JP7000956B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7000956B2
JP7000956B2 JP2018063854A JP2018063854A JP7000956B2 JP 7000956 B2 JP7000956 B2 JP 7000956B2 JP 2018063854 A JP2018063854 A JP 2018063854A JP 2018063854 A JP2018063854 A JP 2018063854A JP 7000956 B2 JP7000956 B2 JP 7000956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
medium
unit
raster data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018063854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019171722A (ja
Inventor
曹 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2018063854A priority Critical patent/JP7000956B2/ja
Priority to US16/368,328 priority patent/US10967633B2/en
Priority to CN201910241420.1A priority patent/CN110315849B/zh
Publication of JP2019171722A publication Critical patent/JP2019171722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000956B2 publication Critical patent/JP7000956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04558Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting presence or properties of a dot on paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、媒体の両面に記録を行う記録装置に関する。
インクジェットプリンターに代表される記録装置において、例えば、表(おもて)面としての第1面に記録を行った後、第1面の裏面である第2面に記録が行われる場合がある。尚、このような記録を、以下において両面記録と言う。
ここで、媒体に両面記録を行うと、一方の面(例えば第1面)から他方の面(例えば第2面)の画像が透けて見えることがある。このとき、媒体の第1面に形成された画像と第2面に形成された画像とがずれていると、一方の面から画像を視認した際に、透けた第2面の画像によって第1面の画像の輪郭がぼやける等して、美観が損なわれているとユーザーが感じる場合がある。
第1面の画像と第2面の画像の記録ずれを回避するため、搬送される媒体の第1面に画像を記録すると共に、媒体搬送方向に所定の間隔で複数の検出用マーカーを形成し、第2面に記録する際は、当該検出用マーカーをセンサー等で読み取りながら、当該検出用マーカーの位置に基づいて第1面の画像と第2面の画像の位置を合わせることが、従来から行われている。
ところで、第1面への画像の記録に伴って媒体が部分的に伸縮する場合がある。このような場合には、第2面に記録する画像自体の補正が必要になることがある。
第2面に記録する画像の補正が必要な場合、複数の検出用マーカーの間隔に基づき、画像データを間引く等により、記録画像が所望の大きさとなるように調整することが行われる。
例えば、特許文献1には、プリンターにおいて両面記録(表裏両面印刷)を行う場合に、第1面(例えば特許文献1における表面)への画像の記録時(印刷時)に複数の検出用マーカー(特許文献1における伸縮検出ライン31a~31e)を第1面に形成し、第2面(例えば特許文献1における裏面)に対する記録時に、複数の検出用マーカーの互いの間隔から媒体の伸縮量を求め、第2面の補正を行うことが開示されている。
特開2010-12757号公報
特許文献1では、例えば、伸縮が無い状態の媒体において隣り合う検出用マーカーの間隔(以下、マーカー間隔と言う)が100mmに設定されている場合に、先の記録で、実際のマーカー間隔が99mmとなっている、すなわち、設定よりも1mm少なくなっていると検出されたら、次の記録時に画像を1mm分多く記録することで、全体の画像長さを規定値にする。このことによって、第1面の画像における記録完了位置(媒体搬送方向における後端位置)と、第2面における記録完了位置と、を一致させることができる。
しかし、複数の検出用マーカーの互いの間隔から求めた媒体の伸縮量から第2面の画像の長さを決める構成では、以下のような課題があった。
すなわち、マーカー間隔を読み取る際に読み取り誤差があると、画像先端側から後端側に向けてマーカー間隔の読み取り誤差が累積され、補正する全体の画像長さにずれが生じる虞があった。
本発明はこの様な状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、両面記録を行う記録装置において、第1面に記録された画像と第2面に記録された画像との位置合わせを適切に行うことにある。
上記課題を解決する為の、本発明の第1の態様に係る記録装置は、搬送される媒体の第1面と、前記第1面の反対の面である第2面と、の双方に記録を実行可能な記録装置であって、前記媒体に記録を行う記録部と、前記記録部が前記第1面に第1画像を記録する際に前記第1面に形成する基準パターンを、前記記録部が前記第2面に第2画像を記録する際に検出する検出部と、前記記録部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第1画像のラスターデータと、を対応させた第1の対応関係と、前記媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第2画像のラスターデータと、を対応させた第2の対応関係と、を生成し、前記第2面に前記第2画像を記録する場合に、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致しているか否かを判断する判断処理を実行する、ことを特徴とする記録装置。
本態様によれば、前記制御部は、媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第1画像のラスターデータと、を対応させた第1の対応関係と、前記媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第2画像のラスターデータと、を対応させた第2の対応関係と、を生成し、前記第2面に前記第2画像を記録する場合に、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致しているか否かを判断する判断処理を実行するので、第1面に記録された前記第1画像と、第2面に記録される前記第2画像と、の位置がずれているか否かを判断することができる。
より具体的には、前記第2面に前記第2画像を記録する場合に、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致している場合に、前記第1画像と前記第2画像の位置は合っていると判断し、また、一致していない場合には、前記第1画像と前記第2画像の位置がずれていると判断する。
一つの前記基準パターンの検出時に前記第1画像と前記第2画像の位置がずれているか否かを判断できるため、例えば、従来技術のように、複数の検出用マーカーの互いの間隔を読み取る際の読み取り誤差が生じる虞を回避することができ、前記第2画像の前記第1画像に対する位置ずれを高い精度で検出することができる。
以って、前記判断処理によって得た位置ずれの情報に基づいて行う前記第1画像に対する前記第2画像の位置合わせの精度を高めることができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記検出部は、前記記録部に対して前記媒体搬送方向の上流側に設けられている、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記検出部は、前記記録部に対して前記媒体搬送方向の上流側に設けられているので、前記検出部が、前記記録部に対して前記媒体搬送方向の下流側に設けられている場合よりも、前記第1画像と前記第2画像との位置ずれを早期に検出することができる。
本発明の第3の態様は、第1の態様または第2の態様において、前記制御部は、前記判断処理において、前記第2面に前記第2画像を記録する場合における、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致していないと判断した場合に、前記第1画像と前記第2画像との位置関係を補正する補正制御を実行する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記制御部は、前記判断処理において、前記第2面に前記第2画像を記録する場合における、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致していないと判断した場合に、前記第1画像と前記第2画像との位置関係を補正する補正制御を実行するので、前記第1画像に対する前記第2画像の位置合わせを高い精度で行うことができる。
本発明の第4の態様は、第3の態様において、前記補正制御は、前記制御部が、前記判断処理を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記第2画像のラスターデータを補完する、或いは間引することにより行う、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記補正制御は、前記判断処理を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記第2画像のラスターデータを補完する、或いは間引することにより行うので、前記第1画像と前記第2画像とのずれた位置関係を容易に補正することができる。
本発明の第5の態様は、第3の態様において、前記媒体を搬送する搬送部を備え、前記補正制御は、前記制御部が、前記判断処理を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記搬送部による前記媒体の搬送量を変えることにより行う、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記補正制御は、前記判断を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記搬送部による前記媒体の搬送量を変えることにより行うので、前記第1画像と前記第2画像とのずれた位置関係を容易に補正することができる。
本発明の第6の態様は、第4の態様または第5の態様において、前記第1画像は、先行して記録される先行第1画像と、前記先行第1画像に続いて記録される後続第1画像と、を含み、前記第2画像は、前記先行第1画像に対して記録位置が決められるとともに、先行して記録される先行第2画像と、前記後続第1画像に対して記録位置が決められるとともに、前記先行第2画像に続いて記録される後続第2画像と、を含み、前記制御部は、前記後続第2画像の記録の際に、前記先行第2画像の記録の際の前記判断処理の結果から得られる前記ずれ量に基づいて前記補正制御を実行する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記制御部は、前記後続第2画像の記録の際に、前記先行第2画像の記録の際の前記判断処理から得られる前記ずれ量に基づいて前記補正制御を実行するので、前記後続第2画像が前記後続第1画像に対してずれて記録される虞を低減することができる。
本発明の第7の態様は、第1の態様から第6の態様のいずれかにおいて、前記記録部と対向する位置において前記媒体を支持する支持部を備え、前記検出部は、前記支持部側に設けられている、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記記録部が前記第2面に第2画像を記録する際に、前記第1面に形成された基準パターンをより確実に前記検出部が検出することができる。
本発明に係るプリンターを示す概略側面図。 本発明に係るプリンターの要部を示す概略平面図。 第1画像が記録された媒体の第1面の概略平面図。 第2画像が記録された媒体の第2面の概略平面図。 媒体の第1面の第1画像に対して媒体の第2面の第2画像がずれた状態を説明する図。 基準パターンと第1画像のラスターデータとの関係を示す図。 基準パターンと第2画像のラスターデータとの関係を示す図。 媒体の第1面の第1画像に対して媒体の第2面の第2画像が所望の位置に記録された状態を示す図。 媒体の第1面の第1画像に対して媒体の第2面の第2画像が所望の位置からずれて記録された状態を示す図。 両面記録を行う際の制御部による制御の流れを示すフローチャート。
[第1実施形態]
以下、図を参照して、本発明の記録装置の一例としての、インクジェットプリンター1(以下、単にプリンター1と言う)について説明する。プリンター1は、媒体Pとしての布帛にインクを吐出して記録を行う記録装置である。
尚、各図において示すX-Y-Z座標系は、X方向が記録ヘッドの移動方向であり、装置の幅方向である。また、Y方向が媒体Pの搬送方向である。また、Z方向は重力方向であり、装置の高さ方向を示している。また、+Z方向を装置の上方(上部、上面等を含む)とし、-Z方向側を装置の下方(下部、下面等を含む)とする。
■■■プリンターの概要■■■
図1に示す本実施形態のプリンター1は、一例として、搬送ベルト5によって媒体Pを搬送方向(+Y方向)に搬送する搬送部2(図2も参照)を備えている。搬送ベルト5は、粘着剤が付与された支持面5aで媒体Pを支持しており、搬送部2は、搬送ベルト5を回転させることで媒体Pを搬送する。
本実施形態において、支持面5aは、後述する記録部6と対向する位置において媒体Pを支持する支持部である。
プリンター1には、ロール状の媒体Pをセット可能であり、第1巻取ローラー13に巻かれた媒体Pを搬送部2の搬送ベルト5上に繰り出すことが可能な繰出部11が設けられている。なお、媒体Pの搬送手段としては、搬送ベルト5を用いたものには限らない。ローラー対で挟持し、媒体Pに搬送力を付与する構成であってもよい。
プリンター1に用いられる媒体Pとしては、例えば綿、絹、ウール、化学繊維、混紡等の布帛や、ロール紙等の紙媒体が挙げられる。
搬送部2は、不図示の駆動源によって駆動される第1搬送ローラー3と、第1搬送ローラー3と間隔を空けて配置される第2搬送ローラー4と、第1搬送ローラー3と第2搬送ローラー4とに掛け渡される搬送ベルト5と、を備えている。本実施形態において、第2搬送ローラー4は、第1搬送ローラー3の回転に従動回転する従動ローラーである。ただし、第2搬送ローラー4を、第1搬送ローラー3と同様に駆動源によって駆動される駆動ローラーとしてもよい。
第1搬送ローラー3の動作は、制御部10によって制御されており、以って、搬送部2の動作が制御される。
搬送ベルト5は無端状のベルトである。搬送ベルト5は、ゴムや樹脂等の弾性を有する材料で形成することができる他、金属材料によって形成することもできる。
また、本実施形態の搬送ベルト5は、粘着剤によって媒体Pを搬送ベルト5に貼り付ける構成であるが、搬送ベルト5はこのような構成に限定されない。例えば、静電吸着式や吸引吸着式によって媒体Pを搬送ベルト5に貼り付ける構成とすることもできる。
また、搬送ベルト5は、後述する検出部15から発せられた光を透過できるように、搬送ベルト5のうち検出部15と対向する部分は光を透過可能な材質で構成されている。
なお、ローラー対で挟持して媒体Pに搬送力を付与する構成の場合には、支持部としてプラテンを用いることができる。このとき、プラテンには開口を形成し、当該開口を通じて検出部15から発せられる光を透過する構成としてもよい。
第1搬送ローラー3は、図1に示す第1回転方向Cに回転可能に構成されている。第1搬送ローラー3に従動回転する第2搬送ローラー4も第1回転方向Cに回転可能に構成されている。
第1搬送ローラー3を第1回転方向Cに回転させると、搬送ベルト5も第1回転方向Cに回転する。このとき、支持面5aが+Y方向に移動して、支持面5aに支持された媒体Pは+Y方向に搬送される。+Y方向は、記録ヘッド7によって媒体Pに記録を行う際の媒体Pの搬送方向である。
尚、第1搬送ローラー3及び第2搬送ローラー4は、第1回転方向Cとは逆の第2回転方向Dにも回転可能に構成されており、第1搬送ローラー3を第2回転方向Dに回転させると支持面5aは-Y方向に移動する。
また、プリンター1は、搬送ベルト5の支持面5aに支持されて搬送される媒体Pに記録を行う記録部6を備えている。記録部6は、インク(液体)を吐出する記録ヘッド7と、記録ヘッド7を保持して媒体Pの搬送方向(+Y方向)と交差する幅方向(X軸方向)に往復移動可能なキャリッジ8と、を備えて構成されている。キャリッジ8は、図2に示すように、幅方向に沿って延設されるガイドレール9に沿って移動する。
記録ヘッド7は、液体吐出面7aからインクを吐出して、液体吐出面7aの下方を搬送される媒体Pに記録を行う。尚、図1において、符号Kで示す領域が記録ヘッド7(記録部6)による記録領域である。
本実施例のプリンター1は、記録の際、記録ヘッド7を備えるキャリッジ8をX軸方向に往復移動させて記録するが、記録中(キャリッジ8の移動中)は、搬送部2は媒体Pの搬送を停止させる。言い換えると、記録の際、キャリッジ8の往復移動と媒体Pの搬送とは繰り返し行われる。つまり、キャリッジ8の往復移動に対応して、搬送部2は媒体Pを間欠搬送(搬送ベルト5を間欠移動)させている。
記録部6は、記録ヘッドをX軸方向に往復移動させることなく媒体Pの幅方向(X軸方向)に亘って液体を吐出することができるラインヘッドタイプにすることもできる。
記録部6は制御部10によって制御されている。より具体的には、制御部10は、記録ヘッド7からのインク吐出動作やキャリッジ8の移動動作を制御する。尚、制御部10は、記録部6や、前述した第1搬送ローラー3を制御する他、プリンター1において駆動される各種構成部の動作を制御する。
また、記録ヘッド7による記録後の媒体Pは、第1搬送ローラー3よりも搬送方向における下流側に設けられた巻取部12において、第2巻取ローラー14にロール状に巻き取られるように構成されている。
プリンター1は、搬送される媒体Pの第1面P1(図1において上側を向く面)と、第1面の反対面である第2面P2(図1において下側を向く面)と、の双方に記録を行う、両面記録を実行可能に構成されている。図1では、第1面P1が記録ヘッド7の液体吐出面7aと対向しており、第1面P1への記録が可能な状態を示している。
第1面P1への記録が完了した後、第2面P2への記録を行う場合には、一旦、媒体Pを第1巻取ローラー13に巻き直す。そして、第1巻取ローラー13、第2巻取ローラー14を、それぞれ繰出部11、巻取部12から取り出して媒体Pを裏返し、再び第1巻取ローラー13、第2巻取ローラー14を、繰出部11、巻取部12に取り付ける。
これにより、第2面P2が記録ヘッド7の液体吐出面7aと対向する状態となり、第2面P2への記録が可能となる。
ここで、第1面P1と第2面P2との双方に画像を記録する場合、第1面P1に記録された画像(以下、第1画像Aと言う)に対して、第2面P2に記録する画像(以下、第2画像Bと言う)の位置を所定の位置関係にしたい、というユーザーからのニーズがある。
例えば、両面記録が行われた媒体Pをのぼりや垂れ幕として使用した場合、一方側の面から見たときに、他方側の面の画像が透けて見えるので、第1画像Aと第2画像Bとの媒体搬送方向(Y軸方向、以下、媒体搬送方向Yと言う)における記録開始位置や、記録終了位置を揃えたい場合がある。
プリンター1においては、媒体搬送方向Yにおける第1画像Aに対して、第2画像Bが所望の位置に記録されているか否かを判断する判断処理を、制御部10が実行可能に構成されている。
以下、制御部10が実行する判断処理を行うために用いる検出部15と、検出部15が検出する基準パターン20について説明した後、制御部10が行う判断処理について説明する。
<<<検出部及び基準パターンについて>>>
プリンター1において、記録部6に対して媒体搬送方向Yの上流側(-Y側)には、検出部15が設けられている。
検出部15は、記録部6が第1面P1に第1画像Aを記録する際に第1面P1に形成される基準パターン20(図3)を、記録部6が第2面P2に第2画像Bを記録する際に検出する。本実施形態において、基準パターン20は、記録部6によって、媒体搬送方向Yと交差する幅方向(X軸方向、以下、幅方向Xと言う)の一端側に形成される。図3においては、-X側に基準パターン20が形成されている。
図3及び図4を参照して基準パターン20について説明する。
図3に示す第1面P1には、第1画像Aとして、先行して記録される先行第1画像A1と、先行第1画像A1に続いて記録される後続第1画像A2が記録されている。
基準パターン20は、媒体搬送方向Yに間隔を空けて形成される複数のパターン20‐1~20‐16で構成されている。
基準パターン20は、まず、媒体搬送方向Yにおける先行第1画像A1の先端FA1に対応する位置にパターン20‐1が形成されて、パターン20‐1から所定の間隔ごとに、次のパターン20‐2、20‐3、20‐4、…20‐8が形成されている。パターン20‐8は、先行第1画像A1の後端EA1に対応している。尚、図3は、第1面P1を記録部側から平面視した図である。
後続第1画像A2は、先行第1画像A1の後端EA1から距離L1だけ間隔を空けて形成されている。後端EA1から距離L1の間隔を空けた位置を後続第1画像A2の先端FA2として、先端FA2に対応する位置にパターン20‐9が形成されている。パターン20‐9から所定の間隔ごとに、次のパターン20‐10、20‐11、20‐12、…20‐16が形成される。パターン20‐16は、後続第1画像A2の後端EA2に対応している。
図4には、第2面P2に記録される第2画像Bが示されている。第2画像Bは、先行して記録される先行第2画像B1と、先行第2画像B1に続いて記録される後続第2画像B2を含んでいる。
本実施形態においては、一例として、先行第2画像B1が、四角い外枠が先行第1画像A1(図3)と同じ大きさになっており、第1画像A1と外枠が重なる様に記録される場合について説明する。また、後続第2画像B2も同様に、四角い外枠が後続第1画像A2(図3)の外枠と重なる様に記録されるものとする。尚、図4は、第2面P2を記録部側から平面視した図である。
つまり、媒体搬送方向Yにおいて、先行第2画像B1の先端FB1は、先行第1画像A1の先端FA1と同じ位置であるとともに、パターン20‐1に対応する位置に記録される。また、先行第2画像B1の後端EB1は、先行第1画像A1の後端EA1と同じ位置であるとともに、パターン20‐8に対応する位置に記録される。
後続第2画像B2は、先行第2画像B1の後端EB1から距離L1の間隔を空けて形成される。後続第2画像B2の先端FB2は、後続第1画像A2の先端FA2と同じ位置であり、パターン20‐9に対応する位置に記録される。後続第2画像B2の後端EB2は、後続第1画像A2の後端EA2と同じ位置であり、パターン20‐16に対応する位置に記録される。
検出部15は、一例として、光を発する発光部(図示省略)と、発光部から発せられた光の反射光を受光する受光部(図示省略)を備える光センサーを用いることができる。
検出部15としての光センサーは、媒体Pの地色部分と、基準パターン20と、における反射光の強度の違いによって、基準パターン20を検出する。
尚、基準パターン20のうち、先行第1画像A1の先端FA1や、後続第1画像A2の先端FA2に対応する位置に形成されるパターン20‐1や、パターン20‐9は、他のパターン20‐2~パターン20‐8や、パターン20‐10~パターン20‐16よりも媒体搬送方向Yに長く形成されており、各画像の先端位置を検出できるようになっている。
本実施形態において、検出部15は、媒体Pを支持する支持面5a(支持部)側に設けられている。このことによって、検出部15は、記録部6が第2面P2に第2画像を記録する際に、支持面5a側を向く第1面P1に形成された基準パターン20を検出することができる。
尚、例えば、媒体Pが、基準パターン20が第2面P2側から透けて見えるような透明度の高い媒体である場合には、記録部6側に配置される検出部15によって基準パターン20を検出することもできる。
ここで、先行第2画像B1の記録は、パターン20‐1を検出部15が検出したことをトリガーとして、媒体Pを所定の搬送量、すなわち、媒体搬送方向Yにおいてパターン20‐1の位置が記録部6による記録領域Kに入るだけの搬送量送った後、記録部6による記録を開始する。
このことによって、第1面P1の先行第1画像A1の先端FA1の位置と、第2面P2の先行第2画像B1の先端FB1の位置と、を揃えることができる。
先行第1画像A1の先端FA1の位置と、第2面P2の先行第2画像B1の先端FB1の位置が揃えば、理論的には、先行第1画像A1の後端EA1の位置と、先行第2画像B1の後端EB1の位置も揃い、後続第1画像A2と後続第2画像B2の位置も揃うはずである。
しかし、例えば、先行第1画像A1と、基準パターン20とを記録した後、先行第1画像A1のインクを乾燥させるための乾燥処理を行うと、先行第1画像A1の記録した部分の媒体Pが縮む場合がある。
先行第1画像A1の記録した部分が縮むと、図5に示すように、先行第1画像A1の先端FA1の位置と、第2面P2の先行第2画像B1の先端FB1の位置が揃っていても、先行第1画像A1の後端EA1の位置と、先行第2画像B1の後端EB1の位置がずれてしまうことがある。図5においては、先行第2画像B1の後端EB1が、先行第1画像A1の後端EA1の位置よりも距離L2だけ-Y側に位置している。
尚、図5は、第2面P2を記録部6側から平面視した図であり、第2面P2側に透けた状態の第1画像A(先行第1画像A1及び後続第1画像A2)を点線で示している。
先行第2画像B1の後端EB1と後続第2画像B2の記録開始位置(先端FB2)との間隔を、先行第1画像A1の後端EA1と後続第1画像A2の記録開始位置(先端FA2)との間隔(図5における距離L1)に合わせる場合には、先行第1画像A1の後端EA1の位置と、先行第2画像B1の後端EB1の位置がずれると、後続第2画像B2の先端FB2の位置も、後続第1画像A2の先端FA2の位置からずれてしまう。
また、例えば、第2面P2を記録部6側に向けた状態で、搬送部2が媒体Pを搬送する際に、媒体Pがスリップする等によりうまく搬送されず、媒体Pの搬送量が変わる場合がある。媒体Pがスリップした場合には搬送量が減少し、先行第2画像B1の後端EB1が、先行第1画像A1の後端EA1の位置よりも+Y側に位置することがある。
そこで、本実施形態においては、以下に説明する判断処理を制御部10が行うことにより、第1画像Aに対する第2画像Bのずれを検出する。
■■■制御部が実行する判断処理について■■■
両面記録を実行する場合、まず、制御部10は、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と、第1画像AのラスターデータRと、を対応させた第1の対応関係と、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と、第2画像Bのラスターデータrと、を対応させた第2の対応関係と、を生成する。
図6は、基準パターン20と第1画像AのラスターデータRとを対応させた図である。第1画像Aのうち、先行第1画像A1は、一例として、媒体搬送方向Yに並んだ20行のラスターデータR(ラスターデータA1-R1~A1-R20)で形成されている。後続第1画像A2は、同じく媒体搬送方向Yに並んだ20行のラスターデータR(ラスターデータA2-R1~A2-R20)で形成されている。
表1に、図6に示す基準パターン20と、第1画像AのラスターデータRと、を対応させた第1の対応関係の一例を示す。
Figure 0007000956000001
第1画像Aの記録とともに、基準パターン20を媒体Pに記録したら、基準パターン20に対して第2画像Bのラスターデータrを関係づけることにより、第1画像Aに対する第2画像Bの相対位置が決まる。
前述したように、本実施形態において、第1画像Aと第2画像Bとは重なるように配置される。図7は、基準パターン20と第2画像Bのラスターデータrとを対応させた図である第2画像Bのうち、先行第2画像B1は、一例として、媒体搬送方向Yに並んだ20行のラスターデータr(ラスターデータB1-r1~B1-r20)で形成されている。後続第2画像B2は、同じく媒体搬送方向Yに並んだ20行のラスターデータr(ラスターデータB2-r1~B2-r20)で形成されている。
表2に、図7に示す基準パターン20と、第2画像Bのラスターデータrと、を対応させた第2の対応関係の一例を示す。
Figure 0007000956000002
生成された第1の対応関係(表1)と第2の対応関係(表2)は、図示を省略する記憶部(メモリー)に記憶される。
そして、制御部10は、第1の対応関係と第2の対応関係とを生成した後、第2面P2に第2画像Bを記録する際に、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と一致しているか否かを判断する判断処理を実行する。
図8及び図9を参照して、制御部10が実行する判断処理について説明する。
図8は、第2面P2への先行第2画像B1の記録が所望の位置に行われている状態を示している。また、図8は、先行第2画像B1の先端FB1側が記録領域Kで記録される状態、すなわち、パターン20-1からパターン20-3の間に対応するラスターデータB1-r1~B1-r9の記録が行われる状態である。このとき、検出部15においては、パターン20-6が検出されている。
尚、図示を省略するが、図8の状態から媒体Pが更に送られて、検出部15においてパターン20-7が検出される状態になると、パターン20-2からパターン20-4の間に対応するラスターデータB1-r4~B1-r12の記録が行われる状態になる。
図8のような状態の場合に、制御部10は、第2面P2に先行第2画像B1(第2画像B)を記録する際、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と一致している。
一方、図9は、第1面P1への先行第1画像A1の記録、乾燥の結果、先行第1画像A1を記録した部分が縮んだ状態の媒体Pの第2面P2に、先行第2画像B1が記録された状態を示している。
先行第1画像A1を記録した部分が縮んだことにより、複数の基準パターン20の隣り合うパターンの間隔が狭くなる。このため、記録領域Kにおいて、先行第2画像B1のラスターデータB1-r1~B1-r9の記録が行われる際に、検出部15においては、パターン20-7が検出されることとなる。
図8のように、第2面P2への先行第2画像B1の記録が所望の位置に行われている際には、前述したように、検出部15においてパターン20-7が検出されている場合に、ラスターデータB1-r4~B1-r12の記録が行われるはずであるので、記録部6が記録中のラスターデータrは3行分ずれている。
図9のような状態の場合、制御部10は、第2面P2に先行第2画像B1(第2画像B)を記録する際、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と一致していない(否)と判断する。
このように、制御部10が、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と、第1画像Aのラスターデータと、を対応させた第1の対応関係と、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と、第2画像Bのラスターデータと、を対応させた第2の対応関係と、を生成し、第2面P2に第2画像Bを記録する場合に、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と一致しているか否かを判断する判断処理を実行し、この「判断処理」において「否」と判断した場合に、第1面P1に記録された第1画像Aに対して、第2面P2に記録される第2画像Bの位置がずれていると判断することができる。
この判断処理では、基準パターン20のうち、一つのパターンの検出時に第1画像Aに対する第2画像Bの位置がずれているか否かを判断できるので、例えば、複数のパターン間の間隔を読み取って第1画像Aに対する第2画像Bの位置ずれを検出する方法に比して、読み取り誤差が生じる虞を低減することができ、以って、位置ずれを高い精度で検出することができる。
尚、判断処理において「一致」とは、第2面P2に第2画像Bを記録する際の、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と完全に一致している場合に限られない。
画像のラスターデータは高解像度になるほど行数が増加する。画像が高解像度である場合、ラスターデータの±数行のずれは、目に見える画像のずれとして表れない場合がある。そのような場合には、第2画像Bのラスターデータrの±数行のずれを許容して一致していると判断する構成とすることもできる。
■■■制御部が実行する補正制御について■■■
また、制御部10は、「判断処理」において「否」と判断した場合、つまり、第2面P2に第2画像B2を記録する場合における、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像B2のラスターデータrと、が第2の対応関係と一致していないと判断した場合に、第1画像Aと第2画像Bとの位置関係を補正する「補正制御」を実行することができる。
制御部10が、「判断処理」において「否」と判断した場合、第1面P1の第1画像Aに対して第2面P2の第2画像Bがずれていることを意味する。
第1画像Aに対する第2画像Bの位置ずれを高い精度で検出できる「判断処理」の結果に基づいて、制御部10が、第1画像Aと第2画像Bとの位置関係を補正する「補正制御」を実行することにより、第1画像Aに対する第2画像Bの位置合わせを高精度に行うことができる。
制御部10が行う「補正制御」は、制御部10が、「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれ量に基づいて、第2画像Bのラスターデータrを補完する、或いは間引することにより行うことができる。
例えば、図9では、前述した様に、記録部6が記録中の先行第2画像A2のラスターデータr(ラスターデータB1-r1~B1-r9)が、第2の対応関係に基づいて決まる所望の位置への記録(図8)を行う場合のラスターデータr(ラスターデータB1-r4~B1-r12)から3行分ずれている。これを「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれ量とする。
図9においては、3行分のラスターデータrが遅れて記録されているので、残りのラスターデータr(ラスターデータB1-r10~B1-r20)のうちの3行を間引いて記録を行う。このことによって、先行第1画像A1の後端EA1と、先行第2画像A2の後端EB1のずれを減少させることができる。
「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれが、第1画像Aに対して先行している場合には、「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれ量に基づいて、第2画像Bのラスターデータrを補完する(例えば、同じラスターデータを複数回記録する)ことにより、先行第1画像A1の後端EA1と、先行第2画像A2の後端EB1のずれを減少させることができる。
以上のような「補正制御」を行うことにより、第1画像Aと第2画像Bとのずれた位置関係を容易に補正することができる。
また、「補正制御」は、制御部10が、「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれ量に基づいて、媒体Pを搬送する搬送部2による媒体Pの搬送量を変えることにより行うこともできる。
図9においては、前述した様に、第2画像Bのラスターデータrが、所望の記録(第2の対応関係)に対して遅れて記録されているので、媒体Pの搬送量を増加させることにより、先行第1画像A1の後端EA1と、先行第2画像A2の後端EB1のずれを減少させることができる。
逆に、第2画像Bのラスターデータrが、所望の記録(第2の対応関係)に対して先行して記録されている場合には、媒体Pの搬送量を減少させることにより、先行第1画像A1の後端EA1と、先行第2画像A2の後端EB1のずれを減少させることができる。
以上のように、「補正制御」を、「判断処理」を行ったタイミングにおける第2の対応関係からの第2画像Bのラスターデータrのずれ量に基づいて、媒体Pを搬送する搬送部2による媒体Pの搬送量を変えて行うことにより、第1画像Aと第2画像Bとのずれた位置関係を容易に補正することができる。
以下において、図10に示すフローチャートを用いて、両面記録の際に制御部10が行う制御について説明する。
両面記録を開始されると、制御部10は、第1画像AのラスターデータRを受信する(ステップS1)。次に、制御部10は、受信した第1画像AのラスターデータRを用いて、媒体Pの第1面P1に第1画像Aと基準パターン20を記録し(ステップS2)、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と第1画像Aのラスターデータとを対応させた第1の対応関係を生成する(ステップS3)。
第1面P1への記録完了後、ユーザーが媒体Pを反転し(ステップS4)、第2面P2への記録が開始される。
制御部10は、第2画像Bのラスターデータrを受信する(ステップS5)。尚、第2画像Bのラスターデータrは、ステップS1において第1画像AのラスターデータRと同時に受信していてもよい。
更に、制御部10は、媒体搬送方向Yにおいて、基準パターン20と、第2画像Bのラスターデータと、を対応させた第2の対応関係を生成する(ステップS6)。
第2の対応関係の生成後、制御部10は、搬送される媒体Pの基準パターン20を検出部15で検出し(ステップS7)、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係と一致しているか否かを判断する「判断処理」を実行する(ステップS8)。
ステップS8においてYES、つまり、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係に一致していると判断された場合にはステップS9に進む。ステップS9については後で説明する。
また、ステップS8においてNO、つまり、検出部15により検出された基準パターン20と、基準パターン20を検出した際に記録部6が記録する第2画像Bのラスターデータrと、が第2の対応関係に一致していない(否)と判断された場合には、ステップS11に進んで「補正制御」を実行した後、前述したステップS9に進む。
ステップS9は、制御部10が、第2画像Bの記録が完了したか否かを判断する工程である。第2画像Bの記録が完了していない場合(ステップS9においてNO)は、キャリッジ8を移動させて第2画像Bを所定パス記録し、ステップS7に戻る。第2画像Bの記録が完了している場合(ステップS9においてYES)の場合には、両面記録を終了する。
以上が、両面記録を行う際に制御部10が行う制御の一連の流れである。
尚、本実施形態のように、検出部15が、記録部6に対して媒体搬送方向Yの上流側に設けられていることにより、検出部15が、記録部6の下流側に設けられている場合よりも、第1画像Aと第2画像Bとの位置ずれを早期に検出することができる。
したがって、第1面P1の先行第1画像A1に対する、第2面P2の先行第2画像B1の位置ずれが、先行第2画像B1の記録開始後すぐに発生した場合に、制御部10が行う「判断処理」によって得られる位置ずれ情報を先行第2画像B1の記録に反映させて補正することが可能となる。
尚、検出部15は記録部6の媒体搬送方向下流側に設けることもできる。
その場合には、第1面P1の先行第1画像A1に対する、第2面P2の先行第2画像B1の位置ずれの情報(ずれ量)を、後続第2画像B2を記録する際の補正に利用することができる。
すなわち、第1画像Aは、先行して記録される先行第1画像A1と、先行第1画像A1に続いて記録される後続第1画像A2と、を含み、第2画像Bは、先行第1画像A1に対して記録位置が決められるとともに、先行して記録される先行第2画像B1と、後続第1画像A2に対して記録位置が決められるとともに、先行第2画像B1に続いて記録される後続第2画像B2と、を含み、前記制御部10は、後続第2画像B2の記録の際に、先行第2画像B1の記録の際の「判断処理」の結果から得られるずれ量に基づいて「補正制御」を実行する。このことによって、後続第2画像B2が後続第1画像A2に対してずれて記録される虞を低減することができる。
尚、このように、後続第2画像B2の記録の際に、先行第2画像B1の記録の際の「判断処理」の結果から得られるずれ量に基づいて行う「補正制御」は、検出部15が、記録部6に対して媒体搬送方向Yの上流側に設けられている構成のプリンター1においても実行することができる。
その他、本発明は上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
例えば、本発明に係る記録装置は、媒体Pとしての布帛に記録を行う記録装置だけでなく、媒体Pとしての記録用紙(ロール紙、単票紙のいずれでもよい)に記録を行う記録装置であってもよい。
また、例えば、プリンター1とは別のプリンター(以下、別プリンターと言う)で媒体Pの第1面P1に第1画像Aと基準パターン20とを記録し、プリンター1によって第2面P2に第2画像Bを記録することもできる。
この場合には、別プリンターが持つ基準パターン20と第1画像AのラスターデータRとを対応させた第1の対応関係のテーブルをプリンター1に入力し、プリンター1が第2面P2に第2画像Bを記録する際に、制御部10が、入力された第1の対応関係に基づいて第2の対応関係を生成するとともに、判断処理を実行してもよい。本発明によれば、第1面P1に第1画像Aと基準パターン20とを記録するプリンターと、第2面P2に第2画像Bを記録するプリンターと、が異なる場合であっても、第1面P1に記録する第1画像Aと、第2面P2に記録する第2画像Bと、の位置がずれることを抑制できる。
また、プリンター1にスキャナーを設け、別のプリンターで第1面P1に記録した第1画像Aと基準パターン20とをスキャンして、制御部10が第1の対応関係を生成するように構成することも可能である。
1…インクジェットプリンター(記録装置)、2…搬送部、3…第1搬送ローラー、4…第2搬送ローラー、5…搬送ベルト、5a…支持面(支持部)、6…記録部、7…記録ヘッド、8…キャリッジ、9…ガイドレール、10…制御部、11…繰出部、12…巻取部、13…第1巻取ローラー、14…第2巻取ローラー、15…検出部、20…基準パターン、P…媒体、P1…第1面、P2…第2面

Claims (7)

  1. 搬送される媒体の第1面と、前記第1面の反対の面である第2面と、の双方に記録を実行可能な記録装置であって、
    前記媒体に記録を行う記録部と、
    前記記録部が前記第1面に第1画像を記録する際に前記第1面に形成する基準パターンを、前記記録部が前記第2面に第2画像を記録する際に検出する検出部と、
    前記記録部を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第1画像のラスターデータと、を対応させた第1の対応関係と、
    前記媒体搬送方向において、前記基準パターンと、前記第2画像のラスターデータと、を対応させた第2の対応関係と、を生成し、
    前記第2面に前記第2画像を記録する場合に、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致しているか否かを判断する判断処理を実行する、ことを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置において、
    前記検出部は、前記記録部に対して前記媒体搬送方向の上流側に設けられている、
    ことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の記録装置において、
    前記制御部は、前記判断処理において、前記第2面に前記第2画像を記録する場合における、前記検出部により検出された前記基準パターンと、前記基準パターンを検出した際に前記記録部が記録する前記第2画像のラスターデータと、が前記第2の対応関係と一致していないと判断した場合に、前記第1画像と前記第2画像との位置関係を補正する補正制御を実行する、
    ことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項3に記載の記録装置において、
    前記補正制御は、前記制御部が、前記判断処理を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記第2画像のラスターデータを補完する、或いは間引することにより行う、
    ことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項3に記載の記録装置において、
    前記媒体を搬送する搬送部を備え、
    前記補正制御は、前記制御部が、前記判断処理を行ったタイミングにおける前記第2の対応関係からの前記第2画像のラスターデータのずれ量に基づいて、前記搬送部による前記媒体の搬送量を変えることにより行う、
    ことを特徴とする記録装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の記録装置において、
    前記第1画像は、先行して記録される先行第1画像と、前記先行第1画像に続いて記録される後続第1画像と、を含み、
    前記第2画像は、前記先行第1画像に対して記録位置が決められるとともに、先行して記録される先行第2画像と、前記後続第1画像に対して記録位置が決められるとともに、前記先行第2画像に続いて記録される後続第2画像と、を含み、
    前記制御部は、前記後続第2画像の記録の際に、前記先行第2画像の記録の際の前記判断処理の結果から得られる前記ずれ量に基づいて前記補正制御を実行する、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の記録装置において、
    前記記録部と対向する位置において前記媒体を支持する支持部を備え、
    前記検出部は、前記支持部側に設けられている、
    ことを特徴とする記録装置。
JP2018063854A 2018-03-29 2018-03-29 記録装置 Active JP7000956B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018063854A JP7000956B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 記録装置
US16/368,328 US10967633B2 (en) 2018-03-29 2019-03-28 Recording device
CN201910241420.1A CN110315849B (zh) 2018-03-29 2019-03-28 记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018063854A JP7000956B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019171722A JP2019171722A (ja) 2019-10-10
JP7000956B2 true JP7000956B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=68056779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018063854A Active JP7000956B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10967633B2 (ja)
JP (1) JP7000956B2 (ja)
CN (1) CN110315849B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435247B2 (ja) 2019-05-29 2024-02-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、シート伸縮量取得方法
JP2022085554A (ja) * 2020-11-27 2022-06-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
US20230028756A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-26 Ricoh Company, Ltd. Electrode manufacturing apparatus, energy storage device manufacturing apparatus, liquid discharge apparatus, electrode manufacturing method, and recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010012757A (ja) 2008-07-07 2010-01-21 Mimaki Engineering Co Ltd プリンタ装置およびその印刷方法
JP2012108467A (ja) 2010-07-16 2012-06-07 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20180015754A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining deformations of slices of an image

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198751A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 株式会社东芝 喷墨图像形成装置和喷墨图像形成方法
JP6548416B2 (ja) * 2014-03-27 2019-07-24 キヤノン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法、およびプログラム
WO2017134955A1 (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び印刷方法
JP6835072B2 (ja) * 2016-04-21 2021-02-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
CN106485288B (zh) * 2016-12-21 2023-11-28 上海工程技术大学 一种色织物组织的自动识别方法
CN106739546B (zh) * 2017-01-14 2019-03-05 青岛瀚泽电气有限公司 双面打印机
JP6790895B2 (ja) 2017-02-17 2020-11-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010012757A (ja) 2008-07-07 2010-01-21 Mimaki Engineering Co Ltd プリンタ装置およびその印刷方法
JP2012108467A (ja) 2010-07-16 2012-06-07 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
US20180015754A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining deformations of slices of an image

Also Published As

Publication number Publication date
US10967633B2 (en) 2021-04-06
CN110315849B (zh) 2022-04-01
US20190299598A1 (en) 2019-10-03
CN110315849A (zh) 2019-10-11
JP2019171722A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7000956B2 (ja) 記録装置
JP5067017B2 (ja) システム、プリンター、及びプリンターにおいて実行される方法。
US8842330B1 (en) Method to determine an alignment errors in image data and performing in-track alignment errors correction using test pattern
JP2005138489A (ja) 画像形成装置の画像位置補正システム及びその画像位置補正方法
JP2009083130A (ja) 液体吐出装置、及び、搬送方法
JP4341658B2 (ja) 補正値決定方法、及び、補正値決定装置
US20180272746A1 (en) Liquid droplet discharging apparatus, and pattern reading method of liquid droplet discharging apparatus
JP2005186475A (ja) 画像形成装置の画像形成範囲可変システム及びその画像形成範囲可変方法
JP4193894B2 (ja) 補正値決定方法、補正値決定装置、及び、プログラム
JPWO2012043015A1 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2017132606A (ja) 搬送制御装置
JP4967816B2 (ja) 搬送方法及び記録装置
JP2015182297A (ja) プリント装置およびその調整方法
JP2019171725A (ja) 記録装置及び記録方法
JP4900042B2 (ja) 記録方法
JP2008049610A (ja) 記録装置、搬送量補正方法、及び、プログラム
JP6296873B2 (ja) プリント装置および記録位置調整方法
JP2009137137A (ja) 液体吐出装置、及び、評価用パターン形成方法
JP2007055187A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2008105345A (ja) 記録装置、記録方法、及び、プログラム
JP2016215574A (ja) 搬送装置、印刷装置、搬送量取得方法
JP2009119786A (ja) 液体吐出装置、パターン形成方法、及び、回転量設定方法
JP6369190B2 (ja) 画像形成装置および画像位置検出用原稿
JP2008036840A (ja) 治具
JP2009143136A (ja) 液体吐出装置、及び、補正用パターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7000956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150