JP7085477B2 - 互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法およびこのような方法を実施するための装置 - Google Patents

互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法およびこのような方法を実施するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7085477B2
JP7085477B2 JP2018528684A JP2018528684A JP7085477B2 JP 7085477 B2 JP7085477 B2 JP 7085477B2 JP 2018528684 A JP2018528684 A JP 2018528684A JP 2018528684 A JP2018528684 A JP 2018528684A JP 7085477 B2 JP7085477 B2 JP 7085477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
laminated
laminated plate
pack
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018528684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536378A (ja
Inventor
ベーカー ビョルン
Original Assignee
キーンレ ウント シュピース ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーンレ ウント シュピース ゲーエムベーハー filed Critical キーンレ ウント シュピース ゲーエムベーハー
Publication of JP2018536378A publication Critical patent/JP2018536378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7085477B2 publication Critical patent/JP7085477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/22Notching the peripheries of circular blanks, e.g. laminations for dynamo-electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1265Non-butt welded joints, e.g. overlap-joints, T-joints or spot welds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • B23K20/2336Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer both layers being aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/24Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/26Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/02Combined welding or cutting procedures or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/12Laminated parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の、互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法、および、請求項の上位概念部に記載の、このような方法を実施するための装置に関するものである。
電気薄板から複数の積層板を切り出し、これを重ね合わせて積層板パックを形成させることは公知である。次に、重なり合っている積層板を形状拘束的に互いに結合させる。このため、積層板は少なくとも1つの突起を備えており、この突起により積層板はそれぞれ隣り合っている積層板の対応する凹部に係合する。このような積層板の製造は面倒である。また、前記形状拘束的な結合はたとえば積層板パックの搬送時または貯蔵時に解離することがある。
さらに、積層板パック内部の積層板を、この積層板パックを貫通するねじまたはリベットによって互いに固定結合させることが知られている。この結合態様も面倒である。また、特に比較的高い積層板パックを形成させる場合には、積層板を載置する前にそれぞれ特定の角度量だけ回転させることで、積層板パックがその周方向において一定の高さを持つよう保証しなければならない。
それ故、重なり合っている積層板を互いに接着する方法も知られている。
他の公知の方法では、重なり合っている積層板を互いに溶接させる。しかしながら、この溶接方法には限界がある。電動機または発電機のロータおよび/またはステータで積層板パックを使用するためには、シリコンとアルミニウムとから成っている金属帯板を使用することが多い。シリコン成分がほぼ3重量%以上の場合、或いは、シリコンおよびアルミニウム成分がほぼ4重量%以上の場合、このような積層板を溶接することは極めて不首尾な結果になりがちである。しかしながら、シリコン成分が多ければ磁気損失が少なく、よって高パワーが得られるので、シリコン成分が高いのが望ましい。さらに、EC-3 Isolationslackで説明されているような積層板は溶接が困難である。大きなおよび/または深いヒートゾーンも発生する。好守備の溶接結果を得るためには、薄板間の隙間を正確に調整する必要がある。
本発明の課題は、出発材料および積層密度に関係なく、積層板を背は層板パック内部で確実に互いに結合させることができるようなこの種の方法およびこの種の装置を構成することである。
この課題は、この種の方法においては、本発明によれば請求項1の特徴ある構成により解決され、この種の装置においては、本発明によれば請求項の特徴ある構成により解決される。
本発明による方法により、積層板の材料組成に関係なく、積層板を簡単に、コストを節減して互いに固定結合させることができる。本発明による工具を用いれば、積層板の材料はエッジ領域において局部的に可塑化され、このために工具により積層板は、積層板の材料が可塑化されるように局部的に強く加熱される。その後、この可塑化された材料は工具を用いて隣り合っている積層板の間で混合される。その結果、可塑化した材料の冷却後に、積層板は融着して互いに結合される。工具自体は、この方法において自ら軟弱になったり、可塑化されないような選定される。シリコン・アルミニウム帯板から積層板を製造する場合には、シリコン成分は、磁気損失が小さくなる程度に高くてよい。
積層板パック内部での積層板の簡単で確実な結合は、有利な態様では、工具を積層板パックの高さ方向において移動させ、その際に積層板の材料が接触領域において工具により可塑化されるような大きな力で積層板パックに対し押圧させるならば、得られる。工具は、積層板パックの周部に形成される溶接継ぎ目の幅に関して適合させることができる。この溶接継ぎ目が非常に狭い幅しか有していなければならない場合には、対応的に幅狭の工具を使用する。押圧力の大きさおよび/または継続時間により、本発明による方法を実施する際に積層板の材料をどの程度の深さで可塑化させるかを決定することができる。
工具を、有利にはその送り運動中にその軸線のまわりに回転可能に駆動させる。工具の回転により、互いに隣り合っている積層板の可塑化された材料は簡単に混合される。
さらに簡潔な実施態様では、工具を積層板パックの軸線方向へ移動させる。これにより、積層板パックに、同様に軸線方向に延びる溶接継ぎ目が生じる。
しかし、積層板パックの構成によっては、積層板パックの高さ方向に傾斜した角度で工具を移動させてもよく、その結果発生する溶接継ぎ目は軸線方向に延びるのではなく、傾斜を持つ。
他の方法態様では、工具を位置固定し、且つその軸線のまわりに回転可能に駆動する。このケースでは、積層板パックはその高さ方向において定置の工具に対し移動させ、その際に積層板の材料は接触領域において可塑化されるような大きな力で工具に対し押圧させる。このケースでも、積層板パックの周部に形成される溶接継ぎ目の幅に関して工具を適合させることができる。
また、工具または積層板パックを異なる方向で積層板パックの高さ方向に移動させることが可能である。これによって、溶接継ぎ目の位置および/または延在態様をその都度の要求に適合させることが可能である。工具の送り運動は、制御部を介して非常に簡単にプログラミングすることができる。
簡単で時間節約的な作業態様は、積層板パックを2つまたはそれ以上の工具で処理するならば、得られる。
この場合、複数の工具は同時に積層板パックを処理し、その結果積層板パックの周方向に必要な溶接継ぎ目を所望の寸法で形成させることができる。
有利には、複数の工具は互いに独立に駆動可能である。これにより、個々の工具を目的に応じて起動させ、これら工具にたとえば異なる送り距離を付与する可能性がある。
簡潔な方法コントロールは、複数の工具が1つの打ち抜きプレスに設けられているならば、得られる。このとき、積層板パックは1つの打ち抜きプレス内で組み立てた直後に工具で加工することができる。
工具は、積層板を積層して積層板パックを形成する積装置内部に設けられていてもよい。
本発明による装置は、少なくとも1つの溶接工具がその軸線のまわりに回転可能に駆動され、加工の際にその回転軸線に対し横方向に走行可能であることを特徴としている。工具はその送り運動中にその軸線のまわりに回転可能に駆動され、これによって、積層板材料の可塑化のために必要な大きな摩擦熱を積層板に発生させる。
簡潔な実施態様では、工具は外側ヘッドを有し、該外側ヘッドはその軸線のまわりに回転可能に駆動可能である。外側ヘッドを回転させるために、たとえば歯車駆動装置またはベルト駆動装置が設けられていてよい。
外側ヘッド内に、有利には該外側ヘッドと相対回転不能にまたは回転自在に結合されている中央ヘッドが収納されている。これによって、中央ヘッドは回転している外側ヘッドによって一緒に駆動される。
有利な実施態様では、中央ヘッドは、外側ヘッドの軸線方向において該外側ヘッドに対し位置調整可能であり、好ましくは回転可能である。
この位置調整は、有利な実施態様では、中央ヘッドを外側ヘッドに対し位置調整することのできるスピンドル駆動部によって達成される。
工具のコンパクトな構成は、外側ヘッドと中央ヘッドとが互いに同軸に位置しているならば、得られる。
本出願の対象は、個々の請求項の対象から得られるばかりでなく、図面および本明細書に開示されたすべての記載および構成によっても得られる。本出願の対象は、請求の範囲の対象ではなくとも、個々にまたは組み合わせで技術水準に対し新規なものである限りは、本発明にとって重要なものとして権利を主張する。
本発明の更なる特徴は、他の請求項、本明細書および図面から明らかである。
本発明を、図面に図示した実施形態を用いて詳細に説明する。
積層板パックを形成するために積層板を積層させる本発明による装置の概略側面図である。 撹拌式摩擦溶接機を備えた本発明による装置を図1に対応して示した図である。 2ヘッド摩擦工具の概略側面図である。 図3の撹拌式摩擦工具の平面図である。 積層板パックに係合する2つの撹拌式摩擦工具の概略平面図である。 図5の撹拌式摩擦工具と積層板パックとの側面図である。 撹拌式摩擦溶接によって積層板が互いに結合されている積層板パックの平面図である。 図7の積層板パックの側面図である。
図1および図2に記載の装置を用いて、金属帯板(電気帯板)または電気薄板から公知の態様で複数の積層板2(図5)が切り出され、これらの積層板を積層した積層板パック3が形成される。積層板パック3は電動機または発電機のロータまたはステータを製造するために使用される。
金属帯板1は、自らの軸線のまわりに回転可能な巻取機4に巻回されている。巻取機4から巻き戻された金属帯板1は矯正機5によって案内され、矯正機5により金属帯板1は次の打ち抜きプロセスのために方向を矯正される。矯正機5を通過した後、金属帯板1は打ち抜きプレス6内へ到達し、該打ち抜きプレス6内で金属帯板1から複数の積層板2が打ち抜かれる。
打ち抜きプレス6内へは、2つまたはそれ以上の帯板1を互いに横に並べて誘導することができ、その結果個々の金属帯板1から複数の積層板2を同時に打ち抜くことができる。さらに、金属帯板1において複数の積層板を1つの軌道で打ち抜くことができるばかりでなく、たとえば2つの軌道で打ち抜くこともできる。
打ち抜きプレス6は、1つまたは複数の対応する打ち抜き工具7を備えている。打ち抜き工具によって打ち抜かれた積層板2は竪穴8内へ到達し、打ち抜き直後に積層板2がこの竪穴内へ押し込められる。竪穴8は受容部を形成しており、積層板2がそのエッジでもって摩擦で竪穴8の内壁に当接するように公知の態様で形成されており、その結果積層板は竪穴8から落下しない。このようにして、打ち抜かれた積層板2が竪穴8内で重ね合わされてスタックを形成する。各打ち抜き行程では、それぞれ打ち抜かれた積層板2が下方へ押されて、すでに竪穴内にある積層板の上に載置される。竪穴8内へは(図示していない)雌型が突出し、雌型上に積層板2が積層されて積層板パック3が形成される。各打ち抜き行程により雌型は歩進的に下方へ移動し、その結果それぞれ打ち抜かれた積層板2は、次に打ち抜かれる積層板2を確実に竪穴8内へ押し込めることができる程度の距離で下方へ竪穴8内へ移動する。
複数の金属帯板1を打ち抜きプレス6を通じて同時に誘導する場合、それぞれの金属帯板1に1つの竪穴8が付設されているのが有利であり、その結果打ち抜きプレス6内で複数の積層板パックを互いに横に並べて同時に打ち抜くことができる。しかし、打ち抜きプレス6内に1つの竪穴8だけを設け、この竪穴に、異なる金属帯板1から打ち抜かれた積層板を、搬送装置を用いて、たとえば回転ユニットを用いて、竪穴8の上方の領域へ誘導し、その後竪穴8内へ押し込める可能性もある。このような搬送装置は、特に、互いに横に並んでいる複数の軌道で1つの金属帯板1から複数の積層板2を打ち抜く場合に有利である。この場合には、互いに横に並んでいる積層板2を、このような搬送装置を用いてただ1つの竪穴8内へ搬入することができる。
積層板パック3を、打ち抜きプレス6から取り出した後にさらに処理を施すことができるようにするため、積層板パック3内で互いに重なり合っている積層板2を互いに固定結合させる。このため、重なり合っている積層板2はその平面部に対し横方向において可塑化方式によって互いに結合され、そのために積層板2を、重なり合っている積層板2がその材料の冷却後に融着して互いに結合されるように、エッジにおいて部分的に可塑化させる。
このため、打ち抜きプレス6は、有利には打ち抜きプレス6の打ち抜き装置の領域に配置される少なくとも1つの撹拌式摩擦溶接機9を備えている。薄板パック3のエッジには、積層板パック3の高さ方向に延びる溶接継ぎ目10(図7と図8)が生じる。積層板パック3のサイズに応じては、1つの溶接継ぎ目10だけで十分である。本実施形態では、互いに直径方向に対向しあっている2つの溶接継ぎ目10が積層板パック3に設けられている。積層板パック3のサイズによっては、積層板パック3の内部で積層板2をまとめて保持する更なる溶接継ぎ目が設けられていてよい。
2つまたはそれ以上の溶接継ぎ目10を積層板パック3に設ける場合には、基本的には、積層板パック3の周方向に位置調整可能に配置される1つの撹拌式摩擦溶接機9をこのために設ければ十分である。しかし、積層板パック3にそれぞれ設けられる各溶接継ぎ目10に対しそれぞれ1つの撹拌式摩擦溶接機9が設けられていれば、より迅速な方法手順が得られる。
撹拌式摩擦溶接機9は、筒状の外側ヘッド11を備えた工具9’を有し(図3)、外側ヘッド内には中央ヘッド12が収納されている。外側ヘッド11は、歯車伝動装置またはベルト伝動装置を用いてその軸線のまわりに駆動される。中央ヘッド12は、スピンドル駆動部を用いて外側ヘッド11に対し軸線方向において正確に位置調整することができる。外側ヘッド11がその軸線のまわりに回転可能に駆動されると、中央ヘッド12は対応的に一緒に回転する。中央ヘッド12と外側ヘッド11との間には、半径方向の環状肩部13が形成される。
工具9’は半径方向において積層板パック3のほうへ移動して、その端面14が積層板パックの側面15と接触する。工具9’は大きなスラスト力でもって積層板パック3に対し押圧され、その際工具はその軸線のまわりに回転可能に駆動される。工具9’の平らな端面14と積層板パック3との間の摩擦により、端面14の下の素材は積層板パック3の材料の溶融点直前まで加熱される。この高い温度により、積層板パック3の素材が可塑化される。この時点で、回転している工具9’を積層板パック3の高さ方向へ移動させ、その際大きなスラスト力と回転数とが維持される。工具9’の領域で材料が可塑化することにより、工具の送り運動の際に、重なり合っている積層板2の材料が混合する。材料の混合は、工具9’が送り運動と回転運動とを同時に実施することによって実現する。送り速度は、工具9’の領域で、重なり合っている積層板2の材料が柔らかくなるように選定される。回転運動により、互いに重なり合っている積層板2の材料同士が混合し、その結果可塑化された材料が冷却した後に、積層板2は積層板パック3の内部で融着して互いに結合される。
工具9’は、有利には軸線方向において積層板パック3に沿って移動せしめられ、その結果溶接継ぎ目10は積層板パック3の側面において軸線方向に延在する。工具9’は、基本的には、積層板3に沿って種々の方向に移動されてよく、その結果溶接継ぎ目10は種々の延在態様を持つ。すなわち、溶接継ぎ目10は積層板3の軸線に対し垂直に見て積層板パック3の軸線方向に対し傾斜して延在していてよい。また、溶接継ぎ目10は、工具9’を積層板パック3の高さ方向において適当に移動させることによって種々の傾斜延在態様を持っていてもよい。溶接継ぎ目10は、積層板2が互いに確実に結合されるように積層板パック3の側面15に設けられる。
本実施形態では、積層板パック3内で積層板2を結合させるため、互いに直径方向に対向しあっている2つの工具が使用される。このケースでは、積層板パック3の側面15に、互いに対向しあっている2つの溶接継ぎ目10が形成される。両工具9’は有利には互いに独立に制御され、その結果溶接継ぎ目10の種々の延在態様を生じさせることもできる。
シリコン・アルミニウム合金から成る金属帯板が使用されることが多い。このような金属帯板の場合、シリコン成分を可能な限り高く選定するのが望ましい場合がある。このような金属帯板から積層板パックが作製されるロータおよび/またはステータは、シリコン成分がより高いために磁気損失が小さく、これにより電動機のパワーがより高くなる。このような積層板は、上述の方法を用いて難なく互いに融着させて結合させることができる。このようなシリコン・アルミニウム合金のシリコン成分は、ほぼ4重量%以上のシリコンを含むことができ、これは積層板2相互の融着結合に悪影響を与えることがない。工具9’を用いて積層板の材料を可塑化し、その際工具9’の回転運動と送り運動とにより、隣接しあう積層板の可塑化された材料は互いに混合し、これによって、可塑化された材料の冷却後の積層板2の保持が保証されている。
溶接継ぎ目10は浅い深さしか有しておらず、その結果溶接継ぎ目は積層板パック3またはこの積層板パックを含んでいる電動機の特性に悪影響を与えない。溶接継ぎ目の深さは、積層板2相互の確実な結合が与えられるように選定される。上述した方法は簡単に、確実に、短時間で実施できる。このようにして製造された積層板パック3は難なく取り扱いおよび搬送でき、積層板パック3の内部で積層板2が剥がれる恐れがない。
さらに、工具9’を位置固定して配置し、溶接工程中にその軸線のまわりに回転させることが可能である。このケースでは、積層板パック3はその高さ方向において位置固定の工具9’に対し移動せしめられ、その際積層板2の材料が積層板パック3の内部で上述のように接触領域において可塑化されるような大きな力で工具9’に対し押圧せしめられる。

Claims (11)

  1. 互いに重なり合っている複数の積層板(2)から成る積層板パック(3)を製造する方法であって、前記積層板(2)を、電気帯板(1)または薄板から切り出し、互いに積層させて前記積層板パック(3)を形成させ、該積層板パック(3)内部で互いに結合させるようにした前記方法にして、
    前記積層板(2)の材料をエッジ領域において少なくとも1つの工具(9’)を用いて摩擦熱を発生させることにより局部的に次のように可塑化させること、すなわち少なくとも互いに隣接しあっている前記積層板(2)の材料を前記工具(9’)により混合させて、可塑化した材料の冷却後に前記積層板(2)が融着されて互いに結合されるように可塑化させ、
    前記工具(9’)を前記積層板パック(3)の高さ方向において移動させ、又は、前記積層板パック(3)をその高さ方向において前記位置固定の工具(9’)に対し移動させ、その際に前記積層板(2)の材料が接触領域において前記工具(9’)により可塑化されるような大きな力で、前記積層板パック(3)に対し又は前記積層板パック(3)を前記工具(9’)に対し押圧させ、前記工具(9’)を撹拌式摩擦溶接工程の間その軸線のまわりに回転可能に駆動させる方法において、
    前記工具(9’)が筒状の外側ヘッド(11)を備えており、当該外側ヘッド(11)内には中央ヘッド(12)が収納されており、当該中央ヘッド(12)は、前記外側ヘッド(11)に対し軸線方向において位置調整可能でありまた前記外側ヘッド(11)と回転不能に接続されており、また、それにより前記外側ヘッド(11)と共に前記工具(9’)の軸の周りで回転され、前記工具(9’)が、前記外側ヘッド(11)及び前記中央ヘッド(12)から構成され、前記工具(9’)の平らな端面(14)を用いて、前記積層板パックの素材が当該素材の溶融点直下まで加熱されるような圧力であって、前記工具(9’)の軸方向で作用する圧力で、前記積層板パック(3)に当接し、前記工具(9’)が、前記工具(9’)の平らな端面(14)とともに、前記積層板パック(3)の高さ方向へ移動され、その際、前記工具(9’)のスラスト力と回転数が維持され、積層板パック(3)内で互いに重なり合っている前記積層板(2)の材料の混合が、同時に回転運動をする前記工具(9’)の送り運動によって、行われること、
    を特徴とする方法。
  2. 前記工具(9’)を前記積層板パック(3)の軸線方向へ移動させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記積層板パック(3)を2つまたはそれ以上の前記工具(9’)で処理することを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 複数の前記工具(9’)が同時に前記積層板パック(3)を処理することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 複数の前記工具(9’)が互いに独立に駆動可能であることを特徴とする、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 複数の前記工具(9’)が1つの打ち抜き操作部(6)に設けられていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一つに記載の方法。
  7. 複数の前記工具(9’)が1つの打ち抜き装置に設けられていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一つに記載の方法。
  8. シリコン・アルミニウム合金から構成されそのシリコン成分が、4重量%以上である電気帯板(1)または薄板が用いられることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一つに記載の方法。
  9. 請求項1から8までのいずれか一つに記載の方法を実施するための装置であって、少なくとも1つの打ち抜きプレス、および/または、1つまたは複数の積層板パックを受容するための少なくとも1つの受容部を備え、また、少なくとも1つの溶接工具(9’)であって、その軸線のまわりに回転可能に駆動されまたその回転軸線に対し横方向に走行可能である溶接工具(9’)を備える、
    前記装置において、
    前記工具(9’)が外側ヘッド(11)を有し、前記外側ヘッド(11)がその軸線のまわりで回転可能に駆動されており、前記外側ヘッド(11)内に中央ヘッド(12)が収納されており、当該中央ヘッド(12)が、前記外側ヘッド(11)と相対回転不能に接続されており、また、前記外側ヘッド(11)の軸線方向において前記外側ヘッド(11)に対し位置調整可能であること
    を特徴とする装置。
  10. 前記中央ヘッド(12)が、スピンドル駆動部を用いて前記外側ヘッド(11)に対し位置調整可能であることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 前記外側ヘッド(11)と前記中央ヘッド(12)とが互いに同軸に位置していることを特徴とする、請求項9又は10に記載の装置。
JP2018528684A 2015-12-01 2016-11-30 互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法およびこのような方法を実施するための装置 Active JP7085477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015015762.0 2015-12-01
DE102015015762.0A DE102015015762A1 (de) 2015-12-01 2015-12-01 Verfahren zur Herstellung eines aus aufeinander liegenden Lamellen bestehenden Lamellenpaketes sowie Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
PCT/EP2016/002019 WO2017092866A1 (de) 2015-12-01 2016-11-30 Verfahren zur herstellung eines aus aufeinander liegenden lamellen bestehenden lamellenpaketes sowie vorrichtung zur durchführung eines solchen verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536378A JP2018536378A (ja) 2018-12-06
JP7085477B2 true JP7085477B2 (ja) 2022-06-16

Family

ID=57680196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528684A Active JP7085477B2 (ja) 2015-12-01 2016-11-30 互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法およびこのような方法を実施するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11084133B2 (ja)
EP (1) EP3383577A1 (ja)
JP (1) JP7085477B2 (ja)
CN (1) CN108472772B (ja)
BR (1) BR112018008834B1 (ja)
CA (1) CA3006382A1 (ja)
DE (1) DE102015015762A1 (ja)
MX (1) MX2018006620A (ja)
WO (1) WO2017092866A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015015762A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-01 Kienle + Spiess Gmbh Verfahren zur Herstellung eines aus aufeinander liegenden Lamellen bestehenden Lamellenpaketes sowie Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
CN107248799A (zh) * 2017-08-01 2017-10-13 安徽达来电机有限公司 电机组装模具
TWI682822B (zh) * 2018-07-16 2020-01-21 國立中正大學 摩擦攪拌積層製造方法
JP6587028B1 (ja) * 2018-11-30 2019-10-09 国立大学法人名古屋大学 積層造形方法および積層造形装置
CN114273924B (zh) * 2021-12-30 2024-02-13 浙江正泰汽车科技有限公司 一种动铁芯自动铆压、打磨生产线

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110155A (ja) 2008-10-31 2010-05-13 Mazda Motor Corp 回転電機およびその製造方法
JP2011091936A (ja) 2009-10-22 2011-05-06 Jfe Steel Corp モータコア
JP2012196681A (ja) 2011-03-18 2012-10-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦攪拌点接合装置および摩擦攪拌点接合方法
JP2015123488A (ja) 2013-12-27 2015-07-06 株式会社Uacj 金属箔重ね点接合方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB888770A (en) 1957-12-10 1962-02-07 Thompson J Wolverhampton Ltd Improvements relating to laminated metal structures and methods of forming such structures
US3306642A (en) 1964-06-02 1967-02-28 Chicago Bridge & Iron Co Welded joint of laminar construction and apparatus using same
US3866014A (en) 1973-05-11 1975-02-11 Advance Transformer Co Method of welding laminated cores
DD109819A1 (ja) * 1974-02-15 1974-11-20
JPS512655A (en) * 1974-06-25 1976-01-10 Sanmei Denki Kk Fukaatarimenno hokyohoho
JPH04105536A (ja) * 1990-08-22 1992-04-07 Kuroda Precision Ind Ltd 積層形コアの製造方法
US5171962A (en) * 1990-02-28 1992-12-15 Kuroda Seiko Company Limited Method of manufacturing laminated core
JPH07241629A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレス積層品製造装置
US5697544A (en) * 1996-03-21 1997-12-16 Boeing North American, Inc. Adjustable pin for friction stir welding tool
JPH1128584A (ja) * 1997-07-07 1999-02-02 Showa Alum Corp 金属製積層接合体
JPH1147859A (ja) * 1997-07-25 1999-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルミ合金パネルの製造方法
DE19847552A1 (de) * 1998-10-15 2000-04-20 Schuler Pressen Gmbh & Co Vorrichtung zum Stanzen und Paketieren von Stanzblechen
US6247633B1 (en) * 1999-03-02 2001-06-19 Ford Global Technologies, Inc. Fabricating low distortion lap weld construction
JP3400409B2 (ja) * 2000-04-28 2003-04-28 マツダ株式会社 接合方法及び接合装置
DE10040978A1 (de) * 2000-08-22 2002-03-21 Schuler Held Lasertechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Blechpaketen
DE10258029B4 (de) * 2001-12-21 2010-01-21 Daimler Ag Kurzschlußläufer
WO2004084244A1 (ja) * 2003-03-19 2004-09-30 Nippon Chemi-Con Corporation 積層コンデンサおよび積層コンデンサの製造方法
US7090112B2 (en) * 2003-08-29 2006-08-15 The Boeing Company Method and sealant for joints
US7703654B2 (en) * 2004-11-17 2010-04-27 The Boeing Company Counter-rotating spindle for friction stir welding
JP4672434B2 (ja) * 2005-05-18 2011-04-20 住友軽金属工業株式会社 摩擦攪拌点接合方法
JP4756921B2 (ja) * 2005-06-09 2011-08-24 住友軽金属工業株式会社 重合せ材料の端面接合方法
US7628876B2 (en) * 2005-10-25 2009-12-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Friction stir weld bonding of metal-polymer-metal laminates
US7581665B2 (en) * 2006-01-04 2009-09-01 The Boeing Company Methods and apparatus for retractable pin friction stir welding and spot welding
US20070228104A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Mankus Gary R Friction stir welding spindle assembly
JP4325875B2 (ja) * 2006-11-06 2009-09-02 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合用ツール及び摩擦攪拌接合装置
JP2008182848A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Toshiba Corp 回転電機のステータコイルの製造方法及びステータコイル
JP4876970B2 (ja) * 2007-02-28 2012-02-15 株式会社日立製作所 積層部材の摩擦攪拌接合方法及び水素反応装置
US8261961B2 (en) * 2008-04-10 2012-09-11 Lockheed Martin Corporation Metal matrix carbon nanotube composite material and method of making same
US8056793B2 (en) * 2008-12-16 2011-11-15 General Electric Company Apparatus and method for friction surfacing using a consumable pin tool
JP5754569B2 (ja) * 2009-10-14 2015-07-29 国立大学法人群馬大学 傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料の製造方法、並びに傾斜機能材料前駆体及び傾斜機能材料
JP5096640B1 (ja) * 2011-04-28 2012-12-12 三菱日立製鉄機械株式会社 摩擦攪拌接合方法および装置
FR2995236B1 (fr) * 2012-09-07 2015-05-01 Airbus Operations Sas Procede et systeme ameliores de soudage par friction malaxage d'un raidisseur sur un panneau d'aeronef.
DE102013202557A1 (de) * 2013-02-18 2014-08-21 Robert Bosch Gmbh Kurzschlusskäfig für einen Kurzschlussläufer und Herstellungsverfahren desselben
KR101429854B1 (ko) * 2013-05-03 2014-08-13 주식회사 보성알앤디 벌크화 공정을 이용한 알루미늄 시트의 마찰교반 용접방법
DE102013020662A1 (de) * 2013-12-06 2015-06-11 Kienle + Spiess Gmbh Verfahren zur Herstellung von Lamellen für ein Lamellenpaket, insbesondere für elektrische Maschinen und Generatoren,Vorrichtung mit wenigstens einer Stanzpresse sowie nach dem Verfahren hergestellte Lamelle und Lamellenpaket.
TWI638696B (zh) * 2014-02-14 2018-10-21 日商亞伊色爾股份有限公司 構造體之製造方法、構造體及熱交換體
DE102014208887A1 (de) * 2014-05-12 2015-11-12 Robert Bosch Gmbh Mittels Reibschweißen hergestellter Käfigläuferrotor
JP2017077565A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社東芝 回転電機用構造支持体の製造方法及び回転電機
DE102015015762A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-01 Kienle + Spiess Gmbh Verfahren zur Herstellung eines aus aufeinander liegenden Lamellen bestehenden Lamellenpaketes sowie Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110155A (ja) 2008-10-31 2010-05-13 Mazda Motor Corp 回転電機およびその製造方法
JP2011091936A (ja) 2009-10-22 2011-05-06 Jfe Steel Corp モータコア
JP2012196681A (ja) 2011-03-18 2012-10-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd 摩擦攪拌点接合装置および摩擦攪拌点接合方法
JP2015123488A (ja) 2013-12-27 2015-07-06 株式会社Uacj 金属箔重ね点接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11084133B2 (en) 2021-08-10
DE102015015762A1 (de) 2017-06-01
BR112018008834B1 (pt) 2022-12-20
EP3383577A1 (de) 2018-10-10
MX2018006620A (es) 2018-08-15
CN108472772B (zh) 2021-10-01
US20180345427A1 (en) 2018-12-06
BR112018008834A8 (pt) 2019-02-26
WO2017092866A1 (de) 2017-06-08
CN108472772A (zh) 2018-08-31
CA3006382A1 (en) 2017-06-08
US11738419B2 (en) 2023-08-29
JP2018536378A (ja) 2018-12-06
US20210346996A1 (en) 2021-11-11
BR112018008834A2 (pt) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7085477B2 (ja) 互いに重なり合っている複数の積層板から成る積層板パックを製造する方法およびこのような方法を実施するための装置
JP6443390B2 (ja) 液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
JPH1071477A (ja) 摩擦スター溶接工具および方法
US9073143B2 (en) Automation of reaction metallurgical joining for copper conductors
WO2003106098A1 (en) Method and apparatus for friction stir welding
WO2017033849A1 (ja) 液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
CN102019501B (zh) 一种搅拌摩擦焊接圆形环缝的方法
WO2013119154A1 (en) Backing arrangement for use in friction stir welding
TWI781247B (zh) 摩擦壓接方法以及工作機械
US20230158599A1 (en) Joining method
CN114939715B (zh) 一种异轴增材且同步处理搅拌摩擦增材制造装置及方法
JPWO2019172300A1 (ja) 積層造形方法及び積層造形装置
EP3621885B1 (en) Heads for horizontal flow wrapper packaging machine and method
EP3659806B1 (en) Additive manufacturing method and additive manufacturing apparatus
JP5803992B2 (ja) 伝熱板の製造方法
US20170050263A1 (en) Friction stir welding device and method of friction stir welding
JP7430515B2 (ja) ウエーハの処理方法
US11374474B2 (en) Method of manufacturing core product, and core product
JP2008254012A (ja) スポット接合装置及びスポット接合方法
JP3398135B2 (ja) スポット接合装置、付加材料、付加材料供給装置およびスポット接合方法
US3780422A (en) Friction welder and friction welding methods
JP2007237245A (ja) 摩擦攪拌接合装置および摩擦攪拌接合方法
JP2017189784A (ja) 接合方法、中空容器の製造方法及び液冷ジャケットの製造方法
CN219294246U (zh) 一种封边机
JP2023150254A (ja) 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220120

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220314

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350