JP6925701B2 - 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法 - Google Patents

炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6925701B2
JP6925701B2 JP2017000252A JP2017000252A JP6925701B2 JP 6925701 B2 JP6925701 B2 JP 6925701B2 JP 2017000252 A JP2017000252 A JP 2017000252A JP 2017000252 A JP2017000252 A JP 2017000252A JP 6925701 B2 JP6925701 B2 JP 6925701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
oil
cooking
fatty acid
fat composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017000252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018108052A (ja
Inventor
孝宏 岡田
孝宏 岡田
由美子 地引
由美子 地引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oillio Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oillio Group Ltd filed Critical Nisshin Oillio Group Ltd
Priority to JP2017000252A priority Critical patent/JP6925701B2/ja
Priority to TW106143631A priority patent/TWI743270B/zh
Priority to CN201711433137.6A priority patent/CN108260677B/zh
Publication of JP2018108052A publication Critical patent/JP2018108052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925701B2 publication Critical patent/JP6925701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/03Organic compounds
    • A23L29/035Organic compounds containing oxygen as heteroatom
    • A23L29/04Fatty acids or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

本発明は、ご飯のほぐれ性、風味を向上させる炊飯油、さらに、ほぐれ性、風味が向上した飯類、及びその製造方法に関する。
従来、ご飯のほぐれ性や艶、風味等を改善するために炊飯時に、水につけた生米に食用油を添加することが行われている。これらの十分な効果を得るために、水との親和性が悪い食用油を均一に分散させる必要があり、食用油にポリグリセリン脂肪酸エステル等の乳化剤を添加する方法(特許文献1)が提案されている。一方、同乳化剤由来の風味を改善するために、乳化剤を用いずに、植物油と中鎖脂肪酸を含有するトリグリセリドを含む炊飯油を用いる方法(特許文献2)が提案されている。しかし、植物油を含む炊飯油を用いると、米飯に植物由来の雑味が発生するとの問題が生じ、さらに、炊飯油の分散性は、炊飯スケールや炊飯釜の形状にも影響されるため、業務用のような大きなスケールで炊飯する場合、添加する炊飯油量や乳化剤含有量等を増量する必要があった。
特開2002−153209号公報 特開2015−198590号公報
本発明の課題は、炊飯時に飯類のほぐれ性、風味を向上させる炊飯油、さらに、ほぐれ性、風味が向上した飯類、及びその製造方法を提供することである。また、炊飯油の炊飯時の分散性を向上させ、大きな炊飯スケールでも、ほぐれ性や風味等が均一な炊飯を得ることができる炊飯油と飯類の製造方法を提供することである。
本発明者らは、鋭意検討を行った結果、特定のトリグリセリドとポリグリセリン脂肪酸エステルを特定量含有させることにより、飯類のほぐれ性が向上し、炊飯油の成分による風味悪化が抑えられることを見出し、さらに、炊飯後の均一な、ほぐれ性、及び風味の向上が得られることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、下記の[1]〜[9]を提供する。
[1] 構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドを15〜99.9質量%、ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.1〜3質量%含有し、前記中鎖脂肪酸が、炭素数6〜12の直鎖飽和脂肪酸である、炊飯用油脂組成物。
[2] 上記炊飯用油脂組成物中に、植物油が5〜66.9質量%の量で含有されている、[1]の炊飯用油脂組成物。
[3] 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルが、HLB3〜8のポリグリセリン脂肪酸エステルである、[1]又は[2]の炊飯用油脂組成物。
[4] 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸の50質量%以上が炭素数16〜22の不飽和脂肪酸である、[1]〜[3]のいずれかの炊飯用油脂組成物。
[5] 中鎖脂肪酸が、炭素数8及び/又は10の直鎖飽和脂肪酸のみから構成されている、[1]〜[4]のいずれかの炊飯用油脂組成物。
[6] 炊飯用油脂組成物が、米飯用である、[1]〜[5]のいずれかの炊飯用油脂組成物。
[7] [1]〜[6]のいずれか一つに記載の炊飯用油脂組成物を、炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加して炊飯したことを特徴とする、飯類。
[8] [1]〜[6]のいずれか一つに記載の炊飯用油脂組成物を、炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加して炊飯したことを特徴とする、飯類の製造方法。
本発明によれば、特定のトリグリセリドとポリグリセリン脂肪酸エステルを特定量含有させることにより、大きな炊飯スケールで炊飯しても均一なご飯のほぐれ性を有し、さらに、炊飯油の成分による風味悪化を抑える炊飯用油脂組成物、及び、ほぐれ性、風味の良好な飯と飯類の製造方法を提供することができる。
以下、本発明について詳細に例示説明する。なお、本発明の実施の形態において、A(数値)〜B(数値)は、A以上B以下を意味する。
[炊飯用油脂組成物]
<油脂>
本発明の炊飯用油脂組成物は、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドを炊飯用油脂組成物中に15〜99.9質量%含有する。なお、中鎖脂肪酸は炭素数6〜12の直鎖飽和脂肪酸である。中鎖脂肪酸は、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸を例示できるが、融点が低く、液状、もしくは液状になりやすいことから、炭素数6〜10の直鎖飽和脂肪酸が好ましい。一方、炭素数が小さい中鎖脂肪酸のトリグリセリドは食後の喉、胃への刺激がみられる人もいるため、炭素数8以上の直鎖飽和脂肪酸が多いことが好ましく、炭素数10以上の直鎖飽和脂肪酸であることがより好ましい。トリグリセリドを構成する中鎖脂肪酸が、炭素数8及び/又は10の直鎖飽和脂肪酸のみから構成されていることが特に好ましい。
本発明の炊飯用油脂組成物は、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドを炊飯用油脂組成物中に15〜99.9質量%含有するが、同トリグリセリドが15質量%以上であれば、後述のポリグリセリン脂肪酸エステルと共存させることで、風味良好な炊飯を得ることができ、また、業務用等の大きな炊飯スケールでの炊飯において、炊飯油が十分分散し、均一な炊飯のほぐれ性や風味を得ることができる。
本発明の炊飯用油脂組成物は、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドを炊飯用油脂組成物中に15〜95質量%含有することが好ましく、33〜95質量%含有することがより好ましく、40〜60質量%含有することがさらに好ましい。
構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドは、中鎖脂肪酸とグリセロールとを、脱水縮合させたもの、あるいは中鎖脂肪酸のアルキルエステルとグリセリンをエステル交換したものを用いることができ、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)として市販されているものを用いることができる。また、MCTと同様に、中鎖脂肪酸と炭素数14〜22の脂肪酸と、グリセロールとを、脱水縮合させもの、同脂肪酸のアルキルエステルとグリセロールをエステル交換したものを用いることができる。
本発明の「炊飯用油脂組成物」は、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドの含量が上記特定の範囲を満たしている限り、他のどのような油脂原料をさらに含有していてもよく、動植物油を用いることができる。例えば、ヤシ油、パーム核油、パーム油、パーム分別油(パームオレイン、パームスーパーオレイン、パームミッドフラクション、パームステアリン等)、シア脂、シア分別油、サル脂、サル分別油、イリッペ脂、大豆油、菜種油、綿実油、サフラワー油、ひまわり油、米油、コーン油、ゴマ油、オリーブ油、えごま油、亜麻仁油、落花生油、乳脂、ココアバター等やこれらの混合油、加工油脂等をさらに使用することができる。

本発明の炊飯用油脂組成物が植物油を含有する場合、植物油の含有量は、5〜84.9質量%が好ましく、5〜66.9質量%がより好ましく、30〜65質量%がさらに好ましく、37〜59.9質量%が最も好ましい。本発明では、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドとポリグリセリン脂肪酸エステルを含有させることで、炊飯による植物油由来の風味劣化を抑えることができる。
<ポリグリセリン脂肪酸エステル>
本発明の炊飯用油脂組成物は、ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.1〜3質量%含有する。この範囲であれば、大きな炊飯スケールで炊飯しても均一なご飯のほぐれ性を有すことができ、また、炊飯用油脂組成物が植物油等を含有する場合、植物油由来の風味劣化を抑えることができる。ポリグリセリン脂肪酸エステルの配合量は、本発明の炊飯用油脂組成物中に、0.5〜2質量%含有することが好ましく、0.5〜1質量%含有することがより好ましい。
本発明の炊飯用油脂組成物で用いるポリグリセリン脂肪酸エステルは、油脂への溶解及び炊飯用油脂組成物の炊飯時の水への分散性の点からHLB3〜8であることが好ましい。
なお、HLBとは、親水性疎水性バランス(Hydrophile Lipophile Balance)の略であって、乳化剤が親水性か親油性かを知る指標となるもので、0〜20の値をとる。HLB値が小さい程、親油性が強いことを示す。本発明において、HLB値の算出はアトラス法の算出法を用いる。アトラス法の算出法は、
HLB=20×(1−S/A)
S:ケン化価
A:エステル中の脂肪酸の中和価
からHLB値を算出する方法を言う。
本発明の炊飯用油脂組成物で用いるポリグリセリン脂肪酸エステルは、炊飯用油脂組成物が液状になりやすいことから、構成脂肪酸の50質量%以上が炭素数16〜22の不飽和脂肪酸であることが好ましく、不飽和脂肪酸がオレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エルカ酸であることがより好ましい。酸化安定性の点から、オレイン酸、エルカ酸がより好ましい。例えば、ペンタグリセリンのオレイン酸エステル、デカグリセリンのオレイン酸エステル等を用いることができる。
本発明の炊飯用油脂組成物は、上記成分以外にも、炊飯用油脂組成物に一般的に配合される原材料を使用することができる。具体的には、例えば、pH調整剤、調味剤、着色料、香料、酸化防止剤、糖類、糖アルコール類、安定剤、乳化剤等を使用することができる。これらの成分の量は、本発明の効果を損なわない限り任意の量とすることができるが、例えば、炊飯用油脂組成物中に10質量%以下含有させることができ、好ましくは0〜3質量%、より好ましくは0〜1質量%含有させることができる。
[飯類及びその製造方法]
本発明の飯類は、前述の炊飯用油脂組成物を、「炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加して炊飯した」ことを特徴とし、いわゆるプロダクトバイプロセスの形式で記述している(炊飯用油脂組成物中には、グリセリン脂肪酸エステルや植物油等の炊飯時の加熱により劣化する成分を含んでおり、本発明は、これらによる風味劣化を抑えることを目的としているが、多数の微量成分が存在するため、劣化成分、あるいは劣化風味を抑える成分の特定ができない。さらに、炊飯用油脂組成物の一部は、炊飯類の表面でなく、内部に染み込むと考えられるが、その程度が規定できない。なお、炊飯後に添加するのでは、加熱劣化は抑えられるが、粘着性のある飯類に均一に塗布することが不可能であるので、炊飯前に添加する必要がある)。
<炊飯前の生穀類>
本発明で用いる生穀類として、米、粟、ひえ、キヌア、麦を用いることができ、通常、米、粟、ひえ、麦は脱穀されている。飯類のほぐれ性改善が、炊飯用油脂組成物の使用目的の一つであることから、粘着性を有する生米が50質量%以上の生穀類であることが好ましく、全てが生米であることがより好ましい。生米の種類や産地なども特に制限されない。例えば、ジャポニカ米、インディカ米、ジャバニカ米だけでなく、これらの交配品種等を用いることができる。また、生米の精米度合も特に制限されない。白米だけでなく、玄米、五分づき米、発芽玄米、無洗米なども本発明で用いることができる。
<炊飯>
本発明では、前述の[炊飯用油脂組成物]で示した炊飯用油脂組成物を、炊飯前に、生穀類と水に添加する。生穀類と水と炊飯用油脂組成物の添加順序は、特に限定されない。添加後に撹拌してもかまわないが、生穀が破損することがあるので、撹拌しないことが好ましい。前述の炊飯用油脂組成物は、分散性がよく、炊飯時の水の対流だけで十分分散する。
本発明の飯類は、炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加する。この範囲であれば、ほぐれ性や風味が良好な飯類を得ることができる。より好ましくは、0.3〜2質量%であり、さらに好ましくは、0.5〜1.5質量%である。
炊飯時の、水量、加熱温度、加熱時間等は通常の炊飯と同様に行う。

次に、実施例、比較例及び参考例を挙げ、本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらに何ら制限されるものではない。また。以下において「%」とは、特別な記載がない場合、質量%を示す。
[油脂組成物1〜14]
菜種サラダ油(日清オイリオグループ株式会社製)、MCT(日清オイリオ株式会社製:カプリル酸:カプリン酸=75:25のトリグリセリド)、サンソフトA−173E(太陽化学株式会社製:トリオレイ酸ペンタグリセリン HLB7)、サンソフトQ−175S(太陽化学株式会社製:ペンタオレイン酸デカグリセリン HLB4.5)を表1の配合にてブレンドし、油脂組成物1〜14を得た。 本発明の飯類は、炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加する。この範囲であれば、ほぐれ性や風味が良好な飯類を得ることができる。より好ましくは、0.3〜2質量%であり、さらに好ましくは、0.5〜1.5質量%である。
炊飯時の、水量、加熱温度、加熱時間等は通常の炊飯と同様に行う。
Figure 0006925701
※表中の数値は、油脂組成物中の質量%を示す。
[炊飯試験]
家庭用炊飯ジャーで生米を450g(3合)、又は業務用IH炊飯ジャーで生米を4.5kg(3升)、水と共に入れ、油脂組成物1〜14をそれぞれ表2及び表3の配合で添加し、炊飯した。炊き上がった米飯をパットに移して15℃で1時間放置し、米飯のほぐれ性、臭い、雑味を官能評価した。生米450gの結果を表2、生米4.5kgの結果を表3に示す。
<官能評価>
上記のように得られた米飯について、5名の専門パネラーによる官能評価を行った。官能評価の観点は以下のとおりである。
<ご飯のほぐれ性評価>
◎:ご飯1粒ずつがそれぞれくっつかず、ほぐれている
○:ご飯どうしがさほどくっつかず、ほぐれている
△:ご飯の塊がところどころにみとめられる
×:ご飯全体がねばついていて塊となり、ほぐれていない
<ご飯の臭い>
◎:ご飯本来の風味が残っており、異臭を感じない
○:ご飯本来の風味が残っており、異臭をさほど感じない
△:ご飯本来の風味が感じられず、異臭を少し感じる
×:ご飯本来の風味がなく、異味異臭を感じる
<ご飯の雑味>
◎:ご飯本来の味を有し、雑味を感じない
○:ご飯本来の味を有し、雑味をさほど感じない
△:ご飯本来の味がやや損なわれている
×:ご飯本来の風味がなく、異味を感じる
Figure 0006925701
Figure 0006925701

表2、3の結果から明らかであるように、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドとポリグリセリン脂肪酸エステルを一定量含む、油脂組成物3〜10及び12〜15は、飯類のほぐれ性がよく、特に、炊飯スケールが大きくなっても米飯のほぐれ性はよい。これは、油脂組成物が均一に分散するためと考えられる。また、構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリド、あるいはポリグリセリン脂肪酸エステルが適正量でない油脂組成物1、2、10、11に比べて、油脂組成物3〜9、及び12〜15は、米飯の臭い、あるいは米飯の雑味が改善されている。

Claims (8)

  1. 構成脂肪酸が中鎖脂肪酸であるトリグリセリドを15〜99.9質量%、ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.1〜3質量%含有し、
    前記中鎖脂肪酸が、炭素数6〜12の直鎖飽和脂肪酸であることを特徴とする、炊飯用油脂組成物(但し、レシチンを含有する炊飯用油脂組成物を除く)。
  2. 構成脂肪酸が炭素数6〜10の直鎖飽和脂肪酸である中鎖脂肪酸トリグリセリドを15〜99.9質量%、ポリグリセリン脂肪酸エステルを0.1〜3質量%含有する、炊飯用油脂組成物(但し、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルおよびレシチンを含有する炊飯用油脂組成物を除く)。
  3. 記炊飯用油脂組成物中に、植物油が5〜66.9質量%の量で含有されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の炊飯用油脂組成物。
  4. 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルが、HLB3〜8のポリグリセリン脂肪酸エステルであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の炊飯用油脂組成物。
  5. 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸の50質量%以上が炭素数16〜22の不飽和脂肪酸であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の炊飯用油脂組成物。
  6. 前記中鎖脂肪酸が、炭素数8及び/又は10の直鎖飽和脂肪酸のみから構成されていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の炊飯用油脂組成物。
  7. 炊飯用油脂組成物が、米飯用であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の炊飯用油脂組成物。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の炊飯用油脂組成物を、炊飯前の生穀類に対して、0.1〜5質量%添加して炊飯したことを特徴とする、飯類の製造方法。
JP2017000252A 2017-01-04 2017-01-04 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法 Active JP6925701B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000252A JP6925701B2 (ja) 2017-01-04 2017-01-04 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法
TW106143631A TWI743270B (zh) 2017-01-04 2017-12-13 炊飯用油脂組成物、飯類及飯類的製造方法
CN201711433137.6A CN108260677B (zh) 2017-01-04 2017-12-26 煮饭用油脂组合物、饭类、及饭类的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000252A JP6925701B2 (ja) 2017-01-04 2017-01-04 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018108052A JP2018108052A (ja) 2018-07-12
JP6925701B2 true JP6925701B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=62772641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000252A Active JP6925701B2 (ja) 2017-01-04 2017-01-04 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6925701B2 (ja)
CN (1) CN108260677B (ja)
TW (1) TWI743270B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7356793B2 (ja) * 2018-09-28 2023-10-05 日清オイリオグループ株式会社 風味付飯類及びその製造方法
JP2020115782A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 日清オイリオグループ株式会社 澱粉含有食品用ほぐれ剤、及び澱粉含有食品
CN112401010B (zh) * 2019-08-20 2024-04-09 日清奥利友集团株式会社 面用油脂组合物、面及面的制造方法
JP7346288B2 (ja) 2019-12-25 2023-09-19 日清オイリオグループ株式会社 炊飯用油脂組成物及び米飯の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3995140B2 (ja) * 1999-10-01 2007-10-24 昭和産業株式会社 炊飯用油脂組成物
CN1293176C (zh) * 2000-08-22 2007-01-03 日清奥利友集团株式会社 油脂组合物
JP2003284515A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Nisshin Oillio Ltd 炊飯用乳化組成物
WO2004080209A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 The Nisshin Oillio Group, Ltd. 血清レムナント様リポタンパク濃度調整剤
JP4339670B2 (ja) * 2003-11-27 2009-10-07 アルタン株式会社 食品用エアゾール組成物及び食品用スプレー
JP2008118987A (ja) * 2006-10-18 2008-05-29 Kaneka Corp 炊飯用油脂組成物
JP2008118986A (ja) * 2006-10-18 2008-05-29 Kaneka Corp 調理用油脂組成物
CN103260420B (zh) * 2011-03-30 2015-04-01 日清奥利友集团株式会社 一种煮饭用油脂组合物
JP2013051916A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Kao Corp 炊飯用添加剤
CN103875828B (zh) * 2012-12-19 2018-12-21 日清奥利友集团株式会社 煮饭用油脂组合物、米饭及其制造方法、以及加工食品
CN104706589A (zh) * 2013-12-16 2015-06-17 天津迈迪瑞康生物医药科技有限公司 一种地西泮药物组合物、其制备方法及用途
JP6529789B2 (ja) * 2014-03-19 2019-06-12 理研ビタミン株式会社 米飯用品質改良剤
JP6162636B2 (ja) * 2014-04-07 2017-07-12 日清オイリオグループ株式会社 米飯用油脂組成物
WO2016010008A1 (ja) * 2014-07-16 2016-01-21 日清オイリオグループ株式会社 嚥下・咀嚼困難者用食品の摂食補助用油脂組成物、及び嚥下・咀嚼困難者用食品

Also Published As

Publication number Publication date
CN108260677A (zh) 2018-07-10
JP2018108052A (ja) 2018-07-12
TWI743270B (zh) 2021-10-21
CN108260677B (zh) 2022-12-13
TW201825000A (zh) 2018-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925701B2 (ja) 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法
JP6162636B2 (ja) 米飯用油脂組成物
JP7376646B2 (ja) 乳化剤含有油脂組成物及び乳化剤含有油脂組成物中の乳化剤の分離抑制方法
JP2008118987A (ja) 炊飯用油脂組成物
JP7352562B2 (ja) 油脂組成物の製造方法、油っぽさ低減剤、加熱臭抑制剤、調理用食用油脂の製造方法、油っぽさ低減方法、加熱臭抑制方法、食品の製造方法
WO2012132079A1 (ja) 炊飯用油脂組成物
WO2013031333A1 (ja) 油脂組成物及びその製造方法
JP4517043B1 (ja) ルウ用油脂組成物及びルウ
JP5209453B2 (ja) 油脂組成物
JP7044457B2 (ja) 麺用ほぐれ剤及び麺
JP6996852B2 (ja) 炊飯用油脂組成物及び米飯類の製造方法
JP7346288B2 (ja) 炊飯用油脂組成物及び米飯の製造方法
TW202108002A (zh) 麵用油脂組成物、麵及麵的製造方法
JP6976644B2 (ja) 炒め調理用油脂組成物、炒め調理品、及び炒め調理品の製造方法
JP2021052611A (ja) コーティング剤、澱粉含有食品の呈味低減抑制方法及び澱粉含有食品
JP7427354B2 (ja) 炊飯用油脂組成物、飯類、及び飯類の製造方法
JP7334038B2 (ja) バター風味増強方法及びバター風味増強剤
JP7208076B2 (ja) 油脂組成物
JP7358012B2 (ja) 高温炒め調理方法及び高温炒め調理用炒め油
TW202329819A (zh) 炊飯用油脂組成物、飯類及飯類的製造方法
JP6996851B2 (ja) 炊飯用油脂組成物
JP6980350B2 (ja) ケーキ類用生地、及びケーキ類
JP2024046550A (ja) 炒め調理用油脂組成物、及び炒め調理食品の製造方法
JP6272276B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物とそれを用いた加熱調理食品
JP2016082889A (ja) 層状食品用油脂組成物とそれを用いた生地及び焼成品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150