JP6947376B2 - 固形水彩絵具組成物 - Google Patents

固形水彩絵具組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6947376B2
JP6947376B2 JP2017022585A JP2017022585A JP6947376B2 JP 6947376 B2 JP6947376 B2 JP 6947376B2 JP 2017022585 A JP2017022585 A JP 2017022585A JP 2017022585 A JP2017022585 A JP 2017022585A JP 6947376 B2 JP6947376 B2 JP 6947376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint composition
watercolor paint
solid watercolor
pigment
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017022585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018127558A (ja
Inventor
澤 智裕
智裕 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Priority to JP2017022585A priority Critical patent/JP6947376B2/ja
Publication of JP2018127558A publication Critical patent/JP2018127558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947376B2 publication Critical patent/JP6947376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

この発明は、固形水彩絵具組成物に関するものである。
従来から、水を含ませた筆でその表面を擦って筆に顔料成分を含ませ、画用紙等の描画対象に描画することができる固形水彩絵具組成物が、特開昭58−96661号公報(特許文献1)および特開2007−9198号公報(特許文献2)に開示されている。
特開昭58−96661号公報 特開2007−9198号公報
固形水彩絵具組成物はブロック状の形態を有しており、仕切りが設けられたパレットに色毎に配置されている。ユーザーは描画をする際に描画したい色に相当する固形水彩絵具組成物を目視で選択し、水を含ませた筆で固形水彩絵具組成物の表面を擦って固形水彩絵具組成物を筆に含ませることとしている。そして、固形水彩絵具組成物を含ませた筆により描画対象となる画用紙等に描画する。
ここで、固形水彩絵具組成物自体の発色性が不十分であると、目視によって色が確認しづらい場合が生ずるおそれがある。特に、光が多重層反射されるパール顔料や蛍光を発する蛍光顔料を用いる場合には、その傾向が顕著である。すなわち、実際にパレットに配置されているパール顔料や蛍光顔料の固形水彩絵具組成物の見た目と、この固形水彩絵具組成物を用いて描画した際の発色の程度が異なると、ユーザーが違和感を覚えることとなり好ましくない。
この発明の目的は、描画の際にユーザーの利用しやすい固形水彩絵具組成物を提供することである。
この発明に係る固形水彩絵具組成物は、30質量%以上の顔料と、25質量%以下の水と、セルロースエーテル系水溶性樹脂とを含む。
この発明に係る固形水彩絵具組成物は、30質量%以上の顔料と、25質量%以下の水とを含む。そして、セルロースエーテル系水溶性樹脂を含むため、ブロック状の固形水彩絵具組成物としての発色性が良好である。また、水を含ませた筆で擦って筆に固形水彩絵具組成物を含ませる際の水溶け性も良好である。さらに、セルロースエーテル系水溶性樹脂は固結性も良好であり、乾燥後も固化するため、高い湿度の環境下においても溶出しにくい。したがって、描画の際に、ユーザーが利用しやすいものとなる。
この発明に係る固形水彩絵具組成物に含まれる顔料は、パール顔料および蛍光顔料のうちの少なくとも一方を含むことが好ましい。このような固形水彩絵具組成物は、パール顔料や蛍光顔料について発色性を良好にすることができる。すなわち、実際にパレットに配置されているパール顔料や蛍光顔料の固形水彩絵具組成物の見た目と、この固形水彩絵具組成物を用いて描画した際の発色の程度の差を小さくすることができる。したがって、このような色をユーザーが選択する際に、ユーザーが利用しやすくすることができる。
この発明に係る固形水彩絵具組成物は、さらにポリエチレングリコールを含むことが好ましい。こうすることにより、描画した際の塗膜の乾燥時間を調整して、描画のしやすさを確保することができる。
この発明に係る固形水彩絵具組成物において、顔料のうち、体質顔料以外の顔料の割合は、29質量%以上である。こうすることにより、体質顔料による色の濁り等を抑制して、発色性をさらに良好にすることができる。
ここで、セルロースエーテル系水溶性樹脂は、カルボキシメチルセルロースナトリウムを含むことが好ましい。このようなセルロースエーテル系水溶性樹脂を用いることにより、より上記した発色性の向上を図ることができる。
また、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合は、30質量%以下であることが好ましい。このような含有割合とすることにより、より良好な水溶け性を確保することができる。
このような構成の固形水彩絵具組成物は、描画の際にユーザーが利用しやすい。
この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物の外観を示す斜視図である。 この発明の一実施形態に係る複数の固形水彩絵具組成物が収容されたパレットの外観の一部を示す斜視図である。 この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物を用いて描画する際の筆の外観を示す斜視図である。 この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物の代表的な製造工程を示すフローチャートである。
以下、この発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物の外観を示す斜視図である。図1を参照して、この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物11は、直方体形状であって、いわゆるブロック状である。すなわち、未使用の状態において、直方体形状に成型される。使用されるに従い、その大きさは徐々に小さくなる。それぞれの角については、若干丸められた形状である。図1中の矢印Dで示す下向きに見た場合に、固形水彩絵具組成物11の表側に位置する一つの面12は、略正方形状である。
図2は、複数の固形水彩絵具組成物11が収容されたパレットの外観の一部を示す斜視図である。図2を参照して、パレット13には、固形水彩絵具組成物11を収容する複数の凹部14が形成されている。凹部14の形状は、固形水彩絵具組成物11の直方体形状に沿ったものである。それぞれの凹部14に、色の異なる複数の固形水彩絵具組成物11が収容されている。収容された固形水彩絵具組成物11は、その直方体形状を構成する一つの面12が表側に露出した状態である。
図3は、固形水彩絵具組成物11を用いて描画する際の筆の外観を示す斜視図である。図3を参照して、筆15は、描画する際に固形水彩絵具組成物11を含ませる毛部16と、描画時等に主にユーザーが握る胴部17とを備える。胴部17は、中央の領域で第一の部材18、および第二の部材19に分離可能な構成である。第二の部材19の内方側には空洞が設けられており、胴部17を分離して、第二の部材19の内側に水を収容することができる。第二の部材19の空洞に所定量の水を収容し、第一の部材18と第二の部材19を接合し、第二の部材19の領域をユーザーの指等で押圧することにより、第二の部材19内に収容させた水を第一の部材18を通じて毛部16側に染み出させることができる。すなわち、第二の部材19内に収容させた水により毛部16を適量の水で濡らすことができる。ユーザーは、胴部17を持ち、水で濡らせた毛部16により固形水彩絵具組成物11のうちの表側に露出する面12をある程度の圧力で数回擦って、固形水彩絵具組成物11の一部を筆15側に付着させる。そして、固形水彩絵具組成物11を含まれた筆15の毛部16により、画用紙等の描画対象に塗って描画する。色の選択については、固形水彩絵具組成物11の表面を見てユーザーが判断する。
なお、固形水彩絵具組成物11の形状については、直方体形状であることとしたが、これに限らず、立方体形状や薄板状であってもよいし、柱状や棒状であってもよい。すなわち、使用される用途や求められる使い勝手等に応じて、任意にその形状が定められる。
ここで、ユーザーが描画時において色を選択する際に、パレット13の凹部14に収容されている各色の固形水彩絵具組成物11を見て色を判断する。したがって、固形水彩絵具組成物11の見た目と、実際に描画時における発色が同一に近いことが望ましい。逆に、見た目の色と描画時の発色とが大きく異なっていると、ユーザーの描画の際に違和感を生じることとなり、ユーザーの利便性を損ねることになりかねない。したがって、描画する前のパレット13等に収容された状態において、固形水彩絵具組成物11の発色性が良好であることが望ましい。
ここで、固形水彩絵具組成物11は、30質量%以上の顔料と、25質量%以下の水と、セルロースエーテル系水溶性樹脂とを含む。以下、固形水彩絵具組成物11を構成する成分の詳細について説明する。
(1)顔料
顔料としては、固形水彩絵具組成物11を着色する意味で、種々のものが用いられる。顔料としては、有機顔料、無機顔料、レーキ顔料、およびその他の固形水彩絵具組成物11に用いられる顔料として一般的な着色剤などが挙げられる。すなわち、固形水彩絵具組成物11を構成する顔料は、有機顔料、無機顔料、およびレーキ顔料からなる群から選択される一種または二種以上の物質とすることができる。
顔料としては、光が多重層反射されるパール顔料や蛍光を発する蛍光顔料も用いられる。すなわち、顔料は、パール顔料および蛍光顔料のうちの少なくともいずれか一方を含む構成であってもよい。このようなパール顔料や蛍光顔料は、描画において昨今、特に要求される色である。
顔料の含有割合については、30質量%以上である。また、固形水彩絵具組成物11に含まれる水は、25質量%以下である。すなわち、固形水彩絵具組成物の全体に対して、30質量%以上の顔料が含まれる。このような構成によれば、図1に示すような固形水彩絵具組成物11としての形態を保つことができる。
顔料のうちの体質顔料については、色によっては、過剰な添加により発色性が損なわれるおそれがある。たとえば、上記したパール顔料や蛍光顔料と共に体質顔料を含有させる場合において、その傾向は顕著である。したがって、顔料のうち、体質顔料以外の顔料の含有割合を29質量%以上とすることが好ましい。こうすることにより、色によらず、発色性を良好にすることができる。
(2)セルロースエーテル系水溶性樹脂
固形水彩絵具組成物11に含まれるセルロースエーテル系水溶性樹脂は、主に紙に顔料を固結させる固結剤および展色剤として作用する。セルロースエーテル系水溶性樹脂としては、セルロースエーテルを含む水溶性樹脂であり、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。固形水彩絵具組成物11を構成するセルロースエーテル系水溶性樹脂は、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC(Sodium Carboxymethyl Cellulose))、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、およびメチルヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される一種または二種以上の物質とすることができる。
セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合として、過剰に含有させると、色によっては発色性が低下したり、水溶け性が低下したりする場合がある。したがって、全体に対して30質量%以下とすることが好ましい。
(3)他の水溶性樹脂
固形水彩絵具組成物11に含まれる他の水溶性樹脂として、展色剤として用いられる水溶性樹脂をさらに含むことが好ましい。具体的には、アラビアガム、デキストリン、ポリビニルアルコール(PVA(Polyvinyl Alcohol))、ポリビニルピロリドン(PVP(Polyvinylpyrrolidone))等が挙げられる。固形水彩絵具組成物11を構成する他の水溶性樹脂は、アラビアガム、デキストリン、ポリビニルアルコール(PVA)、およびポリビニルピロリドン(PVP)からなる群から選択される一種または二種以上の物質とすることができる。
(4)湿潤剤
固形水彩絵具組成物11は、凍結防止剤、乾燥遅延剤として作用する湿潤剤を含むことが好ましい。湿潤剤は、描画を終えた後の塗膜のひび割れ防止にも作用する。湿潤剤としては、ポリエチレングリコール(PEG(Polyethylene glycol))、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、尿素等が挙げられる。固形水彩絵具組成物11を構成する湿潤剤は、ポリエチレングリコール(PEG)、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール、および尿素からなる群から選択される一種または二種以上の物質とすることができる。なお、上記したPEG等の含有の有無については、たとえば、ガスクロマトグラフィーによる分析で判断することができる。
(5)界面活性剤(分散剤)
固形水彩絵具組成物11は、顔料の分散助剤として作用する界面活性剤を含むことが好ましい。界面活性剤としては、アニオン系界面活性剤やノニオン系界面活性剤等が挙げられる。なお、このような界面活性剤の含有の有無については、たとえば、FT−IR(Fourier Transform Infrared Spectroscopy)分析により判断することができる。
(6)界面活性剤(消泡剤)
固形水彩絵具組成物11は、消泡効果を奏する界面活性剤を含むことが好ましい。消泡効果を奏する界面活性剤としては、シリコーン系界面活性剤、疎水性シリカ系界面活性剤、金属石鹸系界面活性剤、ポリエーテル系界面活性剤等が挙げられる。固形水彩絵具組成物11を構成する界面活性剤は、シリコーン系界面活性剤、疎水性シリカ系界面活性剤、金属石鹸系界面活性剤、およびポリエーテル系界面活性剤からなる群から選択される一種または二種以上の物質とすることができる。
(7)その他の成分
固形水彩絵具組成物11は、上記(1)〜(6)の成分のほか、例えば、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤等を含んでいてもよい。
次に、この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物11の製造方法の概略について、説明する。図4は、この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物11の代表的な製造工程を示すフローチャートである。
図4を参照して、まず顔料、セルロースエーテル系水溶性樹脂、他の水溶性樹脂、湿潤剤、界面活性剤、防腐剤、および水をそれぞれ所定量準備する。そして、ニーダーで準備した材料を混練する(S11:混練工程)。
次に、混練した混練物を土練機で成型する(S12:成型工程)。この場合、細長い棒状、具体的には、四角柱状となるよう成型する。なお、成型後、45℃の状態で24時間乾燥させる。この段階における成形物に含まれる水の含有割合は、色によって多少の差異はあるものの、5.0質量%〜16.0質量%程度である。
その後、成型したものを、所定の大きさに切断する(S13:切断工程)。この時に、上記した図1に示す固形水彩絵具組成物11の形状に近い形状となる。
そして、得られたものを乾燥させる(S14:乾燥工程)。乾燥工程については、自然乾燥である。このようにして、この発明の一実施形態に係る固形水彩絵具組成物11を得る。
成分組成の異なる固形水彩絵具組成物を実施例1〜実施例12に示す配合に沿って作製し、評価試験を実施した。具体的な評価試験の内容については、後述する。また、この発明の範囲外であり、成分組成の異なる固形水彩絵具組成物を比較例1〜比較例4に示す配合に沿って作製した。そして、同様に評価試験を実施した。実施例1〜実施例12、および比較例1〜比較例4の配合および評価結果については、表1および表2に示す。なお、表1および表2中の「−」は、材料が含まれていないことを示している。また、表1および表2中の数値の単位は、質量%である。以下に、実施例1〜実施例12、および比較例1〜比較例4の配合の詳細について説明する。
Figure 0006947376
Figure 0006947376
(実施例1)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造に際し、以下の材料を準備した。具体的には、顔料としてパール顔料である商品名「Iriodin 300 Gold Pearl」(メルク パフォーマンス マテリアル社製)、セルロースエーテル系水溶性樹脂としてカルボキシメチルセルロースである商品名「セロゲン5A」(第一工業製薬株式会社製)、水溶性樹脂としてアラビアガムである商品名「インスタントガム BA」(ネキシラ社製)、湿潤剤としてグリセリンである商品名「精製グリセリン」(新日本理化株式会社製)、同じく湿潤剤としてポリエチレングリコールである商品名「PEG−6000S」(三洋化成工業株式会社製、平均分子量8600)、分散剤として直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムである商品名「ニューレックス ソフトタイプ 30」(日油株式会社製)、消泡剤として疎水性シリカ系界面活性剤である商品名「ノプコ8034−L」(サンノプコ株式会社製)、防腐剤として商品名「サンアイバックSA」(三愛石油株式会社製)、および水を準備した。各材料を表1に示す配合割合で混ぜ、図4に示す製造工程に従い、実施例1に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例2)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造に際し、以下の材料を準備した。顔料として蛍光顔料である商品名「SINLOIHI COLOR FL−15」(シンロイヒ株式会社製)、分散剤としてアニオン系界面活性剤である商品名「プライサーフA−212E」(第一工業製薬株式会社製)を準備した。セルロースエーテル系水溶性樹脂、他の水溶性樹脂、湿潤剤、分散剤、消泡剤、および防腐剤については、実施例1と同じものを用いた。各材料を表1に示す配合割合で混ぜ、図4に示す製造工程に従い、実施例2に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例3)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例1と同様の工程で実施例3に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例4)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例2と同様の工程で実施例4に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例5)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例1と同様の工程で実施例5に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例6)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例2と同様の工程で実施例6に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例7)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、顔料の含有割合とセルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例1と同様の工程で実施例7に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、48%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例8)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、顔料の含有割合とセルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合とを表1に示す配合割合とした以外は実施例1と同様の工程で実施例8に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、48%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例9)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表2に示す配合割合とした以外は実施例1と同様の工程で実施例9に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例10)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合と他の水溶性樹脂の含有割合とを表2に示す配合割合とした以外は実施例2と同様の工程で実施例10に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例11)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合を表2に示す配合割合とし、他の水溶性樹脂は含有しなかった以外は実施例1と同様の工程で実施例11に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(実施例12)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合を表2に示す配合割合とし、他の水溶性樹脂は含有しなかった以外は実施例1と同様の工程で実施例12に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(比較例1)
実施例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、顔料のうちの体質顔料としてさらにモンモリロナイトである商品名「ベントナイト」(株式会社ホージュン製)を準備した。他の水溶性樹脂、湿潤剤、分散剤、消泡剤、および防腐剤については、実施例1と同じものを用いた。なお、比較例1においては、セルロースエーテル系水溶性樹脂は含有されていない。各材料を表2に示す配合割合で混ぜ、図4に示す製造工程に従い、比較例1に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、43%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(比較例2)
実施例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、顔料のうちの体質顔料としてさらにモンモリロナイトである商品名「ベントナイト」(株式会社ホージュン製)を準備した。他の水溶性樹脂、湿潤剤、分散剤、消泡剤、および防腐剤については、実施例1と同じものを用いた。なお、比較例2においては、セルロースエーテル系水溶性樹脂は含有されていない。各材料を表2に示す配合割合で混ぜ、図4に示す製造工程に従い、比較例2に係る固形水彩絵具組成物を得た。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、43%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(比較例3)
比較例1に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、水溶性樹脂の含有割合を表2に示す配合割合とし、体質顔料は含有しなかった以外は比較例1と同様の工程で比較例3に係る固形水彩絵具組成物を得た。なお、比較例3においても、セルロースエーテル系水溶性樹脂は含有されていない。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
(比較例4)
比較例2に係る固形水彩絵具組成物の製造工程において、水溶性樹脂の含有割合を表2に示す配合割合とし、体質顔料は含有しなかった以外は比較例2と同様の工程で比較例4に係る固形水彩絵具組成物を得た。なお、比較例4においても、セルロースエーテル系水溶性樹脂は含有されていない。得られた固形水彩絵具組成物における顔料の含有割合は、42%であり、水の含有割合は、0.3%であった。
次に、評価試験の内容について説明する。評価試験については、以下の三つの評価項目について実施した。
「発色性」については、固形水彩絵具組成物の外観の色および描画した際の塗り色が、顔料自体の色と比べて悪くなっているか否かを目視で判断した。塗り色については、上記した図3に示す筆15で毛部16に水をたっぷりと含ませ、固形水彩絵具組成物11の面12を5回擦り、画用紙に塗布して判断した。
発色性の評価としては、外観色および塗り色共に顔料自体の色と同等であるものを「A」、外観色および塗り色の一方または双方が顔料自体の色と比較して若干くすんでいるものを「B」、外観色および塗り色の一方または双方が顔料自体の色と比較してくすんでいるものを「C」として評価した。「A」および「B」の評価までが、問題のないレベルである。
水溶け性については、上記した図3に示す筆15で毛部16に水をたっぷりと含ませ、固形水彩絵具組成物11の面12を5回擦り、画用紙にまず塗布する。そして、色がはっきり目視で判別できる程度に着色する場合を「A」、着色するが色がはっきり判別できない場合を「B」として評価した。「A」および「B」の評価までが、問題のないレベルである。
耐高湿度性については、固形水彩絵具組成物11を温度20℃、湿度100%の条件下で保存した。そして、保存後の状態に変化がなかった場合を「A」、溶け出すまではいかないが、やや変形した場合を「B」、保存後の状態において固形水彩絵具組成物11が溶け出し、変形した場合を「C」として評価した。「A」の評価が、問題のないレベルである。
表1および表2を参照して、実施例1〜実施例8については、「発色性」、「水溶け性」、および「耐高湿度性」は全て「A」の評価であり、優良なものとなっている。実施例9および実施例10については、「発色性」および「水溶け性」について全て「A」の評価であるが、「耐高湿度性」については、「B」の評価である。したがって、良好な耐高湿度性を確保したい場合には、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合を0.100質量%よりも多くするのが良い。実施例11および実施例12については、「発色性」および「耐高湿度性」について全て「A」の評価であるが、「水溶け性」については、「B」の評価である。したがって、良好な水溶け性を確保したい場合には、セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合を40.00質量%よりも少なくするのが良い。
これに対し、比較例1〜比較例4を見てみると、いずれかの項目で、「C」の評価となっている。具体的には、セルロースエーテル系水溶性樹脂を含有せず、体質顔料を含有した比較例1および比較例2については、「発色性」の項目で「C」の評価となっている。したがって、セルロースエーテル系水溶性樹脂を含有させず体質顔料を含有させた系については、「発色性」が不十分である。セルロースエーテル系水溶性樹脂および体質顔料を含有せず、他の水溶性樹脂の含有割合を多くした比較例3および比較例4については、「耐高湿度性」の項目で「C」の評価となっている。したがって、セルロースエーテル系水溶性樹脂および体質顔料を含有せず、他の水溶性樹脂の含有割合を多くした系については、「耐高湿度性」が不十分である。
以上より、この発明に係る固形水彩絵具組成物によれば、描画の際にユーザーが利用しやすいものとなる。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明に係る固形水彩絵具組成物は、描画の際のユーザーの利便性の向上が要求される場合に、特に有効に利用される。
11 固形水彩絵具組成物、12 面、13 パレット、14 凹部、15 筆、16 毛部、17 胴部、18 第一の部材、19 第二の部材。

Claims (7)

  1. ブロック状の固形水彩絵具組成物であって、
    30質量%以上の顔料と、
    25質量%以下の水と、
    セルロースエーテル系水溶性樹脂とを含み、
    前記顔料は、パール顔料および蛍光顔料のうちの少なくともいずれか一方を含み、
    前記顔料のうちの体質顔料の割合は、前記固形水彩絵具組成物全量の1質量%未満である、固形水彩絵具組成物。
  2. さらにポリエチレングリコールを含む、請求項1に記載の固形水彩絵具組成物。
  3. 前記顔料は、体質顔料を含まない、請求項1または請求項2に記載の固形水彩絵具組成物。
  4. 前記セルロースエーテル系水溶性樹脂は、カルボキシメチルセルロースナトリウムを含む、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の固形水彩絵具組成物。
  5. 前記セルロースエーテル系水溶性樹脂の含有割合は、30質量%以下である、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の固形水彩絵具組成物。
  6. さらにアニオン系界面活性剤を含み、
    前記顔料は、パール顔料である、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の固形水彩絵具組成物。
  7. さらにアニオン系界面活性剤を含み、
    前記顔料は、蛍光顔料である、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の固形水彩絵具組成物。
JP2017022585A 2017-02-09 2017-02-09 固形水彩絵具組成物 Active JP6947376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022585A JP6947376B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 固形水彩絵具組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022585A JP6947376B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 固形水彩絵具組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018127558A JP2018127558A (ja) 2018-08-16
JP6947376B2 true JP6947376B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=63172124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022585A Active JP6947376B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 固形水彩絵具組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6947376B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7109774B2 (ja) * 2018-05-30 2022-08-01 株式会社呉竹 水彩絵具
JP7406968B2 (ja) * 2019-11-29 2023-12-28 株式会社パイロットコーポレーション 水溶性シート状色材、水溶性シート状セット、および絵の具セット
WO2021111537A1 (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 株式会社パイロットコーポレーション 水溶性シート状色材、水溶性シート状色材セット、および絵の具セット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120028A (en) * 1976-04-01 1977-10-08 Sakura Color Prod Corp Method of manufacturing color
JPS5931546B2 (ja) * 1976-05-14 1984-08-02 株式会社サクラクレパス 固形えのぐの製造法
JPS55160066A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Pentel Kk Granulated water color and production thereof
JPS62560A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Pentel Kk 水彩絵具
JPH04225076A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Pentel Kk フィルム状描画材
JP3456334B2 (ja) * 1996-01-26 2003-10-14 ぺんてる株式会社 水溶性固形描画材
JP2000281955A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Kuretake Seishiyoudou:Kk 墨等の書画描画材料及びその製造方法
JP2006225534A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sakura Color Prod Corp 水性蛍光絵具組成物
JP2015209507A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 三菱鉛筆株式会社 水溶性固形描画材
JP2016216550A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 ダイセルファインケム株式会社 ビニル系組成物並びにコーティング剤及び非水系二次電池用セパレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018127558A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6947376B2 (ja) 固形水彩絵具組成物
JP7028440B2 (ja) 固形水彩絵具組成物
US5489331A (en) Color changing compositions using acids
CN108410236B (zh) 固体水彩颜料组合物
CN111727122B (zh) 生产粉末笔芯的方法和以此方法生产的产品
JP2018127559A (ja) 固形水彩絵具組成物
WO2020137469A1 (ja) フォトクロミック組成物
CA3004634C (en) Color development writing compositions and writing instruments
KR20210143916A (ko) 컬링 마스카라 조성물
JP4526062B2 (ja) 筆記具及びインクの製造方法
JP7368601B2 (ja) 筆記用具、製図用具および/または描画用具のための芯、並びにその製造方法
JP2019099633A (ja) 焼成色鉛筆芯
JP2011528728A (ja) 装飾構造物用仕上げ光沢材
US10711151B2 (en) Colored lead or colored chalk, pencil containing a colored lead, and process for preparing a colored lead or colored chalk
US8703231B2 (en) Lead for painting and method of painting with a lead
CN108349298A (zh) 填色结构
JP4518683B2 (ja) アイブロウ化粧料
US20030100629A1 (en) Powdered pencil II
CN106659666A (zh) 水系色彩组合物
KR20020053788A (ko) 승화성 분산염료를 포함한 전사크레용 및 크레파스 조성물
JPH0832846B2 (ja) 水溶性固形描画材
JP7412985B2 (ja) 水溶性シート状色材、水溶性シート状色材セット、および絵の具セット
WO1992018094A1 (en) Hair tinting composition
JP4458511B2 (ja) 固形描画材
JPS6159604B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150