JP7073488B2 - ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革 - Google Patents

ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革 Download PDF

Info

Publication number
JP7073488B2
JP7073488B2 JP2020519661A JP2020519661A JP7073488B2 JP 7073488 B2 JP7073488 B2 JP 7073488B2 JP 2020519661 A JP2020519661 A JP 2020519661A JP 2020519661 A JP2020519661 A JP 2020519661A JP 7073488 B2 JP7073488 B2 JP 7073488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electronic circuit
flexible electronic
vehicle component
colored paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020527510A (ja
Inventor
アリ、ザイナブ、アイ.
スコット、パトリシア、エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2020527510A publication Critical patent/JP2020527510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073488B2 publication Critical patent/JP7073488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/20Dashboard panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/283Steering wheels; Gear levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/332Light emitting diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/339Translucent dashboard skins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/34Backlit symbols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/782Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/78Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for generating luminous strips, e.g. for marking trim component edges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10053Switch
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10151Sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Description

車両内装部品には、多くの場合、高級天然皮革の表面層が含まれる。皮革はその下の構造の周囲に巻き付けられ、これに固定されている。皮革は柔軟であるため、その下の構造の輪郭に適合する。高級車では、一般に、内装パネル、座席、ドアライニングなど、車両乗員と直接接触する可能性のある部品の最上層として皮革が用いられる。皮革トップコートの主な機能は、美観のためであり、車両の内装に豪華な外観を提供することである。ただし、天然皮革は車両部品に機能性をもたらさない。従って、車両部品の改善された最上層が必要である。
一態様によれば、機能性皮革部品の製造方法が、皮革シートを設けることと、フレキシブル電子回路を皮革シートのA面に塗布することと、回路上に着色塗料を配置することと、を含む。
別の一態様によれば、車両システムの製造方法が、フレキシブル電子回路を皮革シートのA面に塗布することと、光源を回路に電気的に接続することであって、光源が、電力が供給されると光を発するように構成されると、回路上及び光源上に着色塗料を配置することと、皮革シートのA面が車両部品とは反対側を向くように、皮革シートを車両部品の表面上に固定することと、回路を車両電子制御ユニットと車両電源とに接続することと、を含む。着色塗料は、着色塗料を通して回路及び光源が見えることを抑制又は防止する。光源から発せられた光は、着色塗料を通して見える。
別の一態様によれば、機能性車両部品が、車両部品、車両部品の表面上に固定された皮革シート、皮革シートのA面に接触しており、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路及び、電子回路上に配置された着色塗料を含む。
別の一態様によれば、車両システムは、車両電力システムと、車両電力システムに電気的に接続された電子制御ユニットとを含む。車両システムは、車両部品、車両部品の表面上に固定された皮革シート、皮革シートのA面に接触しており、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路及び、電子回路上に配置された着色塗料を含む機能性車両部品を更に含む。回路は、機能性車両部品の動作を制御するように構成された電子制御ユニットに電気的に接続されている。
別の一態様によれば、車両用のワイヤレス充電器が、車両電源と、車両部品、車両部品の表面上に固定された皮革シート、皮革シートのA面に接触しており、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路及び、回路上に配置された着色塗料を含むワイヤレス充電装置とを含む。回路は電源に電気的に接続されており、電源から電力が供給されると振動電磁場を生成するように構成された無線送信機を含む。
別の一態様によれば、スマート機能性車両部品が、車両部品と、車両部品の表面上に固定された皮革シートと、皮革シートのA面に接触し、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路と、光源であって、電力が光源に供給されると光を発し、回路に電気的に接続されている光源と、電子回路上及び光源上に配置された着色塗料とを含む。
別の一態様によれば、車両システムが、車両電力システムと、車両電力システムに電気的に接続された電子制御ユニットと、スマート機能性車両部品であって、車両部品と、車両部品の表面上に固定された皮革シートと、皮革シートのA面に接触し、電子制御ユニットと電気的に連通した、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路と、マイクロ発光ダイオードであって、電力が車両電力システムからマイクロ発光ダイオードに供給されると光を発し、回路に電気的に接続されているマイクロ発光ダイオードと、電子回路上及びマイクロ発光ダイオード上に配置された着色塗料と、を含むスマート機能性車両部品と、を含む。電子制御ユニットは、機能性車両部品の動作を制御するように構成されている。
別の一態様によれば、スマート機能性車両ステアリングホイールが、車両ステアリングホイールと、ステアリングホイールの表面上に固定された皮革シートと、皮革シートのA面に接触し、印刷かつ硬化された導電性インクを含むフレキシブル電子回路と、電子回路上に配置された着色塗料とを含む。回路は、ステアリングホイールの全周にわたって延伸しており、ステアリングホイールの全周にわたって配置された1つ以上の圧力センサを含む。
本主題によるスマート機能性車両部品の一部の部分分解概略図である。
本主題によるスマート機能性車両部品の使用の斜視図である。
本主題による別のスマート機能性車両部品の斜視図である。
本主題による別のスマート機能性車両部品の正面図である。
本主題による別のスマート機能性車両部品の正面図である。
スマートフォン及び自動運転車研究の時代においては、リアルタイムのバイオフィードバックループと動的な表面とを有するスマート機能性の車両内装部品を創出することが求められる。スマート機能性車両部品を使用することで、非機能性車両部品と比較して、運転者及び乗員の乗車体験をより快適で楽しいものとすることができる。
本主題は、柔軟性があり、従って様々な車両部品に巻き付けて、車両部品をスマートかつ機能性にすることの可能なスマート機能性層状アセンブリを提供する。層状アセンブリを、車両の内部又は外部に配置することができる。層状アセンブリの表面は滑らかで美しい仕上がりであるため、スマート機能を備えているにもかかわらず、すっきりした外観となっている。
本主題は、例えば皮革や織物などの天然の基材などの基材を含み、また、ボタン、センサ又はその他の機能性の又はスマートな要素を基板のA面上に含めることによって、基材の外観を乱すことなく、基材を導電性、スマートかつ機能性にすることを含む。本主題は、車両乗員に動的な内装体験を提供すると同時に、整然とした外観をも有する機能性車両部品を提供する。
ここで図面を参照すると、図は1つ以上の実施形態を例示することのみを目的としており、これを限定することを目的としていない。図1は、車両部品8上に配置されたスマート機能性層状アセンブリ4(本明細書では「層状アセンブリ4」とも呼ばれる)を含む、スマート機能性車両部品2(本明細書では「機能性車両部品2」とも呼ばれる)を示す。
スマート機能性層状アセンブリ4は、車両部品8の表面6上に固定された皮革シート10と、皮革シート10のA面14に塗布されたフレキシブル電子回路層12(本明細書では「回路層12」とも呼ばれる)と、回路層12上の着色塗料16とを含む。本明細書で使用する「A面」とは、皮革シート10を含む機能性車両部品2が車両内/上に組み立てられ配置された後に、車両乗員に最も見える(すなわち面する)皮革シート10の表面を指す。一方、B面、C面、D面などは、A面14と比較すると徐々に見えにくくなる、皮革シートの他の表面である。機能性車両内装部品上で、皮革シート10のA面14は通常、車両乗員に面しており、別の層又は特徴で覆われていない限り、車両乗員に見え得る。機能性層状アセンブリ4は、任意選択的に防汚成分層18を含む。しかしながら、別の一実施形態では、機能性層状アセンブリ4は、別個の防汚成分層18を含まなくてもよく、代わりに着色塗料16の一部として防汚成分を含むことができる。
車両部品8は、本主題によって特に限定されず、内装パネル、ドア、座席、ステアリングホイール、ダッシュボード、センターコンソール、変速シフタ又は任意のその他の内装部品などの、皮革で包むことの可能な車両内装部品を含むことができる。任意選択的に、車両部品8は車両外装部品を含むことができる。車両部品8は、車両部品8がその表面6上に塗布されたスマート機能性層状アセンブリ4を含まないという点で、スマート機能性車両部品2とは異なる。非限定的な一実施形態では、機能性層状アセンブリ4と組み合わせる前の車両部品8は、センサ、プロセッサ、回路、スイッチなどのスマートな又は機能性の要素又は特徴を含まない。しかしながら、車両部品が、スマート機能性層状アセンブリ4の他に、スマートな又は機能性の要素の1つを含み得ることが理解されるであろう。
車両部品8の表面6は、滑らかであってもテクスチャー加工されていてもよく、また、平坦であっても起伏を有してもよい。非限定的な一例では、車両部品8のA面6は起伏を有する。いずれの場合においても、機能性層状アセンブリ4は、車両部品8をスマートかつ機能性にするために、車両部品8の表面6上に固定されている。
皮革シート10は、車両部品の美観を高めるために車両部品8の表面6上に固定されている。皮革シート10は、元来柔軟で、しなやかで、伸縮可能であるので、車両部品8に巻き付けるか、これを包むことができ、車両部品8の表面6の輪郭に適合する。回路層12及び回路20は柔軟であり、皮革シート10のA面14に塗布されるため、回路層12及び回路20も車両部品8の表面6の輪郭に適合する。皮革シート10は、車両部品8の表面6と直接接触していてもよいが、その間に1つ以上の任意の層を有していてもよい。任意選択的に、皮革シート10は、車両部品8の表面6を覆っているか、又はその上にあるだけであってもよい。
皮革シート10は、天然皮革の水漬け、水絞り、シェービング、フレッシング/分割、乾燥、ステーキング及び空打ちを含む通常のなめし加工によるものを含む多くの方法で作製することができる。皮革シート10は、必要に応じて、ボンデッドレザー、合成皮革、その他の皮革複合材料あるいはその他の材料又は層で置き換えるか、又は補足することができる。皮革シート10は、巻き付けられる車両部品8の形状及びサイズに対応する特定のサイズ又は形状に切断又は形成されてもよい。本主題によれば、皮革シート10は、内装パネル、ドア、座席、ステアリングホイール、ダッシュボード、センターコンソール又は変速シフタの表面を包むように構成された形状及びサイズを有することができる。
車両部品8の表面6上に皮革シート10を固定する前又は固定した後に、機能性層状アセンブリ4の様々なその他の層(すなわち、回路層12、着色塗料16及び任意の防汚成分層18)を皮革シート10に塗布してもよい。一実施形態では、機能性層状アセンブリ4の様々なその他の層が皮革シート10に塗布された後に、皮革シート10が車両部品8の表面6上に固定される。別の一実施形態では、機能性層状アセンブリ4の様々なその他の層が皮革シート10に塗布される前に、皮革シート10が車両部品8の表面6上に固定される。
皮革シート10は柔軟であってもよく、従って、非限定的な一実施形態では、皮革シート10を車両部品8の周囲に引き伸ばして巻き付けることにより、車両部品8の表面6上に固定することができる。皮革シート10は、接着剤又は留め具などによって、車両部品8の表面6及び/又はその他の部分に固定することができる。
一実施形態では、回路層12、着色塗料16及び任意の防汚成分層18は、これらが皮革シート10のA面14上に塗布されていても、皮革シート10の(例えば表面の質感又は皺及び柔らかさなどの)いくつかの特性を、車両乗員が触覚又は視覚などによって少なくとも部分的に知覚することを可能にする。
皮革シート10にスマート機能性特性を付与するために、皮革シート10のA面14上に回路層12が設けられる。回路層12は、(本明細書では「電子回路」又は「回路」とも呼ばれる)1つ以上のフレキシブル電子回路20からなり、皮革シート10のA面14上に配置される。回路層12は、図1では連続的な層として示されているが、これは単に便宜的にスマート機能性車両部品2の様々な層の配置を示すためであり、回路層12が1つ以上の回路20の導電性トレース間に空隙を含んでも含まなくてもよく、従って、回路層12が図示のように連続的な層であっても、又はそうでなくてもよいことが理解されよう。
一実施形態では、回路層12は、皮革シート10のA面14に接触している。別の一実施形態では、回路層12はポリマーフィルム上に配置され、次いでこれが皮革シート10のA面14上に配置される。回路層12の1つ以上の回路20はそれぞれ、(本明細書では「導電性トレース」、「導電性経路」又は「トレース」とも呼ばれる)1つ以上のフレキシブル導電性トレース22を含む。「柔軟」とは、層、回路、トレース、又はその他の要素又は材料が、非剛性、非脆性又は非硬質であり、従って、外力を受けた場合に、そのような外力によって曲がったり、伸びたり、変形したり、凹んだりするが、壊れたり機能性を失ったりはしないことを意味する。「フレキシブル電子回路」とは、歪み度が10%から少なくとも20%となるまで曲げられたり、伸びたり、ねじれたり、又は変形したりした場合でも破損せず、その導電性を保持する電子回路20を意味する。
一実施形態では、回路層12は1つのみの電子回路を含む。別の一実施形態では、回路層12は、例えば、2つ、3つ、又はそれ以上の電子回路などの2つ以上の電子回路を含む。回路層12に2つ以上の回路が含まれる場合、個々の回路はそれぞれ、他の回路とは異なる機能を実行するように構成できるが、このことが、各回路が他の回路から電気的に絶縁/分離されているか、これらの回路を独立して動作させることが可能であるか、各回路が他の回路とは別個に機能することが可能であるか、又はこれらの回路が異なる種類の電子素子24に電気的に接続されていることを意味してもよい。
(1つ以上の導電性トレース22を含む)1つ以上の回路20及び電子素子24はそれぞれ、(例えばポリイミドなどのポリマー材料などの)バインダ及び、例えば銅、銀、炭素、塩化銀又はその他の導電性粒子を含む導電性粒子を含有する導電性インクを使用して形成され得る。1つ以上の回路20を、それぞれ、導電性インクを皮革シートのA面に直接に、例えば印刷するなど塗布し、続いて導電性インクを養生、乾燥、硬化することなどにより、回路層12の導電性トレース22、回路20及び電子素子24を形成してもよい。言い換えれば、導電性トレース22、回路20及び電子素子24は、印刷かつ硬化された導電性インクによって画定されるか、又はこれを含むことができる。1つ以上の回路及び電子素子を作成するのに適した導電性インクは、特に限定されず、例えば、PE671、PE773、PE873及びPE971伸縮性導体、PE410インクジェット銀導体、5021、5025、5028、5064HY銀導体、ME601及びME602伸縮性銀導体、PE827及びPE828超低温硬化銀複合導体、E.I.du Pont de Nemours and Companyから入手可能なKapton(商標)KA801ポリイミド銀導体及び、Engineered Materials Systems、Inc.(EMS)から入手可能CI-1036、CI-4040、CI-2051、CI-1062伸縮性導電インクを含んでもよい。
これらの導電性インクを、電子回路を作製するために、例えば、パッド印刷、フレキソ印刷、輪転グラビア印刷、噴霧、浸漬、シリンジ分配、ステンシル印刷、スクリーン印刷、エアロゾルジェット印刷又はインクジェット印刷を含む任意の方法によって皮革シート10の表面14に塗布してもよい。フレキシブル電子回路20を、例えばエッチング、電子回路のインモールド成形、選択的光硬化及び回路スクライブなどを含むその他の材料又はプロセスを使用して形成してもよい。例示的な一実施形態では、1つ以上の回路20は、皮革シート10の表面14上に導電性インクをスクリーン印刷することにより形成される。
1つ以上の回路20はそれぞれ、電源、コンデンサ、インダクタ、ダイオード、抵抗器、変圧器、スイッチ、センサ、負荷、光源、ヒューズ、アンテナ、無線送信機、ヒータなどの電子素子24を含むことができ、これらのそれぞれが柔軟であってもよい。しかし、これらの又はその他の電子素子が、回路20との電気的連通に含まれてもよいが、回路層12の一部として以外の他の場所に配置されてもよいことが理解されるであろう。非限定的な一例では、光源30が、機能性車両部品2内の電子素子24として含まれる。別の非限定的な一例では、図1及び図2に示されるように、(例えば誘導コイルは容量性プレートなどの)無線送信機34が、機能性車両部品2内の電子素子24として含まれる。更なる非限定的な一例では、1つ以上のセンサ38が回路層12の電子回路内に含まれる。更に別の非限定的な一例では、スイッチ40が回路層12の電子回路内に含まれる。
着色塗料16は、回路層12の上に配置され、回路層12を少なくとも部分的に隠す。着色塗料16は、本主題によって特に限定されず、フレキシブル回路層12上に配置された半透明層、フィルム又は塗料を含み得る。「半透明」とは、光を通過させるが、材料又は層を通した明確な画像の知覚を妨げるのに十分な程度の拡散を引き起こす材料又は層を意味する。本主題によれば、着色塗料16は、光源30から発せられる光を除いては、回路層12のフレキシブル電子回路20及びすべての電子素子24の着色塗料16を通した視認性が着色塗料16により抑制される程度に十分に光を拡散させる。一実施形態では、回路層12のフレキシブル電子回路20及びすべての電子素子24は、着色塗料16を通して見ることができない。光源30も着色塗料16の下にあり、従って着色塗料16を通した光源30の視認性は着色塗料16によって抑制される。一実施形態では、光源30も、着色塗料16を通して見ることができない。しかしながら、着色塗料16は(不透明ではなく)十分に半透明であるため、光源30から発せられた光は着色塗料16を通して見える。従って、着色塗料16は、少なくともある程度、(光源30を含む)フレキシブル回路層12を視界から隠すが、光源30から発せられた光を透過させ、発せられた光が着色塗料16を通して見えるようにする。光源30から発せられて着色塗料16を透過する光は、例えば車両乗員によって見ることができ、車両の照明に、又は車両乗員に情報を伝えるための視覚的インジケータとして使用することができる。
着色塗料16は、ポリマー、織物、複合材料、エナメル、紙、ガラス、金属、セラミック、その他の材料及びこれらの組み合わせであってもよい。非限定的な一例では、着色塗料16は、例えばポリマーと顔料粒子との混合物を含む着色層を含む。ポリマーが、例えばアクリルウレタン樹脂であってもよい。着色塗料16を、ポリマー/顔料混合物を液体としてフレキシブル回路層12上に塗布し、ポリマーを硬化させて着色塗料16を固体として生成することにより形成してもよい。着色塗料16が、回路20と光源30を含む電子素子24とが着色塗料16を通して見えることを抑制又は防止するのに十分な顔料充填量及び厚さを有してもよい。しかしながら、着色塗料16は、不透明ではあるが、光源30から発せられた光が着色塗料16を通して見える程度には十分に半透明である。非限定的な一実施形態では、着色塗料16は、5~50μm、15~40μm、又は20~30μmの厚さを有する。
着色塗料16に含まれる防汚成分層18又は防汚成分は、機能性車両部品2の露出表面を見せることができ、これらは、任意の種類の汚れに抵抗すると同時に、その下にある機能性層状アセンブリ4の層のあらゆる物理的及び審美的特性を維持するために任意選択的に含まれる。防汚成分層18は、本主題によって特に限定されず、図1に示されるように、別個の層として含まれる防汚成分を含有してもよい。あるいは、防汚成分が着色塗料16の一部として含有されていてもよい。図1に示す非限定的な一実施形態では、防汚成分層18が機能性層状アセンブリ4に別個の層として含まれる場合には、防汚成分層18は、光源30から発せられた光の透過を著しく妨害しないように、本質的に透明である(光学的に透明であってもよい)。別の一実施形態では、防汚成分層18は、着色塗料16が回路層12を視界から隠すのを助けるように、わずかに着色されていてもよい。非限定的な一実施形態では、防汚成分層18は、0.1~10μm、1~8μm又は4~6μmの厚さを有する。
防汚成分層18又は着色塗料16に含まれる防汚成分は特に限定されず、アクリルウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイソシアネート、カルボジイミド、テトラフルオロエチレン(TFE)共重合体などのフッ素含有材料、シリコーンなどを含んでもよい。
機能性車両部品2、電子回路20及び関連する電子素子24の動作が、車両の1つ以上の電子システムから導出される信号又はデータに対応するか、又は車両の動作中に連続的に起動されてもよい。データ又は信号が、1つ以上の車両電子システムによってアクセスされ、感知され、生成され、取得され、又は生成されてもよい。更に、機能性車両部品2、電子回路20及び関連する電子素子24が、車両の1つ以上の電子システムに信号又はデータを提供してもよい。例えば、本明細書でより詳細に説明するように、機能性車両部品2はセンサ38を含むことができ、センサ38からの信号は、車両電子システムに伝達され、機能性車両部品2内の他の電子素子24を動作させるため、又は別の機能性車両部品を動作させるために使用されてもよい。
このデータ又はこれらの信号の導出元であるか、あるいはこのデータ又はこれらの信号の伝達先である車両電子システムは、特に限定されず、車両エンジン、トランスミッション、ボディ、シャーシ、パッシブ及びアクティブ安全機能、車両性能、運転者支援、車内及び車外環境、車両診断、車両制御、オーディオ/ビジュアルエンターテイメント、ナビゲーション、電気システム、テレマティクス及びこれらの組み合わせに関連付けられた1つ以上の車両電子制御ユニット(ECU)を含むことができる。車両電子システムに、ドア制御ユニット、エンジン制御ユニット、電動パワーステアリング制御ユニット、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)、パワートレイン制御モジュール、トランスミッション制御ユニット、座席制御ユニット、速度制御ユニット、テレマティクス制御ユニット、トランスミッション制御ユニット、ブレーキ制御モジュール(ABS又はESC)、バッテリ管理システム、中央制御モジュール、中央タイミングモジュール、一般的な電子モジュール、ボディ制御モジュール、サスペンション制御モジュール又はこれらの組み合わせが含まれてもよい。
非限定的な一例では、1つ以上のフレキシブル電子回路20は、機能性車両部品2、電子回路20及び関連する電子素子24の動作を制御することの可能な車両電子制御ユニット(ECU)26と通信を行う。ECU26は、ECU26又はフレキシブル電子回路20に電力を供給するために車両電源44に電気的に接続されてもよい。回路層12の1つ以上の回路20を含む機能性車両部品2は、様々な電子素子24とともに、車両又は車両部品、車両乗員あるいは車両の近距離又は遠距離の周囲環境を含む車両環境及びこれらの組み合わせに関係する現在の状態又は状況に基づいて、選択的に動作可能であってもよい。
そのような選択的動作の基礎として使用できる車両の状態の非限定的な例には、過去の、現在の又は予測される車両性能特性又は診断情報などが含まれる。そのような選択的動作の基礎として使用できる車両乗員の状態に、運転者が運転中に眠気を催しているか又は不注意であるなどの運転者の物理的状態、(乗員や乗員の手などの)物体の近接、あるいは車両又は機能性車両部品2に対する相対的な位置が含まれてもよい。そのような選択的動作の基礎として使用できる周辺環境の状態に、(他の車両などの)物体の車両への近接度、現在時刻、ニュースフィード、アンバーアラート、近傍の関心地点などが含まれてもよい。
別の非限定的な一例では、1つ以上の回路20は、機能性車両部品2、電子回路20及び関連する電子素子24の機能を制御することの可能なヒューマンマシンインターフェース(HMI)28と通信を行う。そのような構成により、ユーザは、回路20及び関連する電子素子24を選択的に作動させるための入力をHMI28を介して行うことができる。このようなユーザ入力は、能動的(ユーザ開始)であっても受動的(ユーザからの感知入力)であってもよく、可聴入力又は触覚入力を含んでもよい。例えば、システムを、ユーザが機能性車両部品2、電子回路20及び関連する電子素子24の動作を音声で選択することを可能にするように構成してもよい。
先に開示したように、光源30が、機能性車両部品2の電子素子24として含まれてもよい。光源30が、1つ以上の別個の発光素子32を備えてもよい。光源30は、作動時に光を発し、回路層12の電子回路20に電気的に接続されている。光源30が、光を発することによって単なる照明を提供してもよく、これが車両の内装又は外装を照明するために使用されてもよく、光源30が1つ以上の色及び/又は強度で光を発してもよい。非限定的な一例では、光源30は、車両乗員に特定の「感覚」又は「気分」をもたらすために、様々な色及び強度の光を発してもよい。例えば、光源30が、車両の通常運転中、車両エンターテインメントシステムの動作中、車両の危険な動作中あるいは必要に応じてその他の状況又は状態などの特定の状況に応じて、異なる強度及び/又は色で光を発するように動作するように、光源30が車両又は車両部品の特定の機能と対にされてもよい。
あるいは、光源30を、情報を車両乗員に伝達する視覚的インジケータを提供する光を発するように、配置又は動作などによって構成してもよい。言い換えれば、光源30は、光源30から発せられる光が単なる照明を提供するのみならず、車両乗員に情報を伝達するように構成されるか、又は光を発してもよい。
視覚的インジケータは、本開示によって特に限定されず、警報、(例えば時間などの)通知、警告、指示、車両又は車両部品に関する現在の状態又は状況に関する情報、車両乗員、あるいは車両の周囲環境を含む車両の環境及びこれらの組み合わせなどの情報を提供してもよい。視覚的インジケータが、ナビゲーションシステムからのターンバイターン方向、死角警報、ターンシグナルインジケータ及びこれらの組み合わせなどの方向インジケータのうちの1つ以上を含んでもよい。ただし、これらのようなインジケータは特定の種類又は組み合わせに限定されない。その他の例には、オイルやガスなどの液体レベル/量(又はオイルなどの1つ以上の流体を変更する必要性)などの情報を表示する保守点検インジケータ、車両の1つ以上のバッテリの特性を表示するバッテリレベルインジケータ、(例えば車両の現在の速度などの)車両特性インジケータ及び、所望の目的地までの距離を表示するインジケータが含まれる。例示的な一実施形態では、光源30から発せられる光は、回路層12の電子回路に電気的に接続された1つ以上の電子回路又は電子素子の位置を示す。別の例示的な一実施形態では、光源30は、車両の運転者に対して、方向インジケータ、現在時刻又は車両の現在の燃料備蓄量を提示する光を発する。
光源30が、特定の関連する物体が機能性車両部品2から所定の距離内にある時に作動された光を発してもよい。一実施形態では、ポータブル電子デバイス42が機能性車両部品2から所定の距離内にある時に、光源30が作動されて光を発する。別の一実施形態では、機能性車両部品2がHMI28と通信を行うことにより、ユーザが、光源30によって表示すべき特定の種類の情報を選択して、光源30を起動するための入力を提供することが可能となってもよい。例えば、システムを、ユーザがどの液体レベル(ガス、オイル、フロントガラスワイパーなど)をリアルタイムで表示するのかを音声で選択することを可能にするか、又はユーザが所望の目的地までの所要時間を音声で要求することを可能とするように構成してもよい。
視覚的インジケータが、車両又はHMIの電子システムから導出された信号又はデータに対応してもよい。一実施形態では、車両の電子システムは、光源30によって表示されることの可能なリアルタイムの信号又はデータを提供する。機能性車両部品2と車両電子システム又はHMIとの間の通信を、1つ以上の中間システム又は装置を介して確立することができ、そのような通信は、例えば、通信リンク又は有線接続、Wi-Fi接続、Bluetooth接続などの接続を使用することによって実行することができる。そのような通信接続により、車両電子システム又はHMIとの間でデータ又は信号を通信して光源30を作動させ、そのようなデータ又は信号に対応する視覚的インジケータを車両乗員に提供することが可能となる。
光源30は、いかなる方法にも限定されず、(例えばエレクトロルミネセンス光源、フォトルミネセンス光源、機械発光光源などの)発光光源及び白熱光源を含むことができる。発光素子32の例には、発光ダイオード(LED)、有機発光ダイオード(OLED)、あるいはフィルム又はシートとして構成されたフォトルミネセンス光源又はエレクトロルミネセンス光源が含まれる。非限定的な一例では、1つ以上の発光素子32は、本明細書ではマイクロLEDと呼ばれる、100μm×100μm(すなわち、直径100μm)以下の大きさの発光領域を有するLEDを含む。マイクロLEDは、1つ以上の別個の発光体のアレイで構成される光源であり、アレイの直径は約2μm~20mmであってもよく、各発光体の直径は、典型的には約2~20μmである。一態様では、1つ以上のマイクロLEDは、回路層12の電子回路20の一部として配置される。
前述のように、また図2に示すように、機能性車両部品2は、(例えば誘導コイル又は容量性プレートなどの)機能性車両部品2内の電子素子24として含まれる無線送信機34を含むスマート機能性ワイヤレス充電器82を含むことができる。無線送信機34は、任意選択的に、フレキシブル回路20に関して本明細書に記載するプロセスで導電性インクを印刷することにより形成されてもよく、導電性インクは誘導コイル又は容量性プレートの形で塗布される。無線送信機34を、作動時に振動電磁場36を生成するように構成してもよく、振動電磁場36が、振動電磁場を受信するように構成された対応する無線受信機に送信されてもよい。無線送信機34及び生成された振動電磁場36を、振動電磁場36を受信して、振動電磁場36を、ポータブル電子デバイス42の電気負荷で使用できるDC電流又はAC電流へと再び変換する、対応する無線受信機を含む(例えば携帯電話などの)ポータブル電子デバイス42を充電するために使用してもよい。
従来のように、無線送信機34が、例えば送信機34又は受信機の直径の約1~10倍などの短距離にわたってのみ、ポータブル電子デバイス42内の対応する無線受信機に振動電磁場36を送信可能であってもよい。従って、一実施形態では、無線送信機34は、ポータブル電子デバイス42又は関連する無線受信機が、無線送信機34から、例えば送信機34又は受信機の直径の約1~10倍などの所定の距離内にある時にのみ、振動電磁場36を生成するように動作するように構成されている。そのような作動が、ポータブル電子デバイス42の機能性車両部品2に対する近接を検知可能な、回路層12に含まれる近接センサ又は他のデバイスあるいは任意のその他の場所からの信号又はデータに基づいてもよい。あるいは、無線送信機34が、ポータブル電子デバイス42と機能性車両部品2との間の(例えばブルートゥース、セルラー、近距離場、RFID、Wi-Fi、又は赤外線通信などの)通信に基づいて作動されてもよい。
図2に示すように、スマート機能性ワイヤレス充電器82が、例えば、無線送信機34の周りに環状に配置された複数の別個の発光素子32を含む光源30を含んでもよい。この環状の又は任意のその他の構成において、複数の別個の発光素子32はそれぞれ、機能性車両部品2上の無線送信機34の位置を集合的に示す光を発する。着色塗料16が、回路20の無線送信機34及びその他の部分が着色塗料16を通して見えることを抑制又は防止し、従って、ユーザはポータブル電子デバイス42を充電するために無線送信機34を探し出すことができなくてもよいので、そのような表示は有用である。しかしながら、発光素子32から発せられた光は、着色塗料16を通して見ることができ、従って、発せられた光は、無線送信機34の位置表示を提供して、ポータブル電子デバイス42のワイヤレス充電を可能にすることができる。一態様では、発光素子32によって発せられる光の色は、ポータブル電子デバイス42の充電開始時に呈する(例えば赤色光などの)初期色から、ポータブル電子デバイス42が完全に充電されると(例えば緑色光などの)第2の色に変化する。この実施形態では、例えば、車両のドアが開いた時、車両が始動した時、及び/又はポータブル電子デバイス42が車内で無線送信機34からの所定の距離以内に移動した時に光源30が作動されて光を発するなどの、その他の照明機能も想定される。光源30から発せられる光の色に関して、光源30に使用する発光素子32の選択に基づき、異なる照明回路の使用に基づき、及び/又は必要に応じて光源30の機能を制御するためのマイクロコントローラ46のプログラミングに基づき、異なる色を用いてもよい。図2に示す機能性層状アセンブリ4は、必要に応じて、例えば車両座席、ダッシュボード、又はセンターコンソールなどの車両の任意の内装表面上などの任意の車両部品8上に含めることができる。
本明細書で説明するように、回路層12の電子回路20内に1つ以上のセンサ38を含めることができる。センサ38は、特に限定されず、圧力、温度、近接度、位置、速さ、速度、加速度、傾斜、動き、湿度、光、車両乗員のバイオメトリクスなどを感知できる構成を含む任意の構成を有するセンサを含むことができる。一実施形態では、回路層12が1つ以上の圧力センサを含む。圧力センサは、導電材料の第1のフレキシブル層、誘電材料の第2のフレキシブル層及び、導電材料の第3のフレキシブル層を含むことができ、第2の誘電体層は第1及び第3の導電体層の間に配置されて、これらを隔てる。圧力センサの第1及び第3の導電体層が、任意選択的に本明細書に記載の導電性インクを塗布することにより形成されてもよく、第2の誘電体層が、例えば本明細書に記載の導電性インクと同様であるが誘電特性を有するインクなどの誘電材料を塗布することにより形成されてもよい。
本明細書で説明されるように、スイッチ40が、回路層12の電子回路20内に含まれてもよい。スイッチ40は、回路20内の導電性経路を形成又は遮断するように動作可能であってもよい。スイッチ40が、例えば平行板容量性スイッチであるか、又は必要に応じて、メンブレンスイッチなどのその他の種類のスイッチであってもよい。平行板容量性スイッチを、本明細書で前述した圧力センサと同様に配置することが可能であり、容量性スイッチは、第1の導電性トレースと電気的に連通するように印刷された(例えばインクなどの)導電材料の第1の又は最下フレキシブル層と、次いで、最下導電体層上に印刷された(例えば誘電性インクなどの)誘電材料の第2の中間フレキシブル層と、最後に、第2の導電性トレースと電気的に連通するように中間層上に印刷された導電材料の第3の最上フレキシブル層とを有してもよい。最下層は中間層を印刷する前に硬化され、中間層は最上層を印刷する前に硬化される。すなわち、スイッチ40の最下層、中間層、及び最上層は重なり合う領域を有し、第2の誘電体層は、第1及び第3の導電体層の間に配置され、従ってこれらを隔てる。誘電体中間層が、最下層上に印刷かつ硬化された同じ又は異なる誘電材料の(例えば2つの副層などの)1つ以上の副層を含んでもよい。導電体最上層及び最下層はそれぞれ、中間層の上下で印刷かつ硬化される同じ又は異なる導電性インクの(例えば2つの副層などの)1つ以上の副層を含んでもよい。第1、第2、及び第3層の厚さは特に限定されず、非限定的な一例においては、約100nmから10μmの範囲であり得る。容量性スイッチの第1及び第3の導電体層は、任意選択的に、フレキシブル回路20に関して本明細書で説明したように導電性インクを印刷することにより形成され、第2の誘電体層は、同様であるが誘電性インクを印刷することにより形成され得る。この構成では、容量性スイッチを、第1及び第3の導電体層を一緒に押圧することによって第1の導電体層と第3の導電体層とが電気的に接触する場合の圧力センサとして使用することができる。更に、容量性スイッチを、機能性車両部品2と接触している車両乗員のバイオメトリック特性を測定するために使用してもよく、例えば、第1の導電体層と第3の導電体層との間で電気接触が行われる速度を、乗員の心拍数を測定するために使用してもよい。
機能性層状アセンブリ4は、必要に応じて他の様々な層又は部品を含むことができる。一実施形態では、図示されていないが、機能性層状アセンブリ4は、回路層12の1つ以上の回路20又は導電性トレース22の上又は間に誘電体層を含む。誘電材料は一般に、硬化して誘電体層を形成する非導電性樹脂を含むことができる。一実施形態では、着色塗料16の形成中の水分暴露を回避するため、又は回路層12をより耐久性及び耐摩耗性にし、従って繰り返し使用した後においても導電性を維持するために、回路層12と着色塗料16との間に誘電体層が配置される。誘電体層又は塗料を絶縁体として使用して、例えば、第1のトレース又は回路とその上にある第2のトレース又は回路とを電気的に絶縁してもよい。誘電体層は、トレース又は回路のみを覆ってもよいが、回路層12又は皮革シート10の他の部分を全体的に覆ってもよい。すなわち、誘電体層は、第1の回路の導電性トレースとこれらの間の間隙とが誘電体層によって被覆されるように、1つの連続層として第1の回路上に全体的に塗布されてもよいが、第1の回路の導電性トレースのみを被覆し、これらの間の間隙は被覆しない不連続層として塗布されてもよい。非限定的な一例では、誘電体層は、第2のトレース又は回路が第1のトレース又は回路と重なる位置にのみ塗布される。この点に関して、回路層12は、回路層12の異なる複数の平面又は副層内に配置され得る複数の別個のトレース22及び/又は回路20を含むことができ、様々な導電性トレース22が互いに重なり合っていてもよい。例えば、図1及び図2では、複数のトレース22が重なり合わないように描かれている(かつ、同じ平面又は副層内にあるように見える)が、複数のトレース22は、回路層12内の異なる複数の平面内にあり、互いに重なり合うように構成されてもよい。従って、回路層12が、皮革シート10上に印刷された第1のトレースと、次いで第1のトレース上に塗布された誘電体層と、次いで皮革シート10上に印刷された第2のトレースであって、第1のトレースと少なくとも部分的に重なるが、誘電体層が介在するために第1及び第2のトレースが互いに電気的に絶縁されている第2のトレースとを含んでもよい。このように、本主題は、様々な図に示されるようなトレース22、回路20及び電子素子24の特定の形状又は向きに限定されず、代わりに他の配置及び向きを有することができる。別の一例では、最初に導電性インクが皮革シート10上に直接印刷されて無線送信機34を形成し、次に無線送信機34上に誘電体層が配置され、次に導電性インクが誘電体層の上に印刷されて(又はその一部と重なり合って)、(発光素子32などの)別の電子素子24のための別の導電性トレースを形成し、次に、必要に応じて別の誘電体層が発光体トレース上に印刷されて、下層に耐摩耗性を付与する。この例では、無線送信機34と発光体トレースとの間の誘電体層は、無線送信機34を発光体トレースから電気的に絶縁する。
別の一実施形態では、機能性層状アセンブリ4は、皮革シート10の縁部で回路層12に電気的に接続されたマイクロコントローラ46を含む。マイクロコントローラ46は、回路層12の回路20への電気的接続のために使用されてもよく、従って、1つ以上の回路20及び電子素子24との通信を提供するか、又は1つ以上の回路20及び電子素子24の機能を制御することができる。マイクロコントローラ46を、機能性層状アセンブリ4が車両部品8の表面6上に固定される前又は後に、皮革シート10及び機能性層状アセンブリ4の縁部に取り付けてもよい。機能性層状アセンブリ4との通信のために、ECU26又はHMI28などの様々な車両電子システムを、マイクロコントローラ46を介して機能性層状アセンブリ4に電気的に接続してもよい。
回路20に電力を供給して電子素子24を作動させるために、1つ以上の回路20及び電子素子24を車両電源44にそれぞれ電気的に接続してもよい。車両電源44が、例えば、車両バッテリ、エンジン又はオルタネータを備えてもよい。電源44を、マイクロコントローラ46を介して機能性層状アセンブリ4に接続してもよい。一実施形態では、スマート機能性車両システム84は、スマート機能性車両部品2と、マイクロコントローラ46、ECU26、HMI28及び車両電源44のうちの1つ以上とを含む。
図3を参照すると、スマート機能性車両部品2の一例が、スマート機能性車両座席48(本明細書では「車両座席」又は「座席」とも呼ばれる)を含む。座席48は、座部50、背部52及びヘッドレスト54を含む。車両座席48は、座席48の背部52の前面56上に機能性層状アセンブリ4を含む。機能性層状アセンブリ4内の回路20の視認性は着色塗料16により抑制又は防止されるが、図3には回路20が車両座席48上でのその配置を示すために概略的に描かれていることが理解されよう。他の実施形態と同様に、車両座席48の機能性層状アセンブリ4は、1つ以上の電子素子24を含むことができる。図示されているように、座席48の機能性層状アセンブリ4は、2つの別個の発光素子32を含む光源30と、2つのセンサ38とを含む。より多いか又はより少ない異なる電子素子24を、必要に応じて座席48に含めることができる。センサ38を、座席48に座っている車両乗員の心拍数、体温、血圧などのバイオメトリクスを感知するように構成してもよい。光源30を、車両ドアが開いている時に作動して座席48に照明を提供するように構成するか、又は車両の運転中に作動して車両の客室にムード照明を提供するように構成してもよい。更に、光源30を手動でオン又はオフにするためのスイッチ40を設けてもよい。より多いか又はより少ない異なる電気素子24を、座席48上及び、座部50、ヘッドレスト54又はアームレスト(図示せず)上を含む座席48上の異なる位置に含めることができる。
図4を参照すると、スマート機能性車両部品2の一例が、スマート機能性ステアリングホイール58(本明細書では「ステアリングホイール」とも呼ばれる)を含む。ステアリングホイール58は、中央ハブ60、外側ホイール62及び、ハブ60とホイール62との間に延びる複数のスポーク64を含む。機能性層状アセンブリ4が、ハブ60、ホイール62及びスポーク64のうちの1つ以上にわたって含まれてもよい。一実施形態では、ホイール62が1つ以上のセンサ38を含む。1つ以上のセンサ38が、ホイール62上のユーザの手の存在を感知するための圧力センサであってもよい。センサ38を、ユーザの心拍数、体温、血圧などのバイオメトリクスを感知するように構成してもよい。センサ38の視認性は機能性層状アセンブリ4の着色塗料16によって抑制又は防止されるが、図4には複数のセンサ38がホイール62上でのその配置を示すために概略的に描かれていることが理解されよう。図示されているように、センサ38は互いに間隔を置いて配置されており、ホイール62の全周にわたってホイール62の露出部分上に配置されている。非限定的な一例では、各センサ38と隣接するセンサ38との円周方向の間隔は2インチ以内である。換言すると、ホイール62の全周にわたり、センサ38が存在しない2インチを超える連続した部分はない。この構成により、運転者がホイール62上のどの位置に手を置いても、そこにセンサ38が存在するため、ユーザの手がホイール62のどこに触れても、センサ38がユーザの手の存在を集合的に感知することができる。あるいは、ホイール2が、ホイール62の露出部分に配置され、ホイール62の全周に沿って延びる1つの連続したセンサを含んでもよい。
別の実施形態では、ハブ60は、複数の別個の発光素子のアレイ68を含む光源30を含む。発光素子は、図4には個別には示されていないが、アレイ68から発せられた光が車両乗員に情報を伝えるようにアレイ68内に配置することができる。図示されるように、アレイ68は、ナビゲーションシステムから導出された情報又はデータに基づく方向インジケータであってもよい視覚的インジケータ70を表示している。視覚的インジケータ70は、所定の目的地に到達するために車両が進むべき方向(すなわち右折)を示している。
図示するように、アレイ68は、ハブ60の表面上の一領域を覆い、照明領域72及び非照明領域74を有する。右折視覚的インジケータ70が、(そこからの光が機能性層状アセンブリ4の着色塗料16を通して見える)アレイ68の照明領域72と、(そこからの光が着色塗料16を通して見えない)アレイ68の非照明領域74とのコントラストによって表示される。従って、視覚的インジケータは、アレイ68内の複数の別個の発光素子の特定の組み合わせを作動させることによって決定される。照明領域72から発せられる光が、他の方向インジケータ、現在の速度又は時刻などの他の視覚的インジケータ及び他の情報を伝えることができるように、アレイ68内の複数の別個の発光素子の異なる組み合わせを必要に応じて作動させて、照明領域72と非照明領域74とを異なる配置としてもよいことが理解されよう。
別の一実施形態では、ステアリングホイール58のスポーク64のうちの1つ以上が、それぞれ容量性スイッチ40を含んでもよい。概略的に図示されているように、1つの容量性スイッチ40が2つのスポーク64のそれぞれに含まれている。スイッチ40の視認性は、機能性層状アセンブリ4の着色塗料16によって抑制又は防止されるが、図4にはスイッチ40がスポーク64上でのそれらの配置を示すために概略的に描かれていることが理解されよう。スイッチを、例えばエンターテインメントシステムなどの車両又は車両システムの1つ以上の機能を制御するように構成してもよい。
図示するように、複数の別個の発光素子32を含む光源30がスポーク64上に設けられ、2つのスイッチ40の周囲に配置されている。この構成では、複数の別個の発光素子32がそれぞれ、スイッチ40の位置を集合的に示す光を発する。着色塗料16が、着色塗料16を通してスイッチ40が見えることを抑制又は防止し、またユーザが車両又は車両システムの1つ以上の機能を制御するためにスイッチ40を探し出すことができないため、このような表示は有用である。しかしながら、発光素子32によって発せられた光は、着色塗料16を通して見ることができ、従って、発せられた光は、スイッチ40の位置表示を提供する。非限定的な一例では、発光素子32を、車両の動作中には連続的に発光するように作動させてスイッチ40の位置を示し、車両が動作していない時には作動停止させて、ステアリングホイール58のスポーク64の平らな上面を表示してもよい。より多いか又はより少ない異なる電子素子24を、必要に応じてステアリングホイール58に含めることができる。
図5を参照すると、スマート機能性車両部品2の一例が、インストルメントパネル78及びグローブボックス80を含むことができるスマート機能性ダッシュボード76(本明細書では「ダッシュボード」とも呼ばれる)を含む。ダッシュボード76は、本明細書に記載の機能性層状アセンブリ4を含む。機能性層状アセンブリ4は、ダッシュボード76の表面上に固定され、ダッシュボード76の平坦な上面として表示される。図示するように、ダッシュボード76は、複数の別個の発光素子のアレイ68を含む光源30を含む。図5に示されるアレイ68は、図4でステアリングホイール58のハブ60上に示されるアレイ68と同様であってもよい。
図示されているように、アレイ68は、車両の現在の速度であってもよい視覚的インジケータ70を表示している。図4のように、アレイ68は、ダッシュボード76の表面上の一領域を覆い、照明領域72及び非照明領域74を有する。現在の速度を示す視覚的インジケータ70は、アレイ68の照明領域72とアレイ68の非照明領域74とのコントラストによって表示される。このように、視覚的インジケータ70は、アレイ68内の複数の別個の発光素子の特定の組み合わせの作動によって決定される。照明領域72から発せられる光が、現在時刻、車両の現在の燃料備蓄量などの他の視覚的インジケータ及び他の情報を伝えることができるように、アレイ68内の複数の別個の発光素子の異なる組み合わせを必要に応じて作動させて、照明領域72と非照明領域74とを異なる配置としてもよいことが理解されよう。ダッシュボード76上又はステアリングホイール58上のアレイ68が、ユーザからの可聴信号によって作動されてもよい。例えば、ユーザは、ダッシュボード76又はステアリングホイール58上のアレイ68が現在の速度、車両の現在の燃料備蓄量、選択された目的地からの距離などを表示することを音声で要求することができる。より多いか又はより少ない異なる電子素子24を、ダッシュボード76上に必要に応じて含めることができる。
スマート機能性車両部品2は、車両速度、運転モード、バイオフィードバックデータに基づく運転者の気分/状態、現在の音楽選択に応じて、車内に発せられる光の色を変化させることにより、動的照明体験を含む車両の様々な機能を提供することができる。スマート機能性車両部品2を、センサ38を使用して、心拍数、末梢毛細血管の酸素飽和度又は運転者の健康状態を監視することで、運転者の状態を監視して安全な運転を維持するために使用してもよく、また、そのような監視からのデータを、運転者のユーザエクスペリエンスを高めるために使用してもよい。機能性車両部品2によって提供される照明を、リアルタイムのフィードバックを提供することで運転者の注意力を維持するために利用してもよい。機能性車両部品2が座席48である場合には、機能性車両部品2が複数の異なる電気素子24を含むことができるため、機能性車両部品2を使用することで座席の複雑さを緩和できる。すなわち、機能性車両部品2は、座席上の圧力センサとして利用され、複数の圧力点を測定することができる。これにより、運転席の圧力を特定し、運転者が快適に座れるように座席位置を自動的に調整することができる。また、このことは、別の圧力センサ部品を座席上に別個に設置する必要性を低減する。機能性車両部品2を、ステアリングホイール58上のナビゲーション方向インジケータ(図4)や、内装パネル(図5)上に表示される車両速度の作成など、革新的な車両スタイルを創出する機会を提供するためにも使用できる。機能性車両部品2を、ポータブル電子デバイス42を充電するためのワイヤレス充電パッド(図2)として利用することもできる。
本主題は、機能性層状アセンブリ4を製造する方法を含む。機能性層状アセンブリ4は、皮革に水漬け、水絞り、シェービング、フレッシング/分割、乾燥、ステーキング及び空打ちなどの通常の加工を施すことで作製することができる。次に、ベースコートを塗布した後に皮革を休ませる。次に、皮革を所定の形状に切断して、特定の車両部品8に適合する皮革シート10を製造する。次に、電子回路20が、導電性インクを使用して皮革シート10のA面14上に印刷される。導電性インクは任意の方法で塗布することができ、例示的な一実施形態では、(a)スクリーン印刷、(b)エアロゾルジェット印刷、(c)インクジェット印刷のうちの1つによって塗布される。(例えばマイクロLEDなどの)光源30が回路20上に配置される。次に、着色塗料16を回路20及び光源30の上に塗布して、機能性層状アセンブリ4を作成することができる。機能性層状アセンブリ4を、例えば、内装パネルライニング、ドアライニング又は座席カバーとして車両の内部に配置することができる。
本主題は、機能性車両部品2を製造する方法を含む。機能性車両部品2が、例えば、スマート機能性ワイヤレス充電器82、スマート機能性車両座席48、スマート機能性ステアリングホイール58、スマート機能性ダッシュボード76又はその他のスマート機能性車両部品であってもよい。
機能性車両部品2を、皮革シート10が車両部品8の輪郭に適合するように、皮革シート10を車両部品8の表面上に固定することにより製造してもよい。フレキシブル電子回路20が皮革シート10のA面14上に(例えば印刷されるなど)塗布され、回路20上に着色塗料16が配置される。着色塗料16を通した回路20の視認性は、着色塗料によって抑制され、一実施形態では、回路120は着色塗料16を通して見ることができない。一実施形態では、着色塗料16は着色層であり、着色塗料16中の顔料充填量は、回路20が着色塗料16を通して見えることを抑制又は防止するのに十分である。回路20及び着色塗料16を、車両部品8の表面6上に皮革シート10が固定される前又は後に皮革シート10に塗布することができる。車両部品8の表面6上に皮革シート10を固定する間に、回路20は車両部品8の表面6の輪郭に適合される。方法が、回路20上に誘電体層を塗布することを更に含むことができ、誘電体層は、回路20と着色塗料16との間に配置される。
方法が、回路20を車両ECU26、車両電源44、車両HMI28又はその他の車両システムに電気的に接続することを含んでもよく、そのような接続が、電線による直接接続であってもよいが、皮革シート10の一端に配置された中間マイクロコントローラ46を介して行われてもよい。
方法が、作動時に光を発する光源30を提供すること及び、光源を回路20に電気的に接続することを含んでもよい。光源30が、例えば電気接点のはんだ付け又は他の方法によって回路20に接続されることの可能なマイクロLEDなどの1つ以上の別個の発光素子32を含んでもよい。光源30は、フレキシブル回路層12内に、回路20と直接に接触させて配置される。このように、着色塗料16は回路20上及び光源30上に配置される。着色塗料16による光源30の視認性が着色塗料16によって抑制されてもよく、一実施形態では、光源30は着色塗料16を通して見ることができないが、光源30から発せられる光は、着色塗料16を通して見える。光源30は、光源から発せられた光が情報を車両乗員に伝える視覚的インジケータを提供するような方法で光を発するように配置又は構成される。
この方法が、皮革シート10のA面上にアクリルウレタン防汚成分を塗布することを含んでもよく、防汚成分は、a)着色塗料16の一部として、又はb)着色塗料16上のトップコート(すなわち、防汚成分層18)として含有される。
一実施形態では、車両部品8はステアリングホイール58であり、回路20は複数の圧力センサ38を含み、複数の圧力センサ38はステアリングホイール58の全周にわたって配置されている。
別の一実施形態では、車両部品8は座席48であり、回路20は、座席48に座っているユーザのバイオメトリクスを測定するように構成されたバイオメトリックセンサ38を含む。
方法が、皮革シート10のA面14に第2のフレキシブル電子回路を塗布することを含んでもよい。第2のフレキシブル電子回路は、着色塗料16が第2の回路上に配置される点で第1のフレキシブル電子回路と同様であってもよい。このように、着色塗料16は、着色塗料16を通して第2の回路が見えることを抑制又は防止することができる。第2の回路は、各回路が他の回路から電気的に絶縁/分離されているか、各回路を独立して動作させることが可能であるか、又は各回路を他の回路とは別個に機能させることが可能である点で、第1の回路とは異なる機能を実行するように構成されている。一実施形態では、第2の回路は第1の回路から電気的に絶縁されている。
一実施形態では、第2の回路は、無線送信機34であって、関連するポータブル電子デバイス42が無線送信機34から所定の距離内にある時に振動電磁場36を生成するように構成された無線送信機34を含む。光源30を、ポータブル電子デバイス42が無線送信機34から所定の距離内にある時に無線送信機34の位置を示す光を発するように構成してもよい。
別の一実施形態では、第2の回路は、第2の回路内の導電性経路22を形成又は遮断するように動作可能な容量性スイッチ40を含んでもよく、光源30は、容量性スイッチ40の位置を示す光を発するように構成される。
本主題は、車両システム84を製造する方法も含む。この方法は、フレキシブル電子回路20を皮革シート10のA面14に塗布することを含む。光源30は回路20に電気的に接続されている。光源30は、電力を供給されると光を発するように構成される。着色塗料16は、回路20上及び光源30上に配置されている。この方法は、皮革シート10のA面14が車両部品8とは反対側を向くように、皮革シート10を車両部品8の表面6上に固定することを含む。回路20は、車両電子制御ユニット26及び車両電源44に電気的に接続されている。着色塗料16は、回路20及び光源30が着色塗料16を通して見えることを抑制又は防止する。しかしながら、光源30から発せられた光は、着色塗料16を通して見える。一実施形態では、車両部品8は、内装パネル、ドア、座席、ステアリングホイール、ダッシュボード、センターコンソール又は変速シフタを含む。
上記で開示された及び他の特徴及び機能、又はそれらの代替例若しくは変形例の多くは、多くの他の異なるシステム又はアプリケーションに望ましく組み合わされ得ることが理解されるであろう。また、当業者であれば、現在予測されていない、又は予期されていない様々な代替、修正、変形、又は改良を連続的に行うことができ、これらも添付の特許請求の範囲によって包含されることが意図される。

Claims (20)

  1. スマート機能性車両部品であって、
    車両部品と、
    前記車両部品の表面上に固定された皮革シートと、
    前記皮革シートのA面に直接に接触する導電性インクを含む、フレキシブル電子回路と、
    光源であって、電力が前記光源に供給されると光を発し、前記フレキシブル電子回路に電気的に接続されている、光源と、
    前記フレキシブル電子回路上及び前記光源上に配置された着色塗料と、
    を備えるスマート機能性車両部品。
  2. 前記着色塗料が、前記着色塗料を通して前記フレキシブル電子回路及び前記光源が見えることを抑制又は防止し、
    前記光源から発せられた光は、前記着色塗料を通して見え、
    前記光源から発せられた光が、情報を車両乗員に伝達する視覚的インジケータを提供する、
    請求項1に記載のスマート機能性車両部品。
  3. 前記皮革シートの前記A面上にアクリルウレタン防汚成分を塗布することを更に含み、前記防汚成分は、a)前記着色塗料の一部として、又はb)前記着色塗料上のトップコートとして含有される、請求項1に記載のスマート機能性車両部品。
  4. 前記情報が、警報、通知、警告、指示、関連車両、前記関連車両の乗員、前記関連車両の環境又はこれらの組み合わせの現在の又は予想される状態を含む、請求項2に記載のスマート機能性車両部品。
  5. 前記車両部品が車両ダッシュボードであり、
    前記フレキシブル電子回路が、車両ヒューマンマシンインターフェースと電気的に連通しており、
    前記機能性車両部品が、前記車両ヒューマンマシンインターフェースへの入力に応答して視覚的インジケータを提供するように構成されている、
    請求項2に記載のスマート機能性車両部品。
  6. 前記入力が可聴入力を含む、請求項5に記載のスマート機能性車両部品。
  7. 前記情報が、現在時刻又は前記関連車両の現在の燃料残量を含む、請求項6に記載のスマート機能性車両部品。
  8. 前記車両部品がステアリングホイールであり、
    前記フレキシブル電子回路が車両電子制御ユニットと電気的に連通しており、
    前記情報に、方向インジケータ又はターンシグナルインジケータが含まれる、
    請求項2に記載のスマート機能性車両部品。
  9. 前記車両部品がステアリングホイールであり、
    前記フレキシブル電子回路が第1のフレキシブル電子回路であり、
    前記スマート機能性車両部品が、前記皮革シートの前記A面に接触し、印刷かつ硬化された導電性インクを含む、第2のフレキシブル電子回路を更に含み、
    前記着色塗料が前記第2のフレキシブル電子回路上に配置され、
    前記第2のフレキシブル電子回路が、前記ステアリングホイールの全周にわたって延伸しており、前記ステアリングホイールの前記全周にわたって配置された複数の圧力センサを含み、
    前記第2のフレキシブル電子回路が前記第1のフレキシブル電子回路から電気的に絶縁されている、
    請求項2に記載のスマート機能性車両部品。
  10. 前記着色層が、前記圧力センサを含む前記第2のフレキシブル電子回路が前記着色層を通して見えることを抑制又は防止する、請求項9に記載のスマート機能性車両部品。
  11. 前記フレキシブル電子回路が、前記フレキシブル電子回路内の導電性経路を形成又は遮断するように動作可能な容量性スイッチを含み、
    前記光源から発せられた光が、前記容量性スイッチの位置を示す、
    請求項2に記載のスマート機能性車両部品。
  12. 車両システムであって、
    車両電力システムと、
    前記車両電力システムに電気的に接続された電子制御ユニットと、
    スマート機能性車両部品であって、
    車両部品と、
    前記車両部品の表面上に固定された皮革シートと、
    前記皮革シートのA面に直接に接触する導電性インクであって、前記電子制御ユニットと電気的に連通した導電性インクを含む、フレキシブル電子回路と、
    マイクロ発光ダイオードであって、電力が前記車両電力システムから前記マイクロ発光ダイオードに供給されると光を発し、前記フレキシブル電子回路に電気的に接続されている、マイクロ発光ダイオードと、
    前記フレキシブル電子回路上及び前記マイクロ発光ダイオード上に配置された着色塗料と、
    を含むスマート機能性車両部品と、
    を備え、
    前記電子制御ユニットが、前記機能性車両部品の動作を制御するように構成されている、
    車両システム。
  13. 前記着色塗料が、前記着色塗料を通して前記フレキシブル電子回路及び前記マイクロ発光ダイオードが見えることを抑制又は防止し、
    記マイクロ発光ダイオードから発せられた光は、前記着色塗料を通して見え、
    記マイクロ発光ダイオードから発せられた光が、情報を車両乗員に伝達する視覚的インジケータを提供する、
    請求項12に記載の車両システム。
  14. 前記情報が、警報、通知、警告、指示、関連車両、前記関連車両の乗員、前記関連車両の環境又はこれらの組み合わせの現在の又は予想される状態を含む、請求項13に記載の車両システム。
  15. 前記車両部品が車両ダッシュボードであり、
    前記フレキシブル電子回路が、車両ヒューマンマシンインターフェースと電気的に連通しており、
    前記スマート機能性車両部品が、前記車両ヒューマンマシンインターフェースへの可聴入力に応答して視覚的インジケータを提供するように構成されている、
    請求項14に記載の車両システム。
  16. 前記車両部品がステアリングホイールであり、
    前記情報に、方向インジケータ又はターンシグナルインジケータが含まれる、
    請求項14に記載の車両システム。
  17. 前記フレキシブル電子回路が第1のフレキシブル電子回路であり、
    前記スマート機能性車両部品が、前記皮革シートの前記A面に接触し、印刷かつ硬化された導電性インクを含む、第2のフレキシブル電子回路を更に含み、
    前記着色塗料が前記第2のフレキシブル電子回路上に配置され、
    前記第2のフレキシブル電子回路が、前記ステアリングホイールの全周にわたって延伸しており、前記ステアリングホイールの前記全周にわたって配置された複数の圧力センサを含む、
    請求項16に記載の車両システム。
  18. 前記着色塗料が、前記複数の圧力センサを含む前記第2のフレキシブル電子回路が前記着色塗料を通して見えることを抑制又は防止し、
    前記第2のフレキシブル電子回路が前記第1のフレキシブル電子回路から電気的に絶縁されている、
    請求項17に記載の車両システム。
  19. 前記フレキシブル電子回路が、前記フレキシブル電子回路内の導電性経路を形成又は遮断するように動作可能な容量性スイッチを含み、
    記マイクロ発光ダイオードから発せられた光が、前記容量性スイッチの位置を示す、
    請求項12に記載の車両システム。
  20. スマート機能性車両ステアリングホイールであって、
    車両ステアリングホイールと、
    前記ステアリングホイールの表面上に固定された皮革シートと、
    前記皮革シートのA面に直接に接触する導電性インクを含む、フレキシブル電子回路と、
    前記フレキシブル電子回路上に配置された着色塗料と、
    を備え、
    前記フレキシブル電子回路が、前記ステアリングホイールの全周にわたって延伸しており、前記ステアリングホイールの前記全周にわたって配置された1つ以上の圧力センサを含む、
    スマート機能性車両ステアリングホイール。
JP2020519661A 2017-06-28 2018-05-11 ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革 Active JP7073488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/635,862 2017-06-28
US15/635,862 US10272836B2 (en) 2017-06-28 2017-06-28 Smart functional leather for steering wheel and dash board
PCT/US2018/032358 WO2019005306A1 (en) 2017-06-28 2018-05-11 INTELLIGENT FUNCTIONAL LEATHER FOR STEERING WHEEL AND DASHBOARD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020527510A JP2020527510A (ja) 2020-09-10
JP7073488B2 true JP7073488B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=64735257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519661A Active JP7073488B2 (ja) 2017-06-28 2018-05-11 ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10272836B2 (ja)
EP (1) EP3645342B1 (ja)
JP (1) JP7073488B2 (ja)
CN (1) CN110785320A (ja)
WO (1) WO2019005306A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10272836B2 (en) 2017-06-28 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for steering wheel and dash board
US11225191B2 (en) 2017-06-28 2022-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Smart leather with wireless power
US10682952B2 (en) * 2017-06-28 2020-06-16 Honda Motor Co., Ltd. Embossed smart functional premium natural leather
US10953793B2 (en) * 2017-06-28 2021-03-23 Honda Motor Co., Ltd. Haptic function leather component and method of making the same
US10742061B2 (en) * 2017-06-28 2020-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for recharging a portable electronic device
US11665830B2 (en) 2017-06-28 2023-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Method of making smart functional leather
US10875430B2 (en) 2018-05-14 2020-12-29 Lear Corporation Vehicle interior assemblies having leather cover with electrically conductive coating
JP2020157956A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
US11751337B2 (en) 2019-04-26 2023-09-05 Honda Motor Co., Ltd. Wireless power of in-mold electronics and the application within a vehicle
TWI718700B (zh) * 2019-10-08 2021-02-11 和碩聯合科技股份有限公司 用於車輛的盲點偵測裝置、其方法、及方向盤裝置
CN115362097A (zh) 2020-04-15 2022-11-18 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 车辆内部部件
KR20220029124A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 현대모비스 주식회사 엠블렘이 장착된 운전석 에어백
KR102522188B1 (ko) * 2020-09-15 2023-04-14 현대모비스 주식회사 조명장치가 구비된 운전자 에어백 모듈
KR20220076903A (ko) 2020-12-01 2022-06-08 현대모비스 주식회사 스티어링휠용 에어백 커버 구조
US11780399B2 (en) * 2021-07-23 2023-10-10 Autoliv Asp, Inc. Emblem assembly in airbag cover

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500101A (ja) 1996-08-03 2000-01-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクスセンサを備えたハンドル
JP2008254485A (ja) 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2009119230A (ja) 2007-10-23 2009-06-04 T S Tec Kk シート
JP2009292167A (ja) 2008-06-02 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 発光機構を備えた車両用シート
WO2015001665A1 (ja) 2013-07-05 2015-01-08 三菱電機株式会社 情報表示装置
JP2016510286A (ja) 2013-02-19 2016-04-07 ウィール インヴェンションズ ピーティワイ リミテッドWeel Inventions Pty Limited ハンドル搭載型指示システム

Family Cites Families (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3049077A (en) 1959-10-05 1962-08-14 Ibm Multiple colored printing inks and pigments
US3075280A (en) 1959-10-19 1963-01-29 Bell Telephone Labor Inc Method of making printed wiring assemblies
DE1285444B (de) 1963-03-21 1968-12-19 Basf Ag Verfahren zum gleichzeitigen Faerben und Veredeln von Leder
US3391846A (en) 1963-08-08 1968-07-09 Du Pont Heating with antiferromagnetic particles in a high frequency magnetic field
CA942433A (en) 1969-06-10 1974-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alumina palladium composite
DE1943007A1 (de) 1969-08-23 1971-03-04 Hendrix Hans Dr Flaechengebilde zur elektrischen Heizung von Kunstrasen,Planenstoffen,Wand- und Deckenbekleidungsstoffen,Bodenbelaegen,Teppichen,Fussbodenspeicherheizungen,Rohren und Kleidung
US6820897B2 (en) 1992-05-05 2004-11-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle object detection system and method
SE465509B (sv) 1988-03-04 1991-09-23 Scandmec Mecania Ab Foerfarande vid tillverkning av ett eluppvaermt fordonssaete samt eluppvaermt fordonssaete
ES2028150T3 (es) 1988-03-08 1992-07-01 I.G. Bauerhin Gmbh Elektro-Technische Fabrik Asiento, especialmente para vehiculos, con una placa de conexion para una calefaccion por resistencia electrica colocada sobre la cara interior, recubierta con laminas, del tapizado, placa de conexiones cegada y sujeta mediante otra lamina soldada o pegada.
DE4318432A1 (de) 1993-06-03 1994-12-08 Ruthenberg Gmbh Waermetechnik Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betrieb einer elektrischen Autositzheizung
US5843263A (en) 1994-09-02 1998-12-01 Mitchell; Larry S. Method for applying graphics to leather surfaces and the like
US5624736A (en) 1995-05-12 1997-04-29 Milliken Research Corporation Patterned conductive textiles
US5758575A (en) 1995-06-07 1998-06-02 Bemis Company Inc. Apparatus for printing an electrical circuit component with print cells in liquid communication
US6371604B1 (en) 1995-11-09 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head assembly having an urging member for contacting components thereof, the urging member having an ink supply mechanism, and ink jet head cartridge and ink jet apparatus having the same
WO1998030413A1 (en) 1997-01-13 1998-07-16 Furukawa Electric Co., Ltd. Seat fitted with seating sensor, seating detector and air bag device
FR2767042B1 (fr) 1997-08-05 1999-10-15 Faure Bertrand Equipements Sa Element de vehicule automobile comportant un revetement floque, et procede de flocage d'un tel element
US6697694B2 (en) 1998-08-26 2004-02-24 Electronic Materials, L.L.C. Apparatus and method for creating flexible circuits
US6395121B1 (en) 1999-02-04 2002-05-28 Chartpak, Inc. Method for making fabric-based, adhesively mounted printed circuit for upholstered seats and the like
JP2001018808A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Tokai Rika Co Ltd 木目調部材及び木目調部材の製造方法
US6311350B1 (en) 1999-08-12 2001-11-06 Ferber Technologies, L.L.C. Interactive fabric article
EP1088648B1 (en) * 1999-09-29 2003-12-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Process for forming coating film
ATE494763T1 (de) 2000-10-16 2011-01-15 Foster Miller Inc Verfahren zur herstellung eines gewebeartikels mit elektronischer beschaltung und gewebeartikel
US20020084721A1 (en) 2001-01-03 2002-07-04 Walczak Thomas J. Piezo electric keypad assembly with tactile feedback
US6652128B2 (en) 2001-01-31 2003-11-25 Textron Automotive Company, Inc. Backlighting method for an automotive trim panel
US6545236B2 (en) 2001-02-07 2003-04-08 Lear Corporation Vehicle interior component having a flexible cover with integrated circuitry
WO2002103718A2 (en) 2001-06-19 2002-12-27 E.L. Specialists, Inc. Uv-curable inks for ptf laminates (including flexible circuitry)
CN102609088B (zh) 2001-11-01 2015-12-16 意美森公司 用于提供触感的方法和系统
US7320947B2 (en) 2002-09-16 2008-01-22 Milliken & Company Static dissipative textile and method for producing the same
US6868934B2 (en) 2003-07-09 2005-03-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Variable power steering assist using driver grip pressure
DE102004013131A1 (de) 2004-03-17 2005-10-06 Siemens Ag Windkraftanlage
JP4300478B2 (ja) 2004-03-25 2009-07-22 株式会社デンソー 着座センサ
US7516809B2 (en) 2004-08-31 2009-04-14 Siemens Aktiengesellschaft System and method for occupant detection and classification in motor vehicles
KR200389946Y1 (ko) * 2005-05-03 2005-07-18 김연길 플라스틱 성형 구슬줄이 부착되고 장식 무늬가 인쇄된기능성 장식 벨트
US20070052529A1 (en) 2005-08-23 2007-03-08 Perez Signifredo C Motor vehicle dual alarm system kit for child seats
DE102005044306A1 (de) 2005-09-16 2007-03-22 Polyic Gmbh & Co. Kg Elektronische Schaltung und Verfahren zur Herstellung einer solchen
WO2007038950A1 (en) 2005-09-28 2007-04-12 Stichting Dutch Polymer Institute Method for generation of metal surface structures and apparatus therefor
JP2007099157A (ja) 2005-10-06 2007-04-19 Calsonic Kansei Corp 車用シート装置
KR100778021B1 (ko) * 2005-10-29 2007-12-03 김동균 천연가죽 및 인조피혁의 원단과 티피알 수지의 표면 나염 자동화 장치
CH698138B1 (de) 2005-11-09 2009-05-29 Abatek Internat Ag Integrierter Schalter respektive integrierte Taste.
JP2009045077A (ja) 2005-12-05 2009-03-05 Pioneer Electronic Corp 生体情報検出装置、ハンドル部材、ハンドルカバー及びハンドル部材の製造方法
US20070149001A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Uka Harshad K Flexible circuit
US7301351B2 (en) 2006-02-10 2007-11-27 Milliken & Company Printed capacitive sensor
US7395717B2 (en) 2006-02-10 2008-07-08 Milliken & Company Flexible capacitive sensor
US8405618B2 (en) 2006-03-24 2013-03-26 Northwestern University Haptic device with indirect haptic feedback
US7432459B2 (en) 2006-03-31 2008-10-07 Volkswagen Ag Seat control unit for adjusting a vehicle seat and vehicle seat configuration
US7710279B1 (en) 2006-05-15 2010-05-04 Howard Gene Fields Safety Alarm steering wheel sensor and timer device for drivers
JP2009545488A (ja) 2006-08-01 2009-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 照明装置
US7605693B2 (en) * 2006-08-30 2009-10-20 Kulas Charles J Visual indicators on vehicle steering wheel displayed in response to hand position
US7989725B2 (en) 2006-10-30 2011-08-02 Ink-Logix, Llc Proximity sensor for a vehicle
EP2149143A4 (en) 2007-04-20 2012-01-11 Ink Logix Llc ENGAGED CAPACITIVE SWITCH
US8198979B2 (en) 2007-04-20 2012-06-12 Ink-Logix, Llc In-molded resistive and shielding elements
US20080289884A1 (en) 2007-05-22 2008-11-27 Elwell James K Touch-Based Input Device with Boundary Defining a Void
US20090004478A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 3M Innovative Properties Company Flexible hardcoat compositions, articles, and methods
JP2009018747A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Sekisui Chem Co Ltd 自動車内装用照明装置及びそれを用いた自動車内装用照明システム
US20090061251A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Mu-Gahat Enterprises, Llc Laser circuit etching by additive deposition
DE102007042644A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Benecke-Kaliko Ag Elektrisch leitfähiges, flexibles Flächengebilde
KR100938684B1 (ko) 2007-10-16 2010-01-25 코오롱글로텍주식회사 전자 원단 및 이의 제조방법
EP2963675A1 (en) 2008-03-05 2016-01-06 The Board of Trustees of The University of Illinois Stretchable and foldable electronic devices
US7719007B2 (en) 2008-04-30 2010-05-18 Milliken & Company Flexible electroluminescent capacitive sensor
JP2010061959A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Toppan Forms Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス部品
JP5526519B2 (ja) 2008-09-25 2014-06-18 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
US20120235566A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Aristeidis Karalis Tunable wireless energy transfer for lighting applications
US8704758B1 (en) 2008-11-17 2014-04-22 Iron Will Innovations Canada Inc. Resistive loop excitation and readout for touch point detection and generation of corresponding control signals
US8999431B2 (en) 2008-12-01 2015-04-07 University Of Massachusetts Lowell Conductive formulations for use in electrical, electronic and RF applications
US20100137702A1 (en) 2008-12-03 2010-06-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for measuring physiological signal of vehicle driver
KR100903687B1 (ko) 2008-12-30 2009-06-18 두성산업 주식회사 정보유출 방지 및 인식율 향상을 위한 전자여권 케이스
US8784342B2 (en) 2009-04-30 2014-07-22 The Invention Science Fund I Llc Shape sensing clothes to inform the wearer of a condition
CN201405914Y (zh) 2009-05-18 2010-02-17 王兴伟 汽车按摩把套
KR20100129652A (ko) 2009-06-01 2010-12-09 하경수 발광벨트
EP2330874A1 (en) 2009-07-15 2011-06-08 Stichting Dutch Polymer Institute Method for generation of ionic conducting surface structures and use
EP2330875A1 (en) 2009-07-15 2011-06-08 Stichting Dutch Polymer Institute Method for generating photonically treated printed structures on surfaces, apparatus, and use thereof
US9272724B2 (en) * 2009-09-08 2016-03-01 Golomb Mercantile Company Llc Integrated vehicle control system and apparatus
CA2715937C (en) 2009-09-30 2017-11-07 Cynetic Designs Ltd. Vehicle seat inductive charger and data transmitter
US9723122B2 (en) 2009-10-01 2017-08-01 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
WO2011063213A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Genz Ryan T Fabric constructions with sensory transducers
KR101081117B1 (ko) 2009-12-03 2011-11-07 현대자동차주식회사 생체 인식 센서를 구비한 스티어링휠
FR2954361B1 (fr) 2009-12-23 2012-06-15 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Feuille imprimable ultra lisse et recyclable et son procede de fabrication
US8629364B2 (en) 2010-03-01 2014-01-14 Visteon Global Technologies, Inc. Method for implementing capacitive sensing in the presence of conductive decorative materials
DE102011006344B4 (de) 2010-03-31 2020-03-12 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Insassenmesssystem
US9007190B2 (en) * 2010-03-31 2015-04-14 Tk Holdings Inc. Steering wheel sensors
JP5759230B2 (ja) 2010-04-02 2015-08-05 ティーケー ホールディングス,インコーポレーテッド 手センサを有するステアリング・ホイール
KR101186498B1 (ko) 2010-06-29 2012-09-27 주식회사 윈플로 고분말도 슬래그시멘트 제조방법
DE102010036795A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 International Automotive Components Group Gmbh Verkleidungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit integriertem Beleuchtungssystem
CN202010160U (zh) * 2010-09-20 2011-10-19 天津职业技术师范大学 基于方向盘握力和温度的驾驶员疲劳监测装置
CN103097553A (zh) 2010-10-12 2013-05-08 奥托立夫开发公司 导电性皮革以及方向盘
DE102010050958A1 (de) 2010-11-10 2012-05-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Dritte Bremsleuchte für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer dritten Bremsleuchte für ein Kraftfahrzeug
FR2967329B1 (fr) * 2010-11-10 2013-04-26 Valeo Systemes Thermiques Ecran d'affichage
EP2458526A1 (en) 2010-11-29 2012-05-30 Printechnologics GmbH System and method for retrieving information from a data carrier
DE102010053354A1 (de) 2010-12-03 2011-08-25 Daimler AG, 70327 Lenkrad für ein Fahrzeug
US9178369B2 (en) 2011-01-18 2015-11-03 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for providing positioning freedom, and support of different voltages, protocols, and power levels in a wireless power system
WO2012145865A1 (zh) 2011-04-29 2012-11-01 Yang Chang-Ming 布料电子化的产品及方法
CN202138313U (zh) 2011-05-20 2012-02-08 格拉默车辆内饰(上海)有限公司 设有显示屏的座椅皮套
US9030837B2 (en) 2011-06-10 2015-05-12 Scott Moncrieff Injection molded control panel with in-molded decorated plastic film that includes an internal connector
AT512135B1 (de) * 2011-09-28 2013-12-15 Wollsdorf Leder Schmidt & Co Ges M B H Leder mit textil/vliesschicht auf der nabenseite
US20140246415A1 (en) 2011-10-06 2014-09-04 Iee International Electronics & Engineering S.A. Electrically conductive textiles for occupant sensing and/or heating applications
JP5748082B2 (ja) 2011-10-18 2015-07-15 フィッシャー テクノロジー ピーティーイー. リミテッド 成形方法
US20130160183A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Akseli Reho Textile arrangement and method for manufacturing
EP2628627B1 (en) 2012-02-14 2016-04-20 Faurecia Innenraum Systeme GmbH Micro perforated leather with a lighting element
US8985012B2 (en) 2012-03-14 2015-03-24 Codus Holdings Limited Leather printing
US9117318B2 (en) 2012-03-14 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Vehicle diagnostic detection through sensitive vehicle skin
DE202012004803U1 (de) 2012-05-07 2012-06-14 Marie-Theres Aumayr Substratoberfläche mit Farbveränderung für die Anwendung im Innenbereich
LU91995B1 (en) 2012-05-10 2013-11-11 Iee Sarl The pressure-responsive seat occupancy sensor unit
US9159221B1 (en) * 2012-05-25 2015-10-13 George Stantchev Steering wheel with remote control capabilities
US9973021B2 (en) 2012-07-06 2018-05-15 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
JP2014015145A (ja) 2012-07-10 2014-01-30 Toyota Boshoku Corp 面状発熱体及び該面状発熱体を用いた乗り物用シート
CN202765080U (zh) 2012-07-25 2013-03-06 宏兴汽车皮革(福建)发展有限公司 具有荧光效应的汽车方向盘真皮护套
US8507102B1 (en) 2012-08-07 2013-08-13 Fownes Brothers & Co., Inc. Conductive leather materials and methods for making the same
US10159440B2 (en) 2014-03-10 2018-12-25 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
FI20120340A (fi) 2012-10-08 2014-04-09 Canatu Oy Kosketusrajapintalaite ja rakenne
JP2016500606A (ja) * 2012-10-23 2016-01-14 ティーケー ホールディングス インク.Tk Holdings Inc. ステアリングホイールライトバー
US20140203770A1 (en) 2013-01-24 2014-07-24 Ford Global Technologies, Llc System and method for indicating charging status during wireless charging
US20140240132A1 (en) 2013-02-28 2014-08-28 Exmovere Wireless LLC Method and apparatus for determining vehicle operator performance
ITMI20130350A1 (it) 2013-03-07 2014-09-08 Davide Zanesi Processo di stampaggio di circuiti elettronici su supporti tessili tramite tecnologia serigrafica, con l¿ utilizzo di materiale elettricamente conduttivo, termoelettrico o elettro-luminescente.
KR101500062B1 (ko) 2013-03-07 2015-03-09 현대자동차주식회사 건강체크 시스템용 핸들 커버
US20140265555A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Witricity Corporation Series relayed wireless power transfer in a vehicle
DE102013005486B4 (de) 2013-04-02 2019-02-14 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Schichtstruktur mit leitfähigem Polymer zur Manipulationserkennung sowie Verfahren zu deren Herstellung
KR101449666B1 (ko) * 2013-05-24 2014-10-14 양동석 가죽 케이스의 도트형 큐빅장식의 형성방법 및 그 가죽 케이스
JP6851197B2 (ja) 2013-05-30 2021-03-31 ティーケー ホールディングス インク.Tk Holdings Inc. 多次元トラックパッド
LU92228B1 (de) 2013-06-20 2014-12-22 Iee Sarl Heizfähiges Innenraumverkleidungselement
DE202013005923U1 (de) 2013-07-02 2013-07-16 Iee International Electronics & Engineering S.A. Innenraumverkleidungselement
EP3017107B1 (en) 2013-07-02 2023-11-29 The University of Connecticut Electrically conductive synthetic fiber and fibrous substrate, method of making, and use thereof
EP3025811B1 (en) 2013-07-25 2020-03-11 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Metallic copper dispersion, method for manufacturing same, and usage for same
DE102013012388A1 (de) 2013-07-26 2015-01-29 Johnson Controls Gmbh Verfahren zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes und System zur Einstellung eines Fahrzeugsitzes
EP3030873A4 (en) 2013-08-05 2017-07-05 Mc10, Inc. Flexible temperature sensor including conformable electronics
US10705666B2 (en) 2013-08-12 2020-07-07 Shanghai Yangfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component with user interface
JP2016534645A (ja) 2013-08-28 2016-11-04 サブパック・インコーポレイテッドSubpac, Inc. 多段触覚音響装置
CN103618389A (zh) 2013-09-06 2014-03-05 谢伦卫 一种模内注塑电磁共振式无线充电接收装置及具有该装置的电磁共振无线充电用电器
JP6292804B2 (ja) 2013-09-11 2018-03-14 株式会社小糸製作所 車両用操舵ハンドル
JP6318509B2 (ja) 2013-09-12 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンター、および印刷方法
WO2015047356A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Bodhi Technology Ventures Llc Band with haptic actuators
US9481297B2 (en) 2013-11-21 2016-11-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminated steering assembly
US20160297383A1 (en) 2013-11-22 2016-10-13 Johnson Controls Technology Company System for charging and securing an electronic device in a vehicle
US9180803B2 (en) 2013-11-22 2015-11-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rear pass through power outlet
KR102098178B1 (ko) 2013-11-28 2020-04-07 코오롱글로텍주식회사 자동차 시트 표면의 온도 저감용 인조가죽 적층체
US9248840B2 (en) 2013-12-20 2016-02-02 Immersion Corporation Gesture based input system in a vehicle with haptic feedback
US9448631B2 (en) 2013-12-31 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device haptics and pressure sensing
WO2015103565A1 (en) 2014-01-05 2015-07-09 Vorbeck Materials Coated leather articles and method of preparation
US20150196209A1 (en) 2014-01-15 2015-07-16 Microsoft Corporation Cardiovascular risk factor sensing device
US9403460B2 (en) 2014-02-06 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly having a climate controlled seat utilizing a plenum volume and flexible hoses
US9192031B2 (en) 2014-03-08 2015-11-17 Feniex Industries Inc. Resonating power transfer for auxiliary vehicle lights
US20150288048A1 (en) 2014-04-03 2015-10-08 California Institute Of Technology Inkjet or pen based printed periodic directors for millimeter-wave links on flexible substrates
CN106132295B (zh) 2014-04-04 2019-12-13 奥托立夫开发公司 驾乘人员信息检测装置
US10329440B2 (en) 2014-04-15 2019-06-25 Agfa Nv Aqueous resin based inkjet inks
CN105196867A (zh) 2014-05-26 2015-12-30 南京专创知识产权服务有限公司 基于体感技术的酒精含量监测的汽车控制电路
US10002709B2 (en) * 2014-05-30 2018-06-19 Corning Incorporated Wireless charging device for an electronic device
DE112015002601T5 (de) 2014-06-02 2017-05-04 Tk Holdings Inc. Systeme und Verfahren zum Drucken von Sensorschaltkreisen auf eine Sensormatte für ein Lenkrad
US9800079B2 (en) 2014-06-06 2017-10-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicles and vehicle systems for wirelessly charging portable electronic devices
DE102014211239A1 (de) 2014-06-12 2015-12-17 Benecke-Kaliko Ag Folie mit integrierter Sensorik
CN104086748B (zh) 2014-06-27 2017-04-05 京东方科技集团股份有限公司 改性环氧丙烯酸酯、光阻组合物及其制备方法和透明光阻
US20150376832A1 (en) 2014-06-30 2015-12-31 The Hong Kong Polytechnic University Artificial leather
US9554732B2 (en) 2014-06-30 2017-01-31 Everyday Olympian, Inc. Modular physical activity monitoring system
WO2016014692A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Tk Holdings Inc. Steering grip light bar systems
US9576446B2 (en) 2014-08-07 2017-02-21 Novasentis, Inc. Ultra-thin haptic switch with lighting
JP2016073196A (ja) 2014-09-26 2016-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池モジュールおよび給電システム
WO2016057487A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Robert Bosch Gmbh Wireless charging system for devices in a vehicle
EP3007109B1 (en) 2014-10-06 2016-12-07 T-Touch International S.à.r.l. Information carrier with improved detection accuracy by a multilayer build up of the information carrier
JP2017537389A (ja) 2014-11-07 2017-12-14 ティ−タッチ・インターナショナル・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテT−Touch International S.a.r.l. 選択的誘電体コーティング
US9210498B1 (en) 2014-11-12 2015-12-08 Alpha Audiotronics, Inc. Wearable earbud charging band
EP3234961B1 (en) 2014-12-19 2019-02-20 The North Face Apparel Corp. Magnetic closures
DE202014010080U1 (de) 2014-12-23 2015-02-18 Iee International Electronics & Engineering S.A. Druckempfindliche Sitzbelegungssensoreinheit
US9724869B2 (en) 2014-12-29 2017-08-08 Tacto Tek Oy Multilayer structure for accommodating electronics and related method of manufacture
DE102015200264A1 (de) 2015-01-12 2016-07-14 Johnson Controls Interiors Management Gmbh Verfahren zum selektiven Strukturieren eines faserigen Überzugmaterials für Innenraumelemente eines Kraftfahrzueges sowie Innenraumelement solch einem Überzugsmaterial
DE102015200272A1 (de) 2015-01-12 2016-07-14 Johnson Controls Interiors Management Gmbh Innenraumelement für ein kraftfahrzeug und verfahren zum herstellen eines innenraumelements
FR3031940B1 (fr) 2015-01-27 2017-02-17 Faurecia Interieur Ind Tableau de commande pour vehicule et procede pour fabriquer un tel tableau de commande.
US9821734B2 (en) 2015-03-13 2017-11-21 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Concealed embedded circuitry, vehicles comprising the same, and related methods
US20160272112A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 CarEye LLC Detection and Security System for Occupants in Vehicles
WO2016170160A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Basf Se Process for the preparation of metallic nano-particle layers and their use for decorative or security elements
CN107531265B (zh) 2015-04-24 2020-09-15 Tk控股公司 转向盘灯条
TWI581289B (zh) 2015-06-05 2017-05-01 達方電子股份有限公司 按鍵結構及輸入裝置
CN113889586A (zh) * 2015-07-08 2022-01-04 株式会社半导体能源研究所 发光元件、显示装置、电子设备以及照明装置
JP6816350B2 (ja) * 2015-07-15 2021-01-20 凸版印刷株式会社 情報提示装置、情報提示装置の受電駆動部および情報提示方法
CN204926416U (zh) 2015-08-14 2015-12-30 龙泉千成电子科技有限公司 防疲劳方向盘套
US9971441B2 (en) 2015-08-17 2018-05-15 Sony Mobile Communications Inc. Touch sensitive system with haptic feedback
US10366583B2 (en) 2015-08-25 2019-07-30 Immersion Corporation Bistable haptic feedback generator
US9978247B2 (en) 2015-09-24 2018-05-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Smart fabric that detects events and generates notifications
US20170094800A1 (en) 2015-09-28 2017-03-30 Tactotek Oy Method and arrangement for providing electrical connection to in-mold electronics
DE202015007837U1 (de) 2015-11-16 2017-02-20 I.G. Bauerhin Gmbh Lenkradummantelung
KR101741654B1 (ko) 2015-11-19 2017-05-30 현대자동차주식회사 터치 입력장치, 이를 포함하는 차량, 및 그 제조방법
KR101994694B1 (ko) 2015-12-10 2019-09-30 엘지전자 주식회사 차량용 조향 입력 장치 및 차량
US20170174124A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Ford Global Technologies, Llc Illuminated vehicle panel
US10926786B2 (en) 2016-01-05 2021-02-23 Key Safety Systems, Inc. Steering wheel with distributed sensors
CN105507015A (zh) 2016-01-26 2016-04-20 芜湖环瑞汽车内饰件有限公司 一种碳纳米管增强吸附型环保汽车内饰件用人造革及其制备方法
DE102016202013B4 (de) 2016-02-10 2017-10-12 Lisa Dräxlmaier GmbH Fahrzeuginnenraumkomponente
US10040352B2 (en) 2016-04-12 2018-08-07 International Business Machines Corporation Vehicle steering control display device
US10396584B2 (en) 2016-04-25 2019-08-27 Visteon Global Technologies, Inc. Wireless charging steering wheel
US20170326013A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Systems, devices, and methods including a wearable lift device
US20170325525A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Elwha Llc Systems, devices, and methods including a lift garment
US20170325524A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Systems, devices, and methods including a lift garment
US9589161B1 (en) 2016-05-13 2017-03-07 Kazoo Technology (Hong Kong) Limited Substrate with electrically conductive patterns that are readable
US10285456B2 (en) 2016-05-16 2019-05-14 Google Llc Interactive fabric
DE102016110054B4 (de) 2016-05-31 2018-10-31 Lisa Dräxlmaier GmbH Beleuchtungseinrichtung und Interieurteil für ein Fahrzeug
KR101756027B1 (ko) 2016-06-20 2017-07-10 주식회사 광세로 발열작용과 전류 및 전기신호의 전달이 가능한 가죽
CN105951471B (zh) 2016-06-24 2018-07-20 万桦(常州)新材料科技有限公司 一种环保型手套用导电触屏材料的制造方法
CN110140098B (zh) 2016-07-11 2023-08-11 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 车辆内部部件
US10638618B1 (en) 2016-07-12 2020-04-28 Apple Inc. Cosmetic integration of displays
AT519037A2 (de) 2016-08-16 2018-03-15 Wollsdorf Leder Schmidt & Co Ges M B H Leder mit einer Elektronikschicht
AT519702A2 (de) 2017-02-21 2018-09-15 Wollsdorf Leder Schmidt & Co Ges M B H Leder mit einer Elektronikschicht
TW201809286A (zh) 2016-08-16 2018-03-16 奧地利商沃斯多萊德史契特股份有限公司 具有電子層的皮革
GB2554733A (en) * 2016-10-07 2018-04-11 Jaguar Land Rover Ltd Sun visor for a vehicle
KR101949695B1 (ko) 2016-11-29 2019-02-19 한국전력공사 무선전력공급형 led등기구 및 상기 led등기구가 설치된 전력구
US10696217B2 (en) 2017-01-04 2020-06-30 Joyson Safety Systems Acquisition Vehicle illumination systems and methods
US11292166B2 (en) 2017-04-07 2022-04-05 Tactotek Oy Method for manufacturing an electronic assembly and an electronic assembly
US11442503B2 (en) 2017-05-17 2022-09-13 Apple Inc. Wearable bands with embedded circuitry
US10660217B2 (en) 2017-05-30 2020-05-19 Jun Yang Methods of fast fabrication of single and multilayer circuit with highly conductive interconnections without drilling
US11665830B2 (en) 2017-06-28 2023-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Method of making smart functional leather
US10953793B2 (en) 2017-06-28 2021-03-23 Honda Motor Co., Ltd. Haptic function leather component and method of making the same
US10272836B2 (en) 2017-06-28 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for steering wheel and dash board
US10742061B2 (en) * 2017-06-28 2020-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Smart functional leather for recharging a portable electronic device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500101A (ja) 1996-08-03 2000-01-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクスセンサを備えたハンドル
JP2008254485A (ja) 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2009119230A (ja) 2007-10-23 2009-06-04 T S Tec Kk シート
JP2009292167A (ja) 2008-06-02 2009-12-17 Toyota Boshoku Corp 発光機構を備えた車両用シート
JP2016510286A (ja) 2013-02-19 2016-04-07 ウィール インヴェンションズ ピーティワイ リミテッドWeel Inventions Pty Limited ハンドル搭載型指示システム
WO2015001665A1 (ja) 2013-07-05 2015-01-08 三菱電機株式会社 情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3645342B1 (en) 2022-06-29
CN110785320A (zh) 2020-02-11
US10946797B2 (en) 2021-03-16
EP3645342A4 (en) 2021-01-27
US20190001879A1 (en) 2019-01-03
EP3645342A1 (en) 2020-05-06
JP2020527510A (ja) 2020-09-10
US10272836B2 (en) 2019-04-30
WO2019005306A1 (en) 2019-01-03
US20190248284A1 (en) 2019-08-15
WO2019005306A8 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7073488B2 (ja) ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革
JP6878625B2 (ja) スマート機能性皮革の製造方法
JP6878692B2 (ja) ポータブル電子デバイスを充電するためのスマート機能性皮革
US10953793B2 (en) Haptic function leather component and method of making the same
US11225191B2 (en) Smart leather with wireless power
JP6840826B2 (ja) 無線電力式スマート皮革
US11827143B2 (en) Embossed smart functional premium natural leather
JP2007504983A (ja) 乗物用タッチ入力装置およびその作製方法
US10875430B2 (en) Vehicle interior assemblies having leather cover with electrically conductive coating
JP7033670B2 (ja) 機能性皮革部品及びその製造方法
US20190064963A1 (en) Integration of switches in linings
KR101806421B1 (ko) 자동차용 발광형 장식패널

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210512

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210702

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210706

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210824

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220315

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220419

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7073488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150