JP7088456B2 - コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタ - Google Patents

コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP7088456B2
JP7088456B2 JP2020522969A JP2020522969A JP7088456B2 JP 7088456 B2 JP7088456 B2 JP 7088456B2 JP 2020522969 A JP2020522969 A JP 2020522969A JP 2020522969 A JP2020522969 A JP 2020522969A JP 7088456 B2 JP7088456 B2 JP 7088456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure contact
contact portion
connector
upper pressure
guide protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020522969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501441A (ja
Inventor
ジュン、サン-ウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2021501441A publication Critical patent/JP2021501441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7088456B2 publication Critical patent/JP7088456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/87Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting automatically by insertion of rigid printed or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/14Resiliently-mounted rigid sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7052Locking or fixing a connector to a PCB characterised by the locating members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket

Description

本発明は、コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタに関し、より詳しくは、ダイレクトPCB(Printed Circuit Board)コネクタに使用可能なターミナルであって、PCBの厚さが変わってもPCBを上下方向から保持することができるターミナル及びそれを含むコネクタに関する。
本出願は、2018年6月22日出願の韓国特許出願第10-2018-0072158号に基づく優先権を主張し、上記出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、ラップトップパソコン、タブレットパソコン、スマートフォンなどの電子機器を含む二次電池製品の充放電制御部品であるBMS(Battery Management System)の小型化、軽量化に伴って、その回路基板に実装される電子素子の密度が高くなっており、それによってコネクタ装置にも軽薄短小化が求められている。
一般に、従来のコネクタは、メスコネクタとオスコネクタとの一対で構成され、メスコネクタにはコンタクトである複数のピンが設けられ、オスコネクタには複数のピンと接触する複数のプラグターミナルが設けられる。オスコネクタは回路基板に表面実装(SMT、Surface Mount Technology)され、メスコネクタはオスコネクタと相補的に締結される。
しかし、このようにメスコネクタ及びオスコネクタの両方を使用する場合、相異なる別途のボディ及びコンタクトを相異なる金型を用いて製作し、一方のコネクタは回路基板に表面実装しなければならないため、製造工程が複雑になって製造コストが嵩むという問題がある。
このようなオス/メス一対で構成されたコネクタの代案として、特許文献1(KR10-2010-0110023)は、部品数を減らして製造原価を節減でき、印刷回路基板のエッジ領域に締結できるように設けたコネクタを開示している。そして、特許文献2(KR10-1400463)は、嵌合相手の電気コネクタなどを省略することで、電気コネクタの構成を非常に簡単に構成したコネクタを開示している。
しかし、従来技術によるダイレクトPCBコネクタは、厚さ公差の大きい印刷回路基板(PCB)に繰り返して取り付けられると、ターミナルの間隔が広がって印刷回路基板に対する接触抵抗及び接触圧が低下するという問題がある。
これによるダイレクトPCBコネクタ及びそのターミナルの印刷回路基板に対する接触圧の不足は、振動や衝撃が加えられたとき、印刷回路基板とコネクタまたはターミナルとの間の接触不良を引き起こすため、補完策が求められている。
本発明が解決しようとする技術的課題は、ダイレクトPCBコネクタに使用可能なターミナルであって、PCBの厚さが変わってもPCBを上下方向から安定的に保持することで、脱離や接触不良を防止することができるターミナル及びそれを含むコネクタを提供することである。
本発明が属する技術分野の通常の知識を持つ者であれば、本発明による実施形態によって上述していない技術的課題を解決できることを以下の説明から明確に理解することができる。
本発明の一態様によるコネクタ用ターミナルは、信号伝送ケーブルが連結されるケーブル固定部と、ケーブル固定部から一方向に延びる上部接圧部と、上部接圧部と所定のギャップを置いてケーブル固定部から上部接圧部と平行に延びる下部接圧部とを含み、上部接圧部及び下部接圧部の少なくとも一方はギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動可能に設けられるコネクタ用ターミナルが提供される。
上部接圧部は、下部接圧部と一定のギャップを維持する支持パーツ、及び支持パーツと弾性部材を介在して連結され、支持パーツに対して上下に移動するように設けられた弾性変位パーツを含み得る。
支持パーツと下部接圧部とは、ギャップを維持しながらケーブル固定部と一体的に形成され得る。
支持パーツは、弾性変位パーツに対向する一面が所定の深さだけ凹んで形成された結合溝を備え、弾性部材は、弾性変位パーツの一面から突設されて結合溝に挿入配置されるブロック、及び結合溝とブロックとの間に介在される少なくとも1つのバネを含み得る。
少なくとも1つのバネは、複数個であって、ブロックの上面と下面とに対称的に配置され得る。
バネは、板バネ及びコイルバネのいずれか1つであり得る。
バネは、板バネであり、板バネは、ブロックの長手方向に沿って相互に所定の間隔を置いて複数が備えられ、中心部がブロックに固定され、両端部が中心部を基準にして所定の幅だけ広がった形態で設けられ得る。
支持パーツは、弾性変位パーツよりも下部接圧部との初期ギャップが大きくなり得る。
上部接圧部の弾性変位パーツと下部接圧部とは、相互対向する方向に突出したガイド突起部を備え得る。
本発明の他の様態によれば、回路基板に直接取り付けられるコネクタであって、上述したコネクタ用ターミナルと、コネクタ用ターミナルを収容し、回路基板の端部に取り付け可能に設けられるコネクタハウジングとを含み、コネクタハウジングは、回路基板の端部が所定の深さまで嵌め込まれるように前方部が相互に離隔し、後方部は1つのボディを形成するように互いに連結された上板部及び下板部を備え、上板部及び下板部の少なくとも一方は、回路基板を垂直方向にクランプするように設けられたクランプパーツを備えるコネクタが提供される。
クランプパーツは、上板部に垂直方向に嵌合されるが、嵌合部分が一方向に傾いた鋸歯パターンで形成され得る。
コネクタハウジングは、コネクタハウジングの両側面部に備えられる保持リブをさらに含み、保持リブは、縦断面が略「コ」字状であって回路基板に嵌め込まれ得る。
コネクタハウジングは、回路基板に予め備えられる締結孔に係合するように設けられるラッチ部をさらに含み、上板部は2つに分割され、ラッチ部は、締結孔に係合及び係合解除される係止顎を一端に備え、他端を押せば一端が上昇するレバータイプであって、2つに分割された上板部の間に設けられ得る。
本発明の一態様によれば、ダイレクトPCBコネクタに使用可能なターミナルであって、PCBの厚さが変わってもPCBを上下方向から安定的に保持することで、脱離や接触不良を防止することができるターミナル及びそれを含むコネクタを提供することができる。
特に、本発明によるターミナルは、上、下端部が弾性的に上下に移動可能に構成されることで、厚さの相異なるPCB基板だけでなく、FFC(Flexible Flat Cable)やFPCB(Flexible Printed Circuit Board)にも適用することができる。
本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナルの斜視図である。 図1のコネクタ用ターミナルの側面図である。 図1のコネクタ用ターミナルの正面図である。 図1のコネクタ用ターミナルの部分分解斜視図である。 図1のI-I'に沿った断面図である。 本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナルの作用メカニズムを示した図である。 本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナルの作用メカニズムを示した図である。 本発明の他の実施形態によるコネクタ用ターミナルの作用メカニズムを示した図である。 本発明の他の実施形態によるコネクタ用ターミナルの作用メカニズムを示した図である。 回路基板に取り付けられた本発明の一実施形態によるコネクタを示した斜視図である。 図10のII-II'に対応する部分であって、クランプパーツによるロッキング前を示した断面図である。 図10のII-II'に対応する部分であって、クランプパーツによるロッキング後を示した断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
以下、コネクタは、2つまたはそれ以上の電線や信号ケーブルの終端に取り付けて1つの回路(または装置)と他の回路(または装置)とを電気的に結合するために使用する電子部品と定義され得る。そして、コネクタ用ターミナルは、コネクタの内部構成品であって、電線や信号ケーブル一本を回路基板の導電パターン21に電気的に接続するために使用する金属導体と定義され得る。
図1は本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナルの斜視図であり、図2は図1のコネクタ用ターミナルの側面図であり、図3は図1のコネクタ用ターミナルの正面図である。
本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナル100は、これら図面に示したように、ケーブル固定部110、上部接圧部120、下部接圧部130を含む。
ケーブル固定部110は、電線または信号伝送ケーブルの終端を固定するように設けられる。例えば、伝送ケーブルは、終端の被覆が剥がれた状態でケーブル固定部110に備えられたアーク状のリングに挟まれて押し込まれ得る。他にも伝送ケーブルの終端をケーブル固定部110に固定する方法は、溶接、締り嵌めなど多様であり得る。
上部接圧部120及び下部接圧部130は、コネクタ10を回路基板20に取り付けたとき、回路基板20に備えられる導電パターン21に接触する部分である。
上部接圧部120及び下部接圧部130は、図2及び図3を参照すれば、所定のギャップがこれらの間に形成されるように上下方向に離隔して配置され、ケーブル固定部110から平行に延びる形態で設けられ得る。また、上部接圧部120及び下部接圧部130の少なくとも一方は、ギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動するように設けられ得る。
詳しくは後述するが、このような本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナル100によれば、回路基板20を上部接圧部120と下部接圧部130との間に押し込むことができ、このとき、上部接圧部120と下部接圧部130とは回路基板20によってギャップがさらに広がって弾性復元力が作用するようになり、上記復元力によって回路基板20の上面と下面とを接圧する。
特に、本発明の一実施形態によるコネクタ用ターミナル100は、上部接圧部120及び/または下部接圧部130が弾性媒体によって独立的に移動できるように設けてターミナルの弾性疲れ(elastic fatigue)現象を緩和することで、長時間または繰り返される使用にも接触圧を安定的に維持することができる。
以下、図4~図7を参照して、コネクタ用ターミナル100の上部接圧部120及び下部接圧部130の構造及び動作メカニズムをより詳しく説明する。
本発明の一実施形態による上部接圧部120は、支持パーツ121及び弾性変位パーツ122を含む。
支持パーツ121は、ケーブル固定部110と一体的に形成され、下部接圧部130と一定のギャップ(G+S)を維持しながら弾性変位パーツ122を上下方向に移動可能に支持する役割をする。
ここで、一定のギャップ(G+S)は、図3に示したように、少なくとも弾性変位パーツ122と下部接圧部130との間の初期ギャップ(G)よりも大きいギャップを意味する。本実施形態において、支持パーツ121と下部接圧部130との間のギャップは一定に維持されるため、ターミナルに挿入可能な回路基板20の限界厚さはギャップ(G+S)の大きさと同一であると言える。
勿論、必要によって、支持パーツ121と下部接圧部130との間のギャップの大きさは、ターミナルの設計を変更することで自在に調節可能である。
支持パーツ121は、弾性変位パーツ122と対面し、その対面する一面に所定の深さだけ凹設された結合溝121aを備える。結合溝121aは、弾性変位パーツ122の弾性部材部分を収容できるように、略長方形状の広い面積を有するように設けられ得る。
弾性変位パーツ122は、支持パーツ121に弾性部材部分が連結されることで、支持パーツ121に対して上下方向に移動できるように構成される。弾性変位パーツ122を見れば、図4に示したように、下部接圧部130に略対応する形状で設けられ、弾性部材と一体的に形成され得る。
弾性部材は、弾性変位パーツ122の一面から突設されて支持パーツ121の結合溝121aに挿入配置されるブロック124、及び結合溝121aとブロック124との間に介在される少なくとも1つのバネ125を含む。少なくとも1つのバネ125としては、板バネ125が採用され得る。
板バネ125は、ブロック124の長手方向に沿って相互に所定の間隔を置いて複数が備えられ、ブロック124の上面と下面とに対称的に配置される。また、板バネ125は、中心部がブロック124に固定され、両端部が中心部を基準にして所定の幅だけ広がった形態を有する。このようなブロック124の上面と下面とに配置された板バネ125の両端部は、図5のように、結合溝121aの内側の上面と下面とに当接し得る。
支持パーツ121に組み立てられた弾性変位パーツ122は、垂直方向に外力が加えられたとき、支持パーツ121を基準にして下部接圧部130とのギャップが増加するか又は減少する方向に移動することができる。
上部接圧部120の弾性変位パーツ122と下部接圧部130とは、相互対向する方向に突出したガイド突起部Pをさらに備え得る。ガイド突起部Pは、突出方向に行くほど幅が徐々に細くなってから一定に維持され得る。ガイド突起部Pは、例えば、傾いた側面、及び側面と交差する扁平な表面を有するように形成され得る。
このようなガイド突起部Pは、回路基板20を挿入するとき、弾性変位パーツ122が回路基板20の前端によって押されて容易に広がるようにする。また、ガイド突起部Pの位置を回路基板20の導電パターン21が位置した部分に対応する位置に形成することで、コネクタとコネクタ用ターミナルの接触圧をさらに高めることができる。
本実施形態では、下部接圧部130を移動性なくケーブル固定部110と一体的に形成したが、上部接圧部120と同様の構成で弾性的に移動するように構成してもよい。
以下、図6及び図7を参照して、本実施形態によるコネクタ用ターミナル100の作用メカニズムを簡単に説明する。
図6のように、ターミナルの下部接圧部130と上部接圧部120のうち支持パーツ121とは、一定のギャップを維持しながら常に固定されており、弾性変位パーツ122は下部接圧部130との初期ギャップが支持パーツ121よりも狭い状態であり、外力が上部接圧部120のうち弾性変位パーツ122に作用する場合、上下方向に移動することができる。
このような上部接圧部120と下部接圧部130との間に回路基板20を押し込むと、ガイド突起部Pによって弾性変位パーツ122が、図7のように、押し上げられる。
この場合、ブロック124の下面に位置した板バネ125は結合溝121a内側の下面から離れ、ブロック124の上部に位置した板バネ125は両端部がさらに広がった状態で結合溝121a内側の上面に当接する。このときの板バネ125の弾性復元力が、弾性変位パーツ122が回路基板20を保持する力として作用するようになる。
例えば、図3に示した弾性変位パーツ122と下部接圧部130との間のギャップ(G)が0.2tであって、支持パーツ121と下部接圧部130との間のギャップ(G+S)が1.6tになるように本発明の一実施形態によるターミナルを設計したと仮定すれば、ターミナルは厚さが0.2t~1.6t範囲に属する印刷回路基板だけでなく、FFC、バスバーにも適用可能である。
一方、本実施形態では、弾性変位パーツ122が回路基板20を保持する実質的な核心構成として板バネ125を採用したが、本発明の権利範囲が板バネ125のみに限定されることはない。例えば、板バネ125は、図8及び図9に示したように、コイルバネ125に代替されてもよい。本発明の他の実施形態によるコイルバネ125の場合、板バネ125に比べて製作が容易であって、耐久性や組立性の面でより有利であり得る。
図10は回路基板20に取り付けられた本発明の一実施形態によるコネクタ10を示した斜視図であり、図11及び図12は図10のII-II'に対応する部分であって、クランプパーツ212によるロッキング前後を示した断面図である。
以下、図10~図12を参照して、本発明の一実施形態によるコネクタ10を説明する。
本発明の一実施形態によるコネクタ10は、上述したコネクタ用ターミナル100と、コネクタ用ターミナル100を内部に収容し、回路基板20の端に取り付け可能に設けられるコネクタハウジング200を含む。
コネクタハウジング200は、コネクタ用ターミナル100の収容空間を形成する上板部210及び下板部220、そして回路基板20に対するロッキング手段を形成するラッチ部230及び保持リブ240を含む。
上板部210及び下板部220は、コネクタハウジング200の本体を形成する部分であると言える。
上板部210と下板部220とは、回路基板20が所定の深さまで嵌め込まれるように前方部が所定の間隔で広がった形態で離隔し、後方部は1つのボディをなして互いに連結されている。また、上板部210及び下板部220の後方部には、コネクタ用ターミナル100を個別的に挿入可能な挿入孔が設けられている。
コネクタ用ターミナル100は、挿入孔を通ってコネクタハウジング200の背後からコネクタハウジング200の前方部まで挿入され得る。このとき、コネクタ用ターミナル100のケーブル固定部110は、挿入孔内に嵌められてコネクタハウジングの後方部に配置され、上部接圧部120及び下部接圧部130はコネクタハウジングの前方部に配置され得る。
便宜上詳しくは図示していないが、コネクタ用ターミナル100は、図10のY軸方向でコネクタハウジング200内に備えられる個別溝内にそれぞれ部分的に引き込まれるように配置されることで、コネクタ用ターミナル100同士の沿面距離を一定に維持して短絡を防止することができる。
ラッチ部230は、回路基板に予め備えられる締結孔22に係合するように設けられ、コネクタ10が回路基板20から逆方向(-X軸方向)に取り外されないように保持する役割をする。
ラッチ部230は、一端に締結孔22に係合及び係合解除される係止顎を備え、他端を押せば一端が上昇する形態のレバーが採用され得、図10のように2つに分割された上板部210の間に設けられ得る。
また、保持リブ240は、縦断面が略「コ」字状であって、コネクタハウジング200の両側面部に備えられ得る。保持リブ240は、回路基板20を上下方向から保持する役割を果たすことができる。
また、コネクタハウジング200は、上板部210及び下板部220の少なくとも一方に、回路基板20を垂直方向にクランプするように設けられるクランプパーツ212がさらに備えられ得る。
図10~図12を参照すれば、本実施形態によるクランプパーツ212は、上板部210の前方部を上方から下方に覆う板状のカバー型で設けられ得る。
例えば、上板部210の前方部は、クランプパーツ212、及びクランプパーツ212が嵌合されるように切り取られたクランプ組立部を含み得る。
特に、クランプパーツ212は、上板部210、すなわちクランプ組立部と嵌合される部分に鋸歯パターン213を有する。鋸歯パターン213は、一方向に傾斜する鋸歯パターン213である。このような鋸歯パターン213を有するクランプパーツ212は、クランプ組立部に-Z軸方向に嵌め込むことは容易であるが、逆方向である+Z軸方向に持ち上げることは非常に困難である。
したがって、図11のように、コネクタハウジング200の上板部210と下板部220との間隔よりも厚さが薄い回路基板20を本実施形態によるコネクタ10に挿入しても、図12のようにクランプパーツ212を-Z軸方向に押して、コネクタハウジング200の上板部210及び下板部220を回路基板20の上面及び下面に接圧させることができる。したがって、本発明の一実施形態によるコネクタ10は、公差などの理由で厚さが異なる回路基板20にも十分使用することができる。
以上のように、本発明の望ましい実施形態について図示して説明したが、本発明が上述した特定の望ましい実施形態に限定されることはなく、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱することなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者であれば誰でも多様な変形実施が可能であることは勿論、そのような変更も請求範囲の記載の範囲内であることは言うまでもない。
一方、本明細書において、上、下、左、右などのように方向を表す用語が使われたが、このような用語は説明の便宜上使用されたものであって、観測者の位置や対象になる物の位置などによって変わり得ることは本発明の当業者にとって自明である。

Claims (15)

  1. 信号伝送ケーブルが連結されるケーブル固定部と、
    前記ケーブル固定部から一方向に延びる上部接圧部と、
    前記上部接圧部と所定のギャップを置いて前記ケーブル固定部から前記上部接圧部と平行に延びる下部接圧部と、
    を備え、
    前記上部接圧部は、予め定められた方向に突出する第1ガイド突起部を有し、
    前記下部接圧部は、前記第1ガイド突起部と相互対向する方向に突出し、前記第1ガイド突起部と対応する位置に設けられた第2ガイド突起部を有し、
    前記上部接圧部及び前記下部接圧部の少なくとも一方は、前記ギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動可能に設けられ、
    前記第1ガイド突起部及び前記第2ガイド突起部は、突出方向に行くほど幅が徐々に細くなる傾いた側面と、前記側面と交差する扁平な表面とを有する、
    コネクタ用ターミナル。
  2. 前記上部接圧部は、
    前記下部接圧部と一定のギャップを維持する支持パーツと、
    前記支持パーツと弾性部材を介在して連結され、前記支持パーツに対して上下に移動するように設けられた弾性変位パーツと、
    を含む、
    請求項1に記載のコネクタ用ターミナル。
  3. 前記支持パーツは、前記弾性変位パーツに対向する一面が所定の深さだけ凹んで形成された結合溝を備え、
    前記弾性部材は、
    前記弾性変位パーツの一面から突設されて前記結合溝に挿入配置されるブロックと、
    前記結合溝と前記ブロックの間に介在される少なくとも1つのバネと、
    を含む、
    請求項に記載のコネクタ用ターミナル。
  4. 信号伝送ケーブルが連結されるケーブル固定部と、
    前記ケーブル固定部から一方向に延びる上部接圧部と、
    前記上部接圧部と所定のギャップを置いて前記ケーブル固定部から前記上部接圧部と平行に延びる下部接圧部と、
    を備え、
    前記上部接圧部は、予め定められた方向に突出する第1ガイド突起部を有し、
    前記下部接圧部は、前記第1ガイド突起部と相互対向する方向に突出し、前記第1ガイド突起部と対応する位置に設けられた第2ガイド突起部を有し、
    前記上部接圧部及び前記下部接圧部の少なくとも一方は、前記ギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動可能に設けられ、
    前記上部接圧部は、
    前記下部接圧部と一定のギャップを維持する支持パーツと、
    前記支持パーツと弾性部材を介在して連結され、前記支持パーツに対して上下に移動するように設けられた弾性変位パーツと、
    を含み、
    前記支持パーツは、前記弾性変位パーツに対向する一面が所定の深さだけ凹んで形成された結合溝を備え、
    前記弾性部材は、
    前記弾性変位パーツの一面から突設されて前記結合溝に挿入配置されるブロックと、
    前記結合溝と前記ブロックの間に介在される少なくとも1つのバネと、
    を含む、
    コネクタ用ターミナル。
  5. 前記第1ガイド突起部及び前記第2ガイド突起部は、突出方向に行くほど幅が徐々に細くなる傾いた側面と、前記側面と交差する扁平な表面とを有する、
    請求項4に記載のコネクタ用ターミナル。
  6. 信号伝送ケーブルが連結されるケーブル固定部と、
    前記ケーブル固定部から一方向に延びる上部接圧部と、
    前記上部接圧部と所定のギャップを置いて前記ケーブル固定部から前記上部接圧部と平行に延びる下部接圧部と、
    を備え、
    前記上部接圧部及び前記下部接圧部の少なくとも一方は、前記ギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動可能に設けられ、
    前記上部接圧部は、
    前記下部接圧部と一定のギャップを維持する支持パーツと、
    前記支持パーツと弾性部材を介在して連結され、前記支持パーツに対して上下に移動するように設けられた弾性変位パーツと、
    を含み、
    前記支持パーツは、前記弾性変位パーツに対向する一面が所定の深さだけ凹んで形成された結合溝を有し、
    前記弾性部材は、
    前記弾性変位パーツの一面から突設されて前記結合溝に挿入配置されるブロックと、
    前記結合溝と前記ブロックの間に介在される少なくとも1つのバネと、
    を含む、コネクタ用ターミナル。
  7. 前記少なくとも1つのバネは、複数個であって、前記ブロックの上面と下面とに対称的に配置される、請求項3から6のいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナル。
  8. 前記バネは、板バネまたはコイルバネのいずれか1つである、請求項からのいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナル。
  9. 前記バネは、板バネであり、
    前記板バネは、前記ブロックの長手方向に沿って相互に所定の間隔を置いて複数が備えられ、中心部が前記ブロックに固定され、両端部が前記中心部を基準にして所定の幅だけ広がった形態で設けられる、請求項からのいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナル。
  10. 前記支持パーツは、前記弾性変位パーツよりも前記下部接圧部との初期ギャップが大きい、請求項からのいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナル。
  11. 前記支持パーツと前記下部接圧部とは、前記ギャップを維持しながら前記ケーブル固定部と一体的に形成された、請求項から10のいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナル。
  12. 回路基板に直接取り付けられるコネクタであって、
    請求項1から11のいずれか一項に記載のコネクタ用ターミナルと、
    前記コネクタ用ターミナルを収容し、前記回路基板の端部に取り付け可能に設けられるコネクタハウジングと、
    を含み、
    前記コネクタハウジングは、
    前記回路基板の端部が所定の深さまで嵌め込まれるように前方部が相互に離隔し、後方部は1つの本体を形成するように互いに連結された上板部及び下板部を備え、
    前記上板部及び前記下板部の少なくとも一方は、前記回路基板を垂直方向にクランプするように設けられたクランプパーツを備える、コネクタ。
  13. 回路基板に直接取り付けられるコネクタであって、
    信号伝送ケーブルが連結されるケーブル固定部と、前記ケーブル固定部から一方向に延びる上部接圧部と、前記上部接圧部と所定のギャップを置いて前記ケーブル固定部から前記上部接圧部と平行に延びる下部接圧部と、を備え、前記上部接圧部は、予め定められた方向に突出する第1ガイド突起部を有し、前記下部接圧部は、前記第1ガイド突起部と相互対向する方向に突出し、前記第1ガイド突起部と対応する位置に設けられた第2ガイド突起部を有し、前記上部接圧部及び前記下部接圧部の少なくとも一方は、前記ギャップが増加または減少する方向に弾性的に移動可能に設けられた、コネクタ用ターミナルと、
    前記コネクタ用ターミナルを収容し、前記回路基板の端部に取り付け可能に設けられるコネクタハウジングと、
    を含み、
    前記コネクタハウジングは、
    前記回路基板の端部が所定の深さまで嵌め込まれるように前方部が相互に離隔し、後方部は1つの本体を形成するように互いに連結された上板部及び下板部を備え、
    前記上板部及び前記下板部の少なくとも一方は、前記回路基板を垂直方向にクランプするように設けられたクランプパーツを備え、
    前記クランプパーツは、前記上板部に垂直方向に嵌合され、嵌合部分が一方向に傾いた鋸歯パターンで形成される、コネクタ。
  14. 前記コネクタハウジングは、
    前記コネクタハウジングの両側面部に備えられる保持リブをさらに含み、
    前記保持リブは、縦断面が略「コ」字状であって前記回路基板に嵌め込まれる、請求項12または13に記載のコネクタ。
  15. 前記コネクタハウジングは、
    前記回路基板に予め備えられる締結孔に係合するように設けられるラッチ部をさらに含み、
    前記上板部は2つに分割され、
    前記ラッチ部は、前記締結孔に係合及び係合解除される係止顎を一端に備え、他端を押した場合に一端が上昇するレバータイプであって、前記2つに分割された上板部の間に設けられる、請求項12から14のいずれか一項に記載のコネクタ。
JP2020522969A 2018-06-22 2019-06-12 コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタ Active JP7088456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0072158 2018-06-22
KR1020180072158A KR102312421B1 (ko) 2018-06-22 2018-06-22 커넥터용 터미널 및 이를 포함하는 커넥터
PCT/KR2019/007045 WO2019245221A1 (ko) 2018-06-22 2019-06-12 커넥터용 터미널 및 이를 포함하는 커넥터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501441A JP2021501441A (ja) 2021-01-14
JP7088456B2 true JP7088456B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=68983001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522969A Active JP7088456B2 (ja) 2018-06-22 2019-06-12 コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11114787B2 (ja)
EP (1) EP3703195B1 (ja)
JP (1) JP7088456B2 (ja)
KR (1) KR102312421B1 (ja)
CN (1) CN111557065B (ja)
PL (1) PL3703195T3 (ja)
WO (1) WO2019245221A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156116A (ja) 2011-01-28 2012-08-16 Toyota Boshoku Corp コネクタ
JP2013239345A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Daiichi Seiko Co Ltd 基板用端子及び基板用コネクタ
WO2018101910A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Molex, Llc Low profile edge connector and system using same

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL264963A (ja) * 1960-05-26
US3641473A (en) * 1970-05-28 1972-02-08 Thomas J Attaway Vehicle-grounding clamp
JPS5498986A (en) * 1978-01-20 1979-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connector for printed circuit board
US4400049A (en) * 1981-08-12 1983-08-23 Ncr Corporation Connector for interconnecting circuit boards
US4700997A (en) * 1986-11-14 1987-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical connector
FR2615660B1 (fr) * 1987-05-19 1989-08-04 Crouzet Sa Connecteur pour cartes a memoire
US4797125A (en) * 1987-05-27 1989-01-10 Tronomed, Inc. Electrode connector for substrate electrodes
CA1306025C (en) * 1988-02-15 1992-08-04 John C. Collier Terminating insulated conductors
JPH081572Y2 (ja) 1991-03-28 1996-01-17 矢崎総業株式会社 プリント基板用コネクタ
JPH05211082A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Aisin Seiki Co Ltd プリント配線板とコネクタの接続構造
US5454739A (en) * 1992-12-15 1995-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrode connector
JPH07312265A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Yazaki Corp コネクタ取付構造
US6357089B1 (en) * 1998-02-24 2002-03-19 Sekisui Plastics Co., Ltd. Clip for a sheet electrode
JP3364681B2 (ja) 1999-07-27 2003-01-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US6312294B1 (en) * 1999-12-27 2001-11-06 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable connector with improved terminals
JP2002093503A (ja) * 2000-09-08 2002-03-29 Fujikura Ltd 可撓性プリント基板接続用コネクタ
US6468089B1 (en) * 2001-04-20 2002-10-22 Molex Incorporated Solder-less printed circuit board edge connector having a common ground contact for a plurality of transmission lines
KR100486687B1 (ko) 2002-06-29 2005-05-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 집게형 커넥터와 이를 이용한 터치패널 테스트장치
JP2005062076A (ja) 2003-08-19 2005-03-10 Eight Kogyo:Kk 電気的接続装置
KR200372568Y1 (ko) 2004-09-17 2005-01-14 서승환 Fpc 검사용 지그
JP2007214087A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Fujikura Ltd コネクタ
US7462053B2 (en) * 2006-07-03 2008-12-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical contact and process for making the same and connector comprising the same
JP4876985B2 (ja) 2007-03-09 2012-02-15 住友電装株式会社 コネクタ
JP2008305734A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Jst Mfg Co Ltd 回路基板接続用のコネクタ
KR20100025409A (ko) * 2008-08-27 2010-03-09 (주)뉴텍 플렉시블 케이블 커넥터용 터미널
KR20100110023A (ko) 2009-04-02 2010-10-12 삼성전기주식회사 커넥터
CN201690078U (zh) * 2010-01-06 2010-12-29 苏州正信电子科技有限公司 电连接器组件
JP5152221B2 (ja) 2010-02-19 2013-02-27 第一精工株式会社 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
JP5581242B2 (ja) * 2011-02-10 2014-08-27 トヨタ紡織株式会社 コネクタ
KR101183473B1 (ko) 2011-06-30 2012-09-17 주식회사 세인블루텍 플렉시블 회로기판 테스트용 툴
DE102011113839B4 (de) * 2011-09-21 2013-05-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Anschlussklemme für einen Feuchtigkeitssensor und Anordnung eines Feuchtigkeitssensors und einer Anschlussklemme zur Überwachung eines Gefäßzugangs sowie Vorrichtung zur Überwachung eines Gefäßzugangs
CN202373754U (zh) * 2011-11-23 2012-08-08 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6065725B2 (ja) 2013-04-16 2017-01-25 富士通株式会社 コンタクト装置及びコンタクト方法
US8998629B2 (en) * 2013-05-31 2015-04-07 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Terminal and connector including the same
JP6114672B2 (ja) * 2013-09-27 2017-04-12 ホシデン株式会社 コネクタ
KR20150080040A (ko) * 2013-12-19 2015-07-09 한국단자공업 주식회사 터미널
JP5794363B1 (ja) * 2014-09-02 2015-10-14 第一精工株式会社 コネクタ端子
CN204966788U (zh) * 2015-07-24 2016-01-13 深圳市得润电子股份有限公司 一种电连接器以及连接器组件
JP2017216103A (ja) 2016-05-31 2017-12-07 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
KR101882269B1 (ko) * 2016-10-11 2018-07-26 (주)우주일렉트로닉스 기판 접속용 커넥터
DE102016221351A1 (de) * 2016-10-28 2018-05-03 Te Connectivity Germany Gmbh Flachkontaktbuchse mit Ausleger
KR101936999B1 (ko) 2016-12-21 2019-01-09 동양대학교 산학협력단 타임스탬프 정보를 이용한 데이터 숨김 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156116A (ja) 2011-01-28 2012-08-16 Toyota Boshoku Corp コネクタ
JP2013239345A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Daiichi Seiko Co Ltd 基板用端子及び基板用コネクタ
WO2018101910A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Molex, Llc Low profile edge connector and system using same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200000184A (ko) 2020-01-02
CN111557065B (zh) 2021-12-10
US11114787B2 (en) 2021-09-07
PL3703195T3 (pl) 2023-03-13
EP3703195B1 (en) 2023-01-04
US20210083412A1 (en) 2021-03-18
EP3703195A4 (en) 2021-04-14
EP3703195A1 (en) 2020-09-02
CN111557065A (zh) 2020-08-18
KR102312421B1 (ko) 2021-10-12
WO2019245221A1 (ko) 2019-12-26
JP2021501441A (ja) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908225B2 (ja) 電気コネクタ
JP5881666B2 (ja) リセプタクルコネクタの製造方法
US8092232B2 (en) Board-to-board connector
US9502815B2 (en) Electrical connector
CN212085282U (zh) 端子总成以及电连接器
US8475000B2 (en) Connector, and LED lighting apparatus using the connector
JP5815277B2 (ja) 電気コネクタ
CN110679040B (zh) 电连接器
KR20150095182A (ko) 커넥터
US10014608B2 (en) Electrical plug connector and electrical receptacle connector
US11322870B2 (en) Connector and electronic device
JP5587807B2 (ja) フローティング型コネクタ
JP7088456B2 (ja) コネクタ用ターミナル及びそれを含むコネクタ
KR101488892B1 (ko) 기판 대 기판 커넥터 어셈블리
JP6239582B2 (ja) 電気コネクタ
EP3799216A1 (en) Electrical connector
JP6884164B2 (ja) レセプタクルコネクタ及びタブ端子
US7641492B2 (en) Electrical connector having vibration-resisting structure
JP6055939B2 (ja) リセプタクルコネクタ及びリセプタクルコネクタの製造方法
JP2019216096A (ja) 中継コネクタ、及びその中継コネクタを用いたコネクタ組立体
JP2021501965A (ja) 拡張型コネクタ組立体
JP4727430B2 (ja) コネクタ
WO2022168886A1 (ja) コネクタ及び電子機器
JP6150854B2 (ja) リセプタクルコネクタ
JP2022060207A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220217

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7088456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150