JP6987565B2 - ルームユニット構造 - Google Patents
ルームユニット構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6987565B2 JP6987565B2 JP2017149753A JP2017149753A JP6987565B2 JP 6987565 B2 JP6987565 B2 JP 6987565B2 JP 2017149753 A JP2017149753 A JP 2017149753A JP 2017149753 A JP2017149753 A JP 2017149753A JP 6987565 B2 JP6987565 B2 JP 6987565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- interior space
- floor panel
- floor
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
特許文献1に記載のルームユニット構造では、床面に複数の床パネル(12)を敷設し、その上に壁パネルとしてのパーティション(24)を立設して、クリーンルームないし非クリーンルーム(20,22)を気密に仕切るように構成されている。また、このルームユニット構造では、モジュール化された複数のファンユニット(14)を天井面に並設し、ファンユニット(14)の短辺長さに幅寸法が合わせられた複数の床パネル(12)を床面に並設して、ファンユニット(14)間の吊り金具(16)と床パネル(12)の継ぎ目とに亘って、パーティション(24)が設置されている。
また、様々なパターンに適応する室内空間を構築するために、床パネルの幅寸法よりも狭い間隔で壁パネルの位置決めを行う場合には、品質を確保するべく熟練の技術が必要となり、更には工期が長期化するという問題があった。
前記室内空間がクリーンルームの前室であると共に、当該室内空間の天井部を覆う天井パネルの上面に、空気を浄化して前記室内空間へ供給するファンフィルタユニットが設けられており、
前記床パネルの上面に、前記壁パネルの位置決め保持を行う位置決め保持部が、所定の配置間隔で格子状に複数形成されており、
前記壁パネルとして、前記室内空間の全外周を囲う外側壁パネルと、その内側に配置されて下方側に空気導入口が形成された内側壁パネルとが設けられて、それらの間に前記ファンフィルタユニットに通じる還流通路が形成されている点にある。
従って、本発明により、室内空間の周囲を囲う状態で複数の壁パネルを床パネル上に立設させるにあたり、工期短縮や品質向上を実現しながら、様々なパターンに適応する室内空間を簡単に構築することができる自由度の高いルームユニット構造を提供することができる。
更に、本構成によれば、床パネル上面において、複数の位置決め保持部が格子状に形成されているので、互いに直交する2方向の何れかに壁パネルの面を沿わせて位置決めする形態で、室内空間の周囲を平面視で矩形状に囲う複数の壁パネルを床パネル上に簡単に立設することができる。
更に、本構成によれば、生産用の主室であるクリーンルームに対して隣接する前室として、大きさや形等において様々なパターンの室内空間を設ける場合において、その様々なパターンに適応する前室を簡単に構築することができる。
前記床パネルは、前記室内空間を構築する箇所に対応する床面上に、複数の溝形成床パネル部材を隣接間で密着させながら敷き並べて構成されており、
夫々の前記溝形成床パネル部材の上面には、複数の前記パネル受溝が等間隔で格子状に形成されており、
前記溝形成床パネル部材を複数床面上に敷き並べて構成された前記床パネル全体の上面において、複数の前記パネル受溝が等間隔で格子状に形成されている点にある。
図1に示すように、本実施形態のルームユニット構造100は、室内空間Rの周囲を囲う状態で複数の壁パネル20を床パネル10上に立設させてなるものとして構成されている。例えば、図3に示すように、かかる室内空間Rは、半導体や加工食品等の生産工場として構築されたクリーンルームCRの前室R1〜R7として設けられる複数の室内空間Rとされている。尚、クリーンルームCRの前室R1〜R7としては、当該クリーンルームCRに対する物の搬入出を行うための前室R1,R2や、当該クリーンルームCRに対する人の入退場を行うための脱衣室R3,R7、着衣室R4,R6、緩衝室R5等が設けられる。また、このような脱衣室R3,R7や着衣室R4,R6は、男性用(脱衣室R3及び着衣室R4)及び女性用(脱衣室R7及び着衣室R6)が夫々設けられている。
この溝形成床パネル部材11は、特に図2に示すように、正方形の板状に形成されており、その上面には凹状のパネル受溝10aが等間隔で格子状に形成されている。そして、この溝形成床パネル部材11を複数床面上に敷き並べて構成された床パネル10全体において、上記パネル受溝10aが等間隔で格子状に形成されることになる。
尚、このように床パネル10上に立設された壁パネル20は、図示は省略するが、別途設けられた金具等により適切に固定することができる。
また、床パネル10において、壁パネル20を立設しない箇所については、上述した溝形成床パネル部材11を敷き並べて構成しても構わないが、図1に示すように、上述したパネル受溝10aが形成されていない平板状の平板床パネル部材12を敷き並べて構成しても構わない。また、図示は省略するが、この床パネル10の上面には、少なくともパネル受溝10aを覆い隠す状態で床マットを敷設しても構わない。
外側壁パネル21は、室内空間Rの全外周を囲う状態で設けられている。
一方、内側壁パネル22は、外側壁パネル21よりも高さが低く形成されており、室内空間Rの全外周のうちの少なくとも一辺において外側壁パネル21の内側に配置されている。そして、この内側壁パネル22により、室内空間Rと還流通路24とが区画されることになる。
また、内側壁パネル22の下方側には、室内空間Rから還流通路24へ室内空気を導入するための空気導入口23が形成されている。
上側天井パネル31は、全外周を囲う外側壁パネル21の上端部に架設されて設けられており、これにより天井空間39の上方開放部が塞がれている。
この上側天井パネル31には、後述する照明機器38等の電気機器に電力を供給するための電源接続部35や、外気を天井空間39に導入するための給気ダクトの接続部33や、天井空間39の空気を外部に排出するための排気ダクトの接続部34等が設けられている。
当該ファンフィルタユニット36は、HEPAフィルタやULPAフィルタ等で構成されたフィルタ36bと、当該フィルタ36bに空気を導入するファン36aとから構成されている。そして、このファンフィルタユニット36のファン36aを作動させることで、室内空間Rの空気が、空気導入口23を介して還流通路24に取り込まれ、その空気が天井空間39を介してファンフィルタユニット25に供給されることになる。そして、ファンフィルタユニット36に供給された空気は、フィルタ36bを通過して浄化された上で、下側天井パネル32に形成された空気供給口(図示省略)を介して室内空間Rにダウンフロー状態で戻されることになる。即ち、室内空間Rの空気をファンフィルタユニット36で浄化しながら循環することで、室内空間Rの清浄度を高いものに維持している。
ベンチユニット40は、内部に空間が形成された箱状のベンチ本体41を有し、当該ベンチ本体41は、水平方向に沿った長尺の直方体に形成されている。そのベンチ本体41の高さ等の大きさは、利用者が靴の脱ぎ履きを行う際に上面に座ることができる程度のものとして適宜設定されている。更に、このベンチ本体41は、長手方向における一端側が開放されており、その開放部が内側壁パネル22の下方に形成された空気導入口23に連設するように配置されている。また、ベンチ本体41の側面には、室内空間Rから空気を導入するための空気導入口42が形成されている。よって、室内空間Rにおいて利用者がベンチ本体41に座った状態で靴の脱ぎ履きを行う場合、その靴の周辺空気を、その近傍に配置された空気導入口42からベンチ本体41内の空間に取り込んで、還流通路24及び天井空間39を介してファンフィルタユニット36に供給することができる。
(1)上記実施形態では、本実施形態のルームユニット構造100により、クリーンルームCRの前室R1〜R7として設けられる複数の室内空間Rを構築する例を説明したが、別の用途の室内空間を構築する目的で、本発明のルームユニット構造を採用しても構わない。また、上記実施形態では、室内空間Rの間取りや設置場所を変更するにあたり、壁パネル20の設置位置を変更する場合について説明したが、当然、新設の室内空間Rを構築する場合にも、本発明に係るルームユニット構造を適用して、床パネルや壁パネル等の部品共通化等を図ることができる。
例えば、溝形成床パネル部材11の上面において、格子状ではなく、互いに平行で等間隔にパネル受溝を配置しても構わない。この場合、パネル受溝の延出方向が壁パネルの面内方向に沿うように、溝形成床パネル部材の向きを調整して床面上に敷設すれば、壁パネルの下端部を溝形成床パネル部材の上面に形成されたパネル受溝に嵌め込むことができる。
床パネルの上面に、パネル受溝ではなく凸部を位置決め保持部として形成し、その凸部の縁に壁パネルの下端部の縁を当接させる形態で、壁パネルの位置決め保持を行っても構わない。
床パネル上面における位置決め保持部の配置間隔については、適宜設定することができ、例えば等間隔ではなく所望の間隔で設置することもできる。
10a パネル受溝
11 溝形成床パネル部材(床パネル)
20 壁パネル
20a 下端部
21 外側壁パネル(壁パネル)
22 内側壁パネル(壁パネル)
100 ルームユニット構造
A 位置決め保持部
CR クリーンルーム
R 室内空間
R1〜R7 前室
Claims (4)
- 室内空間の周囲を囲う状態で複数の壁パネルを床パネル上に立設させてなるルームユニット構造であって、
前記室内空間がクリーンルームの前室であると共に、当該室内空間の天井部を覆う天井パネルの上面に、空気を浄化して前記室内空間へ供給するファンフィルタユニットが設けられており、
前記床パネルの上面に、前記壁パネルの位置決め保持を行う位置決め保持部が、所定の配置間隔で格子状に複数形成されており、
前記壁パネルとして、前記室内空間の全外周を囲う外側壁パネルと、その内側に配置されて下方側に空気導入口が形成された内側壁パネルとが設けられて、それらの間に前記ファンフィルタユニットに通じる還流通路が形成されているルームユニット構造。 - 前記位置決め保持部が、前記壁パネルの下端部を嵌め込み可能なパネル受溝として形成されており、
前記床パネルは、前記室内空間を構築する箇所に対応する床面上に、複数の溝形成床パネル部材を隣接間で密着させながら敷き並べて構成されており、
夫々の前記溝形成床パネル部材の上面には、複数の前記パネル受溝が等間隔で格子状に形成されており、
前記溝形成床パネル部材を複数床面上に敷き並べて構成された前記床パネル全体の上面において、複数の前記パネル受溝が等間隔で格子状に形成されている請求項1に記載のルームユニット構造。 - 前記溝形成床パネルの上面において、平面視矩形の凸部が複数配置されて当該凸部の隣接間に前記パネル受溝が形成されており、当該溝形成床パネルの外周縁部に前記凸部が配置されている請求項2に記載のルームユニット構造。
- 前記室内空間が、クリーンルームの前室として設けられる複数の室内空間である請求項1〜3の何れか1項に記載のルームユニット構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149753A JP6987565B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | ルームユニット構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149753A JP6987565B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | ルームユニット構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019027213A JP2019027213A (ja) | 2019-02-21 |
JP6987565B2 true JP6987565B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=65478091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017149753A Active JP6987565B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | ルームユニット構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6987565B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101732A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-20 | Shimizu Constr Co Ltd | クリ−ンル−ム |
JP3140229B2 (ja) * | 1992-11-26 | 2001-03-05 | 株式会社西原衛生工業所 | 住戸可変ハウジングシステム |
JP2002332753A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Taisei Corp | 前室ユニット |
JP3119923U (ja) * | 2005-12-22 | 2006-03-16 | 英三 庄司 | 建築模型組立セット |
-
2017
- 2017-08-02 JP JP2017149753A patent/JP6987565B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019027213A (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009002634A (ja) | ユニット型クリーンルーム | |
JP5802855B1 (ja) | ブロック式吸引ユニット、ブロック式給気ユニット、及びこれらを用いた環境制御装置 | |
JPS6071830A (ja) | 組替式局所環境制御室 | |
US6264550B1 (en) | Clean room and method of remodeling clean room | |
JP6987565B2 (ja) | ルームユニット構造 | |
JP2019095152A (ja) | クリーンブース | |
JP5513989B2 (ja) | クリーンルーム | |
JP7065264B2 (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JP2014070748A (ja) | クリーンルームの区画方法、クリーンルーム | |
JPH04273920A (ja) | 空気調和システム | |
JP2016033437A (ja) | クリーンブース | |
JPH0348417B2 (ja) | ||
CA3045836A1 (en) | Cladding system including a flexible grid and panels | |
JP4214443B2 (ja) | 部屋構造 | |
JP2008063766A (ja) | 組立ブース | |
JP2849673B2 (ja) | 組合せ型エアコンユニット | |
JP2515580Y2 (ja) | 床吹出空調装置 | |
JP2018115487A (ja) | 自立型クリーンルームユニット | |
JPH0315954Y2 (ja) | ||
JPH0616857B2 (ja) | ドラフト | |
JP2515245B2 (ja) | フレキシブルクリ―ンル―ム | |
JPS58127034A (ja) | 清浄作業室 | |
JPH11253732A (ja) | クリーンルーム | |
TWI429859B (zh) | Can quickly build horizontal laminar flow and vertical laminar flow clean room device | |
JP6771778B2 (ja) | 手術室システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |