JP7008189B2 - 温度センサ - Google Patents
温度センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7008189B2 JP7008189B2 JP2018059201A JP2018059201A JP7008189B2 JP 7008189 B2 JP7008189 B2 JP 7008189B2 JP 2018059201 A JP2018059201 A JP 2018059201A JP 2018059201 A JP2018059201 A JP 2018059201A JP 7008189 B2 JP7008189 B2 JP 7008189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- heat collecting
- temperature sensor
- heat
- back surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 52
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Description
この温度センサでは、圧着端子にネジ止め取り付けが可能な円環部が設けられているので、この部分にネジを挿通させた状態で測定対象物の雌ネジ部等に螺着させることで、温度センサを測定対象物に容易にネジ止めすることができる。
これに対して特許文献2に記載の温度センサでは、感熱素子部が、圧着端子に取り付けた絶縁性フィルムと、絶縁性フィルム上に形成された薄膜サーミスタ部と、薄膜サーミスタ部に接続され絶縁性フィルム上に形成されたパターン電極とを備えている。すなわち、この温度センサは、圧着端子からの熱をガラスや封止樹脂を介さずに絶縁性フィルムで直接受けることで、より高い応答性が安定して得られるものである。
すなわち、絶縁性フィルムにサーミスタ素子を設けて圧着端子に実装した従来の構造では、測定対象物からの熱をさらに効率的に集めて応答性をより高めたいとの要望があった。
すなわち、この温度センサでは、集熱部が、絶縁性フィルムの裏面の略全面に設けられているので、絶縁性フィルムの裏面の略全面で集熱させることができ、全体でより高い応答性を得ることができる。
すなわち、この温度センサでは、段差部における圧着端子と絶縁フィルムとの間の接着剤の厚さが、集熱部の直下の接着剤よりも厚いので、集熱部の直下は薄い接着剤であることで熱伝導性が向上すると共に、絶縁性フィルムの外周部分の段差部では厚い接着剤によって高い接着性を確保することができる。したがって、高い集熱効果と接着性とを両立させることが可能になる。
すなわち、本発明に係る温度センサによれば、絶縁性フィルムの裏面に、前記絶縁性フィルムよりも熱伝導率の高い材料で形成された集熱部が設けられているので、圧着端子から絶縁性フィルムへ熱伝導率の高い集熱部を介して早く熱が伝わることで、応答性を向上させることができる。
したがって、本発明の温度センサは、測定対象物に取り付ける必要がある装置等において、高い応答性を有することができる。
上記感熱素子部2は、素子取り付け部3Bの上に接着剤4で接着された絶縁性フィルム5と、絶縁性フィルム5の表面に設けられたサーミスタ素子6と、絶縁性フィルム5の表面に形成され一端がサーミスタ素子6に接続されていると共に他端が一対の外部配線7に接続される一対の基板上配線8とを備えている。
上記集熱部9は、絶縁性フィルム5の裏面の略全面に設けられている。すなわち、集熱部9は、長方形状の絶縁性フィルム5の裏面より若干小さい長方形状にパターン形成されている。
段差部9aにおける圧着端子3と絶縁性フィルム5との間の接着剤4の厚さD2は、集熱部9の直下の接着剤4の厚さD1よりも厚くなっている。
上記素子取り付け部3Bは、絶縁性フィルム5が接着される底面部3cと、底面部3cの両側に立設された一対の壁面部3dと、一対の壁面部3dの先端側に底面部3cから立設された前面部3eとを備えている。
すなわち、底面部3c上における一対の壁面部3dと前面部3eとによる平面視コ字状の領域が、感熱素子部2を三方向から囲んだ感熱素子部2用の設置領域とされている。
上記絶縁性フィルム5は、例えば金属フィラーを含有した接着剤4で底面部3c上に接着されている。
絶縁性フィルム5は、例えば厚さ7.5~125μmのポリイミド樹脂シート等で形成されている。
一対の基板上配線8及び集熱部9は、例えばCu膜等の金属膜でパターン形成されている。
上記サーミスタ素子6は、例えばチップ状やフレーク状のサーミスタ素子等が採用可能である。
上記ネジ取り付け部3Aは、先端側にネジ取付孔3aを有している。なお、図中において、ネジ取り付け部3Aにネジは取り付けていない。
さらに、段差部9aにおける圧着端子3と絶縁性フィルム5との間の接着剤4の厚さD2が、集熱部9の直下の接着剤の厚さD1よりも厚いので、集熱部9の直下は薄い接着剤4であることで熱伝導性が向上すると共に、絶縁性フィルム5の外周部分の段差部9aでは厚い接着剤4によって高い接着性を確保することができる。したがって、高い集熱効果と接着性とを両立させることが可能になる。
また、上記サーミスタ素子は、チップ状やフレーク状のサーミスタ素子を採用しているが、サーミスタ素子として、薄膜サーミスタ等を採用しても構わない。
Claims (3)
- 感熱素子部と、
測定対象物に固定可能なネジ取り付け部を先端側に有すると共に後端側に前記感熱素子部が取り付けられる素子取り付け部を有した圧着端子とを備え、
前記感熱素子部が、前記素子取り付け部の上に接着剤で接着された絶縁性フィルムと、前記絶縁性フィルムの表面に設けられたサーミスタ素子と、前記絶縁性フィルムの表面に形成され一端が前記サーミスタ素子に接続されていると共に他端が一対の外部配線に接続される一対の基板上配線とを備え、
前記絶縁性フィルムの裏面に、前記絶縁性フィルムよりも熱伝導率の高い材料で形成された集熱部が設け、
前記集熱部が、前記絶縁性フィルムの裏面に金属膜でパターン形成された集熱膜であることを特徴とする温度センサ。 - 請求項1に記載の温度センサにおいて、
前記集熱部が、前記絶縁性フィルムの裏面の略全面に設けられていることを特徴とする温度センサ。 - 請求項1又は2に記載の温度センサにおいて、
前記集熱部が、前記絶縁性フィルムの裏面の外周縁よりも隙間を空けて内側に形成された集熱膜であり、
前記集熱部の外周縁と前記絶縁性フィルムの裏面とで段差部が形成され、
前記段差部における前記圧着端子と前記絶縁性フィルムとの間の前記接着剤の厚さが、前記集熱部の直下の前記接着剤よりも厚いことを特徴とする温度センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059201A JP7008189B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 温度センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059201A JP7008189B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 温度センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019174134A JP2019174134A (ja) | 2019-10-10 |
JP7008189B2 true JP7008189B2 (ja) | 2022-01-25 |
Family
ID=68166755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018059201A Active JP7008189B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 温度センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7008189B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013015430A (ja) | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Shibaura Electronics Co Ltd | 温度センサ及びセンサ取付用の端子 |
JP2014182086A (ja) | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Mitsubishi Materials Corp | 温度センサ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH072938U (ja) * | 1993-06-10 | 1995-01-17 | ニッテツ北海道制御システム株式会社 | 通電導体の測温装置 |
-
2018
- 2018-03-27 JP JP2018059201A patent/JP7008189B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013015430A (ja) | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Shibaura Electronics Co Ltd | 温度センサ及びセンサ取付用の端子 |
JP2014182086A (ja) | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Mitsubishi Materials Corp | 温度センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019174134A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6497133B2 (ja) | 温度センサ | |
JPH0691174B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2019192751A (ja) | 半導体装置 | |
US10976205B2 (en) | Dynamic quantity measuring apparatus having a strain sensor disposed in a groove | |
JP6131520B2 (ja) | 赤外線センサ装置 | |
JP2009053005A (ja) | 半導体歪センサーおよび半導体歪センサーの取付け方法 | |
JP6935780B2 (ja) | 温度センサ | |
JP6880487B2 (ja) | 温度センサ | |
JP7008189B2 (ja) | 温度センサ | |
JP6880484B2 (ja) | 温度センサ | |
JP5498604B1 (ja) | 固体撮像素子用中空パッケージ | |
JP6880482B2 (ja) | 温度センサ | |
JP6319406B2 (ja) | 赤外線センサ装置 | |
JP4566227B2 (ja) | 半導体歪センサーおよび半導体歪センサーの取付け方法 | |
JP5931004B2 (ja) | 物理量測定センサ | |
JP6904294B2 (ja) | 温度センサ | |
JP7396138B2 (ja) | 温度センサ | |
JP7124740B2 (ja) | 温度センサ | |
JP2017204589A (ja) | 放熱チップ及び放熱構造 | |
JP2014103270A (ja) | 半導体モジュール | |
WO2021131615A1 (ja) | 半導体力センサ | |
JP5779487B2 (ja) | 圧力センサモジュール | |
JP2018151340A (ja) | 赤外線センサ | |
JP7259567B2 (ja) | 温度センサ | |
JP7370819B2 (ja) | センサチップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7008189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |