JP7043999B2 - ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス - Google Patents
ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7043999B2 JP7043999B2 JP2018131405A JP2018131405A JP7043999B2 JP 7043999 B2 JP7043999 B2 JP 7043999B2 JP 2018131405 A JP2018131405 A JP 2018131405A JP 2018131405 A JP2018131405 A JP 2018131405A JP 7043999 B2 JP7043999 B2 JP 7043999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quartz
- waveguide chip
- chip
- marker
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/122—Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/02—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
- B28D5/022—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C23/00—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
- C03C23/0005—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
- C03C23/0025—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/13—Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/0222—Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12035—Materials
- G02B2006/12038—Glass (SiO2 based materials)
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12035—Materials
- G02B2006/1204—Lithium niobate (LiNbO3)
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12035—Materials
- G02B2006/1208—Rare earths
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/13—Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
- G02B6/132—Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/4236—Fixing or mounting methods of the aligned elements
- G02B6/4239—Adhesive bonding; Encapsulation with polymer material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
PPLN導波路チップ405は、少なくとも一部にOPA用とSHG用のPPLN導波路404を含む。
続いて、ガラス微粒子膜501,502を電気炉で加熱することでSi基板503の上面を覆う透明なガラス膜とする。このガラス膜の組成(GeO2ドーパント濃度)を変えることで下部クラッド層505とコア層504の2層構造を作製する(図8(B))。
こうして、石英系導波路チップ409が完成する。コア504aは、上部クラッド層507、下部クラッド層505より屈折率が高くなっている。一般に、上部クラッド層507と下部クラッド層505の屈折率は同じである。コア504aに光を入射させると、光は、コア504aの屈折率がコアを囲むクラッド層505,507の屈折率より高くなっていることにより、主にコア504aに閉じ込められて伝搬する。
なお、図8(A)~図8(E)の例では、ガラス堆積技術としてFHD法を用いる例を挙げて説明したが、例えば化学気層蒸着法(CVD:Chemical Vapor Deposition)などを用いてもよい。
ここで、図11に示したように石英系導波路チップ409に溝406を形成する際、従来の方法では、ブレードダイシングを用いていた。以下、ブレードダイシングを省略してダイシングと記載する。
したがって、石英系導波路チップ409のサイズの制限を取り外すために、溝406を作製する方法としてダイシングソー以外の方法が望まれていた。
また、本発明のハイブリッド光デバイスの溝作製方法の1構成例において、前記溝を作製する工程は、前記レーザ光の照射により気化した成分をアシストガスで吹き飛ばす工程を含むことを特徴とするものである。
図1は、本発明の第1の実施例に係るハイブリッド光デバイスの溝作製方法を説明する図である。ここで用いる石英系導波路チップ104は、石英基板101と、石英基板101上に堆積された石英系ガラスクラッド102と、石英系ガラスクラッド102の内部に形成されたコア(マーカー103以外省略)から構成される。
初めに、XZステージ105のZ軸方向と石英系導波路チップ104の溝のチップ面内の延伸方向(マーカー103の延伸方向)とが平行になるように、石英系導波路チップ104をXZステージ105上に載置して、上記のように石英系導波路チップ104を吸着して固定する(図2ステップS100)。簡易な載置方法としては、例えばXZステージ105上に、側面がZ軸方向と平行な直方体状の突起106を予め設けておき、石英系導波路チップ104を突起106の側面に押し付けて平行にする方法がある。ここで、突起106の側面に押し付ける石英系導波路チップ104の側面と石英系導波路チップ104に形成しようとしている溝のチップ面内の延伸方向とは、通常平行である。
続いて、顕微鏡121で、傷122の中心のXZ座標(X2,Z2)をマーカー103の始点の場合と同様に確認する(図2ステップS103)。
石英系導波路チップ104とPPLN導波路チップ(二次非線形導波路チップ)との接合方法は、図7~図10で説明した方法と同じなので、説明は省略する。
なお、本実施例では、石英系ガラスの加工用として発振波長が10.6μmのCO2レーザを用いているが、これに限るものではなく、石英系ガラスが吸収する波長帯のレーザ光であればよい。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。図4は、本発明の第2の実施例に係るハイブリッド光デバイスの溝作製方法を説明する図である。本実施例で用いる石英系導波路チップ204は、Si基板201と、Si基板201上に堆積された石英系ガラスクラッド202と、石英系ガラスクラッド202の内部に形成されたコア(マーカ203以外省略)から構成される。
本実施例では、石英系導波路チップ204の溝の加工用として2種類のレーザ211,215を用いる。
Siの加工用にCO2レーザと別にYAGレーザを用いる理由は、YAGレーザの発振波長は1.064μmであり、Siの吸収特性に対応する波長帯にあり、CO2レーザの発振波長10.6μmよりSiの吸収係数が高くなるため、Siに対する溝加工効率が良くなるからである。
初めに、XZステージ205のZ軸方向と石英系導波路チップ204の溝のチップ面内の延伸方向(マーカー203の延伸方向)とが平行になるように、石英系導波路チップ204をXZステージ205上に載置して、石英系導波路チップ204を吸着して固定する(図5ステップS200)。第1の実施例と同様に、例えばXZステージ205上に、側面がZ軸方向と平行な直方体状の突起206を予め設けておき、石英系導波路チップ204を突起206の側面に押し付けるようにすればよい。
第1の実施例と同様に、溝のチップ面内方向(Z軸方向)の所望の長さよりもマーカー203のチップ面内方向の長さに余裕を持たせておくことにより、YAGレーザ光の照射停止時点で石英系導波路チップ204の溝の延伸方向にマーカー203を残すようにすることが望ましい。
なお、本実施例では、Siの加工用としてYAGレーザの基本波を用いているが、これに限るものではなく、Siが吸収する波長帯のレーザ光であればよい。
Claims (4)
- 石英系導波路チップの周期分極反転構造を有する二次非線形導波路チップとの接続端面に、光が伝播する導波路が形成された領域と光が伝播しない領域とを分断するように作製された溝を有し、前記石英系導波路チップの接続端面のうち、前記光が伝播しない領域に設けられた接着剤により、前記石英系導波路チップの接続端面とこれと向かい合う前記二次非線形導波路チップの接続端面とが接着されるハイブリッド光デバイスにおける前記溝の作製方法であって、
前記石英系導波路チップの接続端面からチップ面内方向に沿って延伸する切断予定ラインを示すマーカーを、前記石英系導波路チップの導波路のコア層を加工することにより形成する工程と、
ステージ上に前記石英系導波路チップが載置された状態で、レーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程と、
前記石英系導波路チップの上方から前記レーザ光を照射しながら、前記マーカーの延伸方向に沿って前記ステージを動かすことにより、前記石英系導波路チップの接続端面に、前記光が伝播する導波路が形成された領域と前記光が伝播しない領域とを分断するように前記溝を作製する工程とを含み、
前記石英系導波路チップは、石英系ガラスからなる基板上に、石英系ガラスを主たる材料とする前記導波路が形成されたものであり、
前記溝を作製する際に1台のレーザからレーザ光を照射し、
このレーザの発振波長は、石英系ガラスの吸収特性に対応する波長帯にあることを特徴とし、
前記レーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程は、
ステージ上に前記石英系導波路チップが載置された状態で、前記レーザ光を前記石英系導波路チップに照射して前記石英系導波路チップの表面に傷を付ける工程と、
前記ステージを移動させ、前記石英系導波路チップの上方に設置された顕微鏡の視野中心に前記マーカーの始点が来た時点での前記ステージの位置に基づいて、前記マーカーの始点の座標を求める工程と、
前記ステージを移動させ、前記顕微鏡の視野中心に前記傷の中心が来た時点での前記ステージの位置に基づいて、前記傷の中心の座標を求める工程と、
前記マーカーの始点に対する前記傷の相対座標に基づいて前記ステージを移動させることにより、前記レーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程とを含むことを特徴とするハイブリッド光デバイスの溝作製方法。 - 石英系導波路チップの周期分極反転構造を有する二次非線形導波路チップとの接続端面に、光が伝播する導波路が形成された領域と光が伝播しない領域とを分断するように作製された溝を有し、前記石英系導波路チップの接続端面のうち、前記光が伝播しない領域に設けられた接着剤により、前記石英系導波路チップの接続端面とこれと向かい合う前記二次非線形導波路チップの接続端面とが接着されるハイブリッド光デバイスにおける前記溝の作製方法であって、
前記石英系導波路チップの接続端面からチップ面内方向に沿って延伸する切断予定ラインを示すマーカーを、前記石英系導波路チップの導波路のコア層を加工することにより形成する工程と、
ステージ上に前記石英系導波路チップが載置された状態で、レーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程と、
前記石英系導波路チップの上方から前記レーザ光を照射しながら、前記マーカーの延伸方向に沿って前記ステージを動かすことにより、前記石英系導波路チップの接続端面に、前記光が伝播する導波路が形成された領域と前記光が伝播しない領域とを分断するように前記溝を作製する工程とを含み、
前記石英系導波路チップは、Si基板上に、石英系ガラスを主たる材料とする前記導波路が形成されたものであり、
前記溝を作製する際に第1のレーザからレーザ光を照射して前記石英系ガラスを加工した後に、第2のレーザからレーザ光を照射して前記Si基板を加工し、
前記第1のレーザの発振波長は、石英系ガラスの吸収特性に対応する波長帯にあり、前記第2のレーザの発振波長は、Siの吸収特性に対応する波長帯にあることを特徴とし、
前記レーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程は、
ステージ上に前記石英系導波路チップが載置された状態で、前記第1のレーザからのレーザ光を前記石英系導波路チップに照射して前記石英系導波路チップの表面に傷を付ける工程と、
前記ステージを移動させ、前記石英系導波路チップの上方に設置された顕微鏡の視野中心に前記マーカーの始点が来た時点での前記ステージの位置に基づいて、前記マーカーの始点の座標を求める工程と、
前記ステージを移動させ、前記顕微鏡の視野中心に前記傷の中心が来た時点での前記ステージの位置に基づいて、前記傷の中心の座標を求める工程と、
前記マーカーの始点に対する前記傷の相対座標に基づいて前記ステージを移動させることにより、前記第1のレーザからのレーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程と、
前記マーカーの始点に対する前記傷の相対座標と、前記第1のレーザの照射位置に対する前記第2のレーザの照射位置の既知の相対座標とに基づいて前記ステージを移動させることにより、前記第2のレーザからのレーザ光の照射位置を前記マーカーの始点の位置に合わせる工程とを含むことを特徴とするハイブリッド光デバイスの溝作製方法。 - 請求項1または2記載のハイブリッド光デバイスの溝作製方法において、
前記溝を作製する工程は、前記レーザ光の照射により気化した成分をアシストガスで吹き飛ばす工程を含むことを特徴とするハイブリッド光デバイスの溝作製方法。 - 石英系ガラスを主たる材料として形成された第1の導波路を含む石英系導波路チップと、
周期分極反転構造を有する二次非線形光学材料から形成された第2の導波路を含む二次非線形導波路チップとを備え、
前記石英系導波路チップは、前記二次非線形導波路チップとの接続端面に、光が伝播する前記第1の導波路が形成された領域と光が伝播しない領域とを分断するように形成された溝を有し、
前記石英系導波路チップの前記二次非線形導波路チップとの接続端面のうち、前記光が伝播しない領域に設けられた接着剤により、前記石英系導波路チップの接続端面とこれと向かい合う前記二次非線形導波路チップの接続端面とが接着され、
前記石英系導波路チップの接続端面からチップ面内方向に沿って延伸する前記溝の終点からチップ面内方向に沿って更に延伸するマーカーが前記石英系導波路チップの第1の導波路のコア層に形成されていることを特徴とするハイブリッド光デバイス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018131405A JP7043999B2 (ja) | 2018-07-11 | 2018-07-11 | ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス |
US17/258,566 US11372159B2 (en) | 2018-07-11 | 2019-06-20 | Method for forming groove in hybrid optical device, and hybrid optical device |
PCT/JP2019/024490 WO2020012909A1 (ja) | 2018-07-11 | 2019-06-20 | ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018131405A JP7043999B2 (ja) | 2018-07-11 | 2018-07-11 | ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020008778A JP2020008778A (ja) | 2020-01-16 |
JP7043999B2 true JP7043999B2 (ja) | 2022-03-30 |
Family
ID=69142830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018131405A Active JP7043999B2 (ja) | 2018-07-11 | 2018-07-11 | ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11372159B2 (ja) |
JP (1) | JP7043999B2 (ja) |
WO (1) | WO2020012909A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7452190B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-03-19 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 |
US11733468B2 (en) * | 2021-12-08 | 2023-08-22 | Viavi Solutions Inc. | Photonic structure using optical heater |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000323441A (ja) | 1999-05-10 | 2000-11-24 | Hitachi Cable Ltd | セラミックス基板上に形成した光導波回路チップの切断方法 |
JP2008135717A (ja) | 2006-10-26 | 2008-06-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法およびレーザ加工装置 |
JP5333231B2 (ja) | 2007-01-10 | 2013-11-06 | エス2エフ・フレクシコ | 閉鎖用異形材にスライダーを取り付ける装置 |
JP2014209206A (ja) | 2013-03-25 | 2014-11-06 | 日本碍子株式会社 | 光入力部材の保持部品と光導波路部品との接続構造およびその製造方法 |
WO2015190348A1 (ja) | 2014-06-13 | 2015-12-17 | 日本碍子株式会社 | 光学デバイスおよび光学デバイスの製造方法 |
JP2017069243A (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層体のレーザ除去加工方法 |
JP2018036433A (ja) | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 日本電信電話株式会社 | ハイブリッド光回路 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05333231A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光導波路と光ファイバの接続方法 |
JP3248661B2 (ja) * | 1995-03-17 | 2002-01-21 | 日本電信電話株式会社 | 光導波路モジュールの作製方法 |
JPH1015682A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 塗装鋼板のレーザ切断方法 |
US20100119808A1 (en) * | 2008-11-10 | 2010-05-13 | Xinghua Li | Method of making subsurface marks in glass |
US9823419B1 (en) * | 2016-09-29 | 2017-11-21 | Ciena Corporation | Optical coupling surface fabrication |
US10668561B2 (en) * | 2016-11-15 | 2020-06-02 | Coherent, Inc. | Laser apparatus for cutting brittle material |
JP7182362B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2022-12-02 | 日東電工株式会社 | 複合材の分断方法 |
-
2018
- 2018-07-11 JP JP2018131405A patent/JP7043999B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-20 US US17/258,566 patent/US11372159B2/en active Active
- 2019-06-20 WO PCT/JP2019/024490 patent/WO2020012909A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000323441A (ja) | 1999-05-10 | 2000-11-24 | Hitachi Cable Ltd | セラミックス基板上に形成した光導波回路チップの切断方法 |
JP2008135717A (ja) | 2006-10-26 | 2008-06-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置の作製方法およびレーザ加工装置 |
JP5333231B2 (ja) | 2007-01-10 | 2013-11-06 | エス2エフ・フレクシコ | 閉鎖用異形材にスライダーを取り付ける装置 |
JP2014209206A (ja) | 2013-03-25 | 2014-11-06 | 日本碍子株式会社 | 光入力部材の保持部品と光導波路部品との接続構造およびその製造方法 |
WO2015190348A1 (ja) | 2014-06-13 | 2015-12-17 | 日本碍子株式会社 | 光学デバイスおよび光学デバイスの製造方法 |
JP2017069243A (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 日本特殊陶業株式会社 | 積層体のレーザ除去加工方法 |
JP2018036433A (ja) | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 日本電信電話株式会社 | ハイブリッド光回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210239901A1 (en) | 2021-08-05 |
WO2020012909A1 (ja) | 2020-01-16 |
JP2020008778A (ja) | 2020-01-16 |
US11372159B2 (en) | 2022-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100872244B1 (ko) | 필름상 광도파로의 제조 방법 | |
TWI431348B (zh) | Light control element and manufacturing method thereof | |
US11092748B2 (en) | Method and apparatus for self-alignment connection of optical fiber to waveguide of photonic integrated circuit | |
JP3563376B2 (ja) | 光合分波器の製造方法 | |
JP2011102819A (ja) | ハイブリッド集積光モジュール | |
JP7043999B2 (ja) | ハイブリッド光デバイスの溝作製方法およびハイブリッド光デバイス | |
US6915029B2 (en) | High density integrated optical chip with low index difference and high index difference waveguide functions | |
JP2015191110A (ja) | 光導波路結合構造および光導波路結合構造の製造方法 | |
JP6871137B2 (ja) | ハイブリッド光回路 | |
JP4146788B2 (ja) | 光導波路接続モジュールおよびその導波路作製方法 | |
JP2003270465A (ja) | 光導波路デバイスおよび光導波路デバイスの製造方法 | |
JPH095549A (ja) | 光回路及びその作製方法 | |
JP7124632B2 (ja) | 光接続構造およびその形成方法 | |
JP7124672B2 (ja) | 光接続部品および光接続構造 | |
US11960123B2 (en) | Optical interconnect structure | |
JP6977669B2 (ja) | 光モジュール | |
TW202129325A (zh) | 光波導及用於其生產的方法 | |
JP4225230B2 (ja) | 光学素子 | |
JP6670209B2 (ja) | ハイブリッド光回路 | |
KR100687738B1 (ko) | 광도파로와 광섬유간의 수동정렬이 가능한 광모듈의제조방법 | |
WO2022102053A1 (ja) | 光接続構造、光モジュールおよび光接続構造の製造方法 | |
CN102540329B (zh) | 二维侧面耦合光子晶体波导单通道系统 | |
JPH0990146A (ja) | ハイブリッド型光デバイスおよびその製造方法 | |
Schaeffer et al. | Fabrication of asymmetric multimode splitters in glass by planar ion exchange and laser ablation | |
JP2001330744A (ja) | 光導波路デバイス、その製造方法、これを用いた光源及びこれを用いた光学システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7043999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |