JP6938783B2 - 紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダ - Google Patents

紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダ Download PDF

Info

Publication number
JP6938783B2
JP6938783B2 JP2020521322A JP2020521322A JP6938783B2 JP 6938783 B2 JP6938783 B2 JP 6938783B2 JP 2020521322 A JP2020521322 A JP 2020521322A JP 2020521322 A JP2020521322 A JP 2020521322A JP 6938783 B2 JP6938783 B2 JP 6938783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
suction
sheet
feeder according
sheet feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020521322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536823A (ja
Inventor
シュテファン ヴィック
シュテファン ヴィック
Original Assignee
ボブスト グレンヘン アクチェンゲゼルシャフト
ボブスト グレンヘン アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボブスト グレンヘン アクチェンゲゼルシャフト, ボブスト グレンヘン アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ボブスト グレンヘン アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2020536823A publication Critical patent/JP2020536823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938783B2 publication Critical patent/JP6938783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/42Separating articles from piles by two or more separators mounted for movement with, or relative to, rotary or oscillating bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • B65H3/0825Suction grippers separating from the top of pile and acting on the rear part of the articles relatively to the final separating direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0883Construction of suction grippers or their holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/511Cam mechanisms involving cylindrical cam, i.e. cylinder with helical groove at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/512Cam mechanisms involving radial plate cam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/53Articulated mechanisms
    • B65H2403/533Slotted link mechanism
    • B65H2403/5331Slotted link mechanism with sliding slotted link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/34Suction grippers
    • B65H2406/345Rotary suction grippers
    • B65H2406/3452Rotary suction grippers performing reciprocating movement during rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダに関する。
この機械は、例えばプラスチックフィルムなどの被覆材料を基板上に適用してこれらを互いに固着させるラミネート加工機とすることができる。この機械は、例えば段ボール紙の製造機械とすることもできる。しかしながら、他の応用例も考えられる。
シートフィーダは、多段シートのスタックからそれぞれの最上部シートを把持し、その後にこの最上部シートをさらに処理できるようにスタックからシート供給方向に取り出す役割を果たす。
これを目的とする先行技術からは、上方からスタックの最上部シート上に並進的に配置され、その後にこのシートをスタックから垂直に持ち上げる真空グリッパが知られている。その後、スタックから持ち上げられたシートは他のグリッパによって把持され、さらに並進的にシート供給方向に移動される。
本発明の目的は、構造面で単純化された装置を開発することである。
この目的を達成するために、本発明によれば、シート供給方向に対して実質的に垂直に延びる駆動シャフトを有し、駆動シャフトが、駆動シャフトの駆動時にシート材料の上方で回転する少なくとも1つの吸引式グリッパを備え、吸引式グリッパが、シート材料と協働しない非作動位置と、シート材料の上面を把持して運ぶことができる作動位置との間で変位可能である、シートフィーダが提供される。本発明は、先行技術によって周知の2つの(すなわち、垂直及び水平の)移動部品を組み合わせて単一の流れる動きをもたらすという基本的発想に基づく。この目的のために、吸引式グリッパがシート材料のスタックの上方で回転し、その移動経路の好適な部分の間にスタックの最上部シートを把持し、持ち上げて運ぶようにする。従って、もはやシートを持ち上げる第1の装置から、シートをスタックから離して動かして前方に押しやる第2の装置にシートを受け渡す必要がなくなる。
互いに駆動シャフトの軸方向に離間した複数のグループで配置された複数の吸引式グリッパが設けられることが好ましい。この点、好適なグループ数及び互いに対するグループの間隔は、スタックから取り出されるシートの特性に依存する。この点、4〜10個のグループが特に好ましい。
本発明の1つの実施形態によれば、各グループが、駆動シャフトの周囲で互いに周方向に離間した複数の吸引式グリッパを有するようにされる。これによってサイクル数を増やすことができる。
各グループは、3つの吸引式グリッパを有することが特に好ましい。この場合、吸引式グリッパが最上部シートを把持し、持ち上げてわずかに前方に押しやった時点で、既に次の吸引式グリッパが前進しているようになる。
各吸引式グリッパは、本体と、本体に対して変位可能な吸引カップとを有し、本体は、駆動シャフトの中心軸から一定距離に取り付けられることが好ましい。各吸引式グリッパの本体が取り付けられる半径のサイズは、対応する吸引式グリッパが最上部シートを把持した時にこのシートを前方に押しやることができる距離に決定的な影響を与える。
本体は、吸引式グリッパのシートを把持する前方側を吸引式グリッパの動きの一部にわたってシートの面と平行に保持できるように、駆動シャフトに対して回動可能に取り付けられることが好ましい。
駆動シャフトの周囲で本体が移動する半径は、吸引式グリッパの動きの垂直及び水平成分が望ましい形で制御されるように可変であることが好ましい。
ここでは、シートが位置する面に対する吸引式グリッパの位置及び整列を制御する変位機構(repositioning mechanism)を設けることができる。この変位機構を使用して、吸引式グリッパが駆動シャフトの回転運動にもかかわらず一定距離にわたってシートの面と(少なくともほとんど)平行に移動するように吸引式グリッパの移動経路を制御することができる。
本発明の1つの実施形態によれば、駆動シャフトは、駆動シャフトの回転軸と平行に延びて吸引式グリッパの本体が取り付けられた複数の保持ロッドを有する。保持ロッドは、周方向に見た時に同じ位置に取り付けられるこれらの全ての吸引式グリッパを同時にかつ容易に変位させることができる。
保持ロッドは、吸引式グリッパがその移動経路の各地点に位置する際の整列及び半径をいずれも望ましい形で制御できるように、駆動シャフトに対して回転可能かつ変位可能であることが好ましい。
保持ロッドの位置及び回転は、好ましくは変位機構によって変位する。単純な実施形態によれば、変位機構は、カムトラック及びカムフォロワを有することができる。このようにすると、サーボモータ又は同様の複雑な部品が不要になり、代わりに純粋に機械的方法で保持ロッドの変位を達成することができる。
本発明の1つの実施形態によれば、駆動シャフトに、吸引式グリッパが接続された少なくとも1つの空気圧チャネルが組み込まれる。これにより、吸引式グリッパを作動させるのに必要な圧縮空気又は真空を実に容易に供給することができる。
空気圧及び吸引式グリッパの制御システムの実施形態に応じて、各保持ロッドの駆動シャフトの内部に専用の空気圧チャネルを設けることもできる。
本発明の1つの実施形態によれば、吸引式グリッパが最上部シートを持ち上げた時にスタック上に位置するシートと好適に協働する押さえ装置が設けられる。
以下、添付図面に示す1つの実施形態を参照して本発明を説明する。
シート材料加工機の一例を概略的に示す図である。 シートフィーダの主要部分の概略的斜視図である。 図2のシートフィーダ部分の拡大図である。 背後の部分が分かるようにフレームの一部を省いた図3に示すシートフィーダ部分を示す図である。 図4に示すリンクガイドの概略的上面図である。 一群の吸引式グリッパとその変位機構とを示す概略的上面図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。 スタックから最上部シートを取り出す様々なステップの概略図である。
図1に、シート材料を加工する役割を果たす機械1を示す。図示の例では、この機械が、2つのシートを互いに固着させ、例えば一方を他方の上に積層させる役割を果たす。
第1のシートスタックは参照符号2で示し、第2のシートスタックは参照符号3で示す。動作時には、スタック2からの1つのシートがスタック3からの1つのシートとそれぞれ接合されて、例えばくっつき合う。
個々のシートは、紙、プラスチックフィルム、ボール紙又は同様の材料とすることができる。
スタックから個々のシートを取り出すために、シートフィーダが設けられる。一例として、このシートフィーダをスタック3上の参照符号4で示す。
シートフィーダ4については、以下で図2〜図7を参照しながらさらに詳細に説明する。
シートフィーダ4の主要部分は、スタック3の最上部シートが位置する平面の上方に配置された駆動シャフト10である。この点、駆動シャフト10は、この面に対して平行に、かつスタック3から取り出された各シートがさらに輸送される方向(図1の矢印Pを参照、この方向はシート供給方向とも呼ばれる)に対して垂直に延びる。
駆動シャフト10及びシートフィーダの他の関連部品の取り付けのためにフレーム11が設けられ、スタック3が位置する場所の上方に配置される。
駆動シャフト10上には、複数の吸引式グリッパ12が配置される。吸引式グリッパ12は、スタックのそれぞれの最上部シートを把持し、スタック3に対して矢印Pの方向に前進させる役割を果たす。
吸引式グリッパ12は、駆動シャフト10が駆動した時に回転軸の周囲の閉じられた移動経路に沿って移動するように、駆動シャフト10の回転軸から一定距離に配置される。
吸引式グリッパ12は、互いに軸方向に離れた様々なグループで配置される。図2で分かるように、駆動シャフト10の回転軸に沿って合計6グループの吸引式グリッパ12が設けられる。図3で分かるように、ここでは各吸引式グリッパのグループが3つの吸引式グリッパ12を含む。
吸引式グリッパ12は、全て駆動シャフト10の回転軸と平行に延びる合計3つの保持ロッド14にわたって分散する。周方向で見ると、保持ロッド14は、互いに対して120°の角距離で配置される。
具体的に言えば、図3及び図4では、外側の吸引式グリッパ12のグループが軸方向に変位可能であることが分かる(歯付きラック15を参照)。これにより、シートフィーダの有効幅を異なるフォーマットに合わせて設定することができる。
駆動シャフト10の両軸端に配置された2つの保持要素16内には、3つの保持ロッド14が取り付けられる。各保持要素16は、半径方向に延びる3つの保持アーム18を有し、各保持アーム18には、半径方向に延びて保持ロッド14の一端が収容されるガイドスロット20が設けられる。
ガイドスロット20は、保持ロッド14が駆動シャフト10の回転軸に対して半径方向に変位できるようにする。
各保持ロッド14が位置する半径は、図3にさらに詳細に示すガイドトラック22によって決まる。ガイドトラック22は、最も広い意味では円形構成を有し、スタック3に面する側面は扁平である。
この点、ガイドトラック22は、フレーム11の一方のエンドプレート内に設けられ、ここに駆動シャフト10も取り付けられる。
駆動シャフト10が回転すると、保持ロッド14は、回転軸からの半径方向距離に関して回転毎に変位するだけでなく、対応する保持アーム18に対してその都度一定の制限内で旋回する。この旋回を制御するために、カムトラック30(具体的には図4を参照)が設けられ、この中で複数のカムフォロワ32が動く。この点、各カムフォロワ32は、接続ロッド34を通じて保持ロッド14に結合される。
ガイドスロット20及びガイドトラック22、並びにカムフォロワ32を伴うカムトラック30は、駆動シャフト10の回転毎に吸引式グリッパ12の位置及び整列が制御される変位機構を形成する。これにより、大まかに言えば、吸引式グリッパ12がシートと協働する限り、各吸引式グリッパ12は、その「前方側」、すなわち対応するシート上に配置された吸引カップが対応するシートの面と平行に整列するように動く。その後、対応する吸引式グリッパ12は、再び「頭上」を移動して、再びシートを把持できる位置にくる。
この一連の動きにより、カムトラックは、軸方向から見ると通常はガイドトラック22の外側に存在する。
各吸引式グリッパ12は、1つの保持ロッド14上に非回転的に締結された本体40(図3を参照)を有する。本体40内には、伸縮自在に延びることができるラム42が変位可能に取り付けられ、その前方側に実際の吸引カップ44が取り付けられる。
本体40の内部には、吸引カップ44が本体40に向かって変位する後退位置にラム42を強制する伸縮ばね48(図6を参照)が配置される。
吸引式グリッパ12は、圧縮空気によって作動し、吸引カップ44に所望の真空を生成できるようにベンチュリノズルを含む。ラム42は、吸引カップ44を作動させるために供給される圧縮空気によって、伸縮ばねの作用に抗して本体40から外向きに伸縮自在に変位する。
圧縮空気は、駆動シャフト10内の空気圧チャネルに供給され、そこから図2に示す接続ノズル46を介して本体40に至るが、ここでは明確にするために、接続ノズル46に取り付けられたホースを示していない。
制御システム及び吸引式グリッパの性質に応じて、単一の空気圧チャネルを設けてこれに全ての吸引式グリッパを接続することも、或いは各保持ロッドの吸引式グリッパのための別個の空気圧チャネルを設けることもできる。
以下、図7〜図12を参照しながらシートフィーダ4の動作原理について説明する。この点、一群の吸引式グリッパのうちの1つの吸引式グリッパ12を一例として検討し、対応する吸引装置を容易に追跡できるように黒色点で特徴付ける。
図7〜図12では、スタック3のそれぞれの最上部シートをさらに加工できるようにスタックから矢印Pの方向に取り出すために、駆動シャフト10が時計回りに回転する。
ここに示す吸引式グリッパ12は、上方からスタック3に近づき、ラム42がスタック3の最上部シートの面に対して概ね垂直に位置するように、変位機構によって、具体的にはカムトラック30及び対応するカムフォロワ32によって旋回する(図7及び図8を参照)。この点、保持ロッド14は、比較的大きな半径上に位置する。
吸引式グリッパ12がスタック3の方に進むと、ラム42も吸引カップ44と共に伸びる(やはり図7及び図8を参照)。駆動シャフト10が十分に回転すると、吸引カップ44がスタック3の最上部シート50上に載る(図9を参照)。
吸引カップ44がシート50上に載り、従って吸引カップが密閉された後には、吸引式グリッパ12の圧縮空気の供給が設定され、これによって伸縮ばねがラム42を本体40内に後退させると同時に、吸引カップ44に対して真空が作用し続ける。このようにして、シート50がスタック3から持ち上げられる(図10を参照)。同時に、押さえ装置60を作動させることによって、下方に存在するシートをスタック3上に固定する。
スタックからの最上部シートの分離は、空気の吹き込みを通じて、それ自体周知の方法で補助することもできる。
駆動シャフト10がさらに回転すると、吸引式グリッパ12がさらに時計回りに移動して(図11を参照)、ガイドトラック22によってスタック3内のシートの面と平行に矢印Pの方向に実質的に並進運動を実行する。
図12に、ここまでにシート50の位置が、図1に概略的に示すコンベヤ70によって捕獲される左側に変化した状態を示す。ほぼ同時に、吸引カップ44が解除されることによってシートが解放される。図8では、この状態で既に次の吸引カップがスタック3の次の最上部シートに近づくことにより、次のシートを捕獲してコンベヤ70に供給できるようになっていることが分かる。
駆動シャフト10は、必ずしも回転軸に沿って延びてその周囲で吸引式グリッパ12が変位する統一部品として具体化する必要はない。代わりに他の設計も考えられる。重要なのは、吸引式グリッパ12が回転軸の周囲の円形経路に沿って移動できるという点のみである。
10 駆動シャフト
14 保持ロッド
15 歯付きラック
20 ガイドスロット
22 ガイドトラック

Claims (13)

  1. 紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械(1)のシートフィーダ(4)であって、シート供給方向に対して実質的に垂直に延びる駆動シャフト(10)を有し、該駆動シャフト(10)は、該駆動シャフト(10)の駆動時に前記シート材料の上方で回転する少なくとも1つの吸引式グリッパ(12)を備え、該吸引式グリッパ(12)は、前記シート材料と協働しない非作動位置と、前記シート材料の上面を把持して運ぶことができる作動位置との間で変位可能であり、
    各吸引式グリッパ(12)は、本体(40)と、該本体(40)に対して変位可能な吸引カップ(44)とを有し、前記本体(40)は、前記駆動シャフト(10)の中心軸から所定距離に取り付けられ、
    前記駆動シャフト(10)は、該駆動シャフト(10)の回転軸と平行に延びて前記吸引式グリッパ(12)の前記本体(40)が取り付けられた複数の保持ロッド(14)を有し、
    前記保持ロッド(14)は、前記駆動シャフト(10)の両軸端に配置された2つの保持要素(16)に取り付けられ、
    各保持要素(16)は、前記駆動シャフト(10)の半径方向に延びる複数の保持アーム(18)を有し、
    各保持アーム(18)には、前記駆動シャフト(10)の半径方向に延びるガイドスロット(20)が設けられ、
    前記保持ロッド(14)が前記駆動シャフト(10)に対して変位可能となるように、前記保持ロッド(14)の一端が前記ガイドスロット(20)に収容されている、
    ことを特徴とするシートフィーダ。
  2. 前記駆動シャフト(10)の軸方向に互いに離間した複数のグループで複数の吸引式グリッパ(12)が設けられる、
    請求項1に記載のシートフィーダ。
  3. 4〜10個のグループが設けられる、
    請求項2に記載のシートフィーダ。
  4. 各グループは、前記駆動シャフト(10)の周囲で互いに周方向に離間した複数の吸引式グリッパ(12)を有する、
    請求項2又は3に記載のシートフィーダ。
  5. 各グループは、3つの吸引式グリッパ(12)を有する、
    請求項4に記載のシートフィーダ。
  6. 前記本体(40)は、前記駆動シャフト(10)に対して回動可能に取り付けられる、
    請求項1に記載のシートフィーダ。
  7. 前記駆動シャフト(10)の周囲で前記本体(40)が移動する半径は可変である、
    請求項1又は6に記載のシートフィーダ。
  8. シート(50)が位置する面に対する前記吸引式グリッパ(12)の位置及び整列を制御する変位機構(20、22、30、32)が設けられる、
    請求項7に記載のシートフィーダ。
  9. 前記保持ロッド(14)は、前記駆動シャフト(10)に対して回転可能である、
    請求項1に記載のシートフィーダ。
  10. 前記変位機構(20、22、30、32)は、カムトラック(30)及びカムフォロワ(32)を有する、
    請求項に記載のシートフィーダ。
  11. 前記駆動シャフト(10)に、前記吸引式グリッパ(12)が接続された少なくとも1つの空気圧チャネルが組み込まれる、
    請求項1から10のいずれか1項に記載のシートフィーダ。
  12. 各保持ロッド(14)に空気圧チャネルが設けられる、
    請求項11に記載のシートフィーダ。
  13. 押さえ装置(60)が設けられる、
    請求項1から12のいずれか1項に記載のシートフィーダ。
JP2020521322A 2017-10-10 2018-10-09 紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダ Active JP6938783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017123520 2017-10-10
DE102017123520.5 2017-10-10
PCT/EP2018/025262 WO2019072415A1 (de) 2017-10-10 2018-10-09 Bogenanleger für eine maschine zur verarbeitung von bogenförmigem material wie papier, pappe oder folien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536823A JP2020536823A (ja) 2020-12-17
JP6938783B2 true JP6938783B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=63862089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521322A Active JP6938783B2 (ja) 2017-10-10 2018-10-09 紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11292680B2 (ja)
EP (1) EP3694798A1 (ja)
JP (1) JP6938783B2 (ja)
CN (1) CN111406031B (ja)
BR (1) BR112020006393A2 (ja)
MX (1) MX2020003744A (ja)
RU (1) RU2742017C1 (ja)
TW (1) TWI683777B (ja)
WO (1) WO2019072415A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113353630A (zh) * 2021-01-21 2021-09-07 宣城睿晖宣晟企业管理中心合伙企业(有限合伙) 一种上料装置及生产系统

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386558A (en) * 1967-05-23 1968-06-04 Mead Corp Feeder mechanism
JPS5020885B2 (ja) * 1971-08-26 1975-07-18
JPS517405B2 (ja) * 1972-04-14 1976-03-08
JPS4937003U (ja) * 1972-06-23 1974-04-02
US3836139A (en) * 1972-08-28 1974-09-17 Hamada Printing Press Paper feeding apparatus for use in printing machine
US4901843A (en) 1986-04-02 1990-02-20 Minnesota Automation, Inc. Advancing motion rotary apparatus
DE4003154A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Bosch Gmbh Robert Ueberfuehrvorrichtung fuer flache gegenstaende
FR2664883B1 (fr) 1990-07-20 1993-03-19 Esatec Margeur rotatif pour le placement precis d'elements en feuille sur des supports plats.
US5102385A (en) * 1991-03-05 1992-04-07 The Mead Corporation Feeder mechanism for sleeve type cartons
DE4439723A1 (de) * 1994-11-09 1996-05-15 Assidomaen Packmaster Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zur Vereinzelung von Kartonzuschnitten in Verpackungsmaschinen
DE19516045A1 (de) * 1995-05-04 1996-11-07 Wolfgang Hoennige Bogenanlegevorrichtung
GB2302082B (en) 1995-06-13 1998-07-22 Setmasters Limited Improvements in or relating to sheet and signature handling apparatus
US5700004A (en) * 1996-03-06 1997-12-23 Mgs Machine Corporation Apparatus for handling articles
GB9706261D0 (en) * 1997-03-26 1997-05-14 Molins Plc Blank handling apparatus
AU775234B2 (en) * 1999-11-02 2004-07-22 Ferag Ag Method and device for dispatching flat products
DE20011532U1 (de) * 2000-07-01 2000-11-09 Spaeth Rudolf Sauganleger
US7481420B2 (en) * 2005-01-25 2009-01-27 Yasuhiko Iwamoto Apparatus of feeding mailpieces
GB0516051D0 (en) * 2005-08-04 2005-09-14 Kliklok Internat Ltd Rotary transfer mechanism
US7695421B2 (en) * 2006-02-01 2010-04-13 Graphic Packaging International, Inc. Rotary carton feeder
WO2007136242A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Buhrs-Zaandam B.V. Method and device for unstacking a stack of flexible sheets
CN204588180U (zh) * 2015-04-20 2015-08-26 扬州恒佳机械有限公司 防止吸起多层板材的板材自动送料装置
ITUB20154226A1 (it) * 2015-10-08 2017-04-08 Gima Spa Stazione di prelievo e consegna di fogli sagomati definenti corpi scatolari di differente tipologia
CN105600527A (zh) * 2016-01-21 2016-05-25 上海霄腾机电设备有限公司 连续式卡片下料机
CN106241439B (zh) 2016-09-29 2018-01-02 河南省新斗彩印刷有限公司 半自动模切机用自动送纸装置
EP3533737A1 (en) * 2018-02-28 2019-09-04 Toyo Jidoki Co., Ltd. Transfer mechanism and bag supply apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TW201922606A (zh) 2019-06-16
TWI683777B (zh) 2020-02-01
RU2742017C1 (ru) 2021-02-01
US11292680B2 (en) 2022-04-05
CN111406031A (zh) 2020-07-10
EP3694798A1 (de) 2020-08-19
MX2020003744A (es) 2020-08-03
WO2019072415A1 (de) 2019-04-18
CN111406031B (zh) 2022-03-22
JP2020536823A (ja) 2020-12-17
US20200283249A1 (en) 2020-09-10
BR112020006393A2 (pt) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698364B2 (ja) 箔押により印刷するための装置
JP5441451B2 (ja) ストッパで枚葉紙を位置調整するための装置
JPH0437784B2 (ja)
US9764571B2 (en) Device for feeding sheets and digital sheet-fed printing machine having the device
JP6938783B2 (ja) 紙、ボール紙又はフィルムなどのシート材料を加工する機械のシートフィーダ
JP2009298595A (ja) 平型の印刷物を積重ね体から取り出しその印刷物を稼働中の搬送装置に移転するための装置ならびに方法
US6394450B2 (en) Apparatus for delivery of printed sheets of paper or the like in successive stacks
AU2006310965A1 (en) Method of, and apparatus for, transferring sheet-like products from a stack of products to a conveying belt
US3481594A (en) Signature feeding apparatus
US10046932B2 (en) Sheet-processing machine comprising a turning device with a sheet-guiding drum, and method for adjusting the format of a sheet-guiding drum
JPH0144616B2 (ja)
JP2007230779A (ja) グリッパ装置を用いて枚葉紙を搬送する装置
US20130274081A1 (en) Machine for inserting honeycomb separators in boxes
US4270652A (en) Automatic collator unloader
EP3335878B1 (en) Printing machine
JP6714430B2 (ja) 刷版を取り付ける方法および該方法を実施する印刷機
US730857A (en) Delivery mechanism for printing-machines.
US2937020A (en) Sheet registering system for printing presses and the like
JPH09207919A (ja) 折畳みカートンの取出し開口方法および装置
KR101877042B1 (ko) 고속 급지장치
EP1975099B1 (de) Bogenanleger einer Bogendruckmaschine
US1538184A (en) Sheet-feeding machine
JP2013241277A (ja) シート搬送装置
US2963292A (en) Feed apparatus for platen presses
CN215159711U (zh) 一种牵引机构及包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150