JP7124998B2 - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7124998B2 JP7124998B2 JP2018006507A JP2018006507A JP7124998B2 JP 7124998 B2 JP7124998 B2 JP 7124998B2 JP 2018006507 A JP2018006507 A JP 2018006507A JP 2018006507 A JP2018006507 A JP 2018006507A JP 7124998 B2 JP7124998 B2 JP 7124998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tear
- line
- film
- main guide
- packaging bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 159
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 134
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 70
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 29
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 19
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 18
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 18
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 14
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
11 第1主誘導線
12 第1傾斜補助誘導線
13 第1はみ出し規制誘導線
14 第1傾斜補助誘導線
15 第1補助誘導線
16a,16b 第1主誘導線
17a、17b 第1傾斜補助誘導線
18 補助誘導線
19 屈曲補助誘導線
20 第2引裂き誘導線
21 第2主誘導線
22 第2傾斜補助誘導線
23 第2はみ出し規制誘導線
24 第2傾斜補助誘導線
25 第2補助誘導線
26a、26b 第2主誘導線
30 ノッチ
41、42、43 シール部
50 プラスチックファスナ
100 包装袋
100a 表側フィルム
100b 裏側フィルム
101 PET層
102 NY層
103 アルミ層
104 PE層
110、111、112 線状溝
Claims (7)
- 第1フィルム及び第2フィルムが、それらの周縁部を接合させて袋状に形成され、前記第1フィルム及び第2フィルムのそれぞれの周縁部が接合されてなる接合部に引裂き開始部が形成された包装袋であって、
前記第1フィルムに形成された第1引裂き誘導弱め線と、
前記第2フィルムに形成された第2引裂き誘導弱め線と、を有し、
前記第1引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びる第1主誘導線を含み、
前記第2引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びるともに、前記引裂き開始部から始まる引裂き方向に延びる仮想線に対して前記第1主誘導線と逆側に配置される第2主誘導線を含み、
前記第1引裂き誘導弱め線は、更に、
前記第1主誘導線と前記第2主誘導線との間隔内において、前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に、かつ、前記第1主誘導線に向けて斜めに延びる第1傾斜補助誘導線を含み、
前記第2引裂き誘導弱め線は、更に、
前記第1主誘導線と前記第2主誘導線との間隔内において、前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に、かつ、前記第2主誘導線に向けて斜めに延びる第2傾斜補助誘導線と、を含む包装袋。 - 前記第1引裂き誘導弱め線は、更に、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から前記第1傾斜補助誘導線に向かう方向に延びる第1補助誘導線を含み、
前記第2引裂き誘導弱め線は、更に、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から前記第2傾斜補助誘導線に向かう方向に延びる第2補助誘導線を含む請求項1記載の包装袋。 - 前記第1傾斜補助誘導線と、前記第2傾斜補助誘導線とは、前記第1フィルムと前記第2フィルムとが重なった状態において重なるように形成された請求項1または2記載の包装袋。
- 第1フィルム及び第2フィルムが、それらの周縁部を接合させて袋状に形成され、前記第1フィルム及び第2フィルムのそれぞれの周縁部が接合されてなる接合部に引裂き開始部が形成された包装袋であって、
前記第1フィルムに形成された第1引裂き誘導弱め線と、
前記第2フィルムに形成された第2引裂き誘導弱め線と、を有し、
前記第1引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びるとともに、前記引裂き開始部から始まる引裂き方向に延びる仮想線に対してそれぞれが逆側に配置された2つの第1主誘導線と、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に、かつ、前記2つの第1主誘導線のうちの一方に向けて斜めに延びる第1傾斜補助誘導線と、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に、かつ、前記2つの第1主誘導線のうちの他方に向けて斜めに延びるとともに、前記第1傾斜補助誘導線と交差する第2傾斜補助誘導線とを、含み、
前記第2引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びるとともに、前記第1フィルムに形成された前記2つの第1主誘導線の間隔内に、当該2つの第1主誘導線に重なることなく、配置されるように形成された複数の第2主誘導線を含む包装袋。 - 前記第1引裂き誘導弱め線は、更に、
前記2つの第1主誘導線の間隔内において、前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から前記第1傾斜補助誘導線及び前記第2傾斜補助誘導線に向かう方向に延びる補助誘導線を含む請求項4記載の包装袋。 - 第1フィルム及び第2フィルムが、それらの周縁部を接合させて袋状に形成され、前記第1フィルム及び第2フィルムのそれぞれの周縁部が接合されてなる接合部に引裂き開始部が形成された包装袋であって、
前記第1フィルムに形成された第1引裂き誘導弱め線と、
前記第2フィルムに形成された第2引裂き誘導弱め線と、を有し、
前記第1引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びるとともに、前記引裂き開始部から始まる引裂き方向に延びる仮想線に対してそれぞれが逆側に配置された2つの第1主誘導線と、
前記2つの第1主誘導線の間隔内において、前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向で前記2つの第1主誘導線の双方に分かれて向かう屈曲形状の屈曲補助誘導線と、を含み、
前記第2引裂き誘導弱め線は、
前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から離れる方向に延びるとともに、前記第1フィルムに形成された前記2つの第1主誘導線の間隔内に、当該2つの第1主誘導線に重なることなく配置されるように形成された複数の第2主誘導線を含む包装袋。 - 前記第1引裂き誘導弱め線は、更に、
前記2つの第1主誘導線の間隔内において、前記接合部の前記引裂き開始部が形成された部分から前記屈曲補助誘導線に向かう方向に延びる補助誘導線を有する請求項6記載の包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006507A JP7124998B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006507A JP7124998B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123538A JP2019123538A (ja) | 2019-07-25 |
JP7124998B2 true JP7124998B2 (ja) | 2022-08-24 |
Family
ID=67397780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006507A Active JP7124998B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7124998B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020023332A (ja) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | 福助工業株式会社 | 包装袋 |
JP7608771B2 (ja) | 2019-10-11 | 2025-01-07 | Toppanホールディングス株式会社 | 包装袋 |
JP6862595B1 (ja) * | 2020-05-28 | 2021-04-21 | 丸東産業株式会社 | 段差カット可能な包装袋 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001151246A (ja) | 1999-09-14 | 2001-06-05 | Hisamitsu Pharmaceut Co Inc | 包装用袋体 |
JP2004238047A (ja) | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 包装袋 |
JP2006206141A (ja) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toppan Printing Co Ltd | 易開封性包装袋 |
US20070274615A1 (en) | 2003-06-20 | 2007-11-29 | Mars, Inc. | Flexible Pouch With Tear Line |
JP2014088185A (ja) | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 易開封性包装袋 |
JP2014218278A (ja) | 2013-05-09 | 2014-11-20 | 東洋製罐株式会社 | 易開封性包装袋 |
JP2016108000A (ja) | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2016113209A (ja) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2017061339A (ja) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 株式会社メイワパックス | 包装袋及び侵食レーザー線を設ける方法 |
-
2018
- 2018-01-18 JP JP2018006507A patent/JP7124998B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001151246A (ja) | 1999-09-14 | 2001-06-05 | Hisamitsu Pharmaceut Co Inc | 包装用袋体 |
JP2004238047A (ja) | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 包装袋 |
US20070274615A1 (en) | 2003-06-20 | 2007-11-29 | Mars, Inc. | Flexible Pouch With Tear Line |
JP2006206141A (ja) | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toppan Printing Co Ltd | 易開封性包装袋 |
JP2014088185A (ja) | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 易開封性包装袋 |
JP2014218278A (ja) | 2013-05-09 | 2014-11-20 | 東洋製罐株式会社 | 易開封性包装袋 |
JP2016108000A (ja) | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2016113209A (ja) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2017061339A (ja) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 株式会社メイワパックス | 包装袋及び侵食レーザー線を設ける方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019123538A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7473033B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7124998B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7305977B2 (ja) | 包装袋及びその包装袋における引裂き誘導弱め線形成方法 | |
JP2024025548A (ja) | 包装体 | |
JP5071641B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6555386B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6656878B2 (ja) | 包装袋及び包装袋の製造方法 | |
JP7271979B2 (ja) | 包装袋 | |
JPH05147660A (ja) | 易開封性包装袋用フイルムおよび易開封性包装袋 | |
JP6684140B2 (ja) | ノッチ付き袋 | |
JP6814869B1 (ja) | 段差カット可能な包装袋 | |
WO2022030401A1 (ja) | 包装袋、及び包装体 | |
JP6740568B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6916144B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6814870B1 (ja) | 段差カット可能な包装袋 | |
JP7419800B2 (ja) | 包装容器 | |
JP7608771B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7358977B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2019137440A (ja) | チャック付き袋 | |
JP7647154B2 (ja) | 包装袋及び引裂き誘導線形成方法 | |
US11878853B2 (en) | Packaging bag, method for manufacturing packaging bag, and pressing member | |
JP7238264B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6330954B2 (ja) | スタンディングタイプの包装袋 | |
JP2024061322A (ja) | ジッパーテープ付き容器およびその製造方法 | |
JP6164347B2 (ja) | スタンディングタイプの包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20201223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7124998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |