JP6975470B2 - コンクリート構造物の構築方法 - Google Patents
コンクリート構造物の構築方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6975470B2 JP6975470B2 JP2019138907A JP2019138907A JP6975470B2 JP 6975470 B2 JP6975470 B2 JP 6975470B2 JP 2019138907 A JP2019138907 A JP 2019138907A JP 2019138907 A JP2019138907 A JP 2019138907A JP 6975470 B2 JP6975470 B2 JP 6975470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- block
- support
- wall panel
- concrete structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Retaining Walls (AREA)
Description
2 支持ブロック
3 壁パネル
4 ブロック積層支柱
5 硬化剤注入空間
6 型枠形構造物
7 硬化剤
8 コンクリート構造物
9 係止凸部
10 係合凹部
10A 傾斜積み用係合凹部
10B 垂直積み用係合凹部
10C 勾配切替え積み用係合凹部
11 傾斜壁
12 垂直壁
13 傾斜支持壁
14 垂直支持壁
15 勾配切替え支持壁
26 擁壁ブロック
27 擁壁面
Claims (9)
- 設置面上に自立設置可能且つ上下多段に積み上げ可能なコンクリート製の支持ブロックと、間隔を置いて設置された前記支持ブロック間に設けられ該支持ブロック同士を連結固定するコンクリート製の壁パネルとを用いるコンクリート構造物の構築方法であって、前記支持ブロックは、前記壁パネルを支持する傾斜壁及び垂直壁を有し、前記支持ブロックを上下多段に積み上げてブロック積層支柱を形成する場合、複数の前記傾斜壁が面一状態で上下に連続し前記壁パネルを傾斜状態で支持可能な傾斜支持壁を有するブロック積層支柱と、複数の前記垂直壁が面一状態で上下に連続し前記壁パネルを垂直状態に支持可能な垂直支持壁を有するブロック積層支柱とを選択して形成可能に構成されており、複数の前記支持ブロックを設置面上に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前記ブロック積層支柱を形成し、この複数のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、この壁パネルと土壁面や擁壁ブロックから成る擁壁面などの他の壁面との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項1記載のコンクリート構造物の構築方法において、複数の前記支持ブロックを設置面上にして前側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の前側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、更に、複数の前記支持ブロックを設置面上にして後側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて後側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の後側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記前側のブロック積層支柱と前記後側のブロック積層支柱との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項2記載のコンクリート構造物の構築方法において、前記硬化剤注入空間の左右に前記支持ブロックを設置面上に設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて左右の前記ブロック積層支柱を形成し、この左右のブロック積層支柱に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記壁パネルで前後左右が囲繞された部位を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 設置面上に自立設置可能且つ上下多段に積み上げ可能なコンクリート製の支持ブロックと、間隔を置いて設置された前記支持ブロック間に設けられ該支持ブロック同士を連結固定するコンクリート製の壁パネルとを用いるコンクリート構造物の構築方法であって、前記支持ブロックは、前記壁パネルを支持する前壁部及び後壁部を有し、前記前壁部と前記後壁部のいずれか一方が傾斜壁に形成されていると共に、他方が垂直壁に形成されており、前記支持ブロックは、前記前壁部と前記後壁部の向きを揃えた状態で上下に積み上げ可能であって、且つ前記前壁部と前記後壁部の向きを前後反転させた状態でも上下に積み上げ可能に構成され、前記支持ブロックを上下に積み上げてブロック積層支柱を形成する場合、複数の前記傾斜壁が面一状態で上下に連続し前記壁パネルを傾斜状態で支持可能な傾斜支持壁を有するブロック積層支柱と、複数の前記垂直壁が面一状態で上下に連続し前記壁パネルを垂直状態に支持可能な垂直支持壁を有するブロック積層支柱と、前記傾斜壁と前記垂直壁とが上下に並べられ前記壁パネルを傾斜状態から垂直状態へ切替えて支持可能若しくは前記壁パネルを垂直状態から傾斜状態へ切替えて支持可能な勾配切替え支持壁を有するブロック積層支柱とを選択して形成可能に構成されており、複数の前記支持ブロックを設置面上に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前記ブロック積層支柱を形成し、この複数のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、この壁パネルと土壁面や擁壁ブロックから成る擁壁面などの他の壁面との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項4記載のコンクリート構造物の構築方法において、複数の前記支持ブロックを設置面上にして前側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の前側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、更に、複数の前記支持ブロックを設置面上にして後側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて後側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の後側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記前側のブロック積層支柱と前記後側のブロック積層支柱との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項5記載のコンクリート構造物の構築方法において、前記硬化剤注入空間の左右に前記支持ブロックを設置面上に設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて左右の前記ブロック積層支柱を形成し、この左右のブロック積層支柱に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記壁パネルで前後左右が囲繞された部位を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 設置面上に自立設置可能且つ上下多段に積み上げ可能なコンクリート製の支持ブロックと、間隔を置いて設置された前記支持ブロック間に設けられ該支持ブロック同士を連結固定するコンクリート製の壁パネルとを用いるコンクリート構造物の構築方法であって、前記支持ブロックは、上部に係止凸部が一体成形され、底部に前記係止凸部が係止可能な係合凹部が一体成形され、前記係止凸部と係合凹部を係止することにより前記支持ブロックが積み上げ可能に構成されており、また、前記支持ブロックは、前記壁パネルを支持する傾斜壁及び垂直壁を有し、前記係合凹部は、複数の前記傾斜壁を面一状態で上下に並べて前記支持ブロックを積み上げ可能な傾斜積み用係合凹部と、複数の前記垂直壁を面一状態で上下に並べて前記支持ブロックを積み上げ可能な垂直積み用係合凹部と、前記傾斜壁と前記垂直壁とを上下に並べて前記支持ブロックを積み上げ可能な勾配切替え積み用係合凹部とが設けられており、複数の前記支持ブロックを設置面上に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前記ブロック積層支柱を形成し、この複数のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、この壁パネルと土壁面や擁壁ブロックから成る擁壁面などの他の壁面との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項7記載のコンクリート構造物の構築方法において、複数の前記支持ブロックを設置面上にして前側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて前側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の前側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、更に、複数の前記支持ブロックを設置面上にして後側に間隔を置いて設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて後側の前記ブロック積層支柱を形成し、この複数の後側のブロック積層支柱間に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記前側のブロック積層支柱と前記後側のブロック積層支柱との対向間隔を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
- 請求項8記載のコンクリート構造物の構築方法において、前記硬化剤注入空間の左右に前記支持ブロックを設置面上に設置すると共に、前記支持ブロックを上下に積み上げて左右の前記ブロック積層支柱を形成し、この左右のブロック積層支柱に前記壁パネルを配設して連結固定し、前記壁パネルで前後左右が囲繞された部位を硬化剤注入空間とする型枠形構造物を形成し、この型枠形構造物内の前記硬化剤注入空間に硬化剤を注入して硬化させることで、前記壁パネルが外壁として機能するコンクリート構造物を形成することを特徴とするコンクリート構造物の構築方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138907A JP6975470B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | コンクリート構造物の構築方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138907A JP6975470B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | コンクリート構造物の構築方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021021266A JP2021021266A (ja) | 2021-02-18 |
JP6975470B2 true JP6975470B2 (ja) | 2021-12-01 |
Family
ID=74573173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019138907A Active JP6975470B2 (ja) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | コンクリート構造物の構築方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6975470B2 (ja) |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2665144B2 (ja) * | 1994-03-15 | 1997-10-22 | 強化土エンジニヤリング株式会社 | 補強土構造物 |
JP2767395B2 (ja) * | 1995-03-08 | 1998-06-18 | 岩手ハネダコンクリート株式会社 | 壁土面の被覆構造 |
JP2787199B2 (ja) * | 1995-10-27 | 1998-08-13 | 大和クレス株式会社 | 擁壁の築造構造 |
JP2931875B2 (ja) * | 1996-09-27 | 1999-08-09 | 藤林コンクリート工業株式会社 | 組立式大型擁壁の形成法並びに組立式大型擁壁用の中間ブロック並びに組立式大型擁壁用の後部ブロック |
JPH10227021A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Eiji Maehara | 護岸ブロック及び護岸構造 |
JP2000110149A (ja) * | 1998-10-01 | 2000-04-18 | Yamax Corp | コンクリート構造体の型枠装置 |
JP2001311168A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-09 | Modern Material:Kk | 土留擁壁 |
JP3836443B2 (ja) * | 2003-04-17 | 2006-10-25 | 岡本 治郎 | 道路拡幅擁壁施工法とそれに用いるコンクリート積みブロック |
JP2006037700A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-02-09 | Asurakku:Kk | 擁壁用ブロック及び擁壁構造 |
JP2006241896A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Sekisui Plastics Co Ltd | 軽量盛土構造体 |
JP4512899B2 (ja) * | 2005-04-12 | 2010-07-28 | 株式会社ピーエス三菱 | 液化天然ガス地上式貯蔵タンク用大型筒状コンクリート構造物の構築方法。 |
JP2007170000A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Ranzu Space:Kk | 軽量盛土構造物の構築方法 |
JP5430912B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2014-03-05 | 有限会社インパクト | コンクリートブロック積み擁壁 |
JP5715771B2 (ja) * | 2010-06-17 | 2015-05-13 | 晋市 湯田 | 壁面構造および壁面構築方法 |
JP2012228633A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Showa Concrete Ind Co Ltd | 廃棄物処分施設及びその構築方法 |
JP2012241481A (ja) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Wako Concrete Kogyo Kk | 中詰材を貯留する有底密閉構造の壁体構造物 |
JP5622823B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2014-11-12 | みらい建設工業株式会社 | 岸壁の構築 |
JP6153054B2 (ja) * | 2013-03-01 | 2017-06-28 | 株式会社大林組 | Pcタンク及びその構築方法 |
CN104652475B (zh) * | 2015-02-27 | 2016-09-21 | 重庆大学 | 一种桁架式挡土墙 |
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019138907A patent/JP6975470B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021021266A (ja) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101720473B1 (ko) | 내진성능이 개선된 Partial-PC 벽체를 이용한 지하 PC 구조물 및 이의 시공방법 | |
JP6975470B2 (ja) | コンクリート構造物の構築方法 | |
JP6871495B1 (ja) | べた基礎用型枠及びべた基礎施工方法 | |
KR100736380B1 (ko) | 트러스 거푸집 | |
KR102082481B1 (ko) | 연속 시공형 pc벽체 및 이의 시공방법 | |
KR101999798B1 (ko) | 배면케이싱을 구비한 부벽식옹벽 및 그 시공방법 | |
KR102362712B1 (ko) | 조립형 보 거푸집 | |
JP3774892B2 (ja) | ガードレール用の基礎ブロック | |
JP2021028470A (ja) | 擁壁および擁壁の製造方法 | |
JP6803349B2 (ja) | 擁壁、擁壁の製造方法および基礎ブロック | |
JPH06200622A (ja) | コンクリートの型枠装置 | |
JP4609800B2 (ja) | 基礎コンクリート用型枠 | |
KR20200000273U (ko) | 경사 조절이 가능한 옹벽 블록 및 이를 구비하는 블록식 옹벽 | |
JP6576204B2 (ja) | スラブ構造の施工方法 | |
JPH11181809A (ja) | プレストレストコンクリートによる大型暗渠の構築方法 | |
JP3129666B2 (ja) | プレキャストコンクリートによる基礎構造及び基礎部材 | |
KR102643442B1 (ko) | 가로형 이중벽과 보강형 피씨기둥을 이용한 토목 구조물용 복합벽체 옹벽 시공방법 | |
KR102682632B1 (ko) | 기초 공사용 영구 거푸집 | |
JP6887166B2 (ja) | 土木構築ブロック及びこれを用いた土木構築物、並びに土木構築物を構築する方法 | |
JP5110479B2 (ja) | コンクリート構造物用目地材付き部材及び施工方法 | |
JPH09137535A (ja) | コンクリート打設用型枠 | |
JPH09264031A (ja) | コンクリート構造物構築用の型枠 | |
JPH07122280B2 (ja) | 雨水貯留槽 | |
JP6639240B2 (ja) | 擁壁用ブロック並びに擁壁及び擁壁の施工方法 | |
JP2501709B2 (ja) | 基礎構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6975470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |