JP6939309B2 - エンジンマウントの取付構造 - Google Patents

エンジンマウントの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6939309B2
JP6939309B2 JP2017180204A JP2017180204A JP6939309B2 JP 6939309 B2 JP6939309 B2 JP 6939309B2 JP 2017180204 A JP2017180204 A JP 2017180204A JP 2017180204 A JP2017180204 A JP 2017180204A JP 6939309 B2 JP6939309 B2 JP 6939309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine mount
vehicle frame
frame
pin hole
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017180204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019055640A (ja
Inventor
幸治 松枝
幸治 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017180204A priority Critical patent/JP6939309B2/ja
Priority to US16/111,621 priority patent/US10814712B2/en
Priority to DE102018121131.7A priority patent/DE102018121131A1/de
Priority to CN201811060679.8A priority patent/CN109572394B/zh
Publication of JP2019055640A publication Critical patent/JP2019055640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6939309B2 publication Critical patent/JP6939309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0241Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread with the possibility for the connection to absorb deformation, e.g. thermal or vibrational
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/02Bolts or sleeves for positioning of machine parts, e.g. notched taper pins, fitting pins, sleeves, eccentric positioning rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts

Description

本発明は、エンジンマウントの取付構造に関し、特に、ボルト止めにより車両フレームにエンジンマウントを取り付ける構造に関する。
従来、車両にはエンジンマウントが設けられている。エンジンマウントとは、エンジンと車両との間に設けられ、両者を連結する部品である。エンジンマウントは、エンジンの振動が車体に伝わるのを抑制する機能(防振・制振機能)、あるいは、トルク反力や路面入力などによるエンジンの移動を規制しつつエンジンの重量を支える機能(支持機能)を発揮する。
エンジンマウントは、通常、車両フレームにボルト止めによって取り付けられる。具体的には、エンジンマウントは取付け用部材であるブラケットを有しており、当該ブラケットと車両フレームがボルト止めされる。例えば、特許文献1には、複数のボルトによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付ける構造が開示されている。また、特許文献2には、エンジンの支持剛性を向上させるべく、ボルト位置を互いに結ぶ直線が三角形を形成する3本のボルトによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付ける構造が開示されている。
特開2011−98645公報 特開2009−23597公報
車両フレームにエンジンマウントをボルト止めする場合、ボルトは、車両フレーム及びエンジンマウントのブラケットに設けられたボルト孔に挿通された上でナットを用いて締め付けられる。図9に、車両フレームとエンジンマウントのブラケットがボルトで締結された状態の断面図が示されている。
車両フレームとブラケットのボルト孔の径は、ボルトが余裕をもって挿通できるように、ボルトの径よりも少し大きくなっている。したがって、図9に示すように、ボルト締結状態において、車両フレームとブラケットのボルト孔の内側面とボルトの外側面との間に隙間が生じることになる。
この状態において、車両フレームとブラケットの接触面と平行な方向に、車両フレームとブラケットとの間の最大静止摩擦力を超える力が加えられた場合、車両フレームとブラケットが、接触面に平行な方向に相対的に移動する(ずれる)ことになる。このような、ボルト止めされた被締結物間の接触面方向へのずれは「すべり」と呼ばれる。
特に、図9に示すように、車両フレームの鉛直面に設けられたボルト孔、及び、ブラケットの鉛直面に設けられたボルト孔にボルトが挿通されて固定されている場合、すなわち、ボルトが水平方向に締め付けられている場合においては、路面入力によって、車両フレーム及びエンジンマウントは、特に鉛直方向(すなわち接触面に平行な方向)に大きな力を受けることになる。したがって、ボルトが水平方向に締め付けられている場合は、特に、車両フレームとブラケットとの間のすべりが生じやすいといえる。
車両フレームとブラケットとの間にすべりが生じると、それにより車両フレーム又はブラケットと、ボルト又はナットとの間にすべりが生じることで、ボルト又はナットの座面に、ボルトを緩める方向へのトルクが発生する。したがって、車両フレームとエンジンマウントとの間のすべりが繰り返し生じることによって、ボルトが緩んでくるという問題が生じる。ボルトの緩みにより、車両フレームに対するエンジンマウントの固定が不十分になり、エンジンマウントの機能が十分に発揮されず、車両の振動あるいは騒音といった問題が生じ得る。
本発明の目的は、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるための水平方向に締め付けられたボルトの緩みを抑制することにある。
本発明は、複数のボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられたフレーム側ピン孔と、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられたエンジンマウント側ピン孔と、前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造である。
上記構成によれば、位置ずれ抑制ピンにより、車両フレームとエンジンマウントとの間のすべりが抑制されるから、当該すべりにより生じるボルトを緩める方向へのトルクの発生が抑制される。これにより、ボルトの緩みが抑制される。
望ましくは、前記フレーム側ピン孔、前記エンジンマウント側ピン孔、及び前記位置ずれ抑制ピンは、それぞれ複数設けられる、ことを特徴とする。
路面入力によって、車両フレーム及びエンジンマウントに複数の方向への力が加わる場合に、位置ずれ抑制ピンが1つのみだとすると、車両フレームとエンジンマウントとの間で、両者の接触面において位置ずれ抑制ピンを中心とした回転方向へのすべりが生じる場合があるところ、位置ずれ抑制ピンを複数設けることで、このような回転方向へのすべりを抑制することができる。
望ましくは、前記ボルトの頭部座面と、前記ボルトに組み合わされるナットとの間にスペーサが設けられる、ことを特徴とする。
ボルトの頭部座面とナットとの間の距離が大きい程、ボルトが軸弾性変形しやすくなる(撓みやすくなる)。ボルトの軸弾性変形によって、被締結物間におけるすべりの影響を吸収して、ボルト又はナットの被締結物との間に生じるすべりを抑制することができ、ゆるみトルクの発生を抑制することができる。したがって、ボルトの頭部座面とナットとの間にスペーサを設けることで、ボルトの頭部座面とナットとの間の距離をより大きし、ボルトをより軸弾性変形しやすくすることで、車両フレームとエンジンマウントとの間においてすべりが生じてしまった場合であっても、当該すべりによるボルトの緩みを抑制することができる。
また、本発明は、複数のボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面、及び、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面の一方に形成されたピン孔と、前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面、及び、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面の他方に形成され、前記ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための位置ずれ抑制ピンと、を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造である。
また、本発明は、ボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられた円形のフレーム側ピン孔と、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられた円形のエンジンマウント側ピン孔と、前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造である。
また、本発明は、中空の車両フレームの対向する鉛直な面の両面をボルトで水平方向に締め付けることによって、前記車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、前記車両フレームの鉛直な面の一方であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられたフレーム側ピン孔と、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられたエンジンマウント側ピン孔と、前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造である。
本発明によれば、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるための水平方向に締め付けられたボルトの緩みを抑制することができる。
本実施形態に係るエンジンマウントの取付構造の斜視図である。 ボルト位置におけるXZ断面図である。 位置ずれ抑制ピン位置におけるXZ断面図である。 位置ずれ抑制ピンの変形例を示す図である。 位置ずれ抑制ピンが複数設けられた場合の位置ずれ抑制ピン位置におけるXZ断面図である。 位置ずれ抑制ピンが複数設けられた場合における車両フレームの側面図である。 ボルトの軸弾性変形により、ボルト及びナットの座面に生じるすべりが抑制される様子を示す図である。 位置ずれ抑制ピンに加え、さらにスペーサが設けられた場合のボルト位置におけるXZ断面図である。 ボルト孔の内側面とボルトの外側面との間に隙間が生じる様子を示す図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るエンジンマウントの取付構造の斜視図である。本実施形態においては、車両フレームの一部であるフロントサイドフレーム10にエンジンマウント12が取り付けられている。実際には、左右のフロントサイドフレームに対して複数のエンジンマウント12が取り付けられているが、図1には、そのうち1つのエンジンマウント12が示されている。なお、本明細書の図面においては、車体の幅方向をX軸とし、車体の前後方向をY軸(前方向がY軸正の方向)とし、鉛直方向をZ軸としている。
フロントサイドフレーム10は、Y軸方向、すなわち車両の前後方向に伸びる金属フレームであり、そのXZ断面の外形は略矩形であり、内部は中空となっている。したがって、フロントサイドフレーム10は、鉛直な面である外側面10aと、同じく鉛直な面である内側面10bを有している。
エンジンマウント12は、本体部12aと、金属で構成された鉛直な面であるブラケット面12bを含むブラケットを有している。ブラケットは、エンジンマウント12をフロントサイドフレーム10に取り付けるための部材である。図1に示されるように、ブラケット面12bがフロントサイドフレーム10に複数(本実施形態では4本)のボルト14によって締結されることで、エンジンマウント12がフロントサイドフレーム10に固定される。
図2には、ボルト14の位置におけるフロントサイドフレーム10及びエンジンマウント12のXZ断面図が示されている。
図2に示される通り、フロントサイドフレーム10の外側面10aには複数のボルト孔20aが設けられ、同様に、内側面10bには複数のボルト孔20bが設けられ、さらに、ブラケット面12bにも複数のボルト孔22が設けられる。各ボルト14は、ボルト孔20a、20b、及び22に挿通された上でナット24により締結される。なお、図2の符号26はワッシャである。
ボルト孔20a、20b、及び22は、鉛直な面である、外側面10a、内側面10b、及びブラケット面12bに設けられていることから、それらに挿通される各ボルト14は水平方向に締め付けられる。すなわち、各ボルト14は、水平方向に延伸した状態で固定された状態となる。
図2にも示されている通り、ボルト孔20a、20b、及び22の径は、ボルト14の径よりも大きくなっており、ボルト孔20a、20b、及び22の内側面と、ボルト14の外側面との間には隙間が空いている。
図1に戻り、本実施形態に係るエンジンマウントの取付構造においては、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間の、両者の接触面(YZ面)に平行な方向への相対的な位置ずれ(すなわち「すべり」)を抑制するための位置ずれ抑制ピン16が設けられる。
図3には、位置ずれ抑制ピン16の位置におけるフロントサイドフレーム10及びエンジンマウント12のXZ断面図が示されている。
図3に示される通り、フロントサイドフレーム10の鉛直な面であって、且つ、ブラケット面12bとの接触面である内側面10bに、フレーム側ピン孔30が設けられる。また、エンジンマウント12の鉛直な面であって、且つ、フロントサイドフレーム10(内側面10b)との接触面であるブラケット面12bに、エンジンマウント側ピン孔32が設けられる。フレーム側ピン孔30及びエンジンマウント側ピン孔32のYZ断面の形状は円形となっている。
位置ずれ抑制ピン16は、フレーム側ピン孔30及びエンジンマウント側ピン孔32に挿通される。位置ずれ抑制ピン16のYZ断面の形状も円形となっている。位置ずれ抑制ピン16により、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bの、接触面方向への相対的な移動が抑制される。すなわち、両者間のすべりが抑制される。
フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間のすべりを抑制する観点からは、位置ずれ抑制ピン16は、フレーム側ピン孔30及びエンジンマウント側ピン孔32に圧入あるいは締まり嵌めされるのが望ましい。すなわち、位置ずれ抑制ピン16の外側面と、フレーム側ピン孔30の内側面及びエンジンマウント側ピン孔32の内側面との間の距離が0であるのが望ましい。
しかしながら、フロントサイドフレーム10からエンジンマウント12を取り外すことを考慮すると、フレーム側ピン孔30の内側面及びエンジンマウント側ピン孔32の内側面と、位置ずれ抑制ピン16の外側面との間に多少の隙間があってもよい。この場合は、当該隙間は、ボルト孔20a、20b、及び22の内側面と、ボルト14の外側面との間の隙間より小さくすることで、位置ずれ抑制ピン16を用いない場合に比して、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間のすべりを抑制することができる。
図4には、位置ずれ抑制ピン16の変形例が示されている。図4に示される通り、位置ずれ抑制ピン16’は、ブラケット面12bと一体になっており、ブラケット面12bから内側面10bへの方向に突出するように形成されていてもよい。そして、当該位置ずれ抑制ピン16’がフレーム側ピン孔30に挿通されるようにしてもよい。あるいは、位置ずれ抑制ピン16’が、内側面10bと一体となっており、内側面10bからブラケット面12bへの方向に突出するように形成されていてもよい。そして、当該位置ずれ抑制ピン16’がエンジンマウント側ピン孔32に挿通されるようにしてもよい。
位置ずれ抑制ピン16は、複数設けられてもよい。図5には、位置ずれ抑制ピン16が2つ設けられた場合における、フロントサイドフレーム10及びエンジンマウント12のXZ断面図が示されている。
位置ずれ抑制ピン16が複数設けられる場合には、フロントサイドフレーム10の内側面10bには複数のフレーム側ピン孔30が設けられ、ブラケット面12bには複数のエンジンマウント側ピン孔32が設けられる。そして、各位置ずれ抑制ピン16は、各フレーム側ピン孔30及びエンジンマウント側ピン孔32にそれぞれ挿通される。
図6には、エンジンマウント12が取り付けられたフロントサイドフレーム10の側面図(図1のX方向の負方向から正方向を見た図)が示されている。図6には、外側面10aに固定された複数のボルト14(及びワッシャ26)が示されている。さらに、図6には、内側面10bに形成された2つのフレーム側ピン孔30に挿通された2つの位置ずれ抑制ピン16A及びBの位置が示されている。
フロントサイドフレーム10及びブラケット面12bに1方向(例えば鉛直方向)への力のみが加えられる場合には、1つの位置ずれ抑制ピン16のみでフロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間のすべりを抑制することが可能である。しかしながら、フロントサイドフレーム10及びブラケット面12bに、両者の接触面に平行な方向であって複数の方向への力が加わる場合に、位置ずれ抑制ピン16が1つのみ(ここでは位置ずれ抑制ピン16Aとする)だとすると、図6に示すように、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間で、両者の接触面において位置ずれ抑制ピン16Aを中心とした回転方向へのすべりが生じる場合がある。
位置ずれ抑制ピン16を複数設けることで、上述のような回転方向へのすべりを抑制することができる。例えば、図6に示すように、位置ずれ抑制ピン16Bによって、位置ずれ抑制ピン16Aを中心とした回転方向へのすべりが抑制される。あるいは、位置ずれ抑制ピン16Aによって、位置ずれ抑制ピン16Bを中心とした回転方向へのすべりが抑制されるということもできる。
以上説明したように、位置ずれ抑制ピン16により、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間のすべりが抑制される。これにより、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bと、これらを締結するボルト14又はナット24との間のすべりが抑制され、ボルト緩み方向へのトルクが低減される。このように、本実施形態によれば、簡易な構造によって、フロントサイドフレーム10にエンジンマウント12を取り付けるためのボルト14の緩みが抑制される。
ところで、ボルトの頭部座面とナットとの間の距離が大きい程、被締結物間におけるすべりが生じてもボルトが緩みにくくなる。図7を用いてこれについて説明する。
図7には、上記実施形態と同様に、フロントサイドフレーム10にブラケット面12bがボルト14で固定された状態の断面図が示されている。例えば、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bの間にすべりが生じて、ブラケット面12bが相対的に図7の上側に移動した場合を考える。フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間ですべりが生じ、ナット24がブラケット面12bと共に上側に移動したときに、ボルト14が軸弾性変形する(すなわち撓む)ことで、ボルト14の頭部座面(及びワッシャ26)の外側面10aに対する移動量が抑制される。
このように、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間ですべりが生じても、ボルト14の軸弾性変形により、ボルト14の頭部座面と外側面10aとの間の滑りが抑制され、すなわちボルト14の頭部座面に生じるトルクが低減される。
ここで、ボルト14の頭部座面とナット24との間の距離が大きい程、ボルト14が撓みやすくなる。よって、ボルト14の頭部座面とナット24との間の距離が大きい程、被締結物間におけるすべりが生じても、ボルト14又はナット24の座面が被締結物に対してすべりにくくなる。すなわち、ボルト14が緩みにくくなる。
したがって、本実施形態において、ボルト14の頭部座面とナット24との間の距離をより大きくすべく、ボルト14の頭部座面と、当該ボルト14に組み合わされるナット24との間にスペーサを設けるようにしてもよい。
図8には、ボルト14の頭部座面とナット24との間にスペーサ40が設けられた場合の、ボルト14の位置におけるフロントサイドフレーム10のXZ断面図が示されている。スペーサ40を設けることで、ボルト14の頭部座面からナット24までの距離Dがより大きくなっている。これにより、フレーム側ピン孔30の内側面及びエンジンマウント側ピン孔32の内側面と、位置ずれ抑制ピン16の外側面との間(図3参照)に多少の隙間が生じている場合に、フロントサイドフレーム10とブラケット面12bとの間に多少のすべりが生じた場合であっても、よりボルト14が撓みやすくなっていることで、ボルト14の緩みを抑制することができる。
以上、本発明に係る実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
10 フロントサイドフレーム、10a 外側面、10b 内側面、12 エンジンマウント、12a 本体部、12b ブラケット面、14 ボルト、16,16’ 位置ずれ抑制ピン、20a,20b,22 ボルト孔、24 ナット、26 ワッシャ、30 フレーム側ピン孔、32 エンジンマウント側ピン孔、40 スペーサ。

Claims (6)

  1. 複数のボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、
    前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられたフレーム側ピン孔と、
    前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられたエンジンマウント側ピン孔と、
    前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、
    を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造。
  2. 前記フレーム側ピン孔、前記エンジンマウント側ピン孔、及び前記位置ずれ抑制ピンは、それぞれ複数設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンジンマウントの取付構造。
  3. 前記ボルトの頭部座面と、前記ボルトに組み合わされるナットとの間にスペーサが設けられる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジンマウントの取付構造。
  4. 複数のボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、
    前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面、及び、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面の一方に形成されたピン孔と、
    前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面、及び、前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面の他方に形成され、前記ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための位置ずれ抑制ピンと、
    を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造。
  5. ボルトを水平方向に締め付けることによって、車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、
    前記車両フレームの鉛直な面であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられた円形のフレーム側ピン孔と、
    前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられた円形のエンジンマウント側ピン孔と、
    前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、
    を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造。
  6. 中空の車両フレームの対向する鉛直な面の両面をボルトで水平方向に締め付けることによって、前記車両フレームにエンジンマウントを取り付けるエンジンマウントの取付構造であって、
    前記車両フレームの鉛直な面の一方であって前記エンジンマウントとの接触面に設けられたフレーム側ピン孔と、
    前記エンジンマウントの鉛直な面であって前記車両フレームとの接触面に設けられたエンジンマウント側ピン孔と、
    前記フレーム側ピン孔及び前記エンジンマウント側ピン孔に挿通され、前記車両フレームと前記エンジンマウントとの間の、両者の接触面に平行な方向への相対的な位置ずれを抑制するための、前記複数のボルトとは別に設けられた位置ずれ抑制ピンと、
    を備えることを特徴とするエンジンマウントの取付構造。
JP2017180204A 2017-09-20 2017-09-20 エンジンマウントの取付構造 Active JP6939309B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180204A JP6939309B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 エンジンマウントの取付構造
US16/111,621 US10814712B2 (en) 2017-09-20 2018-08-24 Mounting structure of engine mount
DE102018121131.7A DE102018121131A1 (de) 2017-09-20 2018-08-29 Montagestruktur für einen Motorträger
CN201811060679.8A CN109572394B (zh) 2017-09-20 2018-09-12 发动机支架的安装构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180204A JP6939309B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 エンジンマウントの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019055640A JP2019055640A (ja) 2019-04-11
JP6939309B2 true JP6939309B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=65526555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017180204A Active JP6939309B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 エンジンマウントの取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10814712B2 (ja)
JP (1) JP6939309B2 (ja)
CN (1) CN109572394B (ja)
DE (1) DE102018121131A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122029A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Kubota Ltd エンジン支持構造
JP4303567B2 (ja) * 2003-11-20 2009-07-29 本田技研工業株式会社 車両用パワーユニットの支持装置およびパワーユニットの車体フレームへの組付方法
JP2006105338A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toyota Motor Corp エンジンマウント装置
DE602005010648D1 (de) * 2004-10-28 2008-12-11 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Kettenspannvorrichtung
JP4621978B2 (ja) * 2005-04-22 2011-02-02 マツダ株式会社 車両用シート取付構造
JP4725353B2 (ja) * 2006-02-22 2011-07-13 株式会社豊田自動織機 車両用パワートレインの支持構造
JP4608523B2 (ja) 2007-07-23 2011-01-12 本田技研工業株式会社 エンジンマウントの取付構造
US7959218B2 (en) * 2008-02-29 2011-06-14 Komatsu Ltd. Tilt lock structure of driver's cabin
JP2010012814A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Caterpillar Japan Ltd 履帯式車両のフレーム構造
JP4585585B2 (ja) * 2008-08-06 2010-11-24 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2011098645A (ja) 2009-11-06 2011-05-19 Ud Trucks Corp キャブマウントブラケットの締結構造及び締結方法
JP6066315B2 (ja) 2013-05-09 2017-01-25 スズキ株式会社 車両前部構造
CN203543629U (zh) * 2013-11-08 2014-04-16 丰田自动车株式会社 发动机支架
JP2016124500A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
CN204506486U (zh) * 2015-02-02 2015-07-29 重庆凯特动力科技有限公司 带悬置的发动机总成

Also Published As

Publication number Publication date
US10814712B2 (en) 2020-10-27
US20190084398A1 (en) 2019-03-21
DE102018121131A1 (de) 2019-03-21
CN109572394B (zh) 2021-11-05
JP2019055640A (ja) 2019-04-11
CN109572394A (zh) 2019-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977155B2 (ja) パワーユニットのマウント構造
JP6939309B2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JP4841974B2 (ja) パワーユニットの支持構造
JP6783884B2 (ja) 車両駆動ユニット
JP6292152B2 (ja) 車両用プロペラシャフト支持構造
JP4743004B2 (ja) サスペンション構造
JP5983934B2 (ja) パワートレインマウントの締結構造
JP6136302B2 (ja) ステアリングナックルの構造
JP5206340B2 (ja) 自動車のエンジンマウント構造
JP2007120672A (ja) 防振マウント
JP6963943B2 (ja) 防振装置及び取付部材
JP6780486B2 (ja) 車両前部構造
WO2016120993A1 (ja) パワーユニット支持構造
JP6866767B2 (ja) パワートレインのマウント装置
JP2006290238A (ja) 車両用懸架装置及び弾性支持装置
KR101295089B1 (ko) 마운트와 서브프레임의 결합구조
JP6897506B2 (ja) マウント
JP6584287B2 (ja) トランスミッションケースの増強構造
JP2018127132A (ja) プロペラシャフトの支持構造
JP5184287B2 (ja) 防振ブッシュ
JP6769319B2 (ja) インタークーラーの取付構造
JP2017077748A (ja) 車両前部構造
JP2020093609A (ja) アクチュエータブラケット
JP2017081519A (ja) 連結構造
KR100846039B1 (ko) 스토퍼 일체형 엔진마운트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6939309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151