JP6993207B2 - 双方向スイッチング電源用の電流検出装置 - Google Patents

双方向スイッチング電源用の電流検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6993207B2
JP6993207B2 JP2017244202A JP2017244202A JP6993207B2 JP 6993207 B2 JP6993207 B2 JP 6993207B2 JP 2017244202 A JP2017244202 A JP 2017244202A JP 2017244202 A JP2017244202 A JP 2017244202A JP 6993207 B2 JP6993207 B2 JP 6993207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
signal
detection
switching power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017244202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019110732A (ja
Inventor
雅 石川
規生 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2017244202A priority Critical patent/JP6993207B2/ja
Priority to EP18213679.6A priority patent/EP3503395B1/en
Priority to CN201811553018.9A priority patent/CN109951078B/zh
Priority to US16/225,884 priority patent/US10739387B2/en
Publication of JP2019110732A publication Critical patent/JP2019110732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6993207B2 publication Critical patent/JP6993207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16547Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies voltage or current in AC supplies
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/08Measuring resistance by measuring both voltage and current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0027Measuring means of, e.g. currents through or voltages across the switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

本発明は、双方向スイッチング電源に含まれるローサイド側のスイッチング素子と基準電位点との間に設けられた検出抵抗に流れる電流を検出する双方向スイッチング電源用の電流検出装置に関する。
一般に、入力した電圧に対して降圧動作及び昇圧動作を選択的に実行する双方向スイッチング電源が知られている。当該双方向スイッチング電源では、装置内に含まれるローサイド側のスイッチング素子と基準電位点との間に設けられた検出抵抗に流れる電流を検出している。このとき、検出した電流のピーク値を把握することで双方向スイッチング電源内において生じた過電流を検出し、双方向スイッチング電源内に設置された素子の破損を防止している。ここで、上記検出抵抗に流れる電流を検出する方法としては、例えば、検出抵抗に流れる電流をオペアンプ等の増幅回路で増幅し、増幅した電流の値をアナログ比較器、又はマイコンのアナログデジタル(A/D)端子を介して、検出回路で検出する方法が考えられる。
ところで、上記検出抵抗において流れる電流の波形は、上記降圧動作及び昇圧動作により異なる。具体的には、上記検出抵抗において流れる電流の方向が、上記降圧動作及び昇圧動作により異なる。また、降圧動作を実行する場合において検出抵抗に流れる電流は、時間の経過と共に電流値が減少する。また、昇圧動作を実行する場合において検出抵抗に流れる電流は、時間の経過と共に電流値が上昇する。このため、双方向スイッチング電源では、動作別に電流を区別して検出可能な回路構成とする必要がある。
例えば、動作別に、検出抵抗に流れる電流を検出する専用の電流検出回路をそれぞれ設ける回路構成が考えられる。一方の電流検出回路は、降圧動作を実行する場合に検出抵抗に流れる電流を検出する。また、他方の電流検出回路は、昇圧動作を実行する場合に検出抵抗に流れる電流を検出する。しかしながら、動作別に、検出抵抗に流れる電流を検出する専用の電流検出回路をそれぞれ設ける場合、回路構成が煩雑となると共に、回路構成の増加に伴う設置コストの増加が問題となる。
特開2002-199606号公報
上記の他に、検出抵抗に流れる電流を検出する電流検出回路を一つにする回路構成が考えられる。当該電流検出回路において、降圧動作を実行する場合、及び昇圧動作を実行する場合に検出抵抗に流れる電流を検出し、検出した電流の波形に応じて、降圧動作、及び昇圧動作のうちのどちらの電流を検出したかを把握する。しかしながら、降圧動作を実行しているにもかかわらず、実際には流れていない昇圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形が検出されるという事象が生じる場合がある。また、昇圧動作を実行しているにもかかわらず、実際には流れていない降圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形が検出されるという事象が生じる場合がある。
例えば、出力電流(負荷電流)が臨界点(例えば、0A)以下となり、検出抵抗を流れる電流が0Aを境に正負両方に流れる場合である。この場合、どちらの動作に対応する電流を検出したかを把握することができない。結果として、電流検出回路における電流の検出精度が低下する。
本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、回路の設置コストを削減しつつ、電流の検出精度を向上することができる双方向スイッチング電源用の電流検出装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、降圧動作及び昇圧動作を選択的に実行する双方向スイッチング電源に含まれるローサイド側のスイッチング素子と基準電位点との間に設けられた検出抵抗に流れる電流を検出することを前提として、前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を反転増幅して反転増幅信号として出力する反転増幅回路と、前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号として出力する非反転増幅回路と、前記反転増幅信号、及び前記非反転増幅信号各々の入力を論理和によって演算し、演算結果信号を出力するオア回路と、前記演算結果信号から前記検出抵抗に流れる電流値を検出する検出回路と、を具備し、前記検出回路は、前記降圧動作を実行する場合において前記スイッチング素子のオン期間を二等分したうちの前半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出し、前記昇圧動作を実行する場合において前記スイッチング素子のオン期間を二等分したうちの後半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出する。
上記構成によれば、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置において、検出回路は、降圧動作を実行する場合においてローサイド側のスイッチング素子のオン期間を二等分したうちの前半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を降圧動作の電流値として検出する。これにより、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、降圧動作を実行する場合において、検出抵抗に流れる電流値を正確に検出することができる。また、検出回路は、昇圧動作を実行する場合においてローサイド側のスイッチング素子のオン期間を二等分したうちの後半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を昇圧動作の電流値として検出する。これにより、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、昇圧動作を実行する場合において、検出抵抗に流れる電流値を正確に検出することができる。すなわち、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、専用の電流検出装置を動作ごとに設けなくても、検出抵抗に流れる電流値を正確に検出することができる。
本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、回路の設置コストを削減しつつ、電流の検出精度を向上することができる。
双方向スイッチング電源に使用される本実施形態に係る電流検出装置、及び当該電流検出装置を設置した双方向スイッチング電源を示すブロック図である。 降圧動作を実行する場合において検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。 降圧動作を実行する場合であって、出力電流(負荷電流)が臨界点以下となる場合に検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。 昇圧動作を実行する場合において検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。 昇圧動作を実行する場合であって、出力電流(負荷電流)が臨界点以下となる場合に検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。 演算結果信号の有効範囲及び無効範囲を示す波形図である。
以下、本発明の一実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置について、図面を参照して説明する。なお、本実施形態は以下に説明する内容に限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において任意に変更して実施することが可能である。また、実施形態の説明に用いる図面は、いずれも構成部材を模式的に示すものであって、理解を深めるべく部分的な強調、拡大、縮小、または省略などを行っており、構成部材の縮尺や形状等を正確に表すものとはなっていない場合がある。
図1は、双方向スイッチング電源1に使用される本実施形態に係る電流検出装置2、及び当該電流検出装置2を設置した双方向スイッチング電源1を示すブロック図である。まず、図1に示す双方向スイッチング電源1の構成について説明する。
図1に示す双方向スイッチング電源1は、例えば、第1入出力端T又は第2入出力端Tのいずれか一方から入力された電圧を変換して、他方から出力する。これにより、双方向スイッチング電源1は、入力された電圧に対して、降圧動作及び昇圧動作を選択的に実行する。本実施形態における第1入出力端Tは、第1正極端T及び第1負極端Tを有し、高電圧側に設置される。本実施形態における第2入出力端Tは、第2正極端T及び第2負極端Tを有し、低電圧側に設置される。また、第2負極端Tは、基準電位点GNDに接地される。
また、図1に示す双方向スイッチング電源1は、ハイサイド側のスイッチング素子SW1、コイルL、ローサイド側のスイッチング素子SW2、検出抵抗Rs、第1コンデンサC1、第2コンデンサC2、及び制御回路11を含む。
スイッチング素子SW1の高電圧側の一端である第1端Eは、第1正極端Tに接続される。また、スイッチング素子SW1の低電圧側の他端である第2端Eは、コイルLの高電圧側の一端である第1端Eに接続される。コイルLの低電圧側の他端である第2端Eは、第2正極端Tに接続される。スイッチング素子SW2の一端である第1端Eは、スイッチング素子SW1の第2端E、及びコイルLの第1端Eの間に接続される。検出抵抗Rsは、スイッチング素子SW2に直列接続される。すなわち、検出抵抗Rsの一端である第1端Eは、スイッチング素子SW2の他端である第2端Eに接続される。また、検出抵抗Rsの他端である第2端Eは、第2負極端Tに接続される。すなわち、検出抵抗Rsの第2端Eは、基準電位点GNDに接地される。以降、実施形態では、説明の便宜上、第2負極端Tに接続される場合、基準電位点GNDに接地されると記載する。
第1コンデンサC1の一端である第1端Eは、第1正極端T、及びスイッチング素子SW1の第1端Eの間に接続される。また、第1コンデンサC1の他端である第2端E10は、基準電位点GNDに接地される。第2コンデンサC2の一端である第1端E11は、第2正極端T、及びコイルLの第2端Eの間に接続される。また、第2コンデンサC2の他端である第2端E12は、基準電位点GNDに接地される。
制御回路11は、降圧動作、又は昇圧動作に応じて、上記スイッチング素子SW1、及びスイッチング素子SW2を選択的に順次駆動させる制御信号を出力する。例えば、制御回路11は、スイッチング素子SW1をオンする第1制御信号、及びスイッチング素子SW2をオンする第2制御信号を出力する。制御回路11から出力される第1制御信号、及び第2制御信号は、一定の周期でオン期間、又はオフ期間を繰り返すパルス信号である。制御回路11は、例えば、マイコンである。制御回路11は、図示しない定電圧源Vccに接続される。
次に、図1に示す電流検出装置2の構成について説明する。電流検出装置2は、ローサイド側のスイッチング素子SW2、及び基準電位点GNDの間に設けられた検出抵抗Rsに流れる電流を検出する。
図1に示す電流検出装置2は、反転増幅回路21、非反転増幅回路22、オア回路23、及び検出回路24を有する。反転増幅回路21は、検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を反転増幅して反転増幅信号として出力する。非反転増幅回路22は、検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号として出力する。
オア回路23は、反転増幅回路21から出力される反転増幅信号、及び非反転増幅回路22から出力される非反転増幅信号各々の入力を論理和によって演算し、演算結果信号を出力する。オア回路23には、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々を入力する経路にダイオード(図示せず)が設けられる。すなわち、オア回路23は、入力した反転増幅信号、及び非反転増幅信号の順方向(正方向)の信号成分を演算結果信号として出力する。
検出回路24は、オア回路23から出力された演算結果信号から検出抵抗Rsに流れる電流値を検出する。また、検出回路24は、双方向スイッチング電源1において降圧動作及び昇圧動作のうちのどちらの動作を実行しているかを検出する。例えば、検出回路24は、上記制御回路11に接続されており、制御回路11によるスイッチング素子SW1及びスイッチング素子SW2のオンオフに基づいて、降圧動作及び昇圧動作のうちのどちらの動作を実行しているかを検出する。
ここで、本実施形態における双方向スイッチング電源1において、降圧動作、及び昇圧動作をそれぞれ実行する場合に検出抵抗Rsに流れる電流の流れ、並びに電流検出装置2における電流の検出方法について詳しく説明する。
(降圧動作)
本項では、上記双方向スイッチング電源1において、降圧動作を実行する場合について説明する。すなわち、双方向スイッチング電源1は、第1入出力端Tから電圧を入力し、入力した電圧を降圧して第2入出力端Tへ出力する。
まず、制御回路11は、降圧動作を実行する場合、スイッチング素子SW1をオンし、スイッチング素子SW2をオフする。これにより、スイッチング素子SW1、コイルL、及び第2コンデンサC2を介して、第1正極端Tから基準電位点GNDへ電流が流れる。このとき、コイルLでは、コイルLの第1端EからコイルLの第2端Eの方向への電流を生じさせる起電力が発生する。
次に、制御回路11は、スイッチング素子SW1をオフし、スイッチング素子SW2をオンする。これにより、検出抵抗Rs、スイッチング素子SW2、及びコイルLを介して、基準電位点GNDから第2入出力端Tへ電流が流れる。つまり、基準電位点GNDからスイッチング素子SW2に向かって電流が流れる。この理由としては、コイルLにおいて、コイルLの第1端EからコイルLの第2端Eの方向への電流を生じさせる起電力が発生しているためである。上記過程を経て、双方向スイッチング電源1は、第1入出力端Tから電圧を入力し、入力した電圧を降圧して第2入出力端Tへ出力する。
図2は、降圧動作を実行する場合において検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。図2(a)に示す電流信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonと一致する時間幅を有するパルス信号である。ここで、反転増幅回路21は、図2(a)に示す電流信号を反転増幅して反転増幅信号(図2(b)に示す実線)として出力する。また、非反転増幅回路22は、図2(a)に示す電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号(図2(b)に示す破線)として出力する。
さらに、オア回路23には、図2(b)に示す反転増幅信号、及び非反転増幅信号が入力される。オア回路23は、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々を入力する経路にダイオード(図示せず)が設けられていため、0Aより大きい信号を通過し、0A未満の信号を通過させない。すなわち、オア回路23は、0A未満である非反転増幅信号を通過させず、0Aより大きい反転増幅信号を図2(c)に示す演算結果信号として出力する。図2(c)に示す演算結果信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonにおいて時間の経過と共に電流値が減少する。すなわち、当該演算結果信号は、降圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形を有している。検出回路24は、図2(c)に示す演算結果信号から得られる電流値を降圧動作の電流値として検出する。
一方で、第2入出力端Tから出力される出力電流(負荷電流)が臨界点(例えば、0A)以下となり、検出抵抗Rsを流れる電流が0Aを境に正負両方に流れる場合がある。図3は、降圧動作を実行する場合であって、出力電流(負荷電流)が臨界点以下となり、検出抵抗Rsを流れる電流が0Aを境に正負両方に流れる場合の検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。ここで、反転増幅回路21は、図3(a)に示す電流信号を反転増幅して反転増幅信号(図3(b)に示す実線)として出力する。また、非反転増幅回路22は、図3(a)に示す電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号(図3(b)に示す破線)として出力する。さらに、オア回路23には、図3(b)に示す反転増幅信号、及び非反転増幅信号が入力される。オア回路23は、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々を入力する経路にダイオード(図示せず)が設けられていため、0A未満である前半期間の非反転増幅信号及び後半期間の反転増幅信号を通過させず、0Aより大きい前半期間の反転増幅信号及び後半期間の非反転増幅信号を重畳して、図3(c)に示す演算結果信号として出力する。
図3(c)に示す演算結果信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの前半期間(0~ton/2の期間)において時間の経過と共に電流値が減少する。また、図3(c)に示す演算結果信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの後半期間(ton/2~tonの期間)において時間の経過と共に電流値が上昇する。すなわち、双方向スイッチング電源1において降圧動作を実行しているにもかかわらず、電流検出装置2において、実際には流れていない昇圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形が検出されるという事象が生じる。結果として、実際に流れている降圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号、及び実際には流れていない昇圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号を重畳した演算結果信号がオア回路23から出力されてしまう。
このため、本実施形態における検出回路24は、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの前半期間(0~ton/2の期間)において入力される演算結果信号のみから得られる電流値を降圧動作の電流値として検出する。検出回路24は、実際には流れていない昇圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号を検出しない。すなわち、検出回路24は、反転増幅信号のみを検出し、非反転増幅信号をブランキングしている。これにより、本実施形態に係る電流検出装置2は、降圧動作を実行する場合において、検出抵抗Rsに流れる電流値を正確に検出することができる。
(昇圧動作)
本項では、上記双方向スイッチング電源1において、昇圧動作を実行する場合について説明する。すなわち、双方向スイッチング電源1は、第2入出力端Tから電圧を入力し、入力した電圧を昇圧して第1入出力端Tへ出力する。
まず、制御回路11は、昇圧動作を実行する場合、スイッチング素子SW2をオンし、スイッチング素子SW1をオフする。これにより、コイルL、スイッチング素子SW2、及び検出抵抗Rsを介して、第2正極端Tから基準電位点GNDへ電流が流れる。このとき、コイルLでは、コイルLの第2端EからコイルLの第1端Eの方向への電流を生じさせる起電力が発生する。また、コイルL、及び第2コンデンサC2の閉ループ回路となるため、上記起電力がさらに上昇する。
次に、制御回路11は、スイッチング素子SW2をオフし、スイッチング素子SW1をオンする。これにより、コイルL、及びスイッチング素子SW2を介して、第1入出力端Tへ電流が流れる。この理由としては、コイルLにおいて、コイルLの第2端EからコイルLの第1端Eの方向への電流を生じさせる起電力が発生しているためである。上記過程を経て、双方向スイッチング電源1は、第2入出力端Tから電圧を入力し、入力した電圧を昇圧して第1入出力端Tへ出力する。
図4は、昇圧動作を実行する場合において検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。図4(a)に示す電流信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonと一致する時間幅を有するパルス信号である。ここで、反転増幅回路21は、図4(a)に示す電流信号を反転増幅して反転増幅信号(図4(b)に示す実線)として出力する。また、非反転増幅回路22は、図4(a)に示す電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号(図4(b)に示す破線)として出力する。
さらに、オア回路23には、図4(b)に示す反転増幅信号、及び非反転増幅信号が入力される。オア回路23は、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々を入力する経路にダイオード(図示せず)が設けられていため、0A未満である反転増幅信号を通過させず、0Aより大きい非反転増幅信号を図4(c)に示す演算結果信号として出力する。図4(c)に示す演算結果信号は、スイッチング素子SW2のオン期間tonにおいて時間の経過と共に電流値が上昇する。すなわち、当該演算結果信号は、昇圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形を有している。検出回路24は、図4(c)に示す演算結果信号から得られる電流値を昇圧動作の電流値として検出する。
一方で、第2入出力端Tから出力される出力電流(負荷電流)が臨界点(例えば、0A)以下となり、検出抵抗Rsを流れる電流が0Aを境に正負両方に流れる場合がある。図5は、昇圧動作を実行する場合であって、出力電流(負荷電流)が臨界点以下となり、検出抵抗Rsを流れる電流が0Aを境に正負両方に流れる場合の検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を示す波形図である。ここで、反転増幅回路21は、図5(a)に示す電流信号を反転増幅して反転増幅信号(図5(b)に示す実線)として出力する。また、非反転増幅回路22は、図5(a)に示す電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号(図5(b)に示す破線)として出力する。さらに、オア回路23には、図5(b)に示す反転増幅信号、及び非反転増幅信号が入力される。オア回路23は、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々を入力する経路にダイオード(図示せず)が設けられていため、0A未満である前半期間の反転増幅信号及び後半期間の非反転増幅信号を通過させず、0Aより大きい前半期間の非反転増幅信号及び後半期間の反転増幅信号を重畳して、図5(c)に示す演算結果信号として出力する。
図5(c)に示す演算結果信号には、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの前半期間(0~ton/2の期間)において時間の経過と共に電流値が減少する。また、図5(c)に示す演算結果信号には、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの後半期間(ton/2~tonの期間)において時間の経過と共に電流値が上昇する。すなわち、双方向スイッチング電源1において昇圧動作を実行しているにもかかわらず、電流検出装置2において、実際には流れていない降圧動作を実行する場合に検出される電流特有の波形が検出されるという事象が生じる。結果として、実際に流れている昇圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号、及び実際には流れていない降圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号を重畳した演算結果信号がオア回路23から出力されてしまう。
このため、本実施形態における検出回路24は、スイッチング素子SW2のオン期間tonを二等分したうちの後半期間(ton/2~tonの期間)において入力される演算結果信号のみから得られる電流値を昇圧動作の電流値として検出する。すなわち、検出回路24は、実際には流れていない降圧動作を実行する場合に検出される電流の時間変化に関する電流信号を検出しない。すなわち、検出回路24は、反転増幅信号のみを検出し、非反転増幅信号をブランキングしている。これにより、本実施形態に係る電流検出装置2は、昇圧動作を実行する場合において、検出抵抗Rsに流れる電流値を正確に検出することができる。
なお、上記実施形態において、検出回路24は、実際に検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号、及び実際には検出抵抗に流れていない電流の時間変化に関する電流信号を重畳した演算結果信号がオア回路23から出力された場合のみ、前半期間又は後半期間に対応させて電流値を検出すればよい。言い換えれば、検出回路24は、実際に検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号、及び実際には検出抵抗に流れていない電流の時間変化に関する電流信号を重畳した演算結果信号がオア回路23から出力されなければ、オア回路23から出力された演算結果信号から得られる電流値を降圧動作の電流値、又は昇圧動作の電流値として検出する。
(総括)
上述の通り、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、降圧動作及び昇圧動作を選択的に実行する双方向スイッチング電源1に含まれるローサイド側のスイッチング素子SW2と基準電位点GNDとの間に設けられた検出抵抗Rsに流れる電流を検出することを前提として、検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を反転増幅して反転増幅信号として出力する反転増幅回路21と、検出抵抗Rsに流れる電流の時間変化に関する電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号として出力する非反転増幅回路22と、反転増幅信号、及び非反転増幅信号各々の入力を論理和によって演算し、演算結果信号を出力するオア回路23と、演算結果信号から検出抵抗に流れる電流値を検出する検出回路24を備える。検出回路24は、降圧動作を実行する場合においてスイッチング素子SW2のオン期間を二等分したうちの前半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を検出する。また、検出回路24は記昇圧動作を実行する場合においてスイッチング素子SW2のオン期間を二等分したうちの後半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を検出する。
上記構成によれば、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2において、検出回路24は、降圧動作を実行する場合においてローサイド側のスイッチング素子SW2のオン期間を二等分したうちの前半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を降圧動作の電流値として検出する。これにより、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、降圧動作を実行する場合において、検出抵抗Rsに流れる電流値を正確に検出することができる。また、検出回路24は、昇圧動作を実行する場合においてローサイド側のスイッチング素子のオン期間を二等分したうちの後半期間において入力される演算結果信号から得られる電流値を昇圧動作の電流値として検出する。これにより、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、昇圧動作を実行する場合において、検出抵抗Rsに流れる電流値を正確に検出することができる。すなわち、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、専用の電流検出装置を動作ごとに設けなくても、検出抵抗に流れる電流値を正確に検出することができる。
かくして、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置は、回路の設置コストを削減しつつ、電流の検出精度を向上することができる。
ここで、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、オア回路23から出力された演算結果信号から得られる電流値を降圧動作の電流値、又は昇圧動作の電流値として検出する。本実施形態における双方向スイッチング電源1では、検出した電流のピーク値を把握することで双方向スイッチング電源内において生じた過電流を検出し、双方向スイッチング電源内に設置された素子の破損を防止している。つまり、検出回路24では、検出抵抗Rsに流れる電流のピーク値を検出することができればよい。また、スイッチング素子SW2のオン期間tonの中心付近は、実際には流れていない電流の影響があり、正確な電流値でない可能性がある。
図6は、演算結果信号の有効範囲W及び無効範囲Wを示す波形図である。図6(a)に示すように、検出回路24は、降圧動作を実行する場合において、検出した電流値のうち、スイッチング素子SW2のオン期間tonの中心から所定の幅を有する所定期間(図6(a)に示す無効範囲W)における演算結果信号から得られる電流値を無効とし、残りの演算結果信号(図6(a)に示す有効範囲W)から得られる電流値を有効とする。また、図6(b)に示すように、検出回路24は、昇圧動作を実行する場合において、検出した電流値のうち、スイッチング素子SW2のオン期間tonの中心から所定の幅を有する所定期間(図6(b)に示す無効範囲W)における演算結果信号から得られる電流値を無効とし、残りの演算結果信号(図6(b)に示す有効範囲W)から得られる電流値を有効とする。これにより、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、電流値の検出に必要なリソースを削減すると共に、電流の検出精度をさらに向上することができる。
なお、上記実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、図1に示すように、非絶縁型の双方向スイッチング電源の検出抵抗Rsに流れる電流を検出している。しかしながら、本実施形態はこれに限定されない。例えば、本実施形態に係る双方向スイッチング電源用の電流検出装置2は、装置内にトランスを設けた絶縁型の双方向スイッチング電源の検出抵抗Rsに流れる電流を検出してもよい。
1 双方向スイッチング電源
2 電流検出装置
11 制御回路
21 反転増幅回路
22 非反転増幅回路
23 オア回路
24 検出回路
C1 第1コンデンサ
C2 第2コンデンサ
SW1 ハイサイド側のスイッチング素子
SW2 ローサイド側のスイッチング素子
第1入出力端
第2入出力端
L コイル
Rs 検出抵抗

Claims (4)

  1. 降圧動作及び昇圧動作を選択的に実行する双方向スイッチング電源に含まれるローサイド側のスイッチング素子と基準電位点との間に設けられた検出抵抗に流れる電流を検出する双方向スイッチング電源用の電流検出装置において、
    前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を反転増幅して反転増幅信号として出力する反転増幅回路と、
    前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を非反転増幅して非反転増幅信号として出力する非反転増幅回路と、
    前記反転増幅信号、及び前記非反転増幅信号各々の入力を整流しそれら整流された前記反転増幅信号、及び前記非反転増幅信号を重畳して演算結果信号として出力するオア回路と、
    前記演算結果信号から前記検出抵抗に流れる電流値を検出する検出回路と、を具備し、
    前記検出回路は、前記降圧動作を実行する場合において前記スイッチング素子のオン期間を二等分したうちの前半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出し、前記昇圧動作を実行する場合において前記スイッチング素子のオン期間を二等分したうちの後半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出する双方向スイッチング電源用の電流検出装置。
  2. 前記検出回路は、前記降圧動作を実行する場合に前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号、及び前記昇圧動作を実行する場合に前記検出抵抗に流れる電流の時間変化に関する電流信号を重畳した前記演算結果信号が前記オア回路から出力された場合のみ、前記前半期間又は前記後半期間に対応させて前記電流値を検出する、請求項1に記載の双方向スイッチング電源用の電流検出装置。
  3. 前記検出回路は、前記双方向スイッチング電源において前記降圧動作及び前記昇圧動作のうちのどちらの動作を実行しているかを検出し、前記双方向スイッチング電源における動作の検出結果に応じて、前記前半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出するか、前記後半期間において入力される前記演算結果信号から得られる前記電流値を検出するかを決定する、請求項1、又は2に記載の双方向スイッチング電源用の電流検出装置。
  4. 前記検出回路は、検出した前記電流値のうち、前記オン期間の中心から所定の幅を有する所定期間における前記演算結果信号から得られる電流値を無効とし、残りの前記演算結果信号から得られる電流値を有効とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の双方向スイッチング電源用の電流検出装置。
JP2017244202A 2017-12-20 2017-12-20 双方向スイッチング電源用の電流検出装置 Active JP6993207B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244202A JP6993207B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 双方向スイッチング電源用の電流検出装置
EP18213679.6A EP3503395B1 (en) 2017-12-20 2018-12-18 Current detector for bidirectional switching power supply
CN201811553018.9A CN109951078B (zh) 2017-12-20 2018-12-19 双向开关电源用的电流检测装置
US16/225,884 US10739387B2 (en) 2017-12-20 2018-12-19 Current detector for bidirectional switching power supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017244202A JP6993207B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 双方向スイッチング電源用の電流検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019110732A JP2019110732A (ja) 2019-07-04
JP6993207B2 true JP6993207B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=64745964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244202A Active JP6993207B2 (ja) 2017-12-20 2017-12-20 双方向スイッチング電源用の電流検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10739387B2 (ja)
EP (1) EP3503395B1 (ja)
JP (1) JP6993207B2 (ja)
CN (1) CN109951078B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111551864B (zh) * 2020-06-22 2022-07-15 微思机器人(深圳)有限公司 应用于电池充放电的高精度双向电流检测电路及其方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152663A (ja) 1998-11-13 2000-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 電源装置
JP2012151973A (ja) 2011-01-18 2012-08-09 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
JP2017212805A (ja) 2016-05-25 2017-11-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電圧変換装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079590B2 (ja) 2000-12-28 2008-04-23 三洋電機株式会社 パック電池と電池の充電方法
FR2845480A1 (fr) * 2002-10-07 2004-04-09 St Microelectronics Sa Protection d'un interrupteur en alternatif
JP4288590B2 (ja) * 2003-12-02 2009-07-01 富士電機デバイステクノロジー株式会社 双方向スイッチの電流検出回路
US7327130B1 (en) * 2006-06-21 2008-02-05 Zilker Labs, Inc. Current sense method
US7498791B2 (en) * 2006-07-13 2009-03-03 Global Mixed-Mode Technology Inc. Reverse current preventing circuit and method
WO2009081561A1 (ja) * 2007-12-20 2009-07-02 Panasonic Corporation 電力変換装置、スイッチ装置、および電力変換装置の制御方法
JP2011223309A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Panasonic Corp 電流双方向検出機能付き負荷駆動回路
DE102010061042A1 (de) * 2010-12-06 2012-06-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Gleichspannungswandler mit Schaltung zum Nachbilden eines Stroms durch eine Speicherdrossel
JP5853153B2 (ja) * 2011-06-03 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 昇降圧コンバータ
CN103151926B (zh) * 2013-04-08 2015-12-09 成都芯源系统有限公司 负载调整补偿电路及开关型电压转换电路
US9692329B2 (en) * 2014-08-08 2017-06-27 Johnson Electric S.A. Magnetic sensor and an integrated circuit
JP6543908B2 (ja) * 2014-10-14 2019-07-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 変圧装置
CN104485806B (zh) * 2014-11-08 2017-07-28 成都芯源系统有限公司 一种自举电压刷新控制电路、电压转换电路及其控制方法
CN106124840B (zh) * 2016-06-27 2019-01-15 成都芯源系统有限公司 电流检测电路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152663A (ja) 1998-11-13 2000-05-30 Matsushita Electric Works Ltd 電源装置
JP2012151973A (ja) 2011-01-18 2012-08-09 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
JP2017212805A (ja) 2016-05-25 2017-11-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用電圧変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109951078B (zh) 2020-11-10
US20190187188A1 (en) 2019-06-20
JP2019110732A (ja) 2019-07-04
CN109951078A (zh) 2019-06-28
US10739387B2 (en) 2020-08-11
EP3503395B1 (en) 2021-05-19
EP3503395A1 (en) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864463B2 (ja) コンバータ回路およびレギュレータを制御するための方法
US8963522B2 (en) Current-direction detecting circuit and DC-DC converter
US20170160316A1 (en) Class D Audio Amplifier and Method for Reading a Current Supplied by the Amplifier
JP4841329B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US20150188416A1 (en) Method for controlling coil current of a magneto inductive, flow measuring device
JP5900536B2 (ja) センサ信号検出装置
EP2400309B1 (en) Current sensor
CN100334664C (zh) 螺线管驱动电路
JP5609821B2 (ja) 負荷駆動装置
KR20070008143A (ko) 자동차용 듀얼 모터의 과전류 검출장치
US10056835B2 (en) Current sense element for current regulated circuit and the like and method therefor
CN101470142A (zh) 过流检测电路、降压转换器及过流检测方法
US9739810B2 (en) Duty cycle independent comparator
JP6993207B2 (ja) 双方向スイッチング電源用の電流検出装置
JP2005277246A (ja) 電流検出機能付き半導体集積回路、及びそれを用いた電源装置
JP6485375B2 (ja) 電流補正回路
CN111273079B (zh) 一种基于双脉宽测量的磁通门直流电流传感器电路及方法
US8836299B2 (en) Voltage converter
JP2008011585A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2013247547A (ja) 電流モニタ回路
JP5752086B2 (ja) 二次電池監視装置
JP2011130562A (ja) ローサイド電流検出回路
JP2007218664A (ja) 電流検出装置
JP2016001979A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2014142698A (ja) レギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6993207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150