JP6906786B2 - 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置 - Google Patents

試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6906786B2
JP6906786B2 JP2017060906A JP2017060906A JP6906786B2 JP 6906786 B2 JP6906786 B2 JP 6906786B2 JP 2017060906 A JP2017060906 A JP 2017060906A JP 2017060906 A JP2017060906 A JP 2017060906A JP 6906786 B2 JP6906786 B2 JP 6906786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
support base
holder
support
charged particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017060906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018163825A (ja
Inventor
敏行 岩堀
敏行 岩堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2017060906A priority Critical patent/JP6906786B2/ja
Priority to TW107107248A priority patent/TWI770131B/zh
Priority to DE102018107013.6A priority patent/DE102018107013A1/de
Priority to CN201810244900.9A priority patent/CN108666194B/zh
Priority to KR1020180034520A priority patent/KR102531999B1/ko
Priority to US15/936,155 priority patent/US10529533B2/en
Publication of JP2018163825A publication Critical patent/JP2018163825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6906786B2 publication Critical patent/JP6906786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/201Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated for mounting multiple objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Description

本発明は、試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置に関する。
従来、例えば、微小な試料を作成する集束イオンビーム装置と、作成された微小な試料を詳細に観察する透過型電子顕微鏡との間のように、異なる荷電粒子ビーム装置間で微小な試料を移設する場合がある。この際に、例えば、微小な試料を保持するピンセットなどを用いた操作者の手作業が行なわれる場合には、人為的なミスなどに起因して試料が破損する虞がある。このような問題に対して、従来、複数の異なる荷電粒子ビーム装置において共用する試料ホルダを取り付け可能な互換性を有する試料ステージを備える集束イオンビーム装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6−103947号公報
ところで、上記従来技術に係る集束イオンビーム装置においては、複数の異なる荷電粒子ビーム装置において試料ホルダを共用するために、互換性を有する特別な試料ステージを設ける必要があり、装置構成に要する費用が嵩むという問題が生じる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、複数の異なる荷電粒子ビーム装置間で試料を移設するための汎用性を確保しながら装置構成に要する費用が嵩むことを防止することが可能な試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置を提供することを目的としている。
(1)本発明の一態様は、荷電粒子ビーム装置のホルダに取り外し可能に固定される試料保持具であって、荷電粒子ビームが照射される試料を保持する試料保持部材と、前記試料保持部材を支持する支持台と、前記支持台において前記試料保持部材が配置される支持部位に装着されるクリップと、を備えることを特徴とする試料保持具である。
(2)また、本発明の一態様は、(1)に記載の試料保持具において、前記支持台は、前記支持部位以外において厚さ方向に貫通する孔または溝が形成された貫通部位を備え、前記クリップは、前記支持台を前記厚さ方向の両側から挟み込むように対を成す第1挟持部および第2挟持部を備え、前記第1挟持部は、前記支持台の第1表面側において前記試料保持部材を前記支持部位に押し付けるとともに前記孔または前記溝の少なくとも一部を塞ぎ、前記第2挟持部は、前記支持台の第2表面側において前記孔または前記溝に干渉しない位置に設けられていることを特徴とする。
(3)また、本発明の一態様は、(2)に記載の試料保持具において、前記支持部位および前記貫通部位は、前記試料台の前記第1表面上に形成された第1凹部に設けられ、前記第1挟持部は、前記第1凹部において前記試料保持部材を前記支持部位に押し付け、前記第2挟持部は、前記試料台の前記第2表面上に形成された第2凹部に配置されていることを特徴とする。
(4)また、本発明の一態様は、(2)または(3)に記載の試料保持具において、前記支持台において前記厚さ方向および前記クリップの装着方向に直交する方向の両端部の外形は、先端に向かうことに伴い、厚さが減少傾向に変化する形状に形成されていることを特徴とする。
(5)また、本発明の一態様は、(1)から(4)の何れか1つに記載の試料保持具において、前記支持台に前記試料保持部材を装着するための部材装着用器具であって、前記クリップが装着された前記支持台を固定する支持台固定部と、前記支持台の前記厚さ方向に変位し、前記支持台の前記第2表面側から前記第1表面側に向かって前記孔または前記溝に挿入されて前記第1挟持部を前記厚さ方向に押すことによって、前記第1挟持部と前記第2挟持部との間隔を広げるように前記クリップを弾性変形させる変位部材と、前記変位部材を前記厚さ方向に変位させる駆動機構と、を備えることを特徴とする部材装着用器具である。
(6)また、本発明の一態様は、(1)から(4)の何れか1つに記載の試料保持具を取り外し可能に固定するホルダと、前記ホルダを収容する試料室と、前記試料に荷電粒子ビームを照射する荷電粒子ビーム鏡筒と、を備えることを特徴とする荷電粒子ビーム装置である。
(7)また、本発明の一態様は、(6)に記載の荷電粒子ビーム装置において、前記ホルダは、前記試料保持具を支持する支持部材と、前記支持台において厚さ方向および前記クリップの装着方向に直交する方向の両端部を前記支持部材に固定する固定部材と、を備えることを特徴とする。
本発明の試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置によれば、支持台に対して試料保持部材を固定するクリップを備えるので、試料の破損を防ぎながら試料保持部材を容易に着脱することができる。試料保持具を複数の異なる荷電粒子ビーム装置のホルダに装着可能なので、異なる装置間で試料を移設するための汎用性を確保しながら装置構成に要する費用が嵩むことを防止することができる。
本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置の概略構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る試料保持具を第1表面側から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る試料保持具の断面図であり、図2に示すA−A線断面図である。 本発明の実施形態に係る試料保持具を第1表面側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る試料保持具の分解斜視図である。 本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置のホルダの概略構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置のホルダの一部を拡大して示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置のホルダの一部を分解して示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る部材装着用器具の平面図であり、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。 本発明の実施形態に係る部材装着用器具の斜視図であり、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。 本発明の実施形態に係る部材装着用器具の斜視図であり、試料保持具が装着された状態において、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る荷電粒子ビーム装置のホルダの一部を示す斜視図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る荷電粒子ビーム装置のホルダの一部を分解して示す斜視図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具を第1表面側から見た平面図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具の断面図であり、図14に示すB−B線断面図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具を第1表面側から見た斜視図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具の分解斜視図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具を第1表面側から見た平面図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具の断面図であり、図18に示すC−C線断面図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具を第1表面側から見た斜視図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具の分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置について添付図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10の概略構成を示す斜視図である。
本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10は、内部を減圧状態に維持可能な試料室11と、試料Sを保持する試料保持具12を取り外し可能に固定するホルダ13と、試料室11の内部でホルダ13を固定する試料台14と、を備えている。荷電粒子ビーム装置10は、試料室11に固定される電子ビーム鏡筒15および集束イオンビーム鏡筒16を備えている。荷電粒子ビーム装置10は、試料室11に固定される検出器、例えば、二次荷電粒子検出器17およびEDS検出器18を備えている。荷電粒子ビーム装置10は、試料Sの表面にガスを供給するガス供給部19と、試料Sを保持して移動するニードル20と、を備えている。荷電粒子ビーム装置10は、試料室11の外部において荷電粒子ビーム装置10の動作を統合的に制御する制御装置21と、制御装置21に接続される入力デバイス22および表示装置23と、を備えている。
試料Sは、例えば、試料片摘出用試料から摘出された微小な試料片などである。なお、電子ビーム鏡筒15および集束イオンビーム鏡筒16の照射対象は、試料Sに限らず、試料片摘出用試料、および照射領域内に存在するニードル20などであってもよい。
以下において、X軸、Y軸、およびZ軸は3次元直交座標系を成し、X軸およびY軸は、荷電粒子ビーム装置10の上下方向に直交する基準面(例えば、水平面など)に平行であり、Z軸は上下方向(例えば、水平面に直交する鉛直方向など)に平行である。
試料室11は、所望の減圧状態を維持可能な気密構造の耐圧筐体によって形成されている。試料室11は、排気装置(図示略)によって内部を所望の減圧状態になるまで排気可能である。
試料保持具12およびホルダ13については後述する。
試料台14は、ホルダ13が固定される試料ステージ31と、試料ステージ31をZ軸に平行な回転軸の軸周りに回転駆動する第1回転機構32と、試料ステージ31および第1回転機構32を支持する第1支持部33と、を備えている。試料台14は、第1支持部33をX軸、Y軸、およびZ軸の各々に沿って平行に移動させるステージ移動機構34と、第1支持部33およびステージ移動機構34を支持する第2支持部35と、を備えている。試料台14は、第2支持部35をX軸に平行な傾斜軸Tの軸周りに回転駆動する第2回転機構36を備えている。第2回転機構36は、試料室11に固定されている。第2回転機構36は、試料ステージ31をY軸に対して任意の角度に傾斜させる。第1回転機構32、ステージ移動機構34、および第2回転機構36の各々は、荷電粒子ビーム装置10の動作モードなどに応じて制御装置21から出力される制御信号によって制御される。
電子ビーム鏡筒15は、試料室11の内部における所定の照射領域内の照射対象に電子ビーム(EB)を照射する。電子ビーム鏡筒15は、例えば、電子ビームの出射端部15aをZ軸方向で試料ステージ31に臨ませるとともに、電子ビームの光軸をZ軸方向に平行にして、試料室11に固定されている。電子ビーム鏡筒15は、電子を発生させる電子源と、電子源から射出された電子を集束および偏向させる電子光学系と、を備えている。電子光学系は、例えば、電磁レンズおよび偏向器などを備えている。電子源および電子光学系は、電子ビームの照射位置および照射条件などに応じて制御装置21から出力される制御信号によって制御される。
集束イオンビーム鏡筒16は、試料室11の内部における所定の照射領域内の照射対象に集束イオンビーム(FIB)を照射する。集束イオンビーム鏡筒16は、例えば、集束イオンビームの出射端部16aをZ軸に対して所定角度傾斜した傾斜方向で試料ステージ31に臨ませるとともに、集束イオンビームの光軸を傾斜方向に平行にして、試料室11に固定されている。集束イオンビーム鏡筒16は、イオンを発生させるイオン源と、イオン源から引き出されたイオンを集束および偏向させるイオン光学系と、を備えている。イオン光学系は、例えば、コンデンサレンズなどの第1静電レンズと、静電偏向器と、対物レンズなどの第2静電レンズと、などを備えている。イオン源およびイオン光学系は、集束イオンビームの照射位置および照射条件などに応じて制御装置21から出力される制御信号によって制御される。イオン源は、例えば、液体ガリウムなどを用いた液体金属イオン源、プラズマ型イオン源、およびガス電界電離型イオン源などである。
荷電粒子ビーム装置10は、照射対象の表面に集束イオンビームを走査しながら照射することによって、被照射部の画像化と、スパッタリングによる各種の加工(掘削、トリミング加工など)と、デポジション膜の形成となどを実行可能である。荷電粒子ビーム装置10は、試料片摘出用試料から透過電子顕微鏡による透過観察用の試料片(例えば、薄片試料および針状試料)、電子ビームによる分析用の分析試料片、および走査型プローブ顕微鏡の探針用の試料片などを形成する加工を実行可能である。荷電粒子ビーム装置10は、試料保持具12に保持される試料片を、透過電子顕微鏡による透過観察に適した所望の厚さの薄膜とする加工を実行可能である。荷電粒子ビーム装置10は、試料片摘出用試料、試料片、およびニードル20などの照射対象の表面に集束イオンビームまたは電子ビームを走査しながら照射することによって、照射対象の表面の観察を実行可能である。
なお、電子ビーム鏡筒15および集束イオンビーム鏡筒16は相互の配置を入れ替えるように、電子ビーム鏡筒15を傾斜方向に配置し、集束イオンビーム鏡筒16をZ軸方向に配置してもよい。
二次荷電粒子検出器17は、集束イオンビームまたは電子ビームの照射によって照射対象から発生する二次荷電粒子(二次電子、二次イオン)を検出する。EDS検出器18は、電子ビームの照射によって照射対象から発生するX線を検出する。二次荷電粒子検出器17およびEDS検出器18の各々は制御装置21に接続されており、二次荷電粒子検出器17およびEDS検出器18から出力される検出信号は制御装置21に送信される。
荷電粒子ビーム装置10は、二次荷電粒子検出器17およびEDS検出器18に限らず、他の検出器を備えてもよい。他の検出器は、例えば、反射電子検出器、およびEBSD検出器などである。反射電子検出器は、電子ビームの照射によって照射対象から反射される反射電子を検出する。EBSD検出器は、電子ビームの照射によって照射対象から発生する電子線後方散乱回折パターンを検出する。なお、二次荷電粒子検出器17のうち二次電子を検出する二次電子検出器と、反射電子検出器とは、電子ビーム鏡筒15の筐体内に収容されてもよい。
ガス供給部19は、試料室11に固定されている。ガス供給部19は、試料ステージ31に臨ませて配置されるガス噴射部(ノズル)を備えている。ガス供給部19は、エッチング用ガスおよびデポジション用ガスなどを照射対象に供給する。エッチング用ガスは、集束イオンビームによる照射対象のエッチングを照射対象の材質に応じて選択的に促進するために用いられる。デポジション用ガスは、照射対象の表面に金属または絶縁体などの堆積物によるデポジション膜を形成するために用いられる。
ニードル20は、例えば、試料台14とは独立して設けられるニードル駆動機構20aによって試料室11内を変位させられる。ニードル20は、例えば、試料台14に固定された試料片摘出用試料から微小な試料片を取り出し、試料片を保持して、後述する試料片ホルダに移設する。
ガス供給部19およびニードル駆動機構20aの各々は、荷電粒子ビーム装置10の動作モードなどに応じて制御装置21から出力される制御信号によって制御される。
制御装置21は、入力デバイス22から出力される信号または予め設定された自動運転制御処理によって生成される信号などによって、荷電粒子ビーム装置10の動作を統合的に制御する。入力デバイス22は、操作者の入力操作に応じた信号を出力するマウスおよびキーボードなどである。
制御装置21は、自動的なシーケンス制御におけるモード選択および加工設定などの各種の設定を行なうための画面を、表示装置23に表示させる。制御装置21は、二次荷電粒子検出器17およびEDS検出器18などの各種の検出器によって検出される状態量に基づいて生成する画像データを、画像データの操作画面とともに表示装置23に表示させる。制御装置21は、例えば、電子ビームまたは集束イオンビームの照射位置を走査しながら二次荷電粒子検出器17によって検出される二次荷電粒子の検出量を、照射位置に対応付けた輝度信号に変換して、二次荷電粒子の検出量の2次元位置分布によって照射対象の形状を示す画像データを生成する。制御装置21は、生成した画像データとともに、各画像データの拡大、縮小、移動、および回転などの操作を実行するための画面を、表示装置23に表示させる。
以下、試料保持具12について添付図面を参照しながら説明する。
図2は、本発明の実施形態に係る試料保持具12を第1表面51側から見た平面図である。図3は、本発明の実施形態に係る試料保持具12の断面図であり、図2に示すA−A線断面図である。図4は、本発明の実施形態に係る試料保持具12を第1表面51側から見た斜視図である。図5は、本発明の実施形態に係る試料保持具12の分解斜視図である。
試料保持具(スタブ)12は、ホルダ13に取り外し可能に固定される。試料保持具12は、試料Sを保持する試料保持部材41と、試料保持部材41を支持する支持台42と、支持台42において試料保持部材41が配置される位置に装着されるクリップ43と、を備えている。
試料保持部材(メッシュ)41は、例えば、微小な試料片を保持する試料片ホルダなどである。試料保持部材41の外形は、例えば、略半円形の板状に形成されている。試料保持部材41は、例えば、金属材料により形成されている。試料保持部材41には、試料Sが接続される切り欠き部41aが形成されている。切り欠き部41aには、ガス供給部19によってデポジション用ガスが供給されながら集束イオンビーム鏡筒16によって集束イオンビームが照射されることによって形成されるデポジション膜によって試料Sが接続されている。
支持台42の外形は、例えば、矩形板状に形成されている。支持台42の厚さ方向Hで対向する第1表面51および第2表面52のうち、第1表面51上には第1凹部53が形成され、第2表面52上には第2凹部54が形成されている。第1凹部53には、試料保持部材41が配置される支持部位55と、支持部位55において試料保持部材41を位置決めする支持突出部56とが設けられている。第1凹部53には、厚さ方向Hおよびクリップ43の装着方向Fに直交する幅方向Wにおいて支持部位55の両側に隣り合うようにして、2つの貫通部位57が設けられている。各々の貫通部位57には、厚さ方向Hに貫通する貫通孔58が形成されている。
支持台42において幅方向Wの両端部59a,59bの外形は、例えば第1表面51側における面取り形状などのように、先端に向かうことに伴い、厚さが減少傾向に変化する形状に形成されている。
クリップ43の外形は、例えば、矩形の板状部材が折り曲げられた形状に形成されている。クリップ43は、例えば、金属などの弾性材料により形成されている。クリップ43は、2つの第1挟持部61と、2つの第1挟持部61に向かい合うように配置される第2挟持部62と、2つの第1挟持部61と第2挟持部62とを接続する2つの接続部63と、を備えている。
クリップ43は、2つの第1挟持部61と第2挟持部62とによって支持台42を厚さ方向Hの両側から挟み込むようにして支持台42の第1凹部53および第2凹部54に装着されている。各々の第1挟持部61は、支持台42の第1表面51側の第1凹部53において、試料保持部材41を支持部位55に押し付けるようにして固定するとともに、各々の貫通部位57の貫通孔58の少なくとも一部を塞ぐように配置されている。第2挟持部62は、支持台42の第2表面52側の第2凹部54において、貫通孔58に干渉しない位置に配置されている。
クリップ43は、支持台42に試料保持部材41が配置されていない状態であっても、支持台42に対する装着を維持するように形成されている。クリップ43は、例えば、第1挟持部61および第2挟持部62が弾性力によって支持台42を挟み込むことによって、または、第2挟持部62が、接着、ろう付け、および溶接などによって支持台42に固定されることによって、支持台42に対する装着を維持する。
以下、ホルダ13について添付図面を参照しながら説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10のホルダ13の概略構成を示す斜視図である。図7は、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10のホルダ13の一部を拡大して示す斜視図である。図8は、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10のホルダ13の一部を分解して示す斜視図である。
ホルダ13は、例えば台座型ホルダであって、試料台14に固定されている。ホルダ13は、少なくとも1つの試料保持具12を取り外し可能に固定する。ホルダ13は、例えば、4つの試料保持具12を幅方向Wに並べて支持する保持具支持部材71と、各試料保持具12の支持台42の両端部59a,59bを保持具支持部材71に固定する固定部材72と、保持具支持部材71を固定する固定台73と、を備えている。
固定部材72は、支持台42の両端部59a,59bの各々を保持具支持部材71に押し付ける固定具74と、固定具74を保持具支持部材71に固定するねじ75と、を備えている。
固定具74の外形は、例えば矩形板状などに形成されている。固定具74には、ねじ75の頭部を収容するための深座ぐり加工が施されたねじ穴74aが形成されている。固定具74は、支持台42の両端部59a,59bの各々に接触する突出部74bを備えている。突出部74bの外形は、支持台42の両端部59a,59bの各々の形状に対応して、先端に向かうことに伴い、厚さが減少傾向に変化する形状に形成されている。突出部74bは、例えば、固定具74が保持具支持部材71に固定された状態で固定具74の表面と支持台42の第1表面51とがほぼ同一面となるように形成されている。
ねじ75は、固定具74のねじ穴74aに挿入されるとともに、保持具支持部材71に形成されたねじ装着穴71aに装着されることによって、固定具74を介して試料保持具12を保持具支持部材71に押し付けるようにして、試料保持具12を固定する。ねじ75は、軸部に装着されるばね部材75aを備えている。ばね部材75aは、ねじ75の締め付けに抗する反発力を発生させる。
以下、試料保持具12において支持台42に試料保持部材41を装着するための部材装着用器具80について添付図面を参照しながら説明する。
図9は、本発明の実施形態に係る部材装着用器具80の平面図であり、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。図10は、本発明の実施形態に係る部材装着用器具80の斜視図であり、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。図11は、本発明の実施形態に係る部材装着用器具80の斜視図であり、試料保持具12が装着された状態において、表面を透過して内部の概略構成の一部を示す図である。
部材装着用器具80は、本体81と、クリップ43が装着された支持台42を載置する載置部位82と、支持台42を固定する板状部材83と、板状部材83を本体81に固定する固定ねじ84と、を備えている。部材装着用器具80は、支持台42の厚さ方向Hに変位する2つのピン部材85と、2つのピン部材85を変位させる駆動機構86と、試料保持部材41を支持台42に向かって案内するガイド部87と、を備えている。
載置部位82の外形は、例えば、本体81の表面上に形成された凹部などのように、クリップ43が装着された支持台42を所定に位置決めしながら収容可能な形状に形成されている。
板状部材83は、載置部位82に載置された支持台42の両端部59a,59bに接触して両端部59a,59bを載置部位82に押し付けるようにして、支持台42を固定する接触部83aを備えている。板状部材83には、固定ねじ84が挿入されるねじ穴83bおよび溝部83cが形成されている。板状部材83は、2つの固定ねじ84が本体81に形成されたねじ穴に締結された状態では、接触部83aが支持台42の両端部59a,59bに接触することによって、支持台42を載置部位82に押し付けるようにして固定する。板状部材83は、2つの固定ねじ84の締結が緩められた状態では、ねじ穴83bに挿入されている固定ねじ84を中心として、溝部83cから固定ねじ84を離脱させるように、本体81の表面上で回転可能である。板状部材83は、溝部83cから固定ねじ84を離脱させた状態では、支持台42の厚さ方向Hにおいて支持台42の両端部59a,59bと接触部83aとが干渉しないように配置され、載置部位82に対する支持台42の着脱を可能とする。
2つのピン部材85は、載置部位82の表面に対する法線方向において、載置部位82の内部に収容される位置と載置部位82の表面から突出する位置との間で変位する。ピン部材85は、載置部位82の表面から突出する際に、支持台42の第2表面52側から第1表面51側に向かって貫通孔58に挿入されて、第1挟持部61を厚さ方向Hに押すことによって、第1挟持部61と第2挟持部62との間隔を広げるようにクリップ43を弾性変形させる。2つのピン部材85によって2つの第1挟持部61が支持台42の支持部位55から離されることによって、2つの第1挟持部61と支持部位55との間に試料保持部材41を挿入するための空間が形成される。支持台42の支持部位55に試料保持部材41が配置された状態でピン部材85が載置部位82の内部に収容されるように変位すると、ピン部材85によるクリップ43の弾性変形は解消され、第1挟持部61は試料保持部材41を支持部位55に押し付けるようにして固定する。
駆動機構86は、例えば、2つのピン部材85を独立的に変位させる。駆動機構86は、2つのピン部材85の各々を変位させるために操作される2つの操作用ねじ86aを備えている。駆動機構86は、本体81の内部において2つのピン部材85の各々に接続されており、2つの操作用ねじ86aに入力される駆動力を2つのピン部材85の各々に伝達することによって、2つのピン部材85を変位させる。2つの操作用ねじ86aの各々は、本体81の表面上に形成された2つのねじ挿入穴81aの各々に装着されている。
ガイド部87の外形は、例えば、本体81の表面上に形成された凹部に設けられた台座などのように、試料保持部材41を所定に位置決めしながら載置部位82に載置された支持台42に向かってスライド移動可能な形状に形成されている。ガイド部87は、試料保持部材41が載置される2つのガイドレール87aが設けられたスライド台87bと、試料保持部材41を位置決めする2つのガイド壁87cと、を備えている。
2つのガイドレール87aは、例えば、試料保持部材41の幅方向Wの長さよりも小さな間隔を置いて、ガイド部87における試料保持部材41のスライド方向Dに平行に伸びるように設けられている。スライド台87bの表面に対する法線方向における2つのガイドレール87aの高さは、例えば、載置部位82に載置された支持台42における支持部位55の表面の高さよりもやや高くなるように形成されている。各ガイドレール87aのスライド方向Dの先端部は、例えば、試料保持部材41をスムースに支持台42に受け渡すために、先端に向かうことに伴い、高さが徐々に低くなるような下り傾斜形状に形成されている。
2つのガイド壁87cは、試料保持部材41を挟み込むように、試料保持部材41の幅方向Wの長さよりもやや大きな所定間隔を置いて、スライド方向Dに平行に伸びるように設けられている。
上述したように、本実施形態の試料保持具12によれば、支持台42に対して試料保持部材41を固定するクリップ43を備えるので、試料Sの破損を防ぎながら試料保持部材41を容易に着脱することができる。支持台42に対して試料保持部材41をねじ等で固定する場合に比べて、試料保持具12を小型化することができる。
クリップ43は、支持台42の第1表面51側において貫通孔58を塞ぐ第1挟持部61と、支持台42の第2表面52側において貫通孔58に干渉しない第2挟持部62とを備えるので、貫通孔58に挿入されるピン部材85によって第1挟持部61を押すことができる。これにより、第1挟持部61と支持部位55との間に試料保持部材41を挿入するための空間を容易に形成することができ、支持台42に試料保持部材41を容易に装着することができる。
クリップ43は、支持台42の第1表面51上に形成された第1凹部53と、第2表面52上に形成された第2凹部54とに装着されるので、試料保持具12の厚さが増大することを防ぐことができる。
支持台42の両端部59a,59bは、先端に向かうことに伴い、厚さが減少傾向に変化するので、両端部59a,59bを固定具74によってホルダ13の保持具支持部材71に押さえ付ける際に、厚さが増大することを防ぐことができる。
本実施形態の部材装着用器具80によれば、支持台42の貫通孔58に挿入されて、第1挟持部61を押すことによって、第1挟持部61と第2挟持部62との間隔を広げるピン部材85を備えるので、支持台42とクリップ43との間に試料保持部材41を挿入するための空間を容易に形成することが出来る。
本実施形態の荷電粒子ビーム装置10によれば、試料保持具12を取り外し可能に固定するホルダ13を備えるので、試料Sを移設するための汎用性を確保しながら装置構成に要する費用が嵩むことを防止することができる。
ホルダ13は、試料保持具12の支持台42の両端部59a,59bを保持具支持部材71に固定する固定部材72を備えるので、支持台42の両端部59a,59b以外に接触する部材を備える場合に比べて、厚さが増大することを防ぐことができる。
以下、上述した実施形態の第1変形例について添付図面を参照しながら説明する。
図12は、本発明の実施形態の第1変形例に係る荷電粒子ビーム装置10のホルダ90の一部を示す斜視図である。図13は、本発明の実施形態の第1変形例に係る荷電粒子ビーム装置10のホルダ90の一部を分解して示す斜視図である。
上述した実施形態において、ホルダ13は台座型ホルダであるとしたが、これに限定されない。ホルダ13は、例えばロッド型ホルダなどのように、台座型以外の形状のホルダであってもよい。なお、以下において、上述した実施形態と同一部分については、同一の符号を配して説明を省略または簡略する。
第1変形例に係るホルダ90は、例えばサイドエントリー型の試料ステージなどに用いられるロッド型ホルダである。ホルダ90は、例えば、電子ビーム鏡筒15が走査型電子顕微鏡および透過型電子顕微鏡などの電子顕微鏡を構成する場合に用いられる。ホルダ90は、電子ビームの照射による試料Sの透過電子を検出可能にするように、試料保持具12を取り外し可能に保持する。
ホルダ90は、棒状支持部91と、棒状支持部91の先端に接続される板状支持部92と、板状支持部92に試料保持具12を取り外し可能に固定する板ばね固定具93と、を備えている。板状支持部92には、厚さ方向で対向する2つの表面の各々に凹部92aが形成されているとともに、凹部92aにおいて試料保持具12を配置可能な切り欠き部92bが形成されている。
板ばね固定具93は、例えば、矩形の板状体が折り曲げられた形状に形成されている。板ばね固定具93は、2つの第1挟持板93aと、2つの第1挟持板93aに向かい合うように配置される第2挟持板93bと、2つの第1挟持板93aと第2挟持板93bとを接続する2つの接続板93cと、を備えている。
板ばね固定具93は、2つの第1挟持板93aと第2挟持板93bとによって支持台42および板状支持部92を厚さ方向Hの両側から挟み込むようにして板状支持部92の2つの凹部92aに装着されている。2つの第1挟持板93aは、支持台42の第1表面51側において、クリップ43に干渉しない位置で第1表面51に接触している。第2挟持板93bは、支持台42の第2表面52側において、クリップ43に干渉しない位置で第2表面52に接触している。第2挟持板93bは、凹部92aにおいて、例えば、接着、ろう付け、および溶接などによって板状支持部92に固定されている。
第1変形例によれば、試料保持具12を複数の異なる荷電粒子ビーム装置10のホルダに装着可能なので、異なる装置間で試料Sを移設するための汎用性を確保しながら装置構成に要する費用が嵩むことを防止することができる。
以下、上述した実施形態の第2変形例について添付図面を参照しながら説明する。
図14は、本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具12を第1表面51側から見た平面図である。図15は、本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具12の断面図であり、図14に示すB−B線断面図である。図16は、本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具12を第1表面51側から見た斜視図である。図17は、本発明の実施形態の第2変形例に係る試料保持具12の分解斜視図である。
上述した実施形態において、クリップ43は板状部材であるとしたが、これに限定されない。クリップ43は、例えば線状部材などの板状部材以外の形状の部材によって形成されてもよい。なお、以下において、上述した実施形態と同一部分については、同一の符号を配して説明を省略または簡略する。
第2変形例に係るクリップ143の外形は、例えば線状部材が折り曲げられた形状に形成されている。クリップ143は、2つの第1挟持部161と、2つの第1挟持部161に向かい合うように配置される第2挟持部162と、2つの第1挟持部161と第2挟持部162とを接続する2つの接続部163と、を備えている。
クリップ143は、2つの第1挟持部161と第2挟持部162とによって支持台42を厚さ方向Hの両側から挟み込むようにして支持台42の第1凹部53および第2凹部54に装着されている。各々の第1挟持部161は、支持台42の第1表面51側の第1凹部53において、試料保持部材41を支持部位55に押し付けるようにして固定するとともに、各々の貫通部位57の貫通孔58の少なくとも一部を塞ぐように配置されている。第2挟持部162は、支持台42の第2表面52側の第2凹部54において、貫通孔58に干渉しない位置に配置されている。
クリップ143は、支持台42に試料保持部材41が配置されていない状態であっても、支持台42に対する装着を維持するように形成されている。クリップ143は、例えば、第1挟持部161および第2挟持部162が弾性力によって支持台42を挟み込むことによって、または、第2挟持部162が、接着、ろう付け、および溶接などによって支持台42に固定されることによって、支持台42に対する装着を維持する。
第2変形例によれば、線状部材によって形成されるクリップ143を備えるので、試料保持具12を軽量化することができるとともに、支持台42に対する試料保持具12の着脱を容易に行うことができる。
以下、上述した実施形態の第3変形例について添付図面を参照しながら説明する。
図18は、本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具12を第1表面51側から見た平面図である。図19は、本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具12の断面図であり、図18に示すC−C線断面図である。図20は、本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具12を第1表面51側から見た斜視図である。図21は、本発明の実施形態の第3変形例に係る試料保持具12の分解斜視図である。
上述した実施形態において、試料保持部材41は板状部材であるとしたが、これに限定されない。試料保持部材41は、例えば針状部材などの板状部材以外の形状の部材によって形成されてもよい。なお、以下において、上述した実施形態と同一部分については、同一の符号を配して説明を省略または簡略する。
第3変形例に係る試料保持部材241の外形は、例えば、針状に形成されている。試料保持部材241の先端に保持される試料Sは、例えば、走査型トンネル顕微鏡および原子間力顕微鏡などの走査型プローブ顕微鏡のプローブ(探針)として用いられる。
支持台42の第1凹部53において、支持部位55には、上述した実施形態の支持突出部56の代わりに、試料保持部材241を装着するための凹溝256が形成されている。
クリップ243は、1つの第3挟持部261と、第3挟持部261に向かい合うように配置される第2挟持部62と、第3挟持部261と第2挟持部62とを接続する2つの接続部63と、を備えている。クリップ243は、第3挟持部261と第2挟持部62とによって支持台42を厚さ方向Hの両側から挟み込むようにして支持台42の第1凹部53および第2凹部54に装着されている。
第3挟持部261は、支持台42の第1表面51側の第1凹部53において、試料保持部材241を支持部位55の凹溝256に押し付けるようにして固定するとともに、2つの貫通部位57の各々の貫通孔58の少なくとも一部を塞ぐように配置されている。
第3変形例によれば、針状の試料保持部材241を保持する試料保持具12を備えるので、走査型プローブ顕微鏡にプローブを移設するための汎用性を確保しながら装置構成に要する費用が嵩むことを防止することができる。
以下、上述した実施形態の他の変形例について説明する。
上述した実施形態において、試料台14の貫通部位57には、貫通孔58が形成されるとしたが、これに限定されず、貫通孔58の代わりに貫通溝が形成されてもよい。
なお、上記の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…荷電粒子ビーム装置、11…試料室、12…試料保持具、13…ホルダ、14…試料台、15…電子ビーム鏡筒、16…集束イオンビーム鏡筒、17…二次荷電粒子検出器、18…EDS検出器、19…ガス供給部、20…ニードル、21…制御装置、22…入力デバイス、23…表示装置、41…試料保持部材、42…支持台、43…クリップ、51…第1表面、52…第2表面、53…第1凹部、54…第2凹部、55…支持部位、56…支持突出部、57…貫通部位、58…貫通孔、61…第1挟持部、62…第2挟持部、71…保持具支持部材、72…固定部材、73…固定台、80…部材装着用器具、81…本体、82…載置部位、83…板状部材、84…固定ねじ、85…ピン部材、86…駆動機構、87…ガイド部、S…試料

Claims (6)

  1. 荷電粒子ビーム装置のホルダに取り外し可能に固定される試料保持具であって、
    荷電粒子ビームが照射される試料を保持する試料保持部材と、
    前記試料保持部材を支持する支持台と、
    前記支持台において前記試料保持部材が配置される支持部位に装着されるクリップと、を備え
    前記支持台は、前記支持部位以外において厚さ方向に貫通する孔または溝が形成された貫通部位を備え、
    前記クリップは、前記支持台を前記厚さ方向の両側から挟み込むように対を成す第1挟持部および第2挟持部を備え、
    前記第1挟持部は、前記支持台の第1表面側において前記試料保持部材を前記支持部位に押し付けるとともに前記孔または前記溝の少なくとも一部を塞ぎ、
    前記第2挟持部は、前記支持台の第2表面側において前記孔または前記溝に干渉しない位置に設けられている、
    ことを特徴とする試料保持具。
  2. 前記支持部位および前記貫通部位は、前記支持台の前記第1表面上に形成された第1凹部に設けられ、
    前記第1挟持部は、前記第1凹部において前記試料保持部材を前記支持部位に押し付け、
    前記第2挟持部は、前記支持台の前記第2表面上に形成された第2凹部に配置されている、
    ことを特徴とする請求項に記載の試料保持具。
  3. 前記支持台において前記厚さ方向および前記クリップの装着方向に直交する方向の両端部の外形は、先端に向かうことに伴い、厚さが減少傾向に変化する形状に形成されている、
    ことを特徴とする請求項または請求項に記載の試料保持具。
  4. 請求項から請求項の何れか1項に記載の試料保持具において前記支持台に前記試料保持部材を装着するための部材装着用器具であって、
    前記クリップが装着された前記支持台を固定する支持台固定部と、
    前記支持台の前記厚さ方向に変位し、前記支持台の前記第2表面側から前記第1表面側に向かって前記孔または前記溝に挿入されて前記第1挟持部を前記厚さ方向に押すことによって、前記第1挟持部と前記第2挟持部との間隔を広げるように前記クリップを弾性変形させる変位部材と、
    前記変位部材を前記厚さ方向に変位させる駆動機構と、を備えることを特徴とする部材装着用器具。
  5. 請求項1から請求項の何れか1項に記載の試料保持具を取り外し可能に固定するホルダと、
    前記ホルダを収容する試料室と、
    前記試料に荷電粒子ビームを照射する荷電粒子ビーム鏡筒と、を備えることを特徴とする荷電粒子ビーム装置。
  6. 前記ホルダは、
    前記試料保持具を支持する支持部材と、
    前記支持台において前記厚さ方向および前記クリップの装着方向に直交する方向の両端部を前記支持部材に固定する固定部材と、
    を備えることを特徴とする請求項に記載の荷電粒子ビーム装置。
JP2017060906A 2017-03-27 2017-03-27 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置 Active JP6906786B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060906A JP6906786B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置
TW107107248A TWI770131B (zh) 2017-03-27 2018-03-05 試樣保持器具、部件安裝用器具以及帶電粒子束裝置
DE102018107013.6A DE102018107013A1 (de) 2017-03-27 2018-03-23 Probenhalter, Elementmontagevorrichtung und Vorrichtung zum Aussenden eines Strahls geladener Teilchen
CN201810244900.9A CN108666194B (zh) 2017-03-27 2018-03-23 试样保持器具、部件安装用器具以及带电粒子束装置
KR1020180034520A KR102531999B1 (ko) 2017-03-27 2018-03-26 시료 유지구, 부재 장착용 기구, 및 하전 입자빔 장치
US15/936,155 US10529533B2 (en) 2017-03-27 2018-03-26 Sample holder, member mounting device, and charged particle beam apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060906A JP6906786B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018163825A JP2018163825A (ja) 2018-10-18
JP6906786B2 true JP6906786B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=63450473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060906A Active JP6906786B2 (ja) 2017-03-27 2017-03-27 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10529533B2 (ja)
JP (1) JP6906786B2 (ja)
KR (1) KR102531999B1 (ja)
CN (1) CN108666194B (ja)
DE (1) DE102018107013A1 (ja)
TW (1) TWI770131B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7154593B2 (ja) * 2019-02-15 2022-10-18 株式会社日立ハイテクサイエンス 複合荷電粒子ビーム装置、及び制御方法
US20210404977A1 (en) * 2019-03-20 2021-12-30 Carl Zeiss Smt Inc. Sample holder, system and method
EP3716310A1 (en) * 2019-03-27 2020-09-30 ASML Netherlands B.V. Substrate positioning device and electron beam inspection tool
US11719923B2 (en) 2020-06-15 2023-08-08 Saudi Arabian Oil Company Sample holder for using mounted SEM samples in upright and inverted optical microscopes and spectrometers
TWI769483B (zh) * 2020-07-10 2022-07-01 閎康科技股份有限公司 承載裝置及承載套件
EP4312245A1 (en) * 2022-07-27 2024-01-31 FEI Company Method of sample preparaton and analysis

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613947A (ja) 1984-06-19 1986-01-09 Sanden Corp 給湯機の制御装置
JP2842083B2 (ja) 1992-09-17 1998-12-24 株式会社日立製作所 試料ホルダー、これを用いた試料加工観察システム、試料観察方法、透過形電子顕微鏡及びイオンビーム装置
US6252705B1 (en) * 1999-05-25 2001-06-26 Schlumberger Technologies, Inc. Stage for charged particle microscopy system
WO2004082830A2 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Ascend Instruments, Llc Sample manipulation system
GB2414858A (en) * 2004-06-03 2005-12-07 Nanobeam Ltd A workpiece or specimen support assembly for a charged particle beam system
EP2260286A4 (en) * 2008-03-17 2012-04-11 Protochips Inc SPECIMEN HOLDER FOR MOUNTING SAMPLES IN ELECTRONIC MICROSCOPES
JP5094788B2 (ja) * 2009-06-18 2012-12-12 株式会社日立製作所 電子顕微鏡及びその試料ホルダ
US20110017922A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Omniprobe, Inc. Variable-tilt tem specimen holder for charged-particle beam instruments
US8952342B2 (en) * 2009-12-17 2015-02-10 Mapper Lithography Ip B.V. Support and positioning structure, semiconductor equipment system and method for positioning
AT510799B1 (de) * 2010-11-29 2012-12-15 Leica Microsystems Schweiz Ag Halterung für einen elektronenmikroskopischen probenträger
US8624199B2 (en) * 2011-10-28 2014-01-07 Fei Company Sample block holder
JP5709801B2 (ja) * 2012-06-06 2015-04-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料ホルダ、及び、観察用試料固定方法
WO2014013709A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 株式会社メルビル 試料ホルダー先端部、及び前記試料ホルダー先端部を有する試料ホルダー、並びにゴニオステージ、及び当該ゴニオステージを有する電子顕微鏡
JP6054728B2 (ja) * 2012-12-10 2016-12-27 日本電子株式会社 試料位置決め装置および荷電粒子線装置
JP6103947B2 (ja) 2013-01-16 2017-03-29 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
EP2824448B1 (en) * 2013-07-08 2016-12-14 Bruker Nano GmbH Sample holder for transmission Kikuchi diffraction in SEM
JP6373568B2 (ja) * 2013-10-07 2018-08-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
WO2016002719A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社日立ハイテクサイエンス 自動試料作製装置
US20160189929A1 (en) * 2014-10-29 2016-06-30 Omniprobe, Inc. Rapid tem sample preparation method with backside fib milling
CN205542696U (zh) * 2016-02-04 2016-08-31 河南师范大学 一种用于场发射扫描电子显微镜的可移动样品台

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180109729A (ko) 2018-10-08
DE102018107013A1 (de) 2018-09-27
TW201837960A (zh) 2018-10-16
KR102531999B1 (ko) 2023-05-15
JP2018163825A (ja) 2018-10-18
CN108666194B (zh) 2022-03-25
US20180277336A1 (en) 2018-09-27
CN108666194A (zh) 2018-10-16
US10529533B2 (en) 2020-01-07
TWI770131B (zh) 2022-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6906786B2 (ja) 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置
US8487270B2 (en) Particle beam device and method for use in a particle beam device
US9190242B2 (en) Particle beam device having a sample holder
KR102646113B1 (ko) 집속 이온 빔 장치
JP2017003579A (ja) ミクロ構造診断用の試料を作製する方法及びミクロ構造診断用の試料
WO2013108711A1 (ja) 荷電粒子線顕微鏡、荷電粒子線顕微鏡用試料ホルダ及び荷電粒子線顕微方法
JP4654216B2 (ja) 荷電粒子線装置用試料ホールダ
JP5020483B2 (ja) 荷電粒子線装置
KR102540604B1 (ko) 하전 입자 빔 장치
KR102559888B1 (ko) 하전 입자 빔 장치
JP2012168002A (ja) 微小試料の加工方法及び微小試料
TWI813760B (zh) 試料加工觀察方法
JP4016969B2 (ja) 試料作製装置および試料作製方法
JP5161537B2 (ja) 断面試料作製装置
JP2002150984A (ja) 試料ホルダー
EP3223297A1 (en) Dual-beam charged particle apparatus with anti-contamination shield
JP6316453B2 (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線装置による観察方法
JP4016970B2 (ja) 試料作製装置および試料作製方法
WO2023032078A1 (ja) 集束イオンビーム装置
JP2005135761A (ja) Fibを用いた加工焦点位置修正方法とそれを実施する装置
JP5541818B2 (ja) 断面試料作製装置
JP2016192273A (ja) 荷電粒子線装置および試料ステージの制御方法
JP2008224576A (ja) 試料加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6906786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150