JP6882734B2 - 熱電変換材料及び熱電変換デバイス - Google Patents

熱電変換材料及び熱電変換デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6882734B2
JP6882734B2 JP2017513155A JP2017513155A JP6882734B2 JP 6882734 B2 JP6882734 B2 JP 6882734B2 JP 2017513155 A JP2017513155 A JP 2017513155A JP 2017513155 A JP2017513155 A JP 2017513155A JP 6882734 B2 JP6882734 B2 JP 6882734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric conversion
conversion material
electrode
conductivity
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017513155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017119361A1 (ja
Inventor
維敏 石丸
維敏 石丸
斐之 野々口
斐之 野々口
壯 河合
壯 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nara Institute of Science and Technology NUC
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nara Institute of Science and Technology NUC
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nara Institute of Science and Technology NUC, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Nara Institute of Science and Technology NUC
Publication of JPWO2017119361A1 publication Critical patent/JPWO2017119361A1/ja
Priority to JP2021072282A priority Critical patent/JP2021106295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882734B2 publication Critical patent/JP6882734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/855Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising compounds containing boron, carbon, oxygen or nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/13Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the heat-exchanging means at the junction
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/857Thermoelectric active materials comprising compositions changing continuously or discontinuously inside the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/22Electronic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/24Thermal properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、カーボンナノチューブを含む熱電変換材料に関する。また、本発明は、上記熱電変換材料を用いた熱電変換デバイスに関する。
近年、エネルギー問題への取り組みが活発化しており、熱エネルギーの回収技術への期待が高まっている。熱は、体温、太陽熱、エンジン及び工業排熱など様々な場面から回収することができ、最も一般的なエネルギー源である。また、エネルギー効率の高い低炭素社会を実現するために、熱エネルギーの回収技術の必要性は増大している。
熱エネルギーの回収技術としては、ゼーベック効果(又はペルチェ効果)に基づく熱電変換デバイスが、温度差発電、熱センサ及び冷却などの様々な場面で既に活用されている。熱電変換デバイスは、例えば、p型半導体とn型半導体との組み合わせである熱電対を多数直列に接続したモジュール構造を有する。このような熱電変換デバイスは、可動部がないことから騒音及び振動が無く、スケール効果が無く、小さな温度差でも発電でき、様々な機器及び環境に組み込めるという多くの利点を有する。
上記のような熱電変換デバイスの一例が、下記の特許文献1に開示されている。特許文献1に記載の熱電変換デバイスは、応力緩和層と、フレキシブル基材と、熱電変換素子とをこの積層順で備える。上記熱電変換素子は、第1の電極と、有機材料を含む熱電変換層と、第2の電極とをこの積層順で有する。上記応力緩和層は、上記フレキシブル基材の反りを調整する。上記熱電変換層では、例えば、上記有機材料として、導電性高分子と導電性ナノ材料(特に、CNT)とを組み合わせて用いてもよい。
また、特許文献1には、熱電変換材料の製造工程において、熱電変換材料の組成物を分散媒に加え、組成物が分散媒に分散された分散液を得ることが記載されている。
特開2015−092557号公報
熱電変換材料の組成物の分散液において、組成物が均一に分散されているほど、得られる熱電変換材料の導電性は高くなる傾向があると思われる。しかしながら、本発明者らの検討の結果、導電性を高めるために組成物の分散性を高めると、ゼーベック係数が大きく低下することがあることが見出された。このように、従来の熱電変換材料では、高い導電性と、高いゼーベック係数とを両立することは困難である。
本発明の目的は、導電性を高くし、かつゼーベック係数も高くすることができる熱電変換材料を提供することである。また、本発明は、上記熱電変換材料を用いた熱電変換デバイスを提供することも目的とする。
本発明の広い局面によれば、カーボンナノチューブを含み、ラマン分光測定によるG/D比が25以上であり、電気伝導率が500S/cm以上であり、ゼーベック係数が50μV/K以上である熱電変換材料が提供される。
本発明に係る熱電変換材料は、シート状の熱電変換材料であることが好ましい。
本発明に係る熱電変換材料のある特定の局面では、前記カーボンナノチューブの含有量が70重量%以上である。
本発明の広い局面によれば、上述した熱電変換材料と、前記熱電変換材料の表面上に配置された第1の電極と、前記第1の電極と離れた位置において、前記熱電変換材料の表面上に配置された第2の電極とを備える、熱電変換デバイスが提供される。
本発明に係る熱電変換材料は、カーボンナノチューブを含み、ラマン分光測定によるG/D比が25以上であり、電気伝導率が500S/cm以上であり、ゼーベック係数が50μV/K以上であるため、導電性を高くすることができ、かつゼーベック係数を高くすることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る熱電変換デバイスの断面図である。 図2は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料の導電率を示す図である。 図3は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料のゼーベック係数を示す図である。 図4は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料のパワーファクターを示す図である。 図5は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料の導電率を示す図である。 図6は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料のゼーベック係数を示す図である。 図7は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料のパワーファクターを示す図である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係る熱電変換材料は、カーボンナノチューブを含む。本発明に係る熱電変換材料のラマン分光測定によるG/D比は25以上である。本発明におけるラマン分光測定は、波長532nmの光を用いたラマン分光測定である。
本発明に係る熱電変換材料の電気伝導率は500S/cm以上である。本発明に係る熱電変換材料のゼーベック係数は50μV/K以上である。
熱電変換材料の組成物の分散液において、組成物が均一に分散されているほど、得られる熱電変換材料の導電性は高くなる傾向があると思われる。しかしながら、本発明者らの検討の結果、導電性を高めるために組成物の分散性を高めると、ゼーベック係数が大きく低下することがあることが見出された。このように、従来の熱電変換材料では、高い導電性と、高いゼーベック係数とを両立することは困難である。
そこで、本発明者らは、熱電変換材料のG/D比が高い場合には、ゼーベック係数の低下が抑制され、かつ熱電変換材料の導電性が高くなることを見出した。
本発明では、熱電変換材料のG/D比が25以上であるため、導電性を高くし、かつゼーベック係数も高くすることができる。
上記熱電変換材料の導電性をより一層高め、かつゼーベック係数をより一層高める観点からは、G/D比は、より好ましくは30以上であり、更に好ましくは40以上である。
上記熱電変換材料は、シート状であることが好ましい。このシート状の熱電変換材料は、折り曲げられて用いられてもよい。上記熱電変換材料は不織布状であってもよい。
上記熱電変換材料の導電性を効果的に高める観点からは、上記カーボンナノチューブの含有量は好ましくは70重量%以上、より好ましくは80重量%以上、更に好ましくは90重量%以上であり、好ましくは100重量%以下である。
上記熱電変換材料の熱起電力を高める観点からは、上記カーボンナノチューブはシングルウォールカーボンナノチューブ(SWCNT)であることが好ましい。
本発明に係る熱電変換デバイスは、上記熱電変換材料と、上記熱電変換材料の表面上に配置された第1の電極と、上記第1の電極と離れた位置において、上記熱電変換材料の表面上に配置された第2の電極とを備える。
本発明に係る熱電変換デバイスでは、上記の構成が備えられているので、導電性を高くし、かつゼーベック係数も高くすることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る熱電変換デバイスの断面図である。
なお、実施形態において参照する図面は、模式的に記載されており、図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。具体的な物体の寸法の比率などは、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
図1に示す熱電変換デバイス10は、シート状の熱電変換材料1と、熱電変換材料1の厚み方向の一方側に配置されている第1の電極2aと、熱電変換材料1の厚み方向の一方側とは反対の他方側に配置されている第2の電極2bとを備える。第2の電極2bは、第1の電極2aと離れている。
1つの第1の電極2aと、1つの熱電変換材料1と、1つの第2の電極2bとで、1つの熱電変換素子が構成されている。
第1の電極2aの熱電変換材料1側とは反対側には、第1の基板3aが設けられている。第2の電極2bの熱電変換材料1側とは反対側には、第2の基板3bが設けられている。第1,第2の基板3a,3bの材料は、ポリイミドなどの樹脂材料や、適宜のセラミック材料などである。
なお、熱電変換デバイスでは、複数の熱電変換材料が積層されて用いられてもよい。熱電変換デバイスは、複数の熱電変換素子を備えていてもよい。
図1に示す熱電変換デバイス10では、熱電変換材料1の厚み方向の一方側に、第1の電極2aが配置されており、熱電変換材料1の厚み方向の上記一方側とは反対の他方側に、第2の電極2bが配置されている。なお、第1の電極2a及び第2の電極2bの配置は、上記の配置に限定されず、適宜変更することができる。
以下、本発明について、具体的な実施例に基づいて、さらに詳細に説明する。
(実施例1)
熱電変換材料の作製:
o−ジクロロベンゼン100mL中に、SWCNT25mgを入れ、マグネチックスターラーを用いて撹拌を行った。その後、高圧式ホモジナイザーを用いて、圧力40MPaにて分散処理を行い、SWCNT分散液を得た。得られたSWCNT分散液を、孔径0.2μmのメンブレンフィルタを用いて減圧ろ過し、SWCNT堆積物を得た。得られたSWCNT堆積物を乾燥させることにより、シート状の熱電変換材料を得た。
上記の方法により、複数の熱電変換材料を得た。なお、上記分散処理を繰り返して行う回数(繰り返し処理回数)を3回〜10回の範囲において異ならせて、各熱電変換材料を作製した。
G/D比の測定:
波長532nmのレーザー光を用いて、熱電変換材料のラマン分光測定を行い、ラマンスペクトルにおけるベンゼン環に起因するGバンドにおけるピーク面積を求めた。ラマンスペクトルにおけるベンゼン環の欠陥などに起因するDバンドにおけるピーク面積を求めた。なお、Gバンドは1350cm−1付近に位置するバンドであり、Dバンドは1589cm−1付近に位置するバンドである。Gバンドにおけるピーク面積とDバンドにおけるピーク面積との比から、G/D比を求めた。
上記の方法により、G/D比が25以上、45以下である複数の熱電変換材料を作製した。
(実施例2)
熱電変換材料の作製:
o−ジクロロベンゼン100mL中に、SWCNT25mgを入れ、マグネチックスターラーを用いて撹拌を行った。その後、新東工業社製遠心ディスクミキサーにより分散処理を行い、SWCNT分散液を得た。得られたSWCNT分散液を、孔径0.2μmのメンブレンフィルタを用いて減圧ろ過し、SWCNT堆積物を得た。得られたSWCNT堆積物を乾燥させることにより、シート状の熱電変換材料を得た。
上記の方法により、複数の熱電変換材料を得た。なお、上記分散処理を繰り返して行う回数(繰り返し処理回数)を1回〜5回の範囲において異ならせて、各熱電変換材料を作製した。
G/D比の測定:
波長532nmのレーザー光を用いて、熱電変換材料のラマン分光測定を行い、ラマンスペクトルにおけるベンゼン環に起因するGバンドにおけるピーク面積を求めた。ラマンスペクトルにおけるベンゼン環の欠陥などに起因するDバンドにおけるピーク面積を求めた。なお、Gバンドは1350cm−1付近に位置するバンドであり、Dバンドは1589cm−1付近に位置するバンドである。Gバンドにおけるピーク面積とDバンドにおけるピーク面積との比から、G/D比を求めた。
上記の方法により、G/D比が26以上、48以下である複数の熱電変換材料を作製した。
(比較例1)
SWCNT分散液を得る工程における分散処理の繰り返し処理回数を20回〜50回の範囲において異ならせたこと以外は、実施例1と同様にして複数の熱電変換材料を作製した。比較例1においては、G/D比が25未満である複数の熱電変換材料を作製した。
(比較例2)
SWCNT分散液を得る工程における分散処理の繰り返し処理回数を7回〜9回の範囲において異ならせたこと以外は、実施例2と同様にして複数の熱電変換材料を作製した。比較例2においては、G/D比が25未満である複数の熱電変換材料を作製した。
実施例1,2及び比較例1,2の熱電変換材料の導電率、ゼーベック係数及びパワーファクターを測定した。
図2は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料の導電率を示す図である。図3は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料のゼーベック係数を示す図である。図4は、実施例1及び比較例1の熱電変換材料のパワーファクターを示す図である。図2〜図4では、円形のプロットは実施例1の結果を示し、三角形のプロットは比較例1の結果を示す。
図5は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料の導電率を示す図である。図6は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料のゼーベック係数を示す図である。図7は、実施例2及び比較例2の熱電変換材料のパワーファクターを示す図である。図5〜図7では、四角形のプロットは実施例2の結果を示し、×形のプロットは比較例2の結果を示す。
図2及び図3に示すように、実施例1では、比較例1よりも導電性を高めることができ、かつゼーベック係数も高めることができている。図5及び図6に示すように、実施例2では、比較例2よりも導電性を高めることができ、かつゼーベック係数も高めることができている。図4に示すように、実施例1のパワーファクターは、150μW/mK以上であり、比較例1のパワーファクターよりも高い。図7に示すように、実施例2のパワーファクターは、150μW/mK以上であり、比較例2のパワーファクターよりも高い。
1…熱電変換材料
2a,2b…第1,第2の電極
3a,3b…第1,第2の基板
10…熱電変換デバイス

Claims (3)

  1. シングルウォールカーボンナノチューブを含み、
    ラマン分光測定によるG/D比が25以上48以下であり、
    電気伝導率が500S/cm以上700S/cm以下であり、
    ゼーベック係数が50μV/K以上80μV/K以下である、熱電変換材料。
  2. シート状の熱電変換材料である、請求項1に記載の熱電変換材料。
  3. 請求項1又は2に記載の熱電変換材料と、
    前記熱電変換材料の表面上に配置された第1の電極と、
    前記第1の電極と離れた位置において、前記熱電変換材料の表面上に配置された第2の電極とを備える、熱電変換デバイス。
JP2017513155A 2016-01-05 2016-12-27 熱電変換材料及び熱電変換デバイス Active JP6882734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021072282A JP2021106295A (ja) 2016-01-05 2021-04-22 熱電変換材料及び熱電変換デバイス

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016000380 2016-01-05
JP2016000380 2016-01-05
PCT/JP2016/088896 WO2017119361A1 (ja) 2016-01-05 2016-12-27 熱電変換材料及び熱電変換デバイス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021072282A Division JP2021106295A (ja) 2016-01-05 2021-04-22 熱電変換材料及び熱電変換デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017119361A1 JPWO2017119361A1 (ja) 2018-10-25
JP6882734B2 true JP6882734B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=59274177

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513155A Active JP6882734B2 (ja) 2016-01-05 2016-12-27 熱電変換材料及び熱電変換デバイス
JP2021072282A Pending JP2021106295A (ja) 2016-01-05 2021-04-22 熱電変換材料及び熱電変換デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021072282A Pending JP2021106295A (ja) 2016-01-05 2021-04-22 熱電変換材料及び熱電変換デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190013453A1 (ja)
EP (1) EP3401967B1 (ja)
JP (2) JP6882734B2 (ja)
CN (1) CN107851702A (ja)
WO (1) WO2017119361A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066820A1 (ja) * 2005-12-07 2007-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 熱電変換材料及びその製造方法
CN101746746A (zh) * 2008-12-19 2010-06-23 索尼株式会社 制备和纯化碳纳米管的方法、碳纳米管以及碳纳米管元件
WO2012057320A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 東レ株式会社 カーボンナノチューブ集合体分散液の製造方法
EP2682994B1 (en) * 2011-03-04 2016-04-27 National Institute of Advanced Industrial Science And Technology Thermoelectric conversion material, and flexible thermoelectric conversion device using same
CN102593342B (zh) * 2012-03-16 2015-03-18 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种导电聚合物/碳纳米管复合纤维热电材料的制备方法
JP5848284B2 (ja) * 2012-07-11 2016-01-27 富士フイルム株式会社 熱電変換素子及びこれを用いた熱電変換材料
JP5931764B2 (ja) * 2013-01-29 2016-06-08 富士フイルム株式会社 熱電変換材料、熱電変換素子並びにこれを用いた熱電発電用物品及びセンサー用電源
JPWO2014126211A1 (ja) * 2013-02-15 2017-02-02 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 n型熱電変換材料および熱電変換素子、ならびにn型熱電変換材料の製造方法
JP5960178B2 (ja) * 2013-03-28 2016-08-02 富士フイルム株式会社 熱電変換素子の製造方法および熱電変換層用分散物の製造方法
JP6110818B2 (ja) * 2013-07-08 2017-04-05 富士フイルム株式会社 熱電変換材料、熱電変換素子ならびにこれを用いた熱電発電用物品およびセンサー用電源
WO2015050077A1 (ja) 2013-10-03 2015-04-09 富士フイルム株式会社 熱電変換モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017119361A1 (ja) 2018-10-25
EP3401967B1 (en) 2020-07-29
JP2021106295A (ja) 2021-07-26
US20190013453A1 (en) 2019-01-10
EP3401967A1 (en) 2018-11-14
WO2017119361A1 (ja) 2017-07-13
EP3401967A4 (en) 2019-08-21
CN107851702A (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fang et al. Large‐scale integration of flexible materials into rolled and corrugated thermoelectric modules
JP5059833B2 (ja) カーボンナノチューブ構造体
JP5424436B1 (ja) 熱電材料及びその製造方法並びにそれを用いた熱電変換モジュール
JP5086414B2 (ja) 熱音響装置
Culebras et al. Recent progress in flexible organic thermoelectrics
Kim et al. Solution-processed carbon nanotube buckypapers for foldable thermoelectric generators
KR101346568B1 (ko) 열전효율이 향상된 적층형 유연성 열전소자 및 이의 제조방법
JP6110818B2 (ja) 熱電変換材料、熱電変換素子ならびにこれを用いた熱電発電用物品およびセンサー用電源
Mahjouri-Samani et al. Plasmonic-enhanced carbon nanotube infrared bolometers
JP2009094074A (ja) 発熱光源及びその製造方法
JP2010116317A (ja) カーボンナノチューブ構造体
JP2010254571A (ja) カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法、発光装置
TW201327953A (zh) 熱電複合材料
JP2011037703A (ja) カーボンナノチューブフィルムの製造方法
Yao et al. Enhanced thermoelectric properties of bilayer-like structural graphene quantum dots/single-walled carbon nanotubes hybrids
JP5139408B2 (ja) 熱音響装置
JP2016072602A (ja) 熱電変換モジュール及びその製造方法
JP6882734B2 (ja) 熱電変換材料及び熱電変換デバイス
Tembei et al. Ultrasonic doping and photo-reduction of graphene oxide films for flexible and high-performance electrothermal heaters
Mahmoud et al. Combination of PVA with graphene to improve the seebeck coefficient for thermoelectric generator applications
Ganguly et al. Thermoelectricity in graphene nanoribbons: structural effects of nanopores
JP6283118B2 (ja) 熱電変換素子、n型熱電変換層、および、n型熱電変換層形成用組成物
JP2012089604A (ja) 熱電変換素子及びその製造方法、並びに熱電変換ユニット
Hu et al. Bolometric arrays and infrared sensitivity of VO2 films with varying stoichiometry
JP6674259B2 (ja) 熱電変換材料分散液及び熱電変換材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6882734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150