンチMOSFETセルは、パワーデバイスセルの第4の例である。
第1の半導体領域5が第1の主面53からベース層51を通って(および、ベース層51にウェルとして形成されたソース層50を通って)ドリフト層42の中に延在しているという事実に鑑みて、第1の半導体領域5がドリフト層42の上側から延在する深さは、ベース層51の厚みd′″の分だけ第1の半導体領域5の垂直方向幅w′″よりも小さい。第4の実施形態では、第1の半導体領域5の垂直方向幅w′″は、第1の半導体領域5が第1の主面53から延在する深さである。例示的な実施形態では、第1の半導体領域5がドリフト層52の上側から延在する深さは、少なくとも3μmであり、より典型的には少なくとも4μmである。
SJトレンチMOSFET500の製造方法は、図2A~図2Eとともに上記したSJパワーダイオード100の製造方法と類似している。それが図2A~図2Eとともに説明した方法と異なる点は、立方晶炭化ケイ素で再充填されることになるトレンチをソース層50およびチャネル層51を通ってドリフト層52の中に形成する前にソース層50およびチャネル層51を形成するという点、トレンチを再充填した後はアノード層8が形成されないという点、および第1の主面53からソース層50およびベース層51を通ってドリフト層52の中に延在するようにゲート電極56およびゲート誘電体層57が半導体ウェハ501に形成されるという点である。最後に、ソース電極およびゲート電極を形成して、SJトレンチMOSFET500をソース端子Sおよびゲート端子Gに適切に電気的に接続する。
図6には、第5の実施形態に係るパワー半導体デバイスが示されている。第5の実施形態と上記の第4の実施形態との間には多くの類似性があるので、上記の第4の実施形態に対する第5の実施形態の相違点のみを以下で説明する。残りの特徴に関しては、第4の実施形態の説明、および、上記の第4の実施形態の説明において参照した第1の実施形態の説明を参照する。第1および第4の実施形態における要素と同じ参照符号で示される図6中の要素は、上記の特性および特徴と同じ特性および特徴を有する。このような要素の説明は繰り返さない。第5の実施形態に係るパワー半導体デバイスは、第1の主面63と第1の主面63とは反対側の第2の主面64とを有する半導体ウェハ601を備えるSJトレンチ絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)600である。第5の実施形態に係るSJトレンチIGBT600は、基板層9の代わりに、デバイスの裏側に、第1の主面63から第2の主面64に向かって順番に、n型バッファ層61と、p型コレクタ層62(特許請求の範囲における第2の半導体層)とを備えるという点で、SJトレンチMOSFET500とは異なっている。第4の実施形態とのさらなる相違点として、SJトレンチIGBT600は、ソース端子Sの代わりにエミッタ端子Eを有し、ドレイン端子Dの代わりにコレクタ端子Cを有する。2つの隣接する第1の半導体領域5の各対の間に形成されるトレンチIGBTセルは、パワーデバイスセルの第5の例である。
上記の説明では、具体的な実施形態について説明した。しかし、上記の実施形態の代替例および変形例も可能である。
上記の実施形態では、第2の半導体領域7がドリフト層2,32,42,52,62からそれぞれ第1の半導体領域5を分離するパワー半導体デバイスについて説明した。しかし、第2の半導体領域7は任意であり、第1の半導体領域5は、ドリフト層2,32,42,52,62、n型層30、ソース層40、チャネル層41、ソース層51、ベース層52、バッファ層61およびコレクタ層62とそれぞれ直接接触していてもよい。したがって、第2の半導体領域7が形成されるアニーリングステップも任意であり、省略されてもよい。
全ての図面において、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7は、ドリフト層2,32,42,52,62の上側から、ドリフト層2,32,42,52,62の層厚み未満の深さまでそれぞれ延在している。これは、第1~第4の実施形態では、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7が基板層9から分離されていることを意味する。しかし、第1の半導体領域5および/または第2の半導体領域7は、基板層9までまたは基板層9の中に延在していてもよい。同様に、第5の実施形態では、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7は、バッファ層に達していないが、それらは、バッファ層までまたはバッファ層の中に延在していてもよい。
第1の実施形態の変形例では、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7は、アノード層8の中にも延在していてもよく、または代替的に、ドリフト層2の一部によってアノード層から分離されてもよい。
第2~第4の実施形態では、第1の半導体領域5および第2の半導体領域7は、半導体ウェハ301,401,501,601の第1の主面33,43,53,63からそれぞれ延在している。しかし、第1の半導体領域5および/または第2の半導体領域7は、第1の主面33,43,53,63からも分離されていてもよい。
具体的な導電型とともに上記の実施形態を説明した。上記の実施形態における半導体層の導電型は、入れ換えられてもよく、特定の実施形態では、p型層として記載された全ての層はn型層であり、n型層として記載された全ての層はp型層であろう。たとえば、第1の実施形態の変形例では、ドリフト層2はp型層であってもよく、アノード層8はn型層であってもよく、基板層9はp型層であってもよい。
第1~第4の実施形態では、SJパワーダイオード100、SJトレンチJBS整流器300、SJトレンチJFET400、SJトレンチMOSFET500およびSJトレンチIGBT600のための立方晶SiCの第1の半導体領域5を含むSJドリフト層について説明した。しかし、本発明のパワー半導体デバイスは、SJドリフト層構造を有するその他の縦型パワー半導体デバイスであってもよい。バッファ層61を有するIGBT600について説明した。しかし、バッファ層は任意であり、本発明に係るパワー半導体デバイスは、バッファ層61を持たないIGBTであってもよい。
「備える」という語は、他の要素またはステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」または「an」は、複数形を排除するものではない、ということに留意されたい。また、さまざまな実施形態に関連付けて記載されている要素は、組み合わせられてもよい。
2,32,42,52 (n型)ドリフト層(第1の半導体層)
3,33,43,53,63 第1の主面
4,34,44,54,64 第2の主面
5 第1の半導体領域
6 n型ドリフト層の部分
7 (p型)第2の半導体領域
8 (p型)アノード層
9 (n型)基板層(第2の半導体層)
10 第1の電極層
11 第2の電極層
30 n型層
40 (n型)ソース層
41 (n型)チャネル層
50 (n型)ソース層
51 (p型)ベース層
56 トレンチゲート電極
61 (n型)バッファ層
62 (p型)コレクタ層
100 SJパワーダイオード
101,301,401,501,601 半導体ウェハ
300 SJトレンチJBS整流器
400 SJトレンチJFET
500 SJトレンチMOSFET
600 SJトレンチIGBT
A アノード端子
C コレクタ端子
D ドレイン端子
K カソード端子
E エミッタ端子
S ソース端子
G ゲート端子
ドリフト層の層厚み
隣接する第1の半導体領域の各対の間の距離
アノード層8の厚み
′ n型層30の厚み
″ ソース層40およびチャネル層41の総厚み
′″ ベース層51の厚み
第1の半導体領域の水平方向幅
,w′,w″,w′″ 第1の半導体領域の垂直方向幅

Claims (13)

  1. スーパージャンクションパワー半導体デバイスであって、
    第1の主面(3;33;43;53;63)と第2の主面(4;34;44;54;64)とを有する半導体ウェハ(101;301;401;501;601)を備え、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、
    第1の導電型を有する第1の半導体層(2;32;42;52)と、
    複数の柱状または板状の第1の半導体領域(5)とを含み、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主面(3;33;43;53;63)および前記第2の主面(4;34;44;54;64)に対して垂直な垂直方向に、前記第1の主面(3;33;43;53;63)と前記第2の主面(4;34;44;54;64)との間の前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在し、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し、
    前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、六方晶炭化ケイ素の層であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域であり、
    前記3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素は、多結晶であることを特徴とする、スーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  2. スーパージャンクションパワー半導体デバイスであって、
    第1の主面(3;33;43;53;63)と第2の主面(4;34;44;54;64)とを有する半導体ウェハ(101;301;401;501;601)を備え、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、
    第1の導電型を有する第1の半導体層(2;32;42;52)と、
    複数の柱状または板状の第1の半導体領域(5)とを含み、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主面(3;33;43;53;63)および前記第2の主面(4;34;44;54;64)に対して垂直な垂直方向に、前記第1の主面(3;33;43;53;63)と前記第2の主面(4;34;44;54;64)との間の前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在し、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し、
    前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、六方晶炭化ケイ素の層であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、それぞれ、前記第2の導電型を有する六方晶炭化ケイ素の第2の半導体領域(7)によって前記第1の半導体層(2;32;42;52)から分離されることを特徴とする、スーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  3. スーパージャンクションパワー半導体デバイスであって、
    第1の主面(3;33;43;53;63)と第2の主面(4;34;44;54;64)とを有する半導体ウェハ(101;301;401;501;601)を備え、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、
    第1の導電型を有する第1の半導体層(2;32;42;52)と、
    複数の柱状または板状の第1の半導体領域(5)とを含み、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主面(3;33;43;53;63)および前記第2の主面(4;34;44;54;64)に対して垂直な垂直方向に、前記第1の主面(3;33;43;53;63)と前記第2の主面(4;34;44;54;64)との間の前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在し、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し、
    前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、六方晶炭化ケイ素の層であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域であり、
    各々の第1の半導体領域(5)は、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)の前記第1の主面(3;33;43;53)に面した前記第1の半導体層(2;32;42;52)の第1の主要側(23)から少なくとも3μmの深さまで前記垂直方向に前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在していることを特徴とする、スーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  4. スーパージャンクションパワー半導体デバイスであって、
    第1の主面(3;33;43;53;63)と第2の主面(4;34;44;54;64)とを有する半導体ウェハ(101;301;401;501;601)を備え、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、
    第1の導電型を有する第1の半導体層(2;32;42;52)と、
    複数の柱状または板状の第1の半導体領域(5)とを含み、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主面(3;33;43;53;63)および前記第2の主面(4;34;44;54;64)に対して垂直な垂直方向に、前記第1の主面(3;33;43;53;63)と前記第2の主面(4;34;44;54;64)との間の前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在し、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し、
    前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、六方晶炭化ケイ素の層であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域であり、
    前記第1の主面(3;33;43;53)および前記第2の主面(4;34;44;54)に対して平行な水平方向において互いに隣接している隣接する第1の半導体領域(5)の各対は、前記第1の半導体層(2;32;42;52)の部分(6)によって前記水平方向に互いに分離され、その結果、前記第1の半導体領域(5)は、前記水平方向において前記第1の半導体層(2;32;42;52)の前記部分(6)と交互になり、
    各々の第1の半導体領域(5)では、前記第1の主面(3;33;43;53)および前記第2の主面(4;34;44;54)に対して垂直な垂直方向における前記第1の半導体領域(5)の垂直方向幅(w ,w ′,w ″,w ′″)は、前記水平方向における前記第1の半導体領域(5)の水平方向幅(w )の少なくとも2倍であり、任意の第1の半導体領域(5)の前記垂直方向幅(w ,w ′,w ″,w ′″)は、前記垂直方向における当該第1の半導体領域(5)の最大幅であり、任意の第1の半導体領域(5)の前記水平方向幅(w )は、前記水平方向における当該第1の半導体領域(5)の最大幅であることを特徴とする、スーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  5. 各々の第1の半導体領域(5)の前記垂直方向幅(w ,w ′,w ″,w ′″)は、少なくとも3μmである、請求項4に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  6. 隣接する第1の半導体領域(5)の各対の間の距離(d )は、2μmから20μmの範囲内である、請求項4または5に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  7. 前記スーパージャンクションパワー半導体デバイス(100;300;400;500;600)は、前記第1の半導体層(2;32;42;52)がドリフト層であるスーパージャンクションパワーデバイスであり、前記ドリフト層は、少なくとも3μmの前記垂直方向における厚み(d )を有し、2×10 17 cm -3 未満のドーピング濃度を有する、請求項1から6のいずれか1項に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  8. 前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、単結晶である、請求項1~7のいずれか1項に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  9. 前記六方晶炭化ケイ素は、4H-SiCまたは6H-SiCである、請求項1~8のいずれか1項に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  10. 前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、前記第1の半導体層(2;32;42;52)の上の第2の半導体層(9;62)と、前記第2の半導体層(9;62)とのオーミック接触を形成するように前記第1の半導体層(2;32;42;52)とは反対側の前記第2の半導体層(9;62)の上に形成された電極層(11)とを備え、前記第2の半導体層(9;62)は、前記第1の半導体層(2;32;42;52)におけるドーピング濃度の少なくとも10倍の高さのドーピング濃度を有する、請求項1~9のいずれか1項に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイス。
  11. 請求項1~10のいずれか1項に記載のスーパージャンクションパワー半導体デバイスの製造方法であって、
    六方晶炭化ケイ素の層として第1の半導体層(2)を形成するステップを備え、前記第1の半導体層(2)は、第1の主要側(23)と、前記第1の主要側(23)とは反対側の第2の主要側(24)とを有し、前記第1の半導体層(2)は、第1の導電型を有し、前記製造方法はさらに、
    前記第1の半導体層(2)にその第1の主要側(23)から複数のトレンチ(20)を形成するステップと、
    前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する立方晶炭化ケイ素の層(25)で前記トレンチ(20)を再充填して、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の柱状または板状の領域として第1の半導体領域(5)を形成するステップとを備え、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主要側(23)から前記第1の半導体層(2)の中に延在する、方法。
  12. スーパージャンクションパワー半導体デバイスの製造方法であって、
    前記スーパージャンクションパワー半導体デバイスは、
    第1の主面(3;33;43;53;63)と第2の主面(4;34;44;54;64)とを有する半導体ウェハ(101;301;401;501;601)を備え、前記半導体ウェハ(101;301;401;501;601)は、
    第1の導電型を有する第1の半導体層(2;32;42;52)と、
    複数の柱状または板状の第1の半導体領域(5)とを含み、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主面(3;33;43;53;63)および前記第2の主面(4;34;44;54;64)に対して垂直な垂直方向に、前記第1の主面(3;33;43;53;63)と前記第2の主面(4;34;44;54;64)との間の前記第1の半導体層(2;32;42;52)の中に延在し、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し、
    前記第1の半導体層(2;32;42;52)は、六方晶炭化ケイ素の層であり、
    前記第1の半導体領域(5)は、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の領域であり、
    前記製造方法は、
    六方晶炭化ケイ素の層として第1の半導体層(2)を形成するステップを備え、前記第1の半導体層(2)は、第1の主要側(23)と、前記第1の主要側(23)とは反対側の第2の主要側(24)とを有し、前記第1の半導体層(2)は、第1の導電型を有し、前記製造方法はさらに、
    前記第1の半導体層(2)にその第1の主要側(23)から複数のトレンチ(20)を形成するステップと、
    前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する立方晶炭化ケイ素の層(25)で前記トレンチ(20)を再充填して、3Cポリタイプ立方晶炭化ケイ素の柱状または板状の領域として第1の半導体領域(5)を形成するステップとを備え、前記第1の半導体領域(5)は、前記第1の主要側(23)から前記第1の半導体層(2)の中に延在し、
    前記立方晶炭化ケイ素の層(25)で前記トレンチ(20)を再充填するステップは、1100℃未満の温度での化学気相成長によってなされる、製造方法。
  13. 前記第1の主要側(23)および前記第2の主要側(24)に対して平行な水平方向において互いに隣接している前記第1の半導体領域(5)のうちの2つの第1の半導体領域(5)の間の領域における前記第1の半導体層(2)の前記第1の主要側(23)にパワーデバイスセルを形成するステップをさらに備える、請求項11または12に記載の製造方法。
JP2019541138A 2017-03-03 2018-03-02 炭化ケイ素スーパージャンクションパワー半導体デバイスおよびその製造方法 Active JP7125943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17159033.4 2017-03-03
EP17159033 2017-03-03
PCT/EP2018/055224 WO2018158452A1 (en) 2017-03-03 2018-03-02 Silicon carbide superjunction power semiconductor device and method for manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511773A JP2020511773A (ja) 2020-04-16
JP7125943B2 true JP7125943B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=58227965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541138A Active JP7125943B2 (ja) 2017-03-03 2018-03-02 炭化ケイ素スーパージャンクションパワー半導体デバイスおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11031473B2 (ja)
EP (1) EP3590138B1 (ja)
JP (1) JP7125943B2 (ja)
CN (1) CN110366783B (ja)
WO (1) WO2018158452A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11171248B2 (en) * 2019-02-12 2021-11-09 Semiconductor Components Industries, Llc Schottky rectifier with surge-current ruggedness

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266151A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Covalent Materials Corp 化合物半導体デバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753938A (en) * 1996-08-08 1998-05-19 North Carolina State University Static-induction transistors having heterojunction gates and methods of forming same
US6660571B2 (en) * 2000-06-02 2003-12-09 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
KR20090089362A (ko) * 2006-11-10 2009-08-21 스미토모덴키고교가부시키가이샤 탄화규소 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP4532536B2 (ja) * 2007-12-19 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP6253133B2 (ja) * 2012-04-27 2017-12-27 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2016066669A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置
GB2538768A (en) * 2015-05-28 2016-11-30 Anvil Semiconductors Ltd Bipolar power semiconductor transistor
US11075264B2 (en) * 2016-05-31 2021-07-27 Cree, Inc. Super junction power semiconductor devices formed via ion implantation channeling techniques and related methods

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266151A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Covalent Materials Corp 化合物半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN110366783A (zh) 2019-10-22
EP3590138B1 (en) 2020-09-16
US11031473B2 (en) 2021-06-08
EP3590138A1 (en) 2020-01-08
CN110366783B (zh) 2023-04-21
US20200006496A1 (en) 2020-01-02
WO2018158452A1 (en) 2018-09-07
JP2020511773A (ja) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559530B2 (ja) 接合障壁ショットキー整流器およびその製造方法
JP5613995B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
EP2244297A1 (en) Silicon carbide semiconductor device
JP3719323B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
US20140209999A1 (en) Semiconductor device
JP6064614B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
KR101802419B1 (ko) 트렌치형 필러 옥사이드를 이용한 탄화규소 슈퍼정션 모스펫 및 그 제조방법
JP2007027266A (ja) 半導体素子及びその製造方法
CN109564932B (zh) 半导体装置
JP2018060923A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7030665B2 (ja) 半導体装置
KR101710815B1 (ko) 반도체 디바이스의 제조 방법
JP5630552B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP6250938B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2012043955A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6862782B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5983415B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP7125943B2 (ja) 炭化ケイ素スーパージャンクションパワー半導体デバイスおよびその製造方法
JP2023101772A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN109314142B (zh) 短沟道沟槽功率mosfet
JP5059989B1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP7074173B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017092364A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2015076020A1 (ja) 半導体装置
CN116721923A (zh) 超级结mos器件的制作方法以及超级结mos器件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350