JP7030341B2 - 多段スキップファイア - Google Patents
多段スキップファイア Download PDFInfo
- Publication number
- JP7030341B2 JP7030341B2 JP2019142263A JP2019142263A JP7030341B2 JP 7030341 B2 JP7030341 B2 JP 7030341B2 JP 2019142263 A JP2019142263 A JP 2019142263A JP 2019142263 A JP2019142263 A JP 2019142263A JP 7030341 B2 JP7030341 B2 JP 7030341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- combustion cycle
- combustion
- torque output
- intake valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/008—Controlling each cylinder individually
- F02D41/0087—Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/0257—Independent control of two or more intake or exhaust valves respectively, i.e. one of two intake valves remains closed or is opened partially while the other is fully opened
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/06—Cutting-out cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0002—Controlling intake air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/108—Intake manifolds with primary and secondary intake passages
- F02M35/1085—Intake manifolds with primary and secondary intake passages the combustion chamber having multiple intake valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
- F01L13/0005—Deactivating valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2800/00—Methods of operation using a variable valve timing mechanism
- F01L2800/06—Timing or lift different for valves of same cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L9/00—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
- F01L9/10—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L9/00—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
- F01L9/20—Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0002—Controlling intake air
- F02D2041/001—Controlling intake air for engines with variable valve actuation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/18—Control of the engine output torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0814—Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P5/00—Advancing or retarding ignition; Control therefor
- F02P5/04—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
- F02P5/145—Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
- F02P5/15—Digital data processing
- F02P5/152—Digital data processing dependent on pinking
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P9/00—Electric spark ignition control, not otherwise provided for
- F02P9/002—Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
本出願は、2014年11月10日出願の米国仮特許出願第62/077,439号明細書「Multi Level Dynamic Skip Fire」、2015年2月17日出願の米国仮特許出願第62/117,426号明細書「Multi Level Dynamic Skip Fire」、2015年2月26日出願の米国仮特許出願第62/121,374号明細書「Using Multi-Level Skip Fire」、2015年10月21日出願の米国特許出願第14/919,011号明細書「Multi-level Skip Fire」、および2015年10月21日出願の米国特許出願第14/919,018号明細書「Multi-level Skip Fire」を優先権主張するものであり、各々の全文をあらゆる目的で本明細書に引用している。
エンジントルク比(ETF)=CTF*FF (式1)
ここに、ETFは正規化された正味または定格エンジントルクを示す値である。上式において全ての値は無次元であるため、あらゆる種類のエンジンおよびあらゆる種類の車両で使用可能である。すなわち、同一エンジントルクを伝達するために、各種の異なる点火周期とCTFの組み合わせを用いてよい。式1はエンジン摩擦の影響を含んでいない。摩擦を含めた同様の分析も行うことができる。この場合、計算されるパラメータはブレーキトルク比である。エンジン正味トルク比、エンジンブレーキトルク比、エンジン定格トルク比、または同様のいくつかの測定基準のいずれを制御アルゴリズムの基礎として用いてもよい。明快さのため、「エンジントルク比」という用語はエンジン出力のこれらの尺度のいずれを指していてもよく、以下のエンジンコントローラおよびエンジン制御方法に関する議論で用いられる。
エンジントルク比(ETF)=CTF1*FF1+CTF2*FF2+..+CTFn*FFn (式2)
ここにCTF1は気筒トルク比、FF1は第1レベルでの点火比、CTF2は気筒トルク比、FF2は第2レベルでの点火比、CTFnは気筒トルク比、FFnは第nレベルでの点火比である。各レベルの点火比の和は全点火比、すなわち次式に等しい。
FF=FF1+FF2+...+FFn (式3)
後述するいくつかの実施形態において、nは2に等しいがこれに限定されない。
ET=NMEP1*FED1+NMEP2*FED2+...+NMEPn*FEDn(式4)
上の式4は例示的な修正に過ぎず、多くの等価な修正が考えられる。これらは全て、各量が気筒群の出力に関係する複数の量の和として表されるエンジン出力トルクに関する量を共通に有し、異なる非ゼロの出力を伴う少なくとも2個の気筒群がある。
本発明の各種の実施形態は、燃焼室弁制御システムに関係している。最初に図1A、1Bを参照するに、例示的な燃焼室弁制御システム100の2個の断面図を示している。燃焼室弁制御システム100は、ピストン104を備えた燃焼室102、2個の吸気弁120a/120bおよび、2個の排気弁122a/122bを含んでいる。アクチュエータ116a/116bは吸気弁の開閉を制御する。吸気路110a/110bは、吸気弁120a/120bを各々吸気マニホールド(図示せず)に接続する。
本発明の各種の実施形態は、多段スキップファイアエンジン制御システムに関係している。エンジンの1個以上の燃焼室は、非ゼロトルク出力の少なくとも二つの異なるレベルを発生すべく点火可能である。燃焼室出力トルクは点火機会毎に制御することができる。全体的なエンジントルク出力は、点火機会毎に気筒を点火または休止させることにより制御することができる。所望のエンジントルクに基づいて、エンジン制御システムは、エンジンをスキップファイア方式で動作させるべく点火シーケンスを決定する。シーケンスは一連の休止および点火を示す。各点火毎に、シーケンスは対応するトルク出力レベルを示す。エンジンの燃焼室は、所望のエンジントルクを伝達すべく点火シーケンスに基づいて動作される。そのようなスキップファイア点火シーケンスを本明細書では多段スキップファイア点火シーケンスと称する。
ETF=EFF*CTact H (式5a)
ここに、CTFact Hは最高給気レベルの気筒群における実際の給気である。2個の給気レベルを有するシステムの場合、高レベルトルク給気を完全給気と称し、低トルクレベル給気を部分給気と称することがある。本出願で上に述べた各種の例において、燃焼室の点火により生じたトルクの量は気筒トルク比(CTF)により特徴付けられ、これは基準値に相対的な燃焼室出力を示す。例えば、CTF値は、基準周囲圧力および温度、すなわち100kPaおよび0Cでスロットルを全開した際の燃焼室が発生する最大可能出力トルク、並びに適切な弁開閉および点火タイミングに関連していてよい。無論、他の範囲および基準値を用いてもよい。本出願において、CTFは一般に0~1.0の値であるが、ある条件、例えば低周囲温度および/または海面下または過給エンジン内での動作では1.0より大きくてもよい。本出願に記述するいくつかの実施形態の場合、完全給気では基準CTF値が1.0、部分給気では基準CTF値が0.7である。説明の都合上これらの値を本発明の以下の記述で用いるが、これらの値は厳密なエンジン設計およびエンジン動作条件に応じて異なり得ることを理解されたい。燃焼室から伝達される実際のCTFはこれらの基準値から調整され得ることを理解されたい。
ETF=EFF*CTact H=EFF*CTFR H*α (式5b)
ここに、CTFR Hは気筒給気が最大である気筒に関連付けられた基準気筒トルク比である。上述のように、ここではCTFR Hを1と仮定しているが、これは必須ではない。調整係数αは、点火タイミングおよびスロットルとカムフェーザの位置等のエンジンパラメータ設定に応じて異なる。
ETF=α*CTFR H*EFF=α1*CTFR 1*FF1+α2*CTFR 2*FF2+...+αn*CTFR n*FFn (式6)
ここに、α1、α2およびαnは各気筒群に関連付けられた気筒負荷の調整係数を表し、CTFR 1、CTFR 2およびCTFR nは各気筒群の基準気筒トルク比を表す。いくつかのエンジン設定、例えばスロットル位置等は全ての気筒群の調整に影響を及ぼすのに対し、いくつかの設定、例えば点火タイミングおよび/または燃料注入量等は気筒群毎に、更には気筒毎に調整することができることを理解されたい。各種の実装例において、各々の異なる気筒群で点火タイミングおよび注入燃料量が異なる。各気筒群の点火タイミングは、当該気筒群に対して最適な燃費が得られるよう調整可能であり、注入燃料量は全ての気筒群で実質的に化学量論的な空気/燃料比が得られるよう調整可能である。この場合、注入される燃料の量は、発生する気筒トルクにほぼ比例する。
スキップファイアエンジン制御における難点の一つは、異なるエンジン出力トルクレベル間の遷移の管理である。もう少し多くのトルクが欲しいためアクセラレータを僅かに踏み込む例を考える。このより大きいトルクに対する要求は、NVHの許容可能なレベルを示すレベルを超えて気筒負荷を増すことでのみ実現できる。従って、異なる点火比およびレベル比が選択される。しかし、新たなパターンを急に用いた場合、得られるトルクの結果的に生じる変化が急激過ぎるため別個のNVH問題が生じる。その結果、二つの有効点火比間でより段階的な遷移を行うことが望ましいであろう。
多段スキップファイアエンジン制御を用いてノッキングを管理し易くすることができる。ノッキングは、例えば燃焼室が最大可能トルク出力を発生すべく最大量の空気と燃料で点火されている等、より高い圧力または温度の下で生じる頻度が多い傾向がある。従って、選択された条件下で、ノッキングが検知された場合に、より低いトルク出力レベルで燃焼室を点火させることが望ましい。
多段スキップファイアエンジン制御は、点火されている燃焼室が無く、且つマニホールド絶対圧が気圧レベルまで上昇する特定の状況においても用いることができる。例えば、車両が惰走中および/または停止寸前である場合、運転者は自身の足をアクセルペダルから離すことができる。このような状況において、各種のエンジンシステムは減速休筒(DCCO)と称するモードへ遷移することができる。当該モードでは、燃料を節約すべく、エンジンがトルクを要求しない間はエンジンの気筒を休止させる。当該期間中、吸気および排気弁は閉じられ、吸気マニホールドからエンジンの燃焼室内へ給気されない。
多段スキップファイアエンジン制御の使用はエンジン診断システムの設計にも影響を及ぼすことができる。各種のエンジン診断システムにおいて、エンジン不具合は、特定のエンジンパラメータ(例:クランクシャフト加速)の測定に基づいて検知される。各種の実施形態において、そのようなシステムは、異なるレベルのトルク出力を発生する点火の効果を考慮に入れる。
Claims (40)
- 所望の出力を伝達するために複数の燃焼室を有する内燃機関の動作を制御する方法であって、各燃焼室は少なくとも1の吸気弁と少なくとも1の排気弁とを有する方法であって、当該方法が、
選択された低燃焼サイクルを低トルク出力で点火させ、選択された高燃焼サイクルを高トルク出力で点火させる動的点火レベル変調モードでエンジンを作動させるステップであって、各燃焼サイクルを高トルク出力又は低トルク出力で点火するかどうかの決定は、点火機会毎に前記エンジンの動作中に点火機会毎に動的に決定される、ステップと、
このような点火燃焼サイクルに対して前記高トルク出力又は前記低トルク出力が選択されたかどうかに基づいて、各燃焼サイクルについて給気を調整するステップと、
を備え、
前記少なくとも1の吸気弁がカム作動式であり、異なるカムローブを前記少なくとも1の吸気弁ステムと係合すべくずらすことが可能な、軸方向に移動するカムシャフトを用いて吸気弁の動作を制御し、
各燃焼室が、第1の吸気弁と第2の吸気弁とを含み、
燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるとき、関連する燃焼室の前記第1および前記第2の吸気弁が高トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
燃焼サイクルが低トルク出力で点火されるとき、点火された前記燃焼室の前記第1および第2の吸気弁が、前記高トルク弁制御方式とは異なる低トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、又は、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ること、もしくは、選択された燃焼サイクル中に空気が前記第1の吸気弁を通過しないようにすること含み、且つ、前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記複数の燃焼室の各々は少なくとも2の関連する吸気弁を有し、各燃焼サイクルの給気は、このような燃焼サイクルに関連する前記燃焼室内の前記少なくとも2の吸気弁を独立して制御することによって、高トルク出力又は低トルク出力を発生するよう調整されることを特徴とする方法。 - 請求項2に記載の方法において、
前記吸気弁および前記排気弁のすべてが、1つ又はそれ以上のカムシャフトと連結された1つ又はそれ以上のカムローブによって作動されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
各燃焼サイクルにおける高トルク出力又は低トルク出力の選択は、シグマデルタ変換器を用いて少なくとも部分的に決定されることを特徴とする方法。 - 請求項4に記載の方法において、
前記シグマデルタ変換器は、
アナログ構成要素、
デジタル構成要素、
プログラム可能論理、
のうちの少なくとも1つを使用して実施されることを特徴とする方法。 - 請求項4に記載の方法において、
前記シグマデルタ変換器は、プロセッサ上で実行されるプログラムされた命令を使用して実施されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
高トルク出力又は低トルク出力の選択は、参照テーブルに基づくことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記複数の燃焼室のそれぞれは、第1の吸気弁と第2の吸気弁とを含み、前記方法が、さらに、
選択された燃焼サイクルの間、動的点火レベル変調モードで前記エンジンを作動させる一方、異なるタイミングサイクルに基づいて前記第1および前記第2の吸気弁を開閉するステップを備えることを特徴とする方法。 - 請求項8に記載の方法において、
前記第1の吸気弁がアトキンソンサイクルに基づいて動作し、前記第2の吸気弁がオットーサイクルに基づいて動作することを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
各低トルク燃焼サイクルの間、対応する燃焼室は停止されず、燃料が前記対応する燃焼室に供給され、燃焼が前記対応する燃焼室内で発生し、正の正味トルクが低トルク燃焼サイクルによって伝達されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記エンジンが、1又はそれ以上の燃焼室の第1のサブセットと、1又はそれ以上の燃焼室の第2のサブセットとを有しており、
前記第1のサブセットの各燃焼室は、選択的に点火又は停止されるよう構成されており、
前記第2のサブセットの各燃焼室は、各エンジンサイクル中に点火され、前記エンジンの動作中に停止することはできないよう構成されていることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、前記エンジンが、
選択された高トルク出力および低トルク出力をそれぞれ生成することができる1又はそれ以上の燃焼室の第1のサブセットと、さらに、
選択された高トルク出力および低トルク出力をそれぞれ生成することができない1又はそれ以上の燃焼室の第2のサブセットとを有しており、
前記高トルク出力又は前記低トルク出力の選択は、前記第2のサブセットではなく、前記第1のサブセットの点火燃焼室からのものであることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
低トルク出力燃焼サイクルが、高トルク出力燃焼サイクルに対する吸気弁早閉じ(EIVC)サイクルの使用を含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
低トルク出力燃焼サイクルが、高トルク出力燃焼サイクルに対する吸気弁遅閉じ(LIVC)サイクルの使用を含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、さらに、
所望の出力を伝達するために基準出力レベルで点火する必要があるであろう点火機会の比を示す所望の有効点火比を決定するステップと、
前記有効点火比に少なくとも部分的に基づいて、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかを決定するステップと、
を備えることを特徴とする方法。 - 請求項15に記載の方法において、
前記有効点火比は点火比計算器によって決定され、
どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定は、点火レベル決定モジュールによって行われることを特徴とする方法。 - 請求項16に記載の方法において、
前記点火レベル決定モジュールは、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定において、シグマデルタ変換器を利用することを特徴とする方法。 - 請求項16に記載の方法において、
前記点火レベル決定モジュールは、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定において、参照テーブルを利用することを特徴とする方法。 - 請求項8に記載の方法において、
前記第1の吸気弁は、吸気弁早閉じ(EIVC)サイクルおよび吸気弁遅閉じ(LIVC)の一方に基づいて作動し、
第2吸気弁は、オットーサイクルに基づいて作動することを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に空気が前記第1の吸気弁を通過しないようにすることを含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて前記第1の吸気弁を作動させることをさらに含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて前記第1の吸気弁を作動させ、選択された燃焼サイクル中に吸気弁遅閉じ(LIVC)サイクルに基づいて前記第2の吸気弁を作動させることをさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて前記第1の吸気弁を作動させることをさらに含み、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記高トルク弁制御方式はさらに、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて前記第1の吸気弁を作動させることと、選択された燃焼サイクル中に吸気弁早閉じ(EIVC)サイクルに基づいて前記第2の吸気弁を作動させることとを含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、前記エンジンがハイブリッドエンジンであることを特徴とする方法。
- 所望の出力を伝達するために複数の燃焼室を有する内燃機関の動作を制御する方法であって、各燃焼室は、カム作動される少なくとも1の吸気弁と少なくとも1の排気弁とを有し、前記方法が、
選択された低燃焼サイクルが低トルク出力で点火され、選択された高燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるようにする動的点火レベル変調モードで前記エンジンを作動させるステップと、
前記所望の出力を伝達するために基準出力レベルで点火する必要があるであろう点火機会の比を示す所望の有効点火比を決定するステップと、
前記有効点火比に少なくとも部分的に基づいて、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかを決定するステップであって、各燃焼サイクルを高トルク出力又は低トルク出力で点火するかどうかの決定は、点火機会毎に前記エンジンの作動中に動的に決定される、ステップと、
このような点火燃焼サイクルに対して前記高トルク出力又は前記低トルク出力が選択されたかどうかに基づいて、各燃焼サイクルについて給気を調整するステップと、
を備え、
異なるカムローブを前記少なくとも1の吸気弁ステムと係合すべくずらすことが可能な、軸方向に移動するカムシャフトを用いて吸気弁の動作を制御し、
各燃焼室が、第1の吸気弁と第2の吸気弁とを含み、
燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるとき、関連する燃焼室の前記第1および前記第2の吸気弁が高トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
燃焼サイクルが低トルク出力で点火されるとき、点火された前記燃焼室の前記第1および第2の吸気弁が、前記高トルク弁制御方式とは異なる低トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含むことを特徴とする方法。 - 請求項24に記載の方法において、
前記有効点火比は点火比計算器によって決定され、
どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火されるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定は、点火レベル決定モジュールによって行われることを特徴とする方法。 - 請求項25に記載の方法において、
前記点火レベル決定モジュールは、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定において、シグマデルタ変換器を利用することを特徴とする方法。 - 請求項25に記載の方法において、
前記点火レベル決定モジュールは、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定において、参照テーブルを利用することを特徴とする方法。 - 所望の出力を伝達するために複数の燃焼室を有する内燃機関の動作を制御する方法であって、各燃焼室が、第1の吸気弁、第2の吸気弁、および少なくとも1の排気弁を含み、前記第1の吸気弁及び前記第2の吸気弁がカム作動し、前記方法は、
選択された低燃焼サイクルを低トルク出力で点火させ、選択された高燃焼サイクルを高トルク出力で点火させる動的点火レベル変調モードで前記エンジンを作動させるステップであって、各燃焼サイクルを高トルク出力又は低トルク出力で点火するかどうかの決定は、点火機会毎に前記エンジンの作動中に動的に決定される、ステップと、
このような点火燃焼サイクルに対して前記高トルク出力又は前記低トルク出力が選択されたかどうかに基づいて、各点火燃焼サイクルについて給気を調整するステップと、
を備えており、
燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるとき、関連する燃焼室の前記第1および前記第2の吸気弁が高トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
燃焼サイクルが低トルク出力で点火されるとき、点火された前記燃焼室の前記第1および第2の吸気弁が、前記高トルク弁制御方式とは異なる低トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、又は、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に空気が前記第1の吸気弁を通過しないようにすることを含み、
異なるカムローブを前記少なくとも1の吸気弁ステムと係合すべくずらすことが可能な、軸方向に移動するカムシャフトを用いて吸気弁の動作を制御することを特徴とする方法。 - 請求項28に記載の方法において、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に空気が前記第1の吸気弁を通過しないようにすることを含むことを特徴とする方法。 - 請求項28に記載の方法において、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて前記第1の吸気弁を作動させることをさらに含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含み、
前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中にオットーサイクルに基づいて第1の吸気弁を作動させ、選択された燃焼サイクル中に吸気弁遅閉じ(LIVC)アトキンソンサイクルに基づいて前記第2の吸気弁を作動させることをさらに含むことを特徴とする方法。 - 所望の出力を伝達するために複数の燃焼室を有する内燃機関の動作を制御する方法であって、各燃焼室は、少なくとも1の吸気弁と少なくとも1の排気弁とを有し、前記方法は、
選択された低燃焼サイクルが低トルク出力で点火され、選択された高燃焼サイクルが高トルク出力で点火される動的点火レベル変調モードで前記エンジンを作動させるステップであって、各燃焼サイクルを高トルク出力又は低トルク出力で点火するかどうかの決定は、点火機会毎に前記エンジンの作動中に動的に決定される、ステップと、
このような点火燃焼サイクルに対して高トルク出力又は低トルク出力が選択されたかどうかに基づいて、各燃焼サイクルについて給気を調整するステップと、
を備えており、
低トルク出力で点火される燃焼サイクルは、このような燃焼サイクルに対して最低の正味燃料消費率を実質的に提供する状態で点火され、
前記少なくとも1の吸気弁がカム作動式であり、異なるカムローブを前記少なくとも1の吸気弁ステムと係合すべくずらすことが可能な、軸方向に移動するカムシャフトを用いて吸気弁の動作を制御し、
各燃焼室が、第1の吸気弁と第2の吸気弁とを含み、
燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるとき、関連する燃焼室の前記第1および前記第2の吸気弁が高トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
燃焼サイクルが低トルク出力で点火されるとき、点火された前記燃焼室の前記第1および第2の吸気弁が、前記高トルク弁制御方式とは異なる低トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含むことを特徴とする方法。 - 所望の出力を伝達するために複数の燃焼室を有する内燃機関の動作を制御するのに使用するための点火制御装置であって、各燃焼室は、少なくとも1の吸気弁と少なくとも1の排気弁とを有しており、前記点火制御装置が、
低トルク出力で点火される選択された低燃焼サイクルと、高トルク出力で点火される選択された高燃焼サイクルとを特定する点火レベル決定ユニットであって、前記エンジン作動中に点火機会毎に前記高トルク出力又は前記低トルク出力の決定を行うよう構成された点火レベル決定ユニットと、
高給気燃焼サイクルに対して提供されるよりも低トルク出力燃焼サイクルに対してより低い給気を提供するように、前記少なくとも1の吸気弁の動作を指示するよう構成された点火制御ユニットと、
を備え、
前記少なくとも1の吸気弁がカム作動式であり、異なるカムローブを前記少なくとも1の吸気弁ステムと係合すべくずらすことが可能な、軸方向に移動するカムシャフトを用いて吸気弁の動作を制御し、
各燃焼室が、第1の吸気弁と第2の吸気弁とを含み、
燃焼サイクルが高トルク出力で点火されるとき、関連する燃焼室の前記第1および前記第2の吸気弁が高トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
燃焼サイクルが低トルク出力で点火されるとき、点火された前記燃焼室の前記第1および第2の吸気弁が、前記高トルク弁制御方式とは異なる低トルク弁制御方式に基づいて独立して制御され、
前記高トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第2の吸気弁ではなく前記第1の吸気弁を通して空気を送ることを含み、且つ、前記低トルク弁制御方式は、選択された燃焼サイクル中に前記第1および第2の吸気弁を通して空気を送ることを含むことを特徴とする点火制御装置。 - 請求項32に記載の点火制御装置において、
前記複数の燃焼室の各々は少なくとも2つの関連する吸気弁を有し、前記点火制御ユニットが、各燃焼サイクルの吸気を調整してこのような燃焼サイクルに関連する燃焼室の前記少なくとも2つの吸気弁を独立して制御することにより高トルク出力又は低トルク出力を発生させることを特徴とする点火制御装置。 - 請求項33に記載の点火制御装置において、前記複数の燃焼室の各々は、少なくとも2つの関連する排気弁を有することを特徴とする点火制御装置。
- 請求項32に記載の点火制御装置において、前記点火レベル決定ユニットは、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかの決定において、シグマデルタ変換器を利用することを特徴とする点火制御装置。
- 請求項35に記載の点火制御装置において、前記シグマデルタ変換器は、アナログ構成要素、デジタル構成要素、プログラム可能論理、プロセッサ上で実行されるプログラム命令のうちの少なくとも1つを使用して実施されることを特徴とする点火制御装置。
- 請求項32に記載の点火制御装置において、
前記点火制御装置が、さらに、各低トルク燃焼サイクル中に、対応する燃焼室に燃料を供給し、正の正味トルクが前記低トルク燃焼サイクルによって伝達されることで、対応する燃焼室が前記低トルク燃焼サイクル中に停止されないように、前記対応する燃焼室内で燃焼を起こすことを特徴とする点火制御装置。 - 請求項32に記載の点火制御装置において、
前記点火制御ユニットは、前記高トルク出力燃焼サイクルに対して吸気弁早閉じ(EIVC)サイクルを使用するように前記低トルク出力燃焼サイクルを指示するよう構成されることを特徴とする点火制御装置。 - 請求項32に記載の点火制御装置において、
点火制御ユニットは、前記高トルク出力燃焼サイクルに対して吸気弁遅閉じ(LIVC)サイクルを使用するように前記低トルク出力燃焼サイクルを指示するように構成されることを特徴とする点火制御装置。 - 請求項32に記載の点火制御装置において、さらに、
所望の出力を伝達するために基準出力レベルで点火する必要があるであろう点火機会の比を示す所望の有効点火比を決定するよう構成された点火比計算器を備えており、
前記点火レベル決定ユニットが、少なくとも部分的に有効点火比に基づいて、どの燃焼サイクルを高トルク出力で点火させるか、および、どの燃焼サイクルを低トルク出力で点火させるかを決定することを特徴とする点火制御装置。
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462077439P | 2014-11-10 | 2014-11-10 | |
US62/077,439 | 2014-11-10 | ||
US201562117426P | 2015-02-17 | 2015-02-17 | |
US62/117,426 | 2015-02-17 | ||
US201562121374P | 2015-02-26 | 2015-02-26 | |
US62/121,374 | 2015-02-26 | ||
US14/919,018 | 2015-10-21 | ||
US14/919,011 | 2015-10-21 | ||
US14/919,011 US9399964B2 (en) | 2014-11-10 | 2015-10-21 | Multi-level skip fire |
US14/919,018 US9689327B2 (en) | 2008-07-11 | 2015-10-21 | Multi-level skip fire |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017523940A Division JP6568214B2 (ja) | 2014-11-10 | 2015-11-09 | 多段スキップファイア |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019206968A JP2019206968A (ja) | 2019-12-05 |
JP2019206968A5 JP2019206968A5 (ja) | 2020-07-30 |
JP7030341B2 true JP7030341B2 (ja) | 2022-03-07 |
Family
ID=55954904
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017523940A Expired - Fee Related JP6568214B2 (ja) | 2014-11-10 | 2015-11-09 | 多段スキップファイア |
JP2019142264A Active JP6850032B2 (ja) | 2014-11-10 | 2019-08-01 | 多段スキップファイア |
JP2019142263A Active JP7030341B2 (ja) | 2014-11-10 | 2019-08-01 | 多段スキップファイア |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017523940A Expired - Fee Related JP6568214B2 (ja) | 2014-11-10 | 2015-11-09 | 多段スキップファイア |
JP2019142264A Active JP6850032B2 (ja) | 2014-11-10 | 2019-08-01 | 多段スキップファイア |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6568214B2 (ja) |
CN (6) | CN109139278B (ja) |
DE (1) | DE112015005091B4 (ja) |
WO (1) | WO2016077246A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10012161B2 (en) * | 2016-06-02 | 2018-07-03 | Tula Technology, Inc. | Torque estimation in a skip fire engine control system |
US10161328B2 (en) * | 2016-10-20 | 2018-12-25 | Tula Technology, Inc. | Managing skip fire phase transitions |
US10808672B2 (en) * | 2017-07-03 | 2020-10-20 | Tula Technology, Inc. | Dynamic charge compression ignition engine with multiple aftertreatment systems |
CN111727304B (zh) | 2018-01-11 | 2022-10-25 | 伊顿智能动力有限公司 | 多模式气门升程 |
CN110296011B (zh) * | 2019-07-17 | 2022-02-22 | 杜福银 | 一种高效率发动机及控制方法 |
JP7418915B2 (ja) | 2020-01-31 | 2024-01-22 | ダイハツ工業株式会社 | 内燃機関 |
US11459965B2 (en) | 2020-05-06 | 2022-10-04 | Tula Technology, Inc. | Exhaust gas recirculation flow control for reducing emissions with variable displacement internal combustion engines |
US11441492B2 (en) * | 2020-05-29 | 2022-09-13 | GM Global Technology Operations LLC | Deceleration cylinder cut-off with sliding cam |
CN111645672B (zh) * | 2020-06-08 | 2021-10-22 | 中国第一汽车股份有限公司 | 一种自动泊车控制方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001271661A (ja) | 2000-01-19 | 2001-10-05 | Toyota Motor Corp | 電磁駆動式動弁機構を有する内燃機関 |
JP2005067591A (ja) | 2003-08-04 | 2005-03-17 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | エンジンシステム及びその制御方法並びに車両 |
US20070272202A1 (en) | 2006-05-25 | 2007-11-29 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method and apparatus to control a transition between HCCI and SI combustion in a direct-injection gasoline engine |
JP2008255866A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関 |
JP2008274954A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Ford Global Technologies Llc | 内燃機関の運転方法及び車両の推進システム |
JP2009002173A (ja) | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Toyota Motor Corp | 可変動弁機構を備える内燃機関 |
JP2011043076A (ja) | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Mazda Motor Corp | 内燃機関システムの制御方法および内燃機関システム |
JP2011089525A (ja) | 2011-02-04 | 2011-05-06 | Honda Motor Co Ltd | 気筒休止内燃機関の補機配置構造 |
JP2011144780A (ja) | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP2012233423A (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Toyota Motor Corp | 火花点火内燃機関 |
JP2013224669A (ja) | 2008-07-11 | 2013-10-31 | Tula Technology Inc | 燃料効率向上のための内燃機関の制御方法およびコントローラ |
JP2014020265A (ja) | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2014025939A1 (en) | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Tula Technology, Inc. | Firing fraction management in skip fire engine control |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5397114A (en) * | 1977-02-07 | 1978-08-25 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine |
DE3018065A1 (de) * | 1980-05-10 | 1982-01-14 | Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm | Mehrzylinder-brennkraftmaschine |
JP2745955B2 (ja) * | 1992-04-30 | 1998-04-28 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の吸気装置 |
US5377631A (en) * | 1993-09-20 | 1995-01-03 | Ford Motor Company | Skip-cycle strategies for four cycle engine |
DE4406982C2 (de) | 1994-03-03 | 1998-09-10 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren zur Reduzierung des Drehmoments einer Brennkraftmaschine in Kraftfahrzeugen durch Spätverstellung des Zündwinkels |
JPH09170462A (ja) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Isuzu Motors Ltd | 内燃機関の出力制御装置 |
US5826563A (en) * | 1997-07-28 | 1998-10-27 | General Electric Company | Diesel engine cylinder skip firing system |
DE19825990A1 (de) * | 1998-06-10 | 1999-12-16 | Fev Motorentech Gmbh | Verfahren zur Erkennung von Zündaussetzern an einer Kolbenbrennkraftmaschine mit elektromagnetisch betätigbaren Gaswechselventilen |
JP2001152842A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Hitachi Ltd | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP3743292B2 (ja) * | 2001-01-26 | 2006-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2002276418A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-09-25 | Hitachi Ltd | ターボ過給機付き筒内噴射エンジン及びその制御方法 |
US6615804B2 (en) * | 2001-05-03 | 2003-09-09 | General Motors Corporation | Method and apparatus for deactivating and reactivating cylinders for an engine with displacement on demand |
JP3951846B2 (ja) * | 2002-07-25 | 2007-08-01 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング補正制御装置 |
JP2005256664A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の出力制御装置 |
US7383820B2 (en) * | 2004-03-19 | 2008-06-10 | Ford Global Technologies, Llc | Electromechanical valve timing during a start |
JP4096942B2 (ja) * | 2004-12-14 | 2008-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
US7426915B2 (en) * | 2005-12-08 | 2008-09-23 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for reducing vehicle acceleration during engine transitions |
DE102007023570B4 (de) * | 2006-05-22 | 2018-05-30 | Subaru Corporation | Motorsteuerung |
JP4306719B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2009-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関装置およびこれを備える動力出力装置並びにこれを搭載する車両、内燃機関装置の制御方法 |
JP4967737B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2009085162A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御システム |
US8108132B2 (en) * | 2008-01-04 | 2012-01-31 | GM Global Technology Operations LLC | Component vibration based cylinder deactivation control system and method |
KR101080792B1 (ko) * | 2008-06-19 | 2011-11-07 | 기아자동차주식회사 | 6기통 엔진 |
US8616181B2 (en) | 2008-07-11 | 2013-12-31 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine control for improved fuel efficiency |
US7577511B1 (en) | 2008-07-11 | 2009-08-18 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine control for improved fuel efficiency |
US8336521B2 (en) | 2008-07-11 | 2012-12-25 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine control for improved fuel efficiency |
US20100050993A1 (en) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | Yuanping Zhao | Dynamic Cylinder Deactivation with Residual Heat Recovery |
US8214127B2 (en) * | 2008-10-01 | 2012-07-03 | GM Global Technology Operations LLC | Torque based clutch fuel cut off |
CN101861453B (zh) * | 2008-12-26 | 2013-01-16 | 丰田自动车株式会社 | 具有可变气门机构的内燃机的控制装置 |
US8191520B2 (en) * | 2009-05-29 | 2012-06-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Variable valve operating apparatus for internal combustion engine |
US8511281B2 (en) * | 2009-07-10 | 2013-08-20 | Tula Technology, Inc. | Skip fire engine control |
US8590507B2 (en) * | 2009-09-30 | 2013-11-26 | GM Global Technology Operations LLC | Variable valve actuation control systems and methods |
US8352156B2 (en) * | 2009-10-13 | 2013-01-08 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for controlling engine components during cylinder deactivation |
JP5103459B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2012-12-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | エンジンの制御装置 |
US8312849B2 (en) * | 2009-12-15 | 2012-11-20 | Delphi Technologies, Inc. | Dual intake valve system with one deactivation valve and one multi-lift valve for swirl enhancement |
US8555853B2 (en) * | 2010-03-08 | 2013-10-15 | GM Global Technology Operations LLC | Internal combustion engine port design layout for enhanced in-cylinder swirl generation |
US20120046853A1 (en) * | 2010-08-20 | 2012-02-23 | Silvestri Chester J | System and Methods for Improved Efficiency Compression Ignition Internal Combustion Engine Control |
TW201233887A (en) * | 2010-10-08 | 2012-08-16 | Pinnacle Engines Inc | Integrated muffler and emissions control for engine exhaust |
JP2012219741A (ja) * | 2011-04-11 | 2012-11-12 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
US9151216B2 (en) * | 2011-05-12 | 2015-10-06 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for variable displacement engine control |
US8607544B2 (en) * | 2011-05-12 | 2013-12-17 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for variable displacement engine control |
US8631646B2 (en) * | 2011-05-12 | 2014-01-21 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for variable displacement engine control |
JP5726697B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2015-06-03 | 本田技研工業株式会社 | エンジンの点火時期制御装置 |
KR101957627B1 (ko) * | 2011-10-17 | 2019-03-12 | 툴라 테크놀로지, 인크. | 착화-스킵 엔진 제어 시의 착화 분율 관리 |
US8839766B2 (en) * | 2012-03-30 | 2014-09-23 | Tula Technology, Inc. | Control of a partial cylinder deactivation engine |
EP2669495A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-04 | ABB Turbo Systems AG | Method for operating a multi-cylinder internal combustion engine |
US9605603B2 (en) * | 2013-04-05 | 2017-03-28 | Ford Global Technologies, Llc | Position detection for lobe switching camshaft system |
US9273622B2 (en) * | 2014-03-07 | 2016-03-01 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for pre-ignition control in a variable displacement engine |
-
2015
- 2015-11-09 CN CN201810728715.7A patent/CN109139278B/zh active Active
- 2015-11-09 JP JP2017523940A patent/JP6568214B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-11-09 CN CN201810729225.9A patent/CN109026407B/zh active Active
- 2015-11-09 CN CN201580059861.XA patent/CN107076041B/zh active Active
- 2015-11-09 CN CN201810728778.2A patent/CN109026493B/zh active Active
- 2015-11-09 WO PCT/US2015/059776 patent/WO2016077246A1/en active Application Filing
- 2015-11-09 CN CN201810728850.1A patent/CN109113878B/zh active Active
- 2015-11-09 DE DE112015005091.4T patent/DE112015005091B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2015-11-09 CN CN201810728990.9A patent/CN109026411B/zh active Active
-
2019
- 2019-08-01 JP JP2019142264A patent/JP6850032B2/ja active Active
- 2019-08-01 JP JP2019142263A patent/JP7030341B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001271661A (ja) | 2000-01-19 | 2001-10-05 | Toyota Motor Corp | 電磁駆動式動弁機構を有する内燃機関 |
JP2005067591A (ja) | 2003-08-04 | 2005-03-17 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | エンジンシステム及びその制御方法並びに車両 |
US20070272202A1 (en) | 2006-05-25 | 2007-11-29 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method and apparatus to control a transition between HCCI and SI combustion in a direct-injection gasoline engine |
JP2008255866A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関 |
JP2008274954A (ja) | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Ford Global Technologies Llc | 内燃機関の運転方法及び車両の推進システム |
JP2009002173A (ja) | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Toyota Motor Corp | 可変動弁機構を備える内燃機関 |
JP2013224669A (ja) | 2008-07-11 | 2013-10-31 | Tula Technology Inc | 燃料効率向上のための内燃機関の制御方法およびコントローラ |
JP2011043076A (ja) | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Mazda Motor Corp | 内燃機関システムの制御方法および内燃機関システム |
JP2011144780A (ja) | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP2011089525A (ja) | 2011-02-04 | 2011-05-06 | Honda Motor Co Ltd | 気筒休止内燃機関の補機配置構造 |
JP2012233423A (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Toyota Motor Corp | 火花点火内燃機関 |
JP2014020265A (ja) | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2014025939A1 (en) | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Tula Technology, Inc. | Firing fraction management in skip fire engine control |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109113878B (zh) | 2021-08-10 |
CN109026407B (zh) | 2020-08-07 |
JP2019206968A (ja) | 2019-12-05 |
CN109139278B (zh) | 2021-01-01 |
JP2019206969A (ja) | 2019-12-05 |
DE112015005091T5 (de) | 2017-08-10 |
WO2016077246A1 (en) | 2016-05-19 |
CN109026411A (zh) | 2018-12-18 |
CN109026493A (zh) | 2018-12-18 |
JP6850032B2 (ja) | 2021-03-31 |
CN107076041A (zh) | 2017-08-18 |
CN109026407A (zh) | 2018-12-18 |
CN109026493B (zh) | 2020-05-15 |
CN107076041B (zh) | 2018-08-03 |
CN109113878A (zh) | 2019-01-01 |
JP6568214B2 (ja) | 2019-08-28 |
CN109026411B (zh) | 2020-12-25 |
DE112015005091B4 (de) | 2019-05-29 |
CN109139278A (zh) | 2019-01-04 |
JP2017533382A (ja) | 2017-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7030341B2 (ja) | 多段スキップファイア | |
US10837382B2 (en) | Multi-level firing engine control | |
US9689327B2 (en) | Multi-level skip fire | |
US9650971B2 (en) | Firing fraction management in skip fire engine control | |
RU2692706C2 (ru) | Способ контроля вибраций при переходе между режимами работы двигателя с отключаемыми цилиндрами (варианты) | |
KR102223002B1 (ko) | 착화 분율 천이 중의 차량 액추에이터의 조정 | |
US7066121B2 (en) | Cylinder and valve mode control for an engine with valves that may be deactivated | |
CN102116204B (zh) | 可变气门升程控制系统和方法 | |
WO2017209847A1 (en) | Torque estimation in engine control | |
US10364765B2 (en) | Method to select optimal mode on a multi-mode engine with charging | |
WO2014025939A1 (en) | Firing fraction management in skip fire engine control | |
CN108725445A (zh) | 用于控制发动机制动的方法和系统 | |
CN102235260A (zh) | 主扭矩致动器控制系统和方法 | |
JP2020090917A (ja) | 内燃機関システム | |
US11236689B2 (en) | Skip fire valve control | |
JP2011038477A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2005315232A (ja) | 内燃機関及び内燃機関の制御装置 | |
JP2018173016A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201021 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7030341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |