JP7046440B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP7046440B2
JP7046440B2 JP2018125712A JP2018125712A JP7046440B2 JP 7046440 B2 JP7046440 B2 JP 7046440B2 JP 2018125712 A JP2018125712 A JP 2018125712A JP 2018125712 A JP2018125712 A JP 2018125712A JP 7046440 B2 JP7046440 B2 JP 7046440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
led
light
color
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018125712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020000773A (ja
Inventor
明広 山取
敬一 石井
Original Assignee
株式会社平和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社平和 filed Critical 株式会社平和
Priority to JP2018125712A priority Critical patent/JP7046440B2/ja
Publication of JP2020000773A publication Critical patent/JP2020000773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046440B2 publication Critical patent/JP7046440B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、遊技機に関し、特に、数字等の識別子を形成するセグメントへ対応するLEDからの光が個別に導かれて前記セグメントが選択的に発光表示されるセグメント型LED表示装置の視認性を改善した遊技機に関する。
近年のパチンコやスロットマシン等の遊技機においては、様々な遊技情報を遊技者に対して発光態様で知らせるべく様々な形態のLEDから成る発光表示装置が設けられている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
具体的には、例えば7セグメントLED表示装置によって、遊技の結果払い出されるメダルの枚数、エラー内容、所定の遊技状態において所定の役を入賞させるための打順、クレジットされているメダルの枚数、演出に係る数字等を遊技者に知らせるようになっている。また、LED単体の発光の組み合わせによってベットされているメダルの枚数を遊技者に知らせるようになっている。
特開2009-082401号 実開平2-082384号
ところで、このようなセグメント型のLED表示装置はセグメントの数も含めて様々な構造形態のものが存在するが、LEDを含めた光学要素が一体にユニット化されたものはさておき、LEDを実装した基板の前方に、LEDが発した光を対応するセグメントへ個別に導く反射面を形成するセグメント孔を有するリフレクタと、数字を形成するためのセグメントを前記セグメント孔に対応して有する光学シートとが光学経路に沿って順に配列されて成るセグメント型LEDアセンブリは、それ固有の問題を伴う。
すなわち、このようなセグメント型LEDアセンブリでは、リフレクタの各セグメント孔に対応してLEDが基板上に実装されるが、各LEDから延びる配線の足と該LEDに対応するセグメント孔を形成するリフレクタの仕切り部位とが干渉しないように、リフレクタとLED実装基板との間に前記配線足を逃がすための隙間が形成されているため、そのような隙間を通じてLEDの光が漏れて、セグメント表示の発光態様(数字の視認形態)が不明瞭になる(数字の視認性が悪化する)場合がある。具体的には、例えば、点灯するLEDの光が、このLEDに対応するリフレクタのセグメント孔からそれに隣接するセグメント孔へと前記隙間を通じて漏れてしまうと、漏れた光を受けるセグメント孔に対応するLEDが点灯されていないにもかかわらず、そのLEDが点灯しているかのように視認される場合がある(例えば、7セグ数字「9」を「8」に見間違える虞がある)。
また、このようなセグメント型LEDアセンブリも含めて、一般に、セグメント型のLED表示装置では、LEDの非点灯時に、数字を形成するセグメント(セグメント表示器)が遊技者に視認されてしまい見栄えが悪いという問題もある。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、セグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を改善できるとともに、LEDの非点灯時にセグメント表示器が遊技者に視認され難い見栄えの良いセグメント型LED表示装置を有する遊技機を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、識別子を形成する複数のセグメントを伴う光学シートを有し、LEDからの光が対応するセグメントへ個別に導かれて前記セグメントが選択的に発光表示されるセグメント型LED表示装置を備える遊技機であって、
前記LEDとは反対側の前記光学シートの前方には、光の透過を抑える光透過抑制材が配設され、
前記光透過抑制材の色は、前記光学シートの前記セグメントを形成するシート部位または前記光学シートの前記セグメントの周囲領域を形成するシート部位と同じ色または同系色であることを特徴とする。
本発明においては、識別子を形成する複数のセグメントがLEDによって選択的に発光表示される光学シートの前方に光の透過を抑える光透過抑制材が配設されているため、特にセグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を改善できる。これは、とりわけ、LEDを実装した基板の前方に、LEDが発した光を対応するセグメントへ個別に導く反射面を形成するセグメント孔を有するリフレクタと、識別子を形成するためのセグメントを前記セグメント孔に対応して有する光学シートとが光学経路に沿って順に配列されて成るセグメント型LEDアセンブリにおいて、リフレクタとLED実装基板との間の隙間を通じてセグメント間でLEDの光が漏れる場合であっても、その漏れる光が光透過抑制材の存在によって遊技者により視認し難くなるため、セグメント表示の発光態様(数字の視認形態)が漏れ光によって不明瞭になる(識別子の視認性が悪化する)ことを効果的に防止できる。
なお、上記構成において、「識別子」とは、数字や英字等の文字、記号、符号、図形など、様々な他の対象から識別(または同定)できる特定の対象形態をいう。
また、本発明においては、光学シートの前方に配設される光透過抑制材の色が、光学シートのセグメントを形成するシート部位または光学シートのセグメントの周囲領域を形成するシート部位と同じ色または同系色であるため、光の漏れに伴う視認性の悪化を更に改善できることは勿論のこと、このような光学シートの色と光透過抑制材の色との組み合わせ(配色)により、LEDの非点灯時に、数字を形成するセグメント(セグメント表示器)が遊技者に視認され難くなり、見栄えが良くなる。
なお、上記構成において、「光透過抑制材」は、光の透過を抑える(光の透過率を下げる)ことができればよく、例えば透光性を有する透明度が低い樹脂製のシート(スモークシートなど)であってもよい。また、上記構成において、「光学シート」は、セグメントの選択的な発光表示を可能にする光学的作用を伴うシートであれば、どのようなものであっても構わない。更に、上記構成において、「同色系」とは、比較される2つの色に関し、明度もしくは彩度だけが異なる色の組み合わせ、トーンは異なるが同じ色相の色の組み合わせ、および、トーンは同じで、色相上隣り合う色(隣接色)の組み合わせのいずれかを言うものとする。
また、上記構成において、光透過抑制材の色は、光学シートのセグメントの周囲領域を形成するシート部位の色であることが好ましい。これによれば、前述したようにLEDの非点灯時の見栄えの良さは勿論のこと、光学シートで視認され得るセグメント間での漏れ光をセグメントの周囲領域で同じ色の光透過抑制材によって視認し難くできるため、セグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を飛躍的に改善できる。このようなシート間の色の組み合わせは、漏れ光を殆ど伴わないことからある程度輝度を高めたい前述のユニット化されたセグメント型LED表示装置よりもむしろ、漏れ光を伴うことから光透過抑制を優先させたい前述のセグメント型LEDアセンブリにおいて特に好適である。
一方、LEDの点灯時と非点灯時とで明度の差を明確にさせて数字の視認性を向上させたい場合には、光透過抑制材の色を光学シートのセグメントを形成するシート部位と同じ色または同系色にすることが好ましい。このようなシート間の色の組み合わせは、漏れ光を伴うことから光透過抑制を優先させたい前述のセグメント型LEDアセンブリよりもむしろ、漏れ光を殆ど伴わないことからある程度輝度を高めたい前述のユニット化されたセグメント型LED表示装置において特に好適である。いずれにしても、シート間の色の組み合わせが同じ色または同系色であれば、LEDの非点灯時に、数字を形成するセグメント(セグメント表示器)が遊技者に視認され難くなり、見栄えが良くなるとともに、セグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を改善できる。
また、上記構成において、光透過抑制材の配設位置は、光学シートに対してLEDと反対側(光学シートの前方)であればどのような位置であっても構わないが、漏れ光の視認性を低下させる光透過抑制効果を効果的に発揮させるべくLEDとの距離を適切に設定することが重要である。また、光透過抑制材は、遊技機の既存のパネルまたは光学シートなどの既存の要素に対して接着等により固着されてもよいが、別体として交換可能に設けられることが好ましい。これによれば、LEDの交換、LEDの発光色の変更などに合わせて光透過抑制材を容易に交換でるため、遊技機の機種変更等にうまく対応でき有益である。
また、上記構成の遊技機では、セグメントを伴わずにLED単体からの光によって発光表示される単体LED表示装置が更に設けられてもよく、そのような場合にも、この単体LED表示装置の前方に光の透過を抑える更なる光透過抑制材が配設されることが好ましい。その場合、この更なる光透過抑制材の色は、単体LED表示装置を構成するLEDの発光色またはそれと同系色であることが好ましい。これは、セグメント領域およびその周辺領域を伴わないこのような単体LED表示装置では、LEDの点灯時および非点灯時の視認形態を明確に差別化できることが重要であるからであり、したがって、更なる光透過抑制材の色を単体LED表示装置を構成するLEDの発光色またはそれと同系色とすれば、光透過抑制効果も維持しつつLED点灯時の発光形態を明確に遊技者に印象付けることも可能になる。
また、単体LED表示装置の前方に配設される更なる光透過抑制材の色は、光学シートの前方に配設される光透過抑制材の色と異なることが好ましい。これは、特に、セグメント型LED表示装置と単体LED表示装置とが並んで配置される場合に、表示機能に応じた発光形態に特異性をもたせて表示装置を差別化しつつ、それぞれの表示装置に適した光透過抑制効果を実現できるという点で有益である。
また、単体LED表示装置の前方に配設される更なる光透過抑制材およびセグメント型LED表示装置の光学シートの前方に配設される光透過抑制材が一体のシートとして形成されていてもよい。この場合、各光透過抑制材は、既存のパネルなどにおいて光透過抑制領域としてそれぞれ設けられても構わない。
本発明の遊技機によれば、識別子を形成する複数のセグメントがLEDによって選択的に発光表示される光学シートの前方に光の透過を抑える光透過抑制材が配設されているため、特にセグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を改善できる。また、光学シートの前方に配設される光透過抑制材の色が、光学シートのセグメントを形成するシート部位または光学シートのセグメントの周囲領域を形成するシート部位と同じ色または同系色であるため、光の漏れに伴う視認性の悪化を更に改善できることは勿論のこと、このようシート間の色との組み合わせにより、LEDの非点灯時に、数字を形成するセグメントが遊技者に視認され難くなり、見栄えが良くなる。
本発明の一実施の形態に係る遊技機の一例を示す全体斜視図である。 図1の遊技機の照明装置の概略構成を示す分解斜視図である。 図2の照明装置を構成する報知装置の分解斜視図である。 7セグメント型LEDアセンブリの各構成要素の配置形態を概念的に示す概略断面図である。 7セグメント型LEDユニットの各構成要素の配置形態を概念的に示す概略断面図である。 単体LED表示装置の各構成要素の配置形態を概念的に示す概略断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、遊技機の概略構成について説明する。なお、以下では遊技機の一つであるスロットマシンについて説明するが、本発明に係る遊技機は、スロットマシンに限ることなく、パチンコ遊技機等のその他の遊技機であってもよい。
また、以下の説明においては、基本的に「前後」とは、スロットマシンの前側に遊技者が居る場合に、遊技者側が「前」で、スロットマシン側が「後」を意味し、「上下」とはスロットマシンの上面側が「上」で、下面側が「下」を意味し、「左右」とはスロットマシンを遊技する遊技者の左手側が「左」を意味し、右手側が「右」を意味する。
まず、発明が適用されるスロットマシンXの概略構成について説明する。
図1はスロットマシンXを示す斜視図である。このスロットマシンXは、筐体1を備えており、この筐体1は、底板、左右の側板、天板および背板を備え、当該筐体1の正面側に開口する正面開口部を有する箱形に形成されている。なお、底板の上面には、図示は省略するが、各部品に電力を供給するための電源装置を内蔵した電源ユニット、メダルを貯留するとともにメダルを払い出す払い出し装置としてのホッパーユニット等が設けられている。
また、筐体1の正面には、筐体1の正面開口部を開閉可能に閉塞する前扉3が設けられている。
筐体1内には、図示は省略するが、リールユニットや基板ユニット等が設けられている。リールユニットは、周囲に複数の図柄を表示した3個の回転リールと、回転リールを回転させるための駆動モータ(ステッピングモータ)を有している。また、基板ユニットは、CPU、ROM、RAM、I/O等の電子部品を備えた基板を、基板ケースに収納したものである。そして、基板ユニットは、スロットマシンXの遊技を制御するための遊技制御装置として機能する。
図1に示すように、前扉3の上部中央には、平板状のパネル4が設けられている。また、パネル4は、その中央部に形成された透明な表示窓5と、表示窓5を囲うように形成され、絵柄が描かれた(印刷された)意匠部6とを備えている。
表示窓5の奥には、3個の前記回転リールが横一列に設けられている。そして、表示窓5を通して回転リールの一部が視認可能となっている。各回転リールの外周面には複数種類の図柄が配列されており、回転リールが停止すると表示窓5を通して1リール当たり3個の図柄が表示される。そして、3個の回転リールが停止したときに表示窓5を通して表示される図柄の組み合わせによって当選役が入賞したか否かが表示される。
意匠部6の背面側には、照明用の光源(LED)が設けられており、この光源からの光によって意匠部6に描かれた絵柄が背後から照らされるようになっている。また、前扉3のパネル4の上部には、報知や演出などを行うための照明装置7が設けられている。また、前扉3の左右両端部には、報知や演出などを行うための照明装置8,8が設けられている。
また、前扉3は、筐体1にヒンジを介して回動可能に連結されることで、筐体1の開口部を開閉するようになっている。
なお、前扉3は、上側部分と下側部分とで分かれている等、複数の扉に分かれているものであってもよい。また、スロットマシンXは、遊技店における機種の交換時に筐体1、前扉3の下側部分および筐体1内の電源ユニットやホッパーユニット等が遊技店の島設備に取り付けられたままで、前扉3の上側部分およびリールユニット等が交換可能ないわゆる分離型筐体タイプのものであってもよい。
また、前扉3の上下方向中央部には、スロットマシンXを操作するための操作部10が設けられている。また、操作部10には、クレジットされたメダルを払い出すための精算スイッチ11、1枚のメダルをゲームに投資するときに操作される1ベットスイッチボタン12、3枚(最大数)のメダルをゲームに投資するときに操作されるMAXベットスイッチボタン13、ゲームを開始させるためのスタートレバー14、回転リールの回転を停止させるためのストップスイッチボタン15、メダルを投入するためのメダル投入口16、メダル投入口16の下方のメダル通路内で発生したメダル詰まりを解消するリジェクトボタン等が設けられている。
MAXベットスイッチボタン13は、上方を向くように配置されており、上方から下方に向かって押し込まれるように形成されている。MAXベットスイッチボタン13を動作させるために必要な力(以下、操作力という)は、約1.0Nとなっている。また、MAXベットスイッチボタン13は、押圧部と弾性部材とを備えている。押圧部は、遊技者の指等によって押し込み操作される部材であり、樹脂等で形成されている。また、押圧部は、弾性部材によって上方に付勢されている。弾性部材は、押圧部を付勢するとともに、押圧部が押し込み操作された場合には付勢力に抗して弾性変形するように形成されている部材であり、ばね等が用いられている。
また、ストップスイッチボタン15は、前方を向くように配置されており、前方から後方に向かって押し込まれるように形成されている。ストップスイッチボタン15の操作力は、約0.7Nとなっている。すなわち、ストップスイッチボタン15の操作力は、MAXベットスイッチボタン13の操作力よりも小さくなっている。
また、ストップスイッチボタン15は、MAXベットスイッチボタン13と同様に、押圧部と弾性部材とを備えており、ストップスイッチボタン15は、弾性部材によって前方に付勢されている。
また、既述のとおり、MAXベットスイッチボタン13の操作力は約1.0Nとなっている。すなわち、押圧部を押し込んで弾性部材を弾性変形させ、MAXベットスイッチボタン13が備えるセンサからスイッチON信号(ボタンが押された旨の信号)が出力される位置まで押圧部を移動させるのに必要な荷重(センサ検知荷重)が約1.0Nとなっている。本実施の形態のスロットマシンXにおいては、センサには、フォトセンサが用いられているが、押圧部の押し込みを検知できるものであればその他のセンサを用いてもよい。フォトセンサは、例えば、押圧部の押し込みによって動く検出物体によって、発光素子から受光素子に向かう光が変化したことを検知すると、スイッチON信号を出力するようになっている。押圧部は、センサ検知荷重より大きな荷重が加えられると、弾性部材を弾性変形させながらさらに移動し、メカストッパーに当接して停止するようになっている。ストップスイッチボタン15(操作力約0.7N)についても同様である。
ここで、本実施の形態のスロットマシンXにおける基本的な遊技の流れを説明する。遊技者がMAXベットスイッチボタン13を押下すると、クレジットされたメダルが投入(ベット)され、遊技を開始することが可能な状態となる。そして、遊技者が遊技を開始する操作としてスタートレバー14を押下する操作を行うと、回転リールが回転を始め、回転リールの回転速度が所定の速度まで上昇するとストップスイッチボタン15の押下操作が有効な状態となる。その後、遊技者が任意のタイミングでストップスイッチボタン15を押下していくと、各回転リールが停止する。そして、すべての回転リールが停止すると、遊技の結果に応じて、メダルを払い出す処理や、メダルを新たに消費することなく再度遊技を開始可能な状態とする処理等が行なわれ、1回の遊技が終了する。
上記から明らかなように、ストップスイッチボタン15は、遊技毎に回転リールの数に応じた複数個押下する必要がある。このとき、ストップスイッチボタン15の操作力が、MAXベットスイッチボタン13の操作力よりも小さく設定されていることにより、遊技者は、ストップスイッチボタン15の操作に関して軽くて心地よい操作フィーリングを得ることができるとともに、テンポよくすべてのストップスイッチボタン15を押下することが可能となる。したがって、遊技者は快適に遊技を行うことが可能となり、遊技性が向上する。また、このように使用頻度の高いストップスイッチボタン15の操作力が小さく設定されていることにより、遊技者の疲労の蓄積が軽減され、遊技性が向上する。
また、MAXベットスイッチボタン13は、遊技を開始するための操作に用いられることや、上から叩くようにして操作することが可能であることから、強い力で操作されることも多いが、ストップスイッチボタン15よりも操作力が大きく設定されていることにより、遊技者は適度に押しごたえのある操作フィーリングを得ることができ、遊技性が向上する。
また、前扉3の下端部には、スロットマシン内部よりメダルを排出するためのメダル払い出し口と、メダル払い出し口から排出されたメダルを溜めておくためのメダル受け皿18とが形成されている。また、操作部10とメダル受け皿18との間にはスロットマシンXの外観を装飾するための下パネル20が設けられている。また、下パネル20の背面側には、照明用の光源(LED)が設けられており、この光源からの光によって下パネル20が背後から照らされるようになっている。
前扉3の上部中央に設けられた前述のパネル4は、図2に示すように、スロットマシンXの更なる照明装置60の一部を構成している。具体的には、照明装置60は、パネル4と、照明基板61,62,63と、遊技情報を光学的に報知するための報知装置80と、照明基板61,62,63からの光がパネル4に向かうように光を反射するリフレクタ65とを少なくとも備える。
照明基板61は、左右に長尺な略長方形板状を成しており、その表面(前面)には光源として複数のLED70が設けられている。また、照明基板62および照明基板63は、上下に長尺な略長方形板状をしており、その表面(前面)には、光源として複数のLED70が設けられている。なお、照明基板61,62,63の裏面(後面)には、照明基板61,62,63に電源を送るための配線や、LED70を制御(点灯、消灯、点滅等)するための制御信号を送るための配線が接続される図示しないコネクタが設けられている。
遊技情報を光学的に報知するための報知装置80は、パネル4の意匠部6の下辺部の後方に設けられており、図3に示すように、メイン表示左基板31と、メイン表示右基板32と、リフレクタ部材33と、サブ表示基板34とを有する。この場合、メイン表示基板31,32はメイン制御基板によってその表示が制御され、一方、サブ表示基板34は、サブ制御基板によってその表示が制御され、演出に係る数字等を表示するものである。
ここで、メイン制御基板とは、スロットマシンXの基本動作を司る基板をいい、メイン制御基板では、ベットスイッチボタン12,13、スタートレバー14、ストップスイッチボタン15等の入力手段(演出用のボタンを除く)からの入力信号を受けて、遊技を実行するための各種の演算を行ない、演算結果に基づいてリールユニットやホッパーユニット等の制御を行なう。これに対し、メイン制御基板から送られてくる信号を受けて、演出を実行するための各種の演算を行ない、演算結果に基づいて液晶ディスプレイおよびスピーカ等の演出用の装置の制御を行なう基板をサブ制御基板という。
図3に示すように、メイン表示左基板31は、LEDを含めた光学要素が一体にユニット化された2つのセグメント型LED表示装置35,36(7セグメントLED)と、3つの単体LED37,38,39とを備える。この場合、メイン表示左基板31は、これら2つのセグメント型LED表示装置35,36によって、遊技の結果払い出されるメダルの枚数や、エラー内容や、所定の状態(例えば、いわゆるアシストタイム状態)において所定の役を入賞させるための打順等を遊技者に知らせるようになっている。また、メイン表示左基板31は、3つの単体LED37~39によって、ベットされているメダルの枚数を遊技者に知らせるようになっている。なお、単体LED37~39の近傍には、他の複数(本実施の形態では5つ)の単体LED90も設けられる。
メイン表示右基板32は、LEDを含めた光学要素が一体にユニット化された2つのセグメント型LED表示装置41,42(7セグメントLED)と、3つの単体LED43,44,45とを備える。この場合、メイン表示右基板32は、これら2つのセグメント型LED表示装置41,42によって、クレジットされているメダルの枚数を遊技者に知らせるようになっている。また、メイン表示右基板32は、単体LED43~45によって、スタートレバー14が有効な状態となっているか否か(スタートレバー14の操作により遊技が開始可能な状態となっているか)、メダルの投入が有効な状態となっているか否か、リプレイ役の入賞により再遊技可能な状態となっているか否かを遊技者に知らせるようになっている。
なお、セグメント型LED表示装置35,36,41,42や、単体LED37~39,43~45が示す情報は上記のものに限られない。
リフレクタ部材33は、メイン表示左基板31、メイン表示右基板32およびサブ表示基板34を前面側から覆うカバー部材として機能している。具体的には、リフレクタ部材33は、サブ表示基板34を前面側から覆うように位置されて複数のセグメント孔52を有する柱状リフレクタ33Aと、この柱状リフレクタ33Aの左右両側に位置されてメイン表示左基板31およびメイン表示右基板32のセグメント型LED表示装置35,36,41,42を露出させる開口48A,48Aと、開口48A,48Aと並んで柱状リフレクタ33Aとは反対の側に位置されてメイン表示左基板31およびメイン表示右基板32の単体LED37~39,43~45を露出させる複数の開口48Bとを有する。したがって、これらの開口48A,48Bから露出したセグメント型LED表示装置35,36,41,42や単体LED37~39,43~45等からの光は、パネル4の意匠部6を介して遊技者に届くようになる。なお、意匠部6には、これらのセグメント型LED表示装置35,36,41,42や、単体LED37~39,43~45の点消灯が何を示すものか分かるようにする文字が描かれている。
図4~図6には、これらのセグメントLEDおよび単体LEDによって構成される各種の表示装置の各構成要素の配置形態が概念的に示される。
図4は、サブ表示基板34をベースに構成されるセグメント型LED表示装置としての7セグメント型LEDアセンブリ90を示す。図示のように、この7セグメント型LEDアセンブリ90は、例えばフルカラーのLED50が実装されたサブ表示基板34の前方に、LED50が発した光を個別に導く反射面を形成するセグメント孔52を有する柱状のリフレクタ33Aと、識別子としての例えば数字を形成するためのセグメント55(図3参照)をセグメント孔52に対応して有する光学シート58とが光学経路に沿って順に配列されて成る。サブ表示基板34上にはリフレクタ33Aの各セグメント孔52に対応して前述のLED50が実装されており、サブ制御基板により制御されて選択的に発光されるLED50からの光は、光学シート58の対応するセグメント55へ向けて、リフレクタ33Aの対応するセグメント孔52を通じて個別に導かれる。
また、この7セグメント型LEDアセンブリ90では、各LED50から延びる配線の足50aと該LED50に対応するセグメント孔52を形成するリフレクタ33Aの仕切り部位33Aaとが干渉しないように、リフレクタ33Aとサブ表示基板34との間に配線足50aを逃がすための隙間cが形成されている。なお、この隙間cの幅は、リフレクタ33Aからの光の漏れを抑えるためにLED50の高さよりも小さくなっている。
また、光学シート58は、図3に明確に示されるように、3桁の数字を横方向に並んで表示するべく、それぞれの桁の数字ごとに7つのセグメント55を伴なっており、リフレクタ部材33のリフレクタ33Aの部位に対応する前面に配設される。また、光学シート58の前面、すなわち、LED50とは反対側の光学シート58の前方には、光の透過を抑える光透過抑制材としてのスモークシート59が配設される。特に本実施の形態では、スモークシート59が前述したパネル4と光学シート58との間に介挿される。
なお、このようなスモークシート59(後述するスモークシート56,57も同様)は、光の透過を抑える(光の透過率を下げる)ことができればよく、例えば透光性を有する透明度が低い樹脂製のシートから形成される。また、スモークシート59を前面で受ける光学シート58は、セグメント55の選択的な発光表示を可能にする光学的作用を伴うシートであれば、どのようなものであっても構わない。
図5は、メイン表示左基板31およびメイン表示右基板32をベースに構成されるセグメント型LED表示装置としての7セグメント型LEDユニット92を示す。図示のように、この7セグメント型LEDユニット92は、LEDを含めた光学要素が一体にユニット化されたものであり、例えば赤色に発光するLEDを組み込んで成るユニット本体Uと、ユニット本体Uの前面に一体に付設された光学シート(例えば拡散シート)Sとを有する。また、光学シートSの前面、すなわち、前記赤色LEDとは反対側の光学シートSの前方(例えばリフレクタ部材33の開口48Aの前面)には、光の透過を抑える光透過抑制材としてのスモークシート57が配設される。特に本実施の形態では、スモークシート57が前述したパネル4と光学シートSとの間に介挿される。
なお、7セグメント型LEDアセンブリ90および7セグメント型LEDユニット92のスモークシート57,59の配設位置は、光学シート58,Sに対してLEDと反対側(光学シート58,Sの前方)であればどのような位置であっても構わないが、漏れ光の視認性を低下させるスモーク効果(光透過抑制効果)を効果的に発揮させるべくLEDとの距離を適切に設定することが重要である。また、スモークシート57,59は、パネル4または光学シート58,Sに対して接着等により固着されてもよいが、別体として交換可能(取り外し可能)に設けられることが好ましい。これによれば、LEDの交換、LEDの発光色の変更などに合わせてスモークシートを容易に交換でるため、スロットマシンXの機種変更等にうまく対応でき有益である。
図6は、メイン表示左基板31およびメイン表示右基板32をベースに構成される単体LED表示装置94を示す。図示のように、この単体LED表示装置94は、セグメントを伴わずに例えば赤色で発光する単体のLED37~39,43~45からの光によって発光表示されるものであり、この単体LED表示装置94においても、リフレクタ部材33の開口48Bの前面に位置して、光の透過を抑える光透過抑制材としてのスモークシート56が配設される。なお、単体LED37~39の近傍に設けれる前述した単体LED90に関しても、単体LED37~39と同様の構成形態を成すことができる。すなわち、単体LED90を露出させるリフレクタ部材33の開口92の前面に位置して、光の透過を抑える光透過抑制材としてのスモークシート(図示せず)が配設されてもよい。
以上説明してきたスモークシート56,57,59は、それぞれ別個に形成されて配設されてもよいが、一体のシートとして形成されてもよく、あるいは、パネル4の意匠部6などにおいてスモークシート領域(光透過抑制領域)としてそれぞれ設けられても構わない。この場合、パネル4のスモークシート領域(光透過抑制領域)は、パネル4に対する印刷によって形成されてもよく、あるいは、パネル4自体の材質(光透過抑制作用のある材質)によって形成されてもよい。
また、本実施の形態は、前記セグメント間での光の漏れ(特に7セグメント型LEDアセンブリ90の隙間cを通じた光の漏れ)に伴う視認性の悪化を改善して、LEDの非点灯時にセグメント表示器が遊技者に視認され難い見栄えの良いセグメント型LED表示装置を提供するべく、光学シート58,Sとスモークシート56,57,59との間の色の組み合わせに特徴と有する。
すなわち、本実施の形態において、7セグメント型LEDアセンブリ90のスモークシート59の色は、光学シート58のセグメント55を形成するシート部位58A(図3参照)または光学シート58のセグメント55の周囲領域を形成するシート部位58B(図3参照)と同じ色または同系色に設定される。また、同様に、7セグメント型LEDユニット92のスモークシート57の色も、光学シートSのセグメントを形成するシート部位S1または光学シートSのセグメントの周囲領域を形成するシート部位S2と同じ色または同系色に設定される。具体的には、本実施の形態では、7セグメント型LEDアセンブリ90において、例えば、光学シート58のセグメント55を形成するシート部位58Aの色が白色に設定されるとともに、光学シート58のセグメント55の周囲領域を形成するシート部位58Bの色が黒色に設定されるため、スモークシート59の色が例えば黒色(セグメント55の周囲領域を形成するシート部位58Bの色と同じ色)に設定される。また、7セグメント型LEDユニット92においては、例えば、光学シートSのセグメントを形成するシート部位S1の色が赤色に設定されるとともに、光学シートSのセグメントの周囲領域を形成するシート部位S2の色が黒色に設定されるため、スモークシート57の色が例えば赤色(セグメントを形成するシート部位S1の色と同じ色)に設定される。
また、これに加えて、本実施の形態では、単体LED表示装置94のスモークシート56の色が、単体LED表示装置94を構成するLED37~39,43~45の発光色またはそれと同系色に設定される。具体的には、例えば、本実施の形態幾では、スモークシート56の色が赤色に設定される(光学シート58,Sの前方に配設されるスモークシート59,57の色と異なっている)。しかしながら、LED37~39,43~45の点灯時の視認性を高めるために、スモークシート56の色が例えば白色に設定されてもよい。なお、単体LED37~39の近傍に設けれる前述した単体LED90に関しても、同様の色の組み合わせが設定されてもよい。すなわち、リフレクタ部材33の開口92の前面に設けられる前述したスモークシートの色が、LED90の発光色またはそれと同系色に設定される。
以上説明したように、本実施の形態によれば、数字を形成する複数のセグメントがLEDによって選択的に発光表示される光学シート58(S)の前方に光の透過を抑えるスモークシート59(57)が配設されているため、特にセグメント間での光の漏れに伴う視認性の悪化を改善できる。これは、とりわけ、LED50を実装した基板34の前方に、LED50が発した光を対応するセグメント55へ個別に導く反射面を形成するセグメント孔52を有するリフレクタ33Aと、数字を形成するためのセグメント55をセグメント孔52に対応して有する光学シート58とが光学経路に沿って順に配列されて成る7セグメント型LEDアセンブリ90において、リフレクタ33AとLED実装基板34との間の隙間cを通じてセグメント間でLED50の光が漏れる場合であっても、その漏れる光がスモークシート59の存在によって遊技者により視認し難くなるため、セグメント表示の発光態様(数字の視認形態)が漏れ光によって不明瞭になる(数字の視認性が悪化する)ことを効果的に防止できる。
また、本実施の形態によれば、光学シート58(S)の前方に配設されるスモークシート59(57)の色が、光学シート58(S)のセグメントを形成するシート部位58A(S1)または光学シート58(S)のセグメントの周囲領域を形成するシート部位58B(S2)と同じ色または同系色であるため、光の漏れに伴う視認性の悪化を更に改善できることは勿論のこと、このような光学シート58(S)の色とスモークシート59(57)の色との組み合わせ(配色)により、LEDの非点灯時に、数字を形成するセグメント(セグメント表示器)が遊技者に視認され難くなり、見栄えが良くなる。
特に、本実施の形態では、漏れ光を伴うことから光透過抑制を優先させたい7セグメント型LEDアセンブリ90において、スモークシート59の色を光学シート58のセグメント55の周囲領域を形成するシート部位58Bの色に設定していることから、前述したようにLEDの非点灯時の見栄えの良さは勿論のこと、光学シート58で視認され得るセグメント55間での漏れ光をセグメント55の周囲領域で同じ色のスモークシート59によって視認し難くできるため、セグメント55間での光の漏れに伴う視認性の悪化を飛躍的に改善できる。これに対し、漏れ光を殆ど伴わないことからある程度輝度を高めたい7セグメント型LEDユニット92では、スモークシート57の色を光学シートSのセグメントを形成するシート部位S1と同じ色に設定しているため、LEDの点灯時と非点灯時とで明度の差を明確にさせて数字の視認性をより向上させることができる。
また、本実施の形態によれば、単体LED表示装置94のスモークシート56の色が単体LED表示装置94を構成するLED37~39,43~45の発光色またはそれと同系色であるため、LED37~39,43~45の点灯時および非点灯時の視認形態を明確に差別化でき、スモーク効果も維持しつつLED点灯時の発光形態を明確に遊技者に印象付けることが可能になる。
特に、本実施の形態では、単体LED表示装置94のスモークシート56の色が、光学シート58(S)の前方に配設されるスモークシート59(57)の色と異なるため、本実施の形態のようにセグメント型LED表示装置90,92と単体LED表示装置94とが並んで配置される場合に、表示機能に応じた発光形態に特異性をもたせて表示装置90,92,94を差別化でき、また、それぞれの表示装置90,92,94に適したスモーク効果を実現できる。
37~39,43~45 LED
50 LED
55 セグメント
56,57,59 スモークシート(光透過抑制材)
58 光学シート
90 7セグメント型LEDアセンブリ(セグメント型LED表示装置)
92 7セグメント型LEDユニット(セグメント型LED表示装置)
94 単体LED表示装置
S 光学シート
X スロットマシン(遊技機)

Claims (1)

  1. 識別子を形成する複数のセグメントを伴う光学シートを有し、LEDからの光が対応する前記セグメントへ個別に導かれて前記セグメントが選択的に発光表示されるセグメント型LED表示装置を備える遊技機であって、
    前記光学シートに対して前記LEDとは反対側、光の透過を抑える光透過抑制材が配設され、
    前記光透過抑制材の色は、前記光学シートの前記セグメントを形成するシート部位または前記光学シートの前記セグメントの周囲領域を形成するシート部位と同じ色または同系色であることを特徴とする遊技機。
JP2018125712A 2018-07-02 2018-07-02 遊技機 Active JP7046440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125712A JP7046440B2 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125712A JP7046440B2 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020000773A JP2020000773A (ja) 2020-01-09
JP7046440B2 true JP7046440B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=69097789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018125712A Active JP7046440B2 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7046440B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7411302B1 (ja) 2022-12-27 2024-01-11 株式会社大都技研 遊技台
JP7390075B1 (ja) 2022-12-27 2023-12-01 株式会社大都技研 遊技台
JP7390076B1 (ja) * 2022-12-27 2023-12-01 株式会社大都技研 遊技台
JP7446039B1 (ja) 2022-12-27 2024-03-08 株式会社大都技研 遊技台
JP7390077B1 (ja) * 2022-12-27 2023-12-01 株式会社大都技研 遊技台
JP7424677B1 (ja) 2022-12-27 2024-01-30 株式会社大都技研 遊技台

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192036A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Samii Kk スロットマシン
JP2008049053A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Aruze Corp 遊技機
JP2012045129A (ja) 2010-08-26 2012-03-08 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013132297A (ja) 2011-12-22 2013-07-08 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013176516A (ja) 2012-02-29 2013-09-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013236745A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Olympia:Kk 表示部及び遊技機
JP2013252226A (ja) 2012-06-06 2013-12-19 Olympia:Kk 表示部及び遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132997A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Aisin Seiki Co Ltd 車両用リヤスポイラ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192036A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Samii Kk スロットマシン
JP2008049053A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Aruze Corp 遊技機
JP2012045129A (ja) 2010-08-26 2012-03-08 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013132297A (ja) 2011-12-22 2013-07-08 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013176516A (ja) 2012-02-29 2013-09-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2013236745A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Olympia:Kk 表示部及び遊技機
JP2013252226A (ja) 2012-06-06 2013-12-19 Olympia:Kk 表示部及び遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020000773A (ja) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046440B2 (ja) 遊技機
JP7066152B2 (ja) 遊技機
JP4819768B2 (ja) 下パネルユニット及びスロットマシン
JP2012110422A (ja) 遊技機
JP2006212138A (ja) 遊技機
JP2012235917A (ja) 遊技機
JP4729026B2 (ja) 発光表示装置及び遊技機
JP2009039390A (ja) 発光表示装置及び遊技機
JP2004208890A (ja) 図柄合わせ遊技機
JP2006247210A (ja) 遊技台
JP5130655B2 (ja) 遊技機
JP2016195635A (ja) 遊技機
JP6888828B2 (ja) 遊技機
JP4603999B2 (ja) 遊技機
JP2003225354A (ja) スロットマシン
JP2010284358A (ja) パチンコ遊技機
JP5880617B2 (ja) 遊技機
JP2002011141A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP6780863B2 (ja) 遊技機
JP5527496B2 (ja) 遊技機
JP2012066100A (ja) スロットマシン
JP5990728B2 (ja) 遊技機
JP6547145B2 (ja) 遊技機
JP2009178268A (ja) 遊技機のリールユニット及び遊技機
JP6085285B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150