JP5094788B2 - 電子顕微鏡及びその試料ホルダ - Google Patents

電子顕微鏡及びその試料ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP5094788B2
JP5094788B2 JP2009144874A JP2009144874A JP5094788B2 JP 5094788 B2 JP5094788 B2 JP 5094788B2 JP 2009144874 A JP2009144874 A JP 2009144874A JP 2009144874 A JP2009144874 A JP 2009144874A JP 5094788 B2 JP5094788 B2 JP 5094788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample holder
sample
probes
fine movement
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009144874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011003369A (ja
Inventor
尚平 寺田
辰己 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009144874A priority Critical patent/JP5094788B2/ja
Priority to US12/817,725 priority patent/US8338798B2/en
Publication of JP2011003369A publication Critical patent/JP2011003369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094788B2 publication Critical patent/JP5094788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2008Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated specially adapted for studying electrical or magnetical properties of objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24564Measurements of electric or magnetic variables, e.g. voltage, current, frequency

Description

本発明は、電子顕微鏡及びその試料ホルダに関し、特に透過電子顕微鏡,走査透過電子顕微鏡内で所望の位置の電気測定が可能であると同時に、電気測定箇所の電子顕微鏡観察を達成するための装置に関する。
半導体デバイスや磁気デバイス等の加工寸法が微細化し、高集積化するとともに、これまで以上にデバイス特性の劣化や信頼性の低下が重要な問題となっている。近年では、新規プロセスの開発や量産過程で、ナノメータ領域の半導体デバイスの不良を解析し、不良の原因を根本的に突き止め解決するために、(走査)透過型電子顕微鏡((Scanning)Transmission Electron Microscopy:(S)TEM)と電子エネルギー損失分光法(Electron Energy Loss Spectroscopy:EELS),エネルギー分散型X線分光法(Energy Dispersive X-ray spectroscopy:EDX)等を用いたスペクトル分析や二次元元素分布分析が必須の分析手段となっている。
従来、上記デバイスを特性評価する場合、デバイスに設置された端子部分に電気特性の測定用の探針を接触させ、電気測定の結果、不良と判断された箇所を収束イオンビーム装置で抽出し、その後、(走査)透過型電子顕微鏡や付随する分析装置によって、不良箇所の高分解能観察,元素分析等により不良原因が究明される。
上記方法では、不良と判断された箇所を電子顕微鏡にて観察するため、電気特性を測定しながら電子顕微鏡観察することができない。そこで近年では、電子顕微鏡内で電圧を印加しながら電子顕微鏡観察を行うその場観察技術について開示されている。
特許文献1では、電子顕微鏡内に設けられた試料に、電子顕微鏡内に設けられた探針を、探針移動制御装置により接触させ、任意箇所に電圧を印加するとともに、電圧印加によって生じる試料の内部構造変化を検出器によって検出する内部構造観察装置が開示されている。
特許文献2では、透過型電子顕微鏡用の試料ホルダにおいて、複数本の探針を配置した探針台を有し、試料ホルダ本体に観察用の試料が設置可能であり、探針台もしくは試料の少なくとも一方を移動可能にする圧電素子を設け、探針と試料を接触させ、試料内の任意箇所に電圧を印加することを可能にする技術が開示されている。
特許文献3では、観察像から測定点を選択し、接近した少なくとも2点間の電気抵抗の測定が行える電子顕微鏡用の試料ホルダが開示されている。前記試料ホルダは、前記試料ホルダの挿入方向を含んだ3軸方向に位置調整可能な電流測定用の少なくとも二本の探針が設けられ、さらにこの探針を試料中の所望の位置に接触することが可能な探針位置精密調整機構が設けられている。
特許文献4では、荷電粒子ビームを用いて、対象試料の任意の領域を微小試料片に加工,摘出する工程において、摘出した試料片に微細導線を取り付け、取り付けた微細導線に電圧を印加する技術が開示されている。
これらの文献の開示技術によれば、電子顕微鏡内で試料に電圧を印加し、試料内の電気特性が測定できるとともに、電圧を印加した場所の電子顕微鏡観察も可能となる。
特開2005−91199号公報 特開2007−273489号公報 特開2006−331979号公報 特開2003−35682号公報
特許文献1に開示される内部構造観察装置は、電子顕微鏡内に設けられた試料内に探針を接触させ、接触させた探針によって、試料内に電圧を印加する。また、前記探針は、探針を移動させる探針移動制御装置を有しており、所望の位置に探針を移動させ、試料中に接触させ、電気特性を測定することは可能である。
しかしながら、電子顕微鏡の試料設置位置は、対物レンズの磁極片の狭い空間内であり、またEDXの検出器等があるため、試料周辺の領域が限られており、電子顕微鏡周辺より、自由に探針を移動させ試料に接触させることは難しい。
特許文献2,3,4では、限られた電子顕微鏡内において、試料ホルダ内に探針が設けられ、電子顕微鏡の観察試料に探針を接触させる技術が開示されている。
しかし、特許文献2の場合、少なくとも2本の探針が設置され、また前記探針を駆動させるための圧電素子も有しているが、前記探針は全て探針台上に設置されており、探針台が圧電素子により駆動されるため、全ての探針が同時に移動することとなる。そのため、試料内の所望の位置に探針を接触させることは困難である。
特許文献3の場合、少なくとも2本の探針は独立にかつ試料ホルダの挿入方向を含んだ三軸方向に移動するように、各探針の各軸方向に対し、直線移動機構(マイクロメータヘッド)及び圧電素子が設けられている。
しかし、2本の探針が使われた場合、本方式では直線移動機構が計6個必要となるため、試料ホルダの試料設置箇所と反対側の重量が増加し、試料ドリフト等の影響が大きくなる。また、圧電素子が試料に接触するための探針から遠いため、試料に接触させるために圧電素子を用いる場合、圧電素子の個体差を十分に考慮に入れる必要がある。
さらに、特許文献3の試料ホルダの場合、試料ホルダ内部を真空保持するために、ホルダの外筒と直線移動機構の支持部材間にOリングが配置されている。そのため、真空の保持領域が広くなるため、高真空で用いられる電子顕微鏡において、電子顕微鏡本体の真空度の劣化や試料の出し入れ時において、真空排気の長時間化を招いてしまう。
特許文献4では、収束イオンビーム装置内でデバイス中の所望の試料を抽出するとともに、試料の一部にビームアシストデポジションを用いて導線を固定する。その後、電子顕微鏡内に試料を導入するので、導線を固定した箇所の電気特性の測定や、電子顕微鏡観察は可能であるが、固定した箇所以外での電気特性特定や、電子顕微鏡観察はできない。
本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、複数本の探針を有し、前記探針により電子顕微鏡試料の任意箇所の電気測定と電子顕微鏡観察が同時に可能な装置を提供することにある。特に、試料周辺の領域が制限されている電子顕微鏡内で、真空保持空間が狭小であっても、軽量な機構で複数本の探針が独立に移動可能とする装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する手段として、本発明は、試料を保持可能な試料ホルダにおいて、試料に接触する複数の探針と、当該複数の探針を移動する微動機構と、前記微動機構と接続された駆動体を備え、前記複数の微動機構は、前記複数の探針を独立して移動し、前記駆動体は前記複数の探針を同時に移動することを特徴とする試料ホルダを提供する。
また、試料を保持可能な試料ホルダにおいて、試料に接触する複数の探針と、当該複数の探針の少なくとも1つの探針を他の探針と独立して移動する第1の微動機構と、前記第1の微動機構と接続された駆動体と、当該駆動部を移動する第2の微動機構を備え、前記駆動体は前記複数の探針を同時に移動することを特徴とする試料ホルダを提供する。
本発明の試料ホルダによれば、電気測定装置に接続された複数本の探針を有し、前記複数本の探針は、駆動体及び微動機構で移動可能である。複数の探針は独立に移動可能であるため、電子顕微鏡用試料の任意箇所を電子顕微鏡内で選択し、前記選択箇所の電気測定が可能であると同時に、電気測定箇所の電子顕微鏡観察も可能である。また、1つの駆動体で複数の探針を同時に駆動し、さらに探針を移動する微動機構を当該駆動体と別途に設けることで、試料ホルダの試料設置箇所と反対側の重量は軽量のまま、微動機構により、複数の探針を独立して移動可能とした試料ホルダを提供できる。
電子分光器付き透過型電子顕微鏡の一例を示す概略構成図。 試料ホルダの一例を示す概略構成図。 図2のA−A′の断面図。 図2のB−B′の断面図。 試料ホルダの一例を示す概略構成図。 図2のC−C′の断面図。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
図1は、本発明による一実施の形態である電子分光器を付随した透過型電子顕微鏡内に、本発明の試料ホルダ5を挿入した状態の一例を示す概略構成図である。
図1において、試料ホルダ5が挿入されている電子分光器付き透過型電子顕微鏡は、透過型電子顕微鏡1,電子分光器8,画像表示装置14等から構成されている。透過型電子顕微鏡1には、電子線3を放出する電子源2,収束レンズ4,対物レンズ6,結像レンズ系7,蛍光板9などが設けられ、対物レンズ6の上部磁極片と下部磁極片の間に、試料17を備えた試料ホルダ5の先端部が挿入される。
電子分光器8には、磁場セクタ10,ドリフトチューブ20,多重極子レンズ11,12,二次元検出器13などが設けられており、電子エネルギー損失分光法によるスペクトル分析や二次元元素分析等が可能である。なお、透過型電子顕微鏡1の構成,電子分光器8の構成については、これに限定されるものでなく、例えば、電子分光器8が、透過型電子顕微鏡1内に配置されていてもよい。
図1の電子分光器付き透過型電子顕微鏡において、電子源2より放出された電子線3は、収束レンズ4を通過し、試料17に照射される。試料17を透過した電子線3は、対物レンズ6,複数個からなる結像レンズ系7を通過し、蛍光板9を開けている場合には、そのまま電子線3は、電子分光器8に進入する。進入した電子線3は、電子分光器8内に設けられた電子エネルギー損失スペクトル,透過型電子顕微鏡像,エネルギー選択像のフォーカス,拡大,縮小,収差補正等に用いられる多重極子レンズ11,12や、電子線3の有するエネルギー量により分光可能な磁場セクタ10を通過した後、透過型電子顕微鏡像,二次元元素分析像,スペクトル像等として、CCDカメラ等の二次元検出器13により取得された後、画像表示装置14に表示される。
前記試料ホルダ5には、電子顕微鏡観察用の試料17が設置されている。更に試料ホルダ5は、電気測定装置15及び微動制御システム16に接続されており、試料ホルダ5内にある探針24の移動や、探針を移動して試料17と接触した後、試料17内の電気測定が行われる。
また、透過型電子顕微鏡1は、電子分光器8付随しない場合にあっても透過型電子顕微鏡像を観察することができる。この場合、二次元検出器13は、透過型電子顕微鏡1の蛍光板9の直下に配置される。また、透過型電子顕微鏡1に付随する分析装置は、電子分光器8に限らず、例えばエネルギー分散型X線検出器等を付随してもよい。
図2は、本発明による一実施の形態である試料ホルダの一例を示す概略構成図であり、電子源2方向より見た上面図である。本実施例では、探針24を二本配置した透過型電子顕微鏡サイドエントリー用試料ホルダについて説明する。本透過型電子顕微鏡用試料ホルダは、探針24を配置したまま透過型電子顕微鏡の高真空容器内に透過型電子顕微鏡の側面より挿入される。本実施例では、探針24を二本配置した例について示すが、探針24の本数については、これに限るものではない。
図2において、試料ホルダ5は、ピポット21,試料ホルダ筒34,外部Oリング29,試料押さえ板26,試料押さえねじ22等により構成されている。試料ホルダ5を透過型電子顕微鏡1外から挿入した際、試料ホルダ5は、透過型電子顕微鏡内の高真空を保持するために、試料ホルダ筒34の外側に外部Oリング29が配置されている。また、透過型電子顕微鏡1内にピポット受けがない場合は、ピポット21はなくてもよい。
電子顕微鏡により観察される試料17は、試料ホルダ筒34上に配置した後、試料押さえ板26で試料17を押さえた後、試料押さえねじ22で試料押さえ板26を固定する。試料17を試料ホルダ筒34に配置する際には、試料ホルダ筒34,試料押さえ板26,試料押さえねじ22は、試料ホルダ5と電気的に絶縁されている。
試料ホルダ5は、探針24を移動する微動機構27と探針支持体31とから構成される。探針支持体31には、探針24毎に微動機構27が独立して配置される。配置された探針24は、探針押さえ板25で押さえた後、探針押さえねじ28で固定される。試料17及び探針24は、試料ホルダ5内に固定されていれば良く、上述の固定方法に限定されるものではない。
本実施例において、探針24は、それぞれ別々の微動機構27を有しており、探針24はそれぞれ独立した動きをすることができる。また、微動機構27には、圧電効果を利用した圧電素子等が用いられ、試料ホルダの挿入方向を含んだ三軸方向に自由に移動することができる。
なお、探針24が独立に動けば、微動機構27と探針支持体31が一体となったものでも良い。
探針押さえ板25や微動機構27に接続された配線23は、探針支持体31及び駆動体38の内部を通り、コネクタ33から、電気測定装置15や微動制御システム16と接続され、試料17の任意箇所の電気測定や微動機構27による探針24の移動を実施する。
コネクタ33から、電気測定装置15や微動制御システムに接続する際に用いられる配線により、試料移動(ドリフト)等が生じる場合には、無線による信号処理としてもよい。
探針支持体31は、駆動体38に接続される。粗動機構35により駆動体38を移動すると、探針支持体31も同時に移動する。そして、探針支持体31が移動することにより、複数の微動機構27が同時に移動し、即ち、複数の探針24が同時に移動することになる。粗動機構35には、手動で走査可能なマイクロメータヘッドや外部制御可能なステッピングモータ等を用いる。
このように粗動機構35及び微動機構27を設けることにより、探針ごとに粗動機構を設けることなく、試料ホルダの試料設置箇所と反対側の重量は軽量のまま、複数の探針を独立して移動可能とした試料ホルダを提供できる。
なお、微動機構27は探針支持体31を介して駆動体38と接続しているが、これに限らず、探針が独立して動けば、探針支持体31を介さずに直接駆動体38に接続されても良い。
また、試料ホルダ5の内部の真空を保持するために、試料ホルダ筒34と、駆動体38の間に試料ホルダ内部Oリング32が配置されている。
このように駆動体38及び粗動機構35と微動機構27を分離することで、前記試料ホルダ内部Oリング32の位置をできるだけ試料17側に配置することができ、試料ホルダ5内部の真空を保持する空間が小さくなり、試料ホルダ5を透過型電子顕微鏡1外から挿入する際に、高真空にするための時間を短くすることができる。
粗動機構35により駆動体38及び探針支持体31は移動されるが、試料ホルダの挿入方向には、ストッパー36があり、試料ホルダ内部Oリング32が止められ、探針24が試料17に近づき過ぎないように設置されている。また、試料ホルダの挿入方向と直交する方向に移動する場合は、試料ホルダ内部Oリング32は、試料ホルダ筒34と間隙ができないように伸縮する。よって、常に試料ホルダ5の先端は高真空に保持されることとなる。
図3は、図2のA−A′断面図である。配線23は、駆動体38内の配線通過孔41内を通り、粗動機構35近傍に配置されたコネクタ33に接続される。配線通過孔41は、配線23を通した後、高真空に耐えうる接着剤やセメント等により封止される。この配線通過孔41は、試料ホルダ内部Oリング32よりも探針24側に配置されることにより、試料ホルダ内部の真空を保持することができる。
図4は、図2のB−B′断面図である。駆動体38に粗動機構35が接しており、駆動体38を挟んで、粗動機構35と反対側には、圧縮スプリング42が配置されている。探針24を大きく移動させたい場合は、粗動機構35を手動で動かすことにより、圧縮スプリング42が伸縮し、駆動体38が移動する。
図5に、本発明による一実施の形態である試料ホルダの一例を示す別の概略構成図であり、探針24を二本有しかつ微動機構27の一部を真空外に配置している。
図2のように、探針24が二本で、それぞれの探針24に対する微動機構27を試料ホルダ5内部に配置した場合、電子顕微鏡の高真空領域に多数本の配線を配置することとなる。試料ホルダ内部の空間が制限され、各探針24に対して、微動機構27を高真空領域に配置できない場合は、図5のように、高真空領域に配置する微動機構27は、どちらかの探針の一方とし、もう一方の微動機構27は、粗動機構35と駆動体38の間に配置してもよい。図6は、図5のC−C′の断面図となる。この配置の場合、粗動機構35と駆動体38の間に配置された微動機構27から接続される配線は、全て高真空外に配置される。粗動機構35と駆動体38の間に配置された微動機構27により、各軸方向の移動において、粗動機構35よりも更に細かい移動量で駆動体38を駆動することを可能にしている。これにより、複数の探針24全てに微動機構27を配置しない場合でも、試料17の任意の位置の電気測定が可能であると同時に、電気測定箇所の電子顕微鏡観察も可能となる。
探針24は、電気伝導性があれば何でもよく、例えばタングステン,白金イリジウム,白金等が用いられる。また、探針24の先端径を小さくするために、電解研磨法,収束イオンビーム装置,アルゴンイオンミリング装置が用いられる。
上記説明は、電子分光器を有した透過型電子顕微鏡に適用した例を示したが、本発明は、上記装置への適用のみに限定されるものではなく、装置本体側面から試料を挿入するサイドエントリー方式が採用されている装置全てに適応可能である。
前記、装置本体側面から試料を挿入するサイドエントリー方式が採用されている装置とは、例えば、透過型電子顕微鏡,走査型電子顕微鏡,集束イオンビーム装置等の荷電粒子線装置が挙げられる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 透過型電子顕微鏡
2 電子源
3 電子線
4 収束レンズ
5 試料ホルダ
6 対物レンズ
7 結像レンズ系
8 電子分光器
9 蛍光板
10 磁場セクタ
11,12 多重極子レンズ
13 二次元検出器
14 画像表示装置
15 電気測定装置
16 微動制御システム
17 試料
20 ドリフトチューブ
21 ピポット
22 試料押さえねじ
23 配線
24 探針
25 探針押さえ板
26 試料押さえ板
27 微動機構
28 探針押さえねじ
29 外部Oリング
31 探針支持体
32 試料ホルダ内部Oリング
33 コネクタ
34 試料ホルダ筒
35 粗動機構
36 ストッパー
38 駆動体
41 配線通過孔
42 圧縮スプリング

Claims (19)

  1. 試料を内部に保持可能であるサイドエントリー型の試料ホルダにおいて、
    試料に接触する複数の探針と、
    当該複数の探針を移動する複数の微動機構と、
    前記複数の探針と接続された駆動体を当該サイドエントリー型試料ホルダ内部に備え、
    前記複数の微動機構は、前記複数の探針を独立して移動し、
    前記駆動体は前記複数の探針を同時に移動し、
    当該試料ホルダ内壁と前記駆動体に接触するOリングを備え、前記複数の探針及び前記複数の微動機構が配置される領域の真空を保持することを特徴とする試料ホルダ。
  2. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記微動機構は、前記複数の探針ごとに設けられ、当該探針を独立に移動すること
    を特徴とする試料ホルダ。
  3. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記探針は、荷電粒子線装置内で移動可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  4. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記探針及び微動機構が配置される領域の真空を保持する真空保持機構が備えられていることを特徴とする試料ホルダ。
  5. 請求項2の試料ホルダにおいて、
    前記微動機構は圧電素子で構成されていることを特徴とする試料ホルダ。
  6. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記微動機構を制御する微動制御システムを有することを特徴とする試料ホルダ。
  7. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記探針は電気測定装置に接続され、前記駆動体及び微動機構の移動により電子顕微鏡試料中の任意箇所に接触し、電子顕微鏡用試料中の任意箇所の電気測定が可能なことを特徴とする試料ホルダ。
  8. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    前記探針は、試料ホルダの挿入方向を含んだ三軸方向に移動可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  9. 請求項1の試料ホルダにおいて、
    当該試料ホルダは、荷電粒子線装置に挿入し、当該荷電粒子線装置内で前記試料を観察可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  10. 試料を内部に保持可能なサイドエントリー型の試料ホルダにおいて、
    試料に接触する複数の探針と、
    当該複数の探針の少なくとも1つの探針を他の探針と独立して移動する第1の微動機構と、
    前記複数の探針と接続された駆動体と、
    当該駆動を移動する第2の微動機構を当該試料ホルダ内部に備え、
    前記駆動体は前記複数の探針を同時に移動し、
    当該試料ホルダ内壁と前記駆動体に接触するOリングを備え、前記複数の探針及び前記第1の微動機構が配置される領域の真空を保持することを特徴とする試料ホルダ。
  11. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記複数の針のうち、少なくとも1つの探針に第1の微動機構を備えたことを特徴とする試料ホルダ。
  12. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記第1及び第2の微動機構は圧電素子で構成されていることを特徴とする試料ホルダ。
  13. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記探針は、荷電粒子線装置内で移動可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  14. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記探針及び第1の微動機構が配置される領域の真空を保持する真空保持機構が備えられていることを特徴とする試料ホルダ。
  15. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記第1及び第2の微動機構を制御する微動制御システムを有することを特徴とする試料ホルダ。
  16. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記探針は電気測定装置に接続され、前記駆動体及び前記第1及び第2の微動機構の移動により電子顕微鏡試料中の任意箇所に接触し、電子顕微鏡用試料中の任意箇所の電気測定が可能なことを特徴とする試料ホルダ。
  17. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    前記探針は、試料ホルダの挿入方向を含んだ三軸方向に移動可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  18. 請求項10の試料ホルダにおいて、
    当該試料ホルダは、荷電粒子線装置に挿入し、当該荷電粒子線装置内で前記試料を観察可能であることを特徴とする試料ホルダ。
  19. 請求項1−18のいずれか一つの試料ホルダを搭載した荷電粒子線装置。
JP2009144874A 2009-06-18 2009-06-18 電子顕微鏡及びその試料ホルダ Expired - Fee Related JP5094788B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144874A JP5094788B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 電子顕微鏡及びその試料ホルダ
US12/817,725 US8338798B2 (en) 2009-06-18 2010-06-17 Sample holder for electron microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144874A JP5094788B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 電子顕微鏡及びその試料ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011003369A JP2011003369A (ja) 2011-01-06
JP5094788B2 true JP5094788B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=43353465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144874A Expired - Fee Related JP5094788B2 (ja) 2009-06-18 2009-06-18 電子顕微鏡及びその試料ホルダ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8338798B2 (ja)
JP (1) JP5094788B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5094788B2 (ja) * 2009-06-18 2012-12-12 株式会社日立製作所 電子顕微鏡及びその試料ホルダ
US8466432B2 (en) * 2010-04-12 2013-06-18 Protochips, Inc. Sample holder providing interface to semiconductor device with high density connections
US9275825B2 (en) * 2011-12-30 2016-03-01 Protochips, Inc. Sample holder for electron microscopy for low-current, low-noise analysis
US20140082920A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 International Business Machines Corporation High aspect ratio sample holder
CN103400740B (zh) * 2013-07-05 2015-08-26 东南大学 光电性能可测的透射电镜样品杆及构建太阳能电池的方法
USD794816S1 (en) * 2013-10-24 2017-08-15 Hitachi High-Technologies Corporation Sample holder for an electron microscope
JP6165895B2 (ja) * 2014-02-14 2017-07-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子装置
JP6406710B2 (ja) * 2015-08-25 2018-10-17 本田技研工業株式会社 サンプルホルダ
JP6906786B2 (ja) * 2017-03-27 2021-07-21 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料保持具、部材装着用器具、および荷電粒子ビーム装置
JP6876652B2 (ja) * 2018-05-14 2021-05-26 日本電子株式会社 観察方法、試料支持体、試料保持具セット、および透過電子顕微鏡

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3896314A (en) * 1972-12-14 1975-07-22 Jeol Ltd Specimen heating and positioning device for an electron microscope
JPH0690006B2 (ja) * 1987-11-14 1994-11-14 日本電子株式会社 走査トンネル顕微鏡を備えた透過型電子顕微鏡
US5270643A (en) * 1990-11-28 1993-12-14 Schlumberger Technologies Pulsed laser photoemission electron-beam probe
JPH07102510B2 (ja) * 1993-05-21 1995-11-08 工業技術院長 マイクロマニピュレータ
US5455420A (en) * 1994-07-12 1995-10-03 Topometrix Scanning probe microscope apparatus for use in a scanning electron
JP2560262B2 (ja) * 1994-11-09 1996-12-04 工業技術院長 二本指マイクロハンド機構
US5621210A (en) * 1995-02-10 1997-04-15 Molecular Imaging Corporation Microscope for force and tunneling microscopy in liquids
US5750989A (en) * 1995-02-10 1998-05-12 Molecular Imaging Corporation Scanning probe microscope for use in fluids
US7285422B1 (en) * 1997-01-23 2007-10-23 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing and analyzing low volume analyte array elements
US6744268B2 (en) * 1998-08-27 2004-06-01 The Micromanipulator Company, Inc. High resolution analytical probe station
JP4166934B2 (ja) * 2000-09-29 2008-10-15 独立行政法人産業技術総合研究所 電子顕微鏡
JP4012705B2 (ja) * 2001-07-24 2007-11-21 株式会社日立製作所 試料ホルダ及びそれを用いた荷電粒子線装置
JP2005529341A (ja) * 2002-06-05 2005-09-29 クアントミックス・リミテッド サンプルを含む流体のsem検査のための方法
US6967335B1 (en) * 2002-06-17 2005-11-22 Zyvex Corporation Manipulation system for manipulating a sample under study with a microscope
JP4177176B2 (ja) * 2003-06-04 2008-11-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ マイクロハンド
JP4199629B2 (ja) * 2003-09-18 2008-12-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 内部構造観察方法とその装置
US7132673B2 (en) * 2004-07-30 2006-11-07 E.A. Fischione Instruments, Inc. Device and method for milling of material using ions
US7253408B2 (en) * 2004-08-31 2007-08-07 West Paul E Environmental cell for a scanning probe microscope
US7041985B1 (en) * 2004-11-12 2006-05-09 Western Digital (Fremont), Inc. Manipulator for microscopy sample preparation and methods for making and use thereof
JP4616701B2 (ja) * 2005-05-30 2011-01-19 日本電子株式会社 電子顕微鏡の試料ホルダ
JP4862444B2 (ja) * 2006-03-20 2012-01-25 富士通株式会社 試料ホルダ、元素分析装置、及び、元素分析方法
JP4991390B2 (ja) * 2007-05-21 2012-08-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ マイクロサンプル加熱用試料台
JP4795308B2 (ja) * 2007-06-25 2011-10-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 内部構造観察用及び電子顕微鏡用試料ホルダー
JP5476087B2 (ja) * 2008-12-03 2014-04-23 日本電子株式会社 荷電粒子線装置の物体位置決め装置
JP5094788B2 (ja) * 2009-06-18 2012-12-12 株式会社日立製作所 電子顕微鏡及びその試料ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011003369A (ja) 2011-01-06
US8338798B2 (en) 2012-12-25
US20100320396A1 (en) 2010-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094788B2 (ja) 電子顕微鏡及びその試料ホルダ
US7566884B2 (en) Specimen holder for electron microscope
JP4923716B2 (ja) 試料分析装置および試料分析方法
US9558910B2 (en) Sample holder for electron microscope
US7476872B2 (en) Method and apparatus for observing inside structures, and specimen holder
JP3851464B2 (ja) マニピュレータおよびそれを用いたプローブ装置、試料作製装置
JP5205234B2 (ja) 微小試料採取装置,検査解析システム、および検査解析方法
US20160020065A1 (en) Tem sample mounting geometry
US20150380210A1 (en) Scanning particle microscope and method for determining a position change of a particle beam of the scanning particle microscope
JP3851640B2 (ja) マニピュレータおよびそれを用いたプローブ装置、試料作製装置
EP2482080B1 (en) Scanning probe microscope combined with a device for modification of the object surface
WO2009157358A1 (ja) 電子分光器を有する透過型電子顕微鏡装置,試料ホルダ,試料台及びスペクトル像の取得方法
JP2005189239A (ja) 不良検査装置並びにプローブ位置決め方法およびプローブ移動方法
JP2003035682A (ja) 試料ホルダ及び試料分析方法
US9734985B2 (en) Analytical apparatus, sample holder and analytical method
US20150185461A1 (en) Holder and Multicontact Device
JP2006300687A (ja) プローブ作製方法および装置並びにこれをもちいた不良検査装置
JP4795308B2 (ja) 内部構造観察用及び電子顕微鏡用試料ホルダー
JP5532425B2 (ja) 荷電粒子装置用試料ホルダ
DE3921179C2 (de) Korpuskularstrahlgerät
KR101382111B1 (ko) 탐침의 이동이 가능한 주사전자현미경의 시료 스테이지 및 그 주사전자현미경
JP2011129343A (ja) 荷電粒子線装置の試料ホルダ
JP2009110713A (ja) 試料ホルダ電極ホルダ一体化ユニット、位置調整台、アトムプローブ、並びに試料及び電極の装置への組付方法
JP2007279070A (ja) 試料分析方法
JP2007047162A (ja) 荷電粒子線装置および試料作製装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees