JP6901882B2 - 加工方法 - Google Patents
加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6901882B2 JP6901882B2 JP2017055767A JP2017055767A JP6901882B2 JP 6901882 B2 JP6901882 B2 JP 6901882B2 JP 2017055767 A JP2017055767 A JP 2017055767A JP 2017055767 A JP2017055767 A JP 2017055767A JP 6901882 B2 JP6901882 B2 JP 6901882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- workpiece
- groove
- injection
- expanding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 101
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 101
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 46
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 40
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
- H01L21/3046—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting using blasting, e.g. sand-blasting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dicing (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
以下に、本発明に係る加工方法を実施して図1に示す被加工物WからデバイスDを備えるチップを作製する場合の、加工方法の各ステップについて説明していく。
まず、図1に示す被加工物Wの表面W1aから分断予定ラインSに沿って溝を形成する溝形成ステップを実施する。本溝形成ステップにおいては、例えば、図2に示す切削装置1を用いて溝形成を行う。
溝形成ステップは、図2に示す切削装置1を用いて上記のように実施する代わりに、図4に示すプラズマエッチング装置9を用いて実施してもよい。
チャンバ92の側部には、被加工物Wの搬入出を行うための搬入出口920と、この搬入出口920を開閉するゲートバルブ921とが設けられている。
また、被加工物Wの裏面W2bにはテープ又はハードプレートが保護部材T2として貼着され、裏面W2bは保護部材T2によって保護された状態になる。
なお、図3に示す溝M1の底に板状物W1がエッチング残し部分として僅かな厚みで残存した状態となるまでプラズマエッチングを行ってもよい。
上記のように(1−1)切削装置1を用いる溝形成ステップ、又は(1−2)プラズマエッチング装置9を用いる溝形成ステップのいずれかを実施した後に、図5に示す被加工物Wの表面W1aにエキスパンドシートT3を貼着する。エキスパンドシートT3は、例えば、被加工物Wの外径よりも大きい外径を有する円盤状のシートであり、機械的外力に対する適度な伸縮性を備えている。被加工物Wの表面W1aにエキスパンドシートT3の粘着面T3aが押し付けられて貼着され、また、被加工物Wの裏面W2bから図2に示すダイシングテープT1又は図4に示す保護部材T2が剥離される。
図6に示すように、エキスパンドシートT3を介してリングフレームF2によって支持された状態の被加工物Wをエキスパンド装置5に搬送する。エキスパンド装置5は、例えば、エキスパンドシートT3の外径よりも大きな外径を備える環状テーブル50を具備しており、環状テーブル50の開口50cの直径はエキスパンドシートT3の外径よりも小さく形成されている。環状テーブル50の外周部には、例えば4つ(図示の例においては、2つのみ図示している)の固定クランプ52が均等に配設されている。固定クランプ52は、図示しないバネ等によって回転軸52cを軸に回動可能となっており、環状テーブル50の保持面50aと固定クランプ52の下面との間にリングフレームF2及びエキスパンドシートT3を挟み込むことができる。
加熱手段による加熱は、エキスパンドシートT3の環状フレームFの内周縁と被加工物Wの外周縁との間の環状領域に対してのみ行われるため、隣接する各チップの間隔を拡張後の大きさで維持できる。そして、先に行ったエキスパンドで膜W2を完全に分断している場合には、エキスパンド前よりもチップ間に間隔がある状態が維持されているため、後述する噴射ステップにおいてチップからはみ出した部分の膜W2が除去されやすくなっている(噴射物が当たりやすくなっている)状態を維持できる。先に行ったエキスパンドで膜W2を完全に分断していない場合においても、チップ間の膜W2が引き延ばされて薄くなり分断されやすくなった状態は保たれているため、後述する噴射ステップにおいて噴射物が当てやすくなった状態を維持できる。
拡張ステップを実施した後、図9に示すように、被加工物Wの膜W2に噴射物を噴射するために、エキスパンドシートT3を介してリングフレームF2によって支持された状態の被加工物Wを噴射装置3に搬送する。噴射装置3は、例えば、被加工物Wを保持する保持テーブル30と、保持テーブル30を回転させる回転手段32と、上端側に円形の開口を備えた有底円筒状のケーシング34とを備えている。
なお、例えば、膜W2が溝M1に沿って分断されている場合、又は膜W2の溝M1に沿った領域が引き延ばされて薄くなり分断されやすくなっている場合においても同様に、ドライアイスP1の昇華で発生する膨張のエネルギーによって、膜W2の溝M1に沿った領域が溝M1上から除去される。
以下に、本発明に係る加工方法を実施して図1に示す被加工物WからデバイスDを備えるチップを作製する場合の、加工方法の各ステップについて説明していく。本発明に係る加工方法の本実施形態2においては、本発明に係る加工方法の実施形態1と同様に、まず、(1−1)切削装置を用いる溝形成ステップ、又は(1−2)プラズマエッチング装置を用いる溝形成ステップのいずれかを実施して、図3に示すように、全ての分断予定ラインSに沿って溝M1を被加工物Wに形成する。
次いで、加工方法の実施形態1と同様に、(2)エキスパンドシート貼着ステップを実施して、図5に示すように、被加工物Wの表面W1aにエキスパンドシートT3を貼着する。また、被加工物Wの裏面W2bから、図2に示すダイシングテープT1又は図4に示す保護部材T2を剥離する。
エキスパンドシート貼着ステップを実施した後、被加工物Wの膜W2に対して噴射物を噴射する第一噴射ステップを実施する。図11に示すように、噴射装置3の保持テーブル30の保持面30a上に、エキスパンドシートT3を介してリングフレームF2によって支持された状態の被加工物Wを膜W2が上側を向くようにして載置する。保持テーブル30は、被加工物Wを吸引保持した後、ケーシング34内における噴射高さ位置まで下降する。
第一噴射ステップを実施した後、被加工物Wが、図13に示すエキスパンド装置5に搬送され、基準高さ位置に位置付けられた環状テーブル50の保持面50aに、エキスパンドシートT3を介してリングフレームF2が載置される。次いで、リングフレームF2及びエキスパンドシートT3が固定クランプ52と環状テーブル50の保持面50aとの間に挟持固定される。
加熱手段による加熱は、エキスパンドシートT3のリングフレームF2の内周縁と被加工物Wの外周縁との間の環状領域に対してのみ行われるため、隣接する各チップCの間隔を拡張後の大きさで維持できる。そのため、後述する噴射ステップにおいて膜W2のうちチップCからはみ出した部分が除去されやすくなっている(噴射物が当たりやすくなっている)状態を維持できる。
図15に示すように、溝M1が拡張された被加工物Wが噴射装置3に搬送され、被加工物Wは保持テーブル30上に吸引保持される。保持テーブル30が噴射高さ位置まで下降した後、噴射ノズル35の噴射口350が被加工物Wの膜W2の中央上方に位置付けられる。次いで、二酸化炭素供給源36から液体の二酸化炭素を噴射ノズル35に供給すると共に、エア供給源37からエアを噴射ノズル35に供給することで、噴射口350から下方に向かってドライアイスP1を含む噴射物Pが大気中に噴射される。さらに、噴射物Pを噴射する噴射ノズル35が、被加工物Wの上方をZ軸方向の軸心周りに所定角度で往復するように旋回移動する。また、保持テーブル30が+Z方向側から見て例えば反時計周り方向に向かって回転することで、被加工物Wの膜W2の全面に噴射物Pが噴射される。
T1:ダイシングテープ F1:環状フレーム M1:溝
1:切削装置 10:チャックテーブル 10a:保持面 100:固定クランプ
11:切削手段 110:切削ブレード 111:スピンドル
9:プラズマエッチング装置
90:静電チャック 90a:静電チャックの保持面 900:支持部材 901:電極
91:ガス噴出ヘッド 910:ガス拡散空間 911:ガス導入口
912:ガス吐出口
92:チャンバ 920:搬入出口 921:ゲートバルブ
93:ガス供給部 94,94a:整合器 95,95a:高周波電源,バイアス高周波電源 96:排気口 97:排気装置
R:レジスト膜 T2:保護部材
5:エキスパンド装置 50:環状テーブル 50a:環状テーブルの保持面 50c:環状テーブルの開口 52:固定クランプ 53:拡張ドラム
55:環状テーブル昇降手段 550:シリンダチューブ 551:ピストンロッド
T3:エキスパンドシート F2:リングフレーム
3:噴射装置 30:保持テーブル 30a:保持面 301:固定クランプ
32:回転手段 320:スピンドル 321:回転駆動源
34:ケーシング 340:外側壁 341:底板 342:内側壁 343:脚部
344:カバー部材 35:噴射ノズル 350:噴射口 36:二酸化炭素供給源
37:エア供給源 P:噴射物 P1:固体の二酸化炭素粒子
Claims (3)
- 板状物の裏面に膜が成膜され、複数の分断予定ラインが設定された被加工物の加工方法であって、
被加工物の表面から該分断予定ラインに沿って溝を形成する溝形成ステップと、
該溝形成ステップを実施した後に被加工物の表面にエキスパンドシートを貼着し、さらに、エキスパンドシートを環状フレームに貼着するエキスパンドシート貼着ステップと、
該エキスパンドシート貼着ステップを実施した後、該エキスパンドシートを拡張する拡張ステップと、
該拡張ステップを実施した後、加熱手段によって、該エキスパンドシートの該環状フレームの内周縁と被加工物の外周縁との間の環状領域を加熱する加熱ステップと、
該加熱ステップを実施した後、被加工物の該溝が写った撮像画像を形成して、該撮像画像から該溝の座標位置を検出し、さらに、検出した該溝に沿って直線状に被加工物の該膜に噴射物を噴射して該膜を該溝上から1ラインずつ除去する噴射ステップと、を備えた加工方法。 - 前記拡張ステップを実施する前に、被加工物の前記膜に対して噴射物を噴射する第一噴射ステップを備えた、請求項1に記載の加工方法。
- 前記噴射物は、固体の二酸化炭素粒子を含む、請求項1または2に記載の加工方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017055767A JP6901882B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 加工方法 |
TW107105922A TWI757430B (zh) | 2017-03-22 | 2018-02-22 | 加工方法 |
KR1020180030785A KR102364246B1 (ko) | 2017-03-22 | 2018-03-16 | 가공 방법 |
CN201810224063.3A CN108630536B (zh) | 2017-03-22 | 2018-03-19 | 加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017055767A JP6901882B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018160503A JP2018160503A (ja) | 2018-10-11 |
JP6901882B2 true JP6901882B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=63706318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017055767A Active JP6901882B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 加工方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6901882B2 (ja) |
KR (1) | KR102364246B1 (ja) |
CN (1) | CN108630536B (ja) |
TW (1) | TWI757430B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6818932B1 (ja) * | 2020-10-28 | 2021-01-27 | リンテック株式会社 | 積層体製造方法および積層体製造装置 |
KR102542890B1 (ko) * | 2023-04-03 | 2023-06-13 | 남진우 | 웨이퍼 신장 장치 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100382281C (zh) * | 2005-06-14 | 2008-04-16 | 探微科技股份有限公司 | 晶片切割的方法 |
JP2013236001A (ja) | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Disco Abrasive Syst Ltd | 板状物の分割方法 |
JP5988686B2 (ja) | 2012-05-17 | 2016-09-07 | 株式会社ディスコ | 被加工物の分割方法 |
US9219011B2 (en) * | 2013-08-29 | 2015-12-22 | Infineon Technologies Ag | Separation of chips on a substrate |
JP6298635B2 (ja) | 2014-01-10 | 2018-03-20 | 株式会社ディスコ | 分割装置及び被加工物の分割方法 |
JP6425435B2 (ja) | 2014-07-01 | 2018-11-21 | 株式会社ディスコ | チップ間隔維持装置 |
JP6483974B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2019-03-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | 加工対象物切断方法 |
JP2016042526A (ja) | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP6305355B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2018-04-04 | 株式会社東芝 | デバイスの製造方法 |
-
2017
- 2017-03-22 JP JP2017055767A patent/JP6901882B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-22 TW TW107105922A patent/TWI757430B/zh active
- 2018-03-16 KR KR1020180030785A patent/KR102364246B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-19 CN CN201810224063.3A patent/CN108630536B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180107730A (ko) | 2018-10-02 |
TW201839827A (zh) | 2018-11-01 |
KR102364246B1 (ko) | 2022-02-16 |
CN108630536B (zh) | 2024-02-09 |
TWI757430B (zh) | 2022-03-11 |
CN108630536A (zh) | 2018-10-09 |
JP2018160503A (ja) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009045926A (ja) | レーザーによって脆い物質で作られた平行平面板を複数の個々のプレートに分割する方法及び装置 | |
TWI757277B (zh) | 晶圓的加工方法 | |
JP6901882B2 (ja) | 加工方法 | |
JP6814671B2 (ja) | 加工方法 | |
TW201917783A (zh) | 晶圓加工方法 | |
TW201835991A (zh) | 加工方法 | |
US11545386B2 (en) | Workpiece unit | |
KR20180133808A (ko) | 디바이스칩의 제조 방법 | |
JP6814672B2 (ja) | 加工方法 | |
JP2018129355A (ja) | 加工方法 | |
JP7104558B2 (ja) | 被加工物の加工方法 | |
KR20180113166A (ko) | 가공 방법 | |
JP7104559B2 (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP6521815B2 (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP6912254B2 (ja) | 加工方法 | |
KR20200034597A (ko) | 웨이퍼의 가공 방법 | |
JP2019096812A (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP2019075404A (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP2016025267A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP7128064B2 (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP2023038555A (ja) | 基板の分割方法 | |
JP2024101613A (ja) | マスクの形成方法及びマスク形成装置 | |
TW202414555A (zh) | 基板的加工方法及晶片的製造方法 | |
JP2020113614A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2020061462A (ja) | ウェーハの加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6901882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |